3099382      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

こんにちは   てんとう虫 2025/03/04(Tue) 10:29 No.179542   HomePage

今日は起きた頃はポツポツと雨が降っていましたが、その後に上がったので散歩に行って
来ました。昨日は、夕方まで雨が降っていたので散歩に行かなかったので昨日の分も
+α頑張って歩いて来ました。

お届けは、昨日の続きで熱海です。
市営駐車場に車を停めました。
そして近くの“熱海サンビーチ”に来ました。
179542_1.jpg  : 153 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 13:57 No.179543-1   HomePage


寒くなっています。
雨が降って寒さが厳しいです。
いつまで寒いのでしょうね。






おはようございます。   tomikoko 2025/03/04(Tue) 06:44 No.179540   HomePage

Hero  さん


急に真冬が戻ったようです。
暖かな日から急に寒い日になりました。

岩手県大船渡市の山林火災は発生から6日目の3日も広い範囲で延焼が続いています。
焼失面積は約2100ヘクタールに拡大。鎮圧のめどは立っていないようです。
 避難指示の対象は1896世帯4596人で、開設された小学校の体育館などに約1200人が避難しています。
連日空からは自衛隊などのヘリコプター、地上からは消防が消火活動を続けていますが・・・・

私達は、ひな祭りには、ひし餅やひなあられ、ちらし寿司、を頂きました。
昔は、白酒、甘酒などもいただきました。
179540_1.jpg  : 33 KB 179540_2.jpg  : 49 KB 179540_3.jpg  : 110 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 07:21 No.179541-1   HomePage


真冬に戻り雨が降って寒いです。
大船渡に雨が降るといいですが・・・
雨が続かないと鎮火しないでしょう。






竹原市町並み保存地区にて3   skm=SKM 2025/03/04(Tue) 05:17 No.179537   HomePage

Hero様 おはようございます!
見事だった金屏風と美しく立派だったお内裏様。
お家では、とても楽しいひな祭りをされたこと
でしょうね。
お内裏様を見ていて幸せな気分になりました。
大変、見応えのあった「お内裏様」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温10度。
夜中から激しい雨が降って気温が一気に下がり、
日中も小雨が降ったり止んだり、やっと夕方に
止みましたが、風が吹き寒い1日でした。
179537_1.jpg  : 49 KB 179537_2.jpg  : 56 KB 179537_3.jpg  : 52 KB



Re: 竹原市町並み保存地区にて3  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 05:31 No.179539-1   HomePage


寒いひな祭りになりました。
外は真冬でしたが室温は高くて暖房なしで過ごせました。
夕方になってから暖房を使いました。






ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像   tabi 2025/03/03(Mon) 21:17 No.179536

clvtwvnsj.oikovouou(人物不明)
石像
石材としては自然石を用いる。銅像等とは異なり、鋳造では作れないため、必然的に彫刻となる。

また作られるものより一定以上大きな石が必要であり、大きなものになると材料を確保することも難しい。
ただしあまりにも大きな石像になるとスフィンクスのように、複数の石を重ねて作られているものもある。


ネコは、狭義には食肉目ネコ科ネコ属に分類されるリビアヤマネコ(ヨーロッパヤマネコ)が家畜化されたイエネコ(家猫、Felis silvestris catus)に対する通称である。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888279779.html
179536_1.jpg  : 63 KB 179536_2.jpg  : 62 KB 179536_3.jpg  : 51 KB 179536_4.jpg  : 62 KB 179536_5.jpg  : 71 KB 179536_6.jpg  : 69 KB 179536_7.jpg  : 107 KB 179536_8.jpg  : 111 KB 179536_9.jpg  : 107 KB 179536_10.jpg  : 81 KB



Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/04(Tue) 05:29 No.179538-1   HomePage


ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 石像のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/03/03(Mon) 19:23 No.179534   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

明日は日中も気温一桁止まりになります。
昨日は半袖姿でしたが、今日は東京で雪が降り春から冬に逆戻りです。
河津桜は満開になりましたが明日はまた外出時はダウンが要りますね。

八事興正寺〜
179534_1.jpg  : 141 KB 179534_2.jpg  : 172 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:00 No.179535-1   HomePage


真冬に戻りましたね。
ただ室温は思ったより高かったです。
朝は暖房なしで室温19度もありました。勿論午前中は暖房なし過ごせました。






こんにちは   aiko 2025/03/03(Mon) 14:21 No.179532

今日はお雛様です
昔は時間をかけて広げましたが
もう面倒です
感動がなくなりました
179532_1.jpg  : 92 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 16:54 No.179533-1   HomePage


ひなまつりです。
自宅にお雛さんを飾る所は少なくなりましたね。
以前のようにお雛さんは売れないようですね。






土塀の菰がけ   立金花 2025/03/03(Mon) 11:29 No.179530   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

とても上品で高貴な雰囲気を醸して
いらっしゃいますね!

けさの金沢は雪が舞いました、、
まさに三寒四温の態ですね〜
ここまで来たら、デンと堪えて
桜咲くを待ちますわ!
179530_1.jpg  : 194 KB



Re: 土塀の菰がけ  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 12:35 No.179531-1   HomePage


古いお雛さんです。
最近のお雛さんではないです。
どこかのお家で展示されていたお雛さんを写ししたものです。






おはようございます。   fumiko 2025/03/03(Mon) 09:32 No.179527   HomePage

今日は雨で気温が下がる様ですね。
三寒四温で春に向かっていますね。春はもうすぐですね。

今日は3日 ひな祭りの日ですね。
女の子の成長を願って飾るお雛様は綺麗でいいですね。
在庫から愛知県瀬戸市で見た陶器のお雛様のお届けです。
179527_1.jpg  : 131 KB 179527_2.jpg  : 120 KB 179527_3.jpg  : 122 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 10:41 No.179529-1   HomePage


寒くなっています。
気温が上がらないのはキツイです。
朝より日中の方が寒いようですね。






お早うございます   てんとう虫 2025/03/03(Mon) 09:31 No.179526   HomePage

今日から3日間、雨の予報です。
特に今朝は起きた時から雨が降っていて夕方まで降る予報になっています。
最高気温も暖かかった昨日よりも10度近く低く寒い1日になりそうです。

お届けは昨日の続きで、熱海に向かって走りました。
熱海市内に入りました。(※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。
ハンドルに操作するボタンがあり、そのボタンを押すと撮影できます。)
179526_1.jpg  : 113 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 10:40 No.179528-1   HomePage


朝の気温より日中の気温の方が低いようです。
寒い日になりそうです。
気温はひと桁でしょう。






おはようございます。   tomikoko 2025/03/03(Mon) 06:44 No.179524   HomePage

Hero  さん

どうにか寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになったこの頃です・・

本日はひな祭り、雛人形は、子どもたちの変わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
そのため、女の子が元気で幸せになるように、昔から、お祝いやの気持ちや、願いを込めて飾りました。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを、川に流す「流し雛」もしていたそうです。

明かりもつけましょ  ぼんぼりに お花も上げましょ   桃の花
五人ばやしの     笛太鼓 明日は楽しい     ひな祭り
179524_1.jpg  : 55 KB 179524_2.jpg  : 105 KB 179524_3.jpg  : 79 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 07:22 No.179525-1   HomePage


今朝の室温は19度です。
暖かいですね。
日中はひと桁の気温になるようです。






竹原市町並み保存地区にて3   skm=SKM 2025/03/03(Mon) 05:11 No.179521   HomePage

Hero様 おはようございます!
日中は、天気に恵まれて暖かく快適な
ドライブをされましたね。

今日は,ひな祭りでとても豪華で立派だった
お雛様でお内裏様が凄く美しかったですね。
大変、見応えのあった「お雛様」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む ・気温18度。
夜明け前から雨が降っており、気温が高めでしたが、
日中も小雨が降ったり止んだり、薄寒い1日でした。
179521_1.jpg  : 64 KB 179521_2.jpg  : 53 KB 179521_3.jpg  : 48 KB



Re: 竹原市町並み保存地区にて3  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:23 No.179523-1   HomePage


ひな祭りです。
家に飾らなくなって何年になるのでしょうね。
もう飾ることのないおひなさんです。






ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光   tabi 2025/03/02(Sun) 20:38 No.179520

岸壁とは、港湾の埠頭における係留施設の一種。係船岸壁、あるいは係船岸(けいせんがん)とも。港湾法では港湾施設の一つと位置付けられている。

総トン数が2000tクラスの小さな船舶であれば、水深4.5m程度の岸壁に係留するのが通常であり、小船舶を大水深の岸壁に係留しても、人や貨物の積み卸しができない。

港湾全体を見た場合、ほとんどの岸壁は水深10m程度までであるが、現代の国際物流で中心的な役割を担い、船型大型化が著しいコンテナ船が着岸するコンテナ船用岸壁では、水深12m以上が求められる。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888236932.html
179520_1.jpg  : 77 KB 179520_2.jpg  : 95 KB 179520_3.jpg  : 127 KB 179520_4.jpg  : 97 KB 179520_5.jpg  : 95 KB 179520_6.jpg  : 85 KB 179520_7.jpg  : 108 KB 179520_8.jpg  : 94 KB 179520_9.jpg  : 60 KB 179520_10.jpg  : 85 KB



Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/03(Mon) 05:22 No.179522-1   HomePage


ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ エギナ島観光のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -