3101495      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

昨日の月   アリエス 2025/04/04(Fri) 18:34 No.180014

こんばんは、Heroさん。

今日は晴れて、暖かな日でした。
でも、風は強かったですね。
そちらはいかがでしたか?

昨日のお月さまをあんちんがパシャ♪
赤い感じのお月さまです。
これも黄砂の影響でしょうか?
180014_1.jpg  : 8 KB



Re: 昨日の月  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 19:50 No.180018-1   HomePage


暖かくて過ごしやすかったです。
久しぶりに暖房なしで過ごせました。
春本番ですね。






こんにちは   てんとう虫 2025/04/04(Fri) 13:32 No.180012   HomePage

今朝の散歩、散歩中の気温は5〜6℃でしたが終盤になると暖かくて汗が出てきました。
昨日と違い、太陽が出て晴れているからでしょうか。気持ち良い朝でした。
そんな中、広見公園内を歩いて来ました。
散歩時間約1時間25分、約10,500歩、約7km歩きました(休憩時間含まず)。
公園内の桜とタンポポの綿毛は公園から少しは離れたところにありました。
180012_1.jpg  : 259 KB 180012_2.jpg  : 331 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 15:39 No.180013-1   HomePage


暖かくなりましたから散歩すると汗をかくでしょう。
気持ちよい汗でしょうね。
散歩の時間が増えるでしょう。






おはようございます。   fumiko 2025/04/04(Fri) 08:28 No.180010   HomePage

今日もいいお天気でお花見日和が続きますね。
桜が見頃になって来ましたので頑張って出掛けたいですが花粉症の人は今年は多くて大変ですね。

今日は31日に行った愛知県一宮市にある木曽川堤の桜のお届けです。
堤防を覆う様に約400本の桜が満開で豪華に咲いていました。
180010_1.jpg  : 179 KB 180010_2.jpg  : 207 KB 180010_3.jpg  : 246 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 09:54 No.180011-1   HomePage


花見日和になっています。
出掛けたいですね。
綺麗な桜が見られそうです。






JR芸備線駅10   skm=SKM 2025/04/04(Fri) 05:21 No.180006   HomePage

Hero様 おはようございます!
日中は,暖かくなり桜が咲き誇って花見に
行きたいですね。

とても可憐で優雅だったカタクリ。
見事に咲いてとても美しく可愛くって綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「カタクリ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温17度。
穏やかな陽差しで暖かったですが、晴れて
いるのに小雨が降ったり、強風が吹いて、
気温よりもヒンヤリした冷たい空気でした。
180006_1.jpg  : 64 KB 180006_2.jpg  : 60 KB 180006_3.jpg  : 62 KB



Re: JR芸備線駅10  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 05:25 No.180009-1   HomePage


やっと暖かくなりました。
暖房なしで過ごせました。
これから春本番になるでしょう。






こんばんわ   しずのり 2025/04/03(Thu) 21:03 No.180005   HomePage

こんばんわ。早いものでもう4月ですね。暖かくなったと思ったらまた寒くなり2日には山中湖周辺では20センチの積雪だったそうです。まだ寒暖の差が激しいですから健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。
今月も宜しくお願い致します。
画像は大阪城です。
180005_1.jpg  : 288 KB 180005_2.jpg  : 366 KB



Re: こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 05:24 No.180008-1   HomePage


春らしくなってきました。
まだ積雪ですか!
桜と雪が見られそうですが・・・・






喜連川への道すがら オモウマい店   tabi 2025/04/03(Thu) 20:25 No.180003

テレビ番組
旅行日の前に見いていたテレビ番組で「オモウマい店」と言うのが有った。

旅行目的地の途中に「安田製麺所」と言う飲食店が有ることを知り、ランチタイムに立ち寄ってみました。

注文品が出来るまでの間にと、「煮物、卵焼き、漬物」が、更にお握りもサービス品として出されました。

詳しい説明と掲載写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12892412829.html
180003_1.jpg  : 83 KB 180003_2.jpg  : 58 KB 180003_3.jpg  : 58 KB 180003_4.jpg  : 55 KB 180003_5.jpg  : 67 KB 180003_6.jpg  : 63 KB 180003_7.jpg  : 55 KB 180003_8.jpg  : 35 KB 180003_9.jpg  : 22 KB 180003_10.jpg  : 63 KB



Re: 喜連川への道すがら オモウマい店  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/04(Fri) 05:22 No.180007-1   HomePage


喜連川への道すがら オモウマい店のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/04/03(Thu) 19:39 No.180002   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

絶好の花見日和になりました。
テレビでは東海三県の桜の名所を紹介していましたが、八部咲きから満開になっています。
この週末は大宴会?が見れますね(* ´艸`)クスクス

半田ミツカンミュージアム〜
180002_1.jpg  : 138 KB 180002_2.jpg  : 151 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/03(Thu) 20:26 No.180004-1   HomePage


花見日和はお出掛けに限ります。
満開になったところは賑わうでしょうね。
大勢の人が出掛けられるでしょう。






こんにちは   てんとう虫 2025/04/03(Thu) 11:11 No.180000   HomePage

朝から雨が降っています。
今日の最高気温は14℃くらいで、現在11℃(11時頃)です。
雨が降っているからでしょうか寒く感じます。午後には雨も上がるようですので、散歩に
出掛けようと思っています。

先月13日、自転車で沼津市までポタリングして来ました。
その時立ち寄った“浮島ひまわりらんど”の菜の花です。

YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浮島ひまわりらんどの菜の花 2025.03.13
https://www.youtube.com/watch?v=75iJu0PHj_w
180000_1.jpg  : 121 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/03(Thu) 11:55 No.180001-1   HomePage


14度では寒いでしょう。
こちらは暖かくなってきました。
朝から暖房なしで過ごしています。花見に出掛ける人が多いです。






おはようございます   aiko 2025/04/03(Thu) 07:21 No.179998

いつも投稿して下さって
有難うございます

今日は4度の予報です
まだ寒いです

娘に誘ってもらって函館に行ってきました。
生憎の天気でしたが
とても楽しかったです
179998_1.jpg  : 50 KB 179998_2.jpg  : 42 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/04/03(Thu) 10:46 No.179999-1   HomePage


函館はいいところだったようですね。
私は行ったことがないから分からないですが・・・
地元の人はいいところと云っていました。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -