3108140
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 八ッ場ダム建設中止
tabi
2025/10/11(Sat) 20:33
No.182690
仮締切とはダムや河川などの治水工事で、水中の掘削部分を一時的に完全に封鎖する仮設構造物や工法のことです。
八ッ場ダム建設中止とは、2009年に鳩山内閣の前原国土交通大臣が、地元住民や関係自治体の意見を聞かずに八ッ場ダムの建設を一方的に中止すると表明したことです。
渓谷の保存を求める反対運動の声に配慮し、国側はダムサイトの建設地を当初予定地から現在地へと600m程度上流に移動させた。これにより鹿飛橋はダムに沈むのを免れることになった。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937682592.html
◆ Re: 群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 21:27
No.182694-1
群馬県の旅 草津温泉へ 八ッ場ダム建設中止のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
■ こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/10/11(Sat) 15:40
No.182689
台風の影響でしょうか?朝から雨です。どうやら台風23号も右折して伊豆諸島にやってきそうです。
被害がないと良いのですが!
ちょっと散歩やる気になっていたところに雨でがっかりです。窓を閉めていると結構蒸し暑いです
昨日写したマンションのピラカンサ結構赤くなっていました。
◆ Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 21:27
No.182693-1
台風の影響でしょう。
風がないだけで雨はかなり降っていましたね。
明日も影響がありそうです。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/10/11(Sat) 10:43
No.182688
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
散歩の時は雨が降っていませんでしたが、その後は雨が降ったり止んだりです。
これから台風23号が近づいて来ます。予報では大雨にはならないようです。
お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 21:25
No.182692-1
台風の影響が出ていますね。
横浜は雨の中で試合をしていました。
いつもならいい天気のはずなんですが・・・
■ こんにちは
aiko
2025/10/11(Sat) 10:28
No.182687
何時も有難うございます。
朝夕、寒くなりました
今朝は家の中、18度
煖房を入れました。
暑いのも寒いのも苦手です
画像は散歩道からです
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 21:21
No.182691-1
煖房ですか!
こちらはエアコンを点けるか点けないか迷うくらいの気温です。
秋はまだまだ遠いです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/10/11(Sat) 06:21
No.182685
Hero さん
台風22号は本州から遠ざかりますが、台風23号が11日(土)にかけて沖縄に接近します。
12日(日)以降は本州の南岸を進む可能性もあります。
台風の進路次第では、奄美や九州から関東では14日(火)にかけて大しけや警報級の大雨となる恐れもあります。
朝晩は涼しくなりましたが、昼間は夏のような暑さで困っています、
早く本当の秋が来てほしいです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 07:28
No.182686-1
公明が離脱しましたね。
ますます高市さんの敵が増えますが・・・
どうなるのでしょうね。トランプさんも困っているでしょう。
■ 北海道札幌市にて4
skm=SKM
2025/10/11(Sat) 05:25
No.182681
Hero様 おはようございます!
残暑が厳しくって中々、秋になりませんね。
とても美しかった深紅の薔薇。
鮮やかな真っ赤で凄く豪華で綺麗でしたね。
赤色の濃さにほんのり秋を感じました。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温28度。
昨日も素晴らしい晴天で気持も浮き浮きとし、
自宅で快適なリハビリをして夕方、友達と
近くの農道を楽しくウオーキングしました。
◆ Re: 北海道札幌市にて4
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 05:33
No.182684-1
30度を切ると涼しさを感じますね。
朝晩がホント涼しくなり秋の気配は感じるのですが・・・
まだ日中は暑くて真夏日です。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/10/10(Fri) 23:48
No.182680
Hero様
今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。
一昨日と昨日で、静岡に行って来ました。
主に観光した所は、静岡市清水区の「清水港」です。
全国的にも大きな港(国際的な貿易港)です。
「清水港」の「まぐろ館」で「三色丼」を食べ、「遊覧船」に乗って清水港付近を見物しました!
残念ながら、曇り空で富士山は見られなかったです。
台風の影響を心配しましたが、風もなく波も静かで、安心しました!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 05:31
No.182683-1
新鮮な魚は美味しいですね。
台風の影響がなくてよかったです。
富士山が見られたらもっとよかったでしょう。
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 今は湖底に
tabi
2025/10/10(Fri) 20:45
No.182679
旧川原湯温泉駅は、吾妻線で唯一残っていた木造駅舎でした。かつて特急「草津」が停車していました。
ダム建設のため、駅は高台に移転し、旧駅はダム湖の底に水没しました。
吾妻峡遊歩道
吾妻渓谷は、吾妻川に架かる雁ガ沢橋から八ツ場大橋までの約3.5キロメートルにわたる渓谷です。
つづら折りの狭い道をたどっていくと、そば立つ懸崖や奇石、滝など変化に富んだ見どころが続き、渓谷の美しい眺めを一望できる見晴らし台もあります。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937642920.html
◆ Re: 群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/11(Sat) 05:28
No.182682-1
群馬県の旅 草津温泉へ 今は湖底にのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ おはようございます。
fumiko
2025/10/10(Fri) 09:37
No.182677
おはようございます。
3連休は台風の影響かお天気が悪いようですね。
今年のお天気には悩まされますね。
スカッとした秋晴れになって欲しいです。
今日も津屋川提の彼岸花のお届けです。
気持ちのいい景色の中を歩いて来てリフレッシュ出来ました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/10(Fri) 13:53
No.182678-1
いい天気にならないですね。
気温が低いだけ助かります。
このまま秋になるといいですが・・・・
■ お早うございます
てんとう虫
2025/10/10(Fri) 07:59
No.182675
今朝は、早朝に散歩して来ました。
散歩は、約8,000歩・約5.7km・1時間15分歩きました。
お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/10(Fri) 08:38
No.182676-1
早朝散歩はいいですねえ〜
気持ちよく歩けたでしょう。
快調ですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/10/10(Fri) 06:19
No.182672
Hero さん
近畿も、高温が続き秋が深まらないです。
8日、2025年のノーベル化学賞を、微細な穴を無数に持つ新しい有機材料である「多孔(たこう)性金属錯体(さくたい)」を開発した,
京都大特別教授の北川進氏(74)ら3氏に授与すると発表した。
気体の貯蔵などに役立つ次世代の多孔性材料で、
環境やエネルギー問題などの解決に新たな道を開いた功績が評価されました。
日本のノーベル賞受賞は6日に生理学・医学賞の受賞が決まった坂口志文氏に続き、外国籍を含め計30人と1団体となった。
日本の誇りですね・・・
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/10(Fri) 06:47
No.182674-1
暑い日が続きます。
秋が来ないですね。
今年の秋は一瞬でしょう、すぐに冬に入りそうです。
■ 北海道札幌市にて3
skm=SKM
2025/10/10(Fri) 05:05
No.182671
Hero様 おはようございます!
昨日も厳しい残暑になったようで体調には、気を
つけたいですね。
白地に鮮やかだった紅色の濃淡でとても美しかった
薔薇。三輪が仲良く並んで咲いて凄く華やかで
綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温30度。
朝から素晴らしい晴天で爽やかな風が吹いて
予報気温よりも暑さが感じられず、気持ちよく
過ごしました。
◆ Re: 北海道札幌市にて3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/10/10(Fri) 06:46
No.182673-1
いつまで高温が続くのでしょうね。
10月中旬になって真夏日です。
残暑?でしょうか
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[9]
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
八ッ場ダム建設中止とは、2009年に鳩山内閣の前原国土交通大臣が、地元住民や関係自治体の意見を聞かずに八ッ場ダムの建設を一方的に中止すると表明したことです。
渓谷の保存を求める反対運動の声に配慮し、国側はダムサイトの建設地を当初予定地から現在地へと600m程度上流に移動させた。これにより鹿飛橋はダムに沈むのを免れることになった。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12937682592.html