3101493      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

呉市安芸灘とびしま街道5   skm=SKM 2025/04/15(Tue) 05:08 No.180156   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨日の広島は、くもり時々雨・気温16度。
昨日は、予報どおり、曇りから昼には、雨になり、
冷えました。
曇りの午前中、近くの野辺へワラビ採りに行き、
沢山採れたので、今日、プール友へ持参します。
180156_1.jpg  : 63 KB 180156_2.jpg  : 82 KB 180156_3.jpg  : 83 KB



Re: 呉市安芸灘とびしま街道5  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/15(Tue) 05:32 No.180158-1   HomePage


ワラビ採りでしたか。
ワラビは美味しいでしょうね。
私もワラビは大好きです。






新潟紀行 昼食   tabi 2025/04/14(Mon) 20:33 No.180155

越後こしひかり弁当「おひとつ」
ツアーバスが出発して間も無く、本日と明日の昼食弁当の予約受付が有りました(別料金)。

本日分は、「越後こしひかり弁当」と「魚沼あったか弁当」でそれぞれ一個を予約しました。

このお弁当は、昼食時間近くになる観光見学地やサービスエリアなどに弁当業者がツアーバスに届けに来てくれるシステムをとっています。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893311700.html
180155_1.jpg  : 88 KB 180155_2.jpg  : 55 KB 180155_3.jpg  : 48 KB 180155_4.jpg  : 57 KB 180155_5.jpg  : 68 KB 180155_6.jpg  : 49 KB 180155_7.jpg  : 53 KB 180155_8.jpg  : 62 KB 180155_9.jpg  : 60 KB 180155_10.jpg  : 39 KB



Re: 新潟紀行 昼食  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/15(Tue) 05:31 No.180157-1   HomePage


新潟紀行 昼食のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/04/14(Mon) 19:58 No.180153   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

晴れて暖かさが戻ってきました。
今日は三ヶ月に一度の掖済会病院皮膚科の診察日でした。
肌荒れ用の保湿剤等を貰ってきましたが、次回は七夕の日が診察日になります。
マイナンバーカードで顔認証しますが前にはマスク姿の人も居て認証せず、再度マスクを外して認証・・待ち時間が長くなります。
私はマイナンバーカードが今年秋までが有効期限で更新になりますが、今度は写真が要りますと言われました。
マイナンバーカードも作ってから10年になります。

木曾三川公園〜
180153_1.jpg  : 100 KB 180153_2.jpg  : 163 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 20:02 No.180154-1   HomePage


マイナンバーカードは面倒です。
私は認証は暗証番号だけです。
顔認証には耐えられる顔でないですから。(#^.^#)






こんにちは   てんとう虫 2025/04/14(Mon) 18:45 No.180151

今日は早朝、散歩に行って来ました。
曇っていましたが暖かくて歩きやすかったです。その後、車の1か月点検に行って来ました。

今日も“はままつフラワーパーク”の続きです。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
何時も見て頂いてありがとうございます。
・はままつフラワーパーク =2025.03.30・後編=
https://www.youtube.com/watch?v=tJuaV88jXQM
180151_1.jpg  : 303 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:47 No.180152-1   HomePage


もう1か月点検でしたか。
早いです。
調子はいいようですね。






おはようございます   tomikoko 2025/04/14(Mon) 18:43 No.180149

Hero  さん

今日はしっかり晴れてほしいですね

遂に大阪・関西万博が13日、大阪・夢洲で開幕されました、
指揮者の佐渡裕氏が総監督を務める「1万人の第九 EXPO2025」がその幕開けを華やかに、
豪華に、演出様子を、私達はTVで見ました。
午前9時、会場内のウオータープラザに佐渡氏が姿を現すと、朝から降り続0いていた小雨もストップ。
時折、日差しものぞく中、大屋根リングの上に上がった6595人を含め、約1万人人の参加者によるベートーヴェンの「歓喜の歌」が響みました。

なんとか成功すると良いですね・・・
180149_1.jpg  : 71 KB 180149_2.jpg  : 105 KB 180149_3.jpg  : 184 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:43 No.180150-1


万博が始まりました。
大勢の人で賑わっていましたね。
最終日まで賑わうといいですが・・・・






おはようございます   fumiko 2025/04/14(Mon) 18:39 No.180147

Hero  さん

今日はしっかり晴れてほしいですね

遂に大阪・関西万博が13日、大阪・夢洲で開幕されました、
指揮者の佐渡裕氏が総監督を務める「1万人の第九 EXPO2025」がその幕開けを華やかに、
豪華に、演出様子を、私達はTVで見ました。
午前9時、会場内のウオータープラザに佐渡氏が姿を現すと、朝から降り続0いていた小雨もストップ。
時折、日差しものぞく中、大屋根リングの上に上がった6595人を含め、約1万人人の参加者によるベートーヴェンの「歓喜の歌」が響みました。

なんとか成功すると良いですね・・・
180147_1.jpg  : 258 KB 180147_2.jpg  : 172 KB 180147_3.jpg  : 210 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:39 No.180148-1


暖かさが戻りました。
暖房なし過ごすことが出来そうです。
春の暖かさが一番です。






呉市安芸灘とびしま街道4   skm=SKM 2025/04/14(Mon) 18:37 No.180145

Hero様 おはようございます!
鮮やかだった真っ赤や青・黄・白などの色で
とても美しかったチューリップ。
沢山のチューリップが見事に咲き誇って凄く
綺麗で、素敵だったタワーも素晴らしく圧巻の
景観でしたね。。
大変、見応えのあった「チューリップ畑」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨後晴れ・気温19度。
一昨夜からの大雨〜小雨も昨日の昼前には
止んで晴れ。時折、風が吹いて寒かったです。
180145_1.jpg  : 41 KB 180145_2.jpg  : 72 KB 180145_3.jpg  : 40 KB



Re: 呉市安芸灘とびしま街道4  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:37 No.180146-1


また冬に戻ったような寒い日でした。
寒暖差が大き過ぎますね。
今朝はまだ寒いです。






今晩は。   黒田(温泉) 2025/04/14(Mon) 18:34 No.180143

Hero様

今晩は。
4/17〜21と、九州の大分県に旅行の予定です。
飛行機の予約、旅行保険の契約、レンタカーの予約、宿の予約と、総て終わっているのですが、それらの「予約状況」をスマホの「メール」と「メモ帳」に保存してあります、1月10日からの飛び飛びのアクセスだったので、メールもメモ帳も、あちこちに分散していて、それを紙に印刷したらA-4版の用紙に30枚にもなりました。
こんなに膨大なボリュームになったのは、「チャットGPT」等の「生成AIロボット」で集めた「観光情報」等が、従来の「手書きの旅行計画」に比較して、圧倒的にデータ量が増えたからです!
今、最終的に、「A-4版で6枚」にまとめる作業をしています。
この作業は、「生成AIロボット」では出来ません!
180143_1.jpg  : 191 KB



Re: 今晩は。  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:35 No.180144-1


A430枚は大漁ですね。
印刷して持っていかれるのですか?
全部スマホに保存した方が楽でしょう。






新潟紀行 みなかみユネスコパーク   tabi 2025/04/14(Mon) 18:31 No.180141

足浴(そくよく、あしよく)とも言う。温泉地にも多く、足湯めぐりが観光スポット化しており、のぼせにくく全身を温めることができる。

みなかみユネスコパーク
沼郡湯沢町を圏域とする「みなかみ生物圏保存地域」の呼称。

道の駅 みなかみ水紀行館(水産学習館)
利根川に生息する淡水生物を観察学習することができ、トンネル水槽・渓流水槽を楽しめます。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893088104.html
180141_1.jpg  : 51 KB 180141_2.jpg  : 110 KB 180141_3.jpg  : 73 KB



Re: 新潟紀行 みなかみユネスコパーク  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:32 No.180142-1


新潟紀行 みなかみユネスコパークのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/04/14(Mon) 18:28 No.180137

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

朝から雨・・気温上がらず春から、また冬に逆戻りしました。
店は暖房入れましたが、暖かい日に慣れた体に気合入れて過ごしました。
挨拶は「今日は寒いねぇ・・」でした。
明日は20度予報が出ています。

木曾三川公園〜
180137_1.jpg  : 198 KB 180137_2.jpg  : 59 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:29 No.180140-1


肌寒かったです。
暖房は入れなかったですが、煖房を入れるか入れないかかなり迷いました。
寒さが戻りましたが明日は暖かくなりそうです。






お早うございます   てんとう虫 2025/04/14(Mon) 18:26 No.180136

今日は雨の予報でしたので、朝起きた時は、降っていなかったので広見公園まで散歩して来ました。
そして、約1時間15分・約6.5km・約9,300歩(休憩時間含まず)歩いて来ました。
公園を散歩してそろそろ帰ろうと思った頃に雨が降って来ました。

お届けは公園内の桜の花弁です。散り始めていましたが、この雨で花弁が流れるのでは…。
180136_1.jpg  : 368 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:28 No.180138-1


雨になりましたね。
この雨で桜は終わりました。
見納めになりました。






おはようございます。   fumiko 2025/04/14(Mon) 18:25 No.180135

今日は雨で春の嵐になる様な荒れたお天気の様ですね。
気温も上がらず寒い一日になる様ですね。
桜も終わりましたしこんな日は家にすくんでいるより仕方がないです。

大阪・関西万博が今日から開幕ですね。
55年前の万博の時には3回ほど行きましが今回は行く元気がないですね。

5日の日になばなの里へチューリップと桜を見に行って来ました。
チューリップは180万本もあって壮大な景色がみれました。
桜も約300本あって丁度見頃でチューリップと桜の競演が見れてすごい規模には驚くばかりでした。
チューリップが丁度見頃の時に行けたのは初めてでした。
180135_1.jpg  : 212 KB 180135_2.jpg  : 254 KB 180135_3.jpg  : 257 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/14(Mon) 18:29 No.180139-1


桜の見納めになります。
雨が降り肌寒いくらいです。
暖かな春がいいですね。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -