3105855      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

アサガオ   立金花 2025/08/16(Sat) 13:11 No.181889   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

豪雨のあと、暑くなっています。
熱中症警戒アラートも出ているんです。
冷たい氷水を携帯してお墓参りに行きました。

実家を含めて5ケ所のお墓参りは流石に堪えました。
運転手の娘にお疲れ様〜でした、、
181889_1.jpg  : 163 KB



Re: アサガオ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 16:23 No.181890-1   HomePage


暑かったでしょう。
今年は7月盆の時も体温超えの暑い日でしたが8月も同じように暑い日になりました。
ホント堪えるしかないです。






おはようございます。   fumiko 2025/08/16(Sat) 09:39 No.181887   HomePage

おはようございます。
少しの間いくらか涼しかったですがまた猛暑が続くようですね。
いつまでも暑くて大変ですが病気にならない様注意して過ごしたいですね。
家ばかりだとストレスが溜まりますね。
何処か涼しい所へ出掛けたいですがうまくいきません。

今日も在庫からコマクサのお届けです。
これは乗鞍で撮ったものです。沢山咲いていて癒されました。
181887_1.jpg  : 157 KB 181887_2.jpg  : 161 KB 181887_3.jpg  : 172 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 10:14 No.181888-1   HomePage


酷暑になりそうです。
体温超えの暑い日になるでしょう。
暑さに耐えるだけです。






お早うございます   てんとう虫 2025/08/16(Sat) 07:34 No.181885   HomePage

今朝も早朝に、約9,800歩・約6.8km・約1時間20分(休憩時間除く)歩いて来ました。
歩いている最中も湿気が多くて蒸し暑かったのですが、帰宅後に雨が降りました。
一応、折り畳み傘を持って行きましたが帰宅してからで良かったです。

お届けは、今月初めの散歩からです。この日は、10,000歩・7.2km・1時間35分(休憩時間
約15分含まず。全ておよそ)歩きました。
181885_1.jpg  : 130 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 09:02 No.181886-1   HomePage


暑くなりそうです。
体温超えでしょうね。
まだ暑くなるでしょう。






おはようございます。   tomikoko 2025/08/16(Sat) 06:11 No.181883   HomePage

Hero  さん

また猛暑復活ですね

昨日は、終戦から80年を迎え、天皇陛下は皇后さまとともに全国戦没者追悼式に出席され、
おことばに「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ」という言葉を新たに加えられました。

本当に戦争は絶対してはいけません。平和と平和への努力が大切です。
181883_1.jpg  : 52 KB 181883_2.jpg  : 47 KB 181883_3.jpg  : 61 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 07:16 No.181884-1   HomePage


終戦記念日でした
暑い日でした。
戦争を早くやめないと・・・






北海道塩狩にて5   skm=SKM 2025/08/16(Sat) 05:23 No.181881   HomePage

Hero様 おはようございます!
また暑さが戻りましたが、どうぞお体ご自愛
下さいね。

大きな花が一輪咲いても素敵なシベだった向日葵。
とても存在感があって気持を明るくして凄く元気が
出て綺麗だった向日葵。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度。
連日、朝早くから太陽が照りつけて、とても暑く
9:00〜エアコンを付けていました。
お盆のなか日で2組の来客があり、楽しい1日
でした。
181881_1.jpg  : 108 KB 181881_2.jpg  : 115 KB 181881_3.jpg  : 112 KB



Re: 北海道塩狩にて5  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 06:05 No.181882-1   HomePage


猛暑復活!
40度に迫る猛暑が暫く続きそうです。
酷暑が過ぎてから気温が下がってくれるでしょう。






千葉紀行 白浜温泉 お土産選び   tabi 2025/08/15(Fri) 20:34 No.181879

刺身用活き栄螺
生きた状態のサザエのことです。刺身として生で食べることができます。

アカエビ
加熱する前から殻が赤いのが特徴です。
アカエビは、クルマエビ科に分類されるエビの一種で、西日本から東南アジアの温暖な内湾に生息し、食用にもなります。

宅配便
買った品物を友人宅へ送ります。
比較的小さな荷物を各戸へ配送する輸送便のことです。

詳しい説明と写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12923043317.html
181879_1.jpg  : 102 KB 181879_2.jpg  : 71 KB 181879_3.jpg  : 84 KB 181879_4.jpg  : 57 KB 181879_5.jpg  : 99 KB 181879_6.jpg  : 49 KB 181879_7.jpg  : 106 KB 181879_8.jpg  : 92 KB 181879_9.jpg  : 76 KB 181879_10.jpg  : 70 KB



Re: 千葉紀行 白浜温泉  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/16(Sat) 05:11 No.181880-1   HomePage


千葉紀行 白浜温泉 お土産選びのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/08/15(Fri) 18:52 No.181877   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

お盆です。
バス待つ人も少なく町は静かです。
桑名に「ナガシマジャンボ海水プール」がありますが、昨日は伊勢湾岸道下りがナガシマインターまで10キロの渋滞・・遊園地も併設で一日遊べますから近郊からも来ますね。
私も娘達が小さい頃は夏休みに2・3回行きましたが、今も昔も多くの人で大賑わいですね。

六華苑〜
181877_1.jpg  : 92 KB 181877_2.jpg  : 101 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 19:59 No.181878-1   HomePage


お盆は賑わうでしょう。
休日は行きたくないですね。
いいところですから混雑するのでしょうが・・・






お早うございます   てんとう虫 2025/08/15(Fri) 08:47 No.181874   HomePage

今朝は、早朝に自転車で隣町の富士宮市まで、21.6km・約2.5時間ポタリングして来ました。
天気は晴れて良かったのですが、あまり暑くなく気持ち良く走って来ました。

お届けは、昨日の続きで昨日と同じ横浜駅です。
181874_1.jpg  : 234 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 09:03 No.181876-1   HomePage


暑さが戻りました。
また40度に迫る暑さになりそうです。
色々と注意しないといけないです。






おはようございます。   しずのり 2025/08/15(Fri) 08:44 No.181873   HomePage

おはようございます。いつも有難うございます。
当寺のお盆法要も午前と午後の2回で終わります。毎日猛暑の中ご参詣頂いた民さんには唯々感謝の思いで一杯です。
今日も熱中症など健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。合掌
181873_1.jpg  : 315 KB 181873_2.jpg  : 158 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 09:00 No.181875-1   HomePage


暑いお盆になりました。
お盆法要に出掛ける人が多いでしょう。
午前、午後の法要ご苦労様です。






おはようございます。   tomikoko 2025/08/15(Fri) 05:46 No.181871   HomePage

Hero  さん

ほおずきは,日本では平安時代から主に薬として利用されてきました。
その後、提灯(ちょうちん)のような実の形から、死者を導く提灯の役割を果たすとされ、
お盆に仏花として飾られてきました。

鬼灯は、夏を代表する植物です。
181871_1.jpg  : 87 KB 181871_2.jpg  : 124 KB 181871_3.jpg  : 79 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 07:33 No.181872-1   HomePage


ほおずき市?
ほおずきがいつぱいですね。
提灯の役割をしたのですか?知りませんでした。






北海道塩狩にて4   skm=SKM 2025/08/15(Fri) 05:19 No.181867   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨朝も早くから蒸して暑かったですね。
岐阜は、7月盆だったそうで静かな休みでしょうね。

沢山の向日葵が見事に咲いて鮮やかな黃色だった
花弁と素敵だった花芯でとても美しかった向日葵。
大輪の花が凄く綺麗で癒やされました。
大変、見応えのあった「向日葵 」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度。
昨日は、盆客もなく仏壇にお参りした後、手持ち
ぶさたなので仏間のある和室の新青畳をから拭き
して除湿器をかけたり、屋内の掃除等をしました。
181867_1.jpg  : 109 KB 181867_2.jpg  : 98 KB 181867_3.jpg  : 100 KB



Re: 北海道塩狩にて4  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 05:30 No.181870-1   HomePage


いつもの夏です。
暑さもこれから40度に迫るとか・・・・
もう少し辛抱しないといけないですね。






今晩は。   黒田(温泉) 2025/08/15(Fri) 00:12 No.181866   HomePage

Hero様

今晩は。

ひまわりの写真、真夏の暑さに少しもへこたれず、元気な姿がよく撮られていますね!
お届け、ありがとうございました。

◆昨夜(正確には今朝8/14の午前02:00頃から03:00頃)、両手の指、手のひら、手の甲が猛烈にかゆくなり、我慢の限界でした。
 冷やせばいいかと、真夜中に氷水で冷やしましたが、殆ど効果がなく、手を握り締めたまま我慢して、何とか04:00頃眠りました。
 今夕、昨日持病の狭心症の診察の後、検査で「尿酸値」が7.7mg/dLと様基準値の7.0mg/dLより高いから、「尿酸値を抑える薬を出しましょう!」と担当医に言われて、新しく「ユリス錠0.5mg」という薬を出してもらい、昨夜初めて1錠服用したので、その影響かと「薬の簡単な説明書」を読んだら、最後に「手足の不快感等が現れることがあります。」と書いてあったので、18:00に「薬局」に電話で相談したら、「中には手がかゆくなったという患者さんもいます。明日病院に電話して、出来れは診察の予約を取って先生にご相談下さい。今晩の薬から服用を止めて下さい。」とのことでした!
 私は、明日から8/20までいろいろ急用や屋根工事が始まるなどして、病院に行けません。今まで何ともなかったので(通風で冠雪が痛いなどなし)、緊急性はないでしょうから、薬を止めて様子を見て、その経過をメモして、8/21以降なるべく早く「狭心症のかかり付けの病院」に行く予定です。
181866_1.jpg  : 134 KB



Re: 今晩は。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/15(Fri) 05:28 No.181869-1   HomePage


薬で猛烈なかゆみですか!
寝られないほどのかゆみでは困りますね。
薬をやめてかゆみがなくなればいいですが・・・







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -