3099382
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
tomikoko
2025/02/23(Sun) 06:59
No.179397
Hero さん
3連休は、日本海側から活発な雪雲が若狭湾から関ケ原を越え、濃尾平野にも広がっています。
東海では平地でも雪が降り、まだ路面状況が急激に悪化するおそれもあります。
私達は、外出はできるだけ控えています。
「猫の日」。ペットとしての歴史は古く、「枕草子」には位を授与されて宮中で飼われた猫も登場しました。
千年の時を経て、現代ではオフィスで”社員”として扱われている猫もいます。
1猫が職場にいるIT会社では能率がおおきくあがるようです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 07:10
No.179398-1
最長寒波がまだ続いています。
寒すぎます、今朝は北側の雨戸、窓が凍って開けられなかったです。
ポストも同じで投函口から新聞を取り出しました。(^▽^)/
■ 尾道〜四国への橋2
skm=SKM
2025/02/23(Sun) 05:13
No.179394
Hero様 おはようございます!
岐阜も大雪でないけれど毎日、寒い日が続いて
いるようでしたね。
もうしばらくの辛抱でしょうが、どうぞお体
ご自愛下さいね。
白色の花弁に青紫色の花芯がとても素敵で
ハート型に咲いて豪華で美しかった
コチョウラン。凄く華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「コチョウラン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温7度。
朝方は、うっすら雪でかなり冷え、陽差しが
出ても突風が吹いて雪が舞い、夕方近くから
晴れましたが、風が冷たかったです。
◆ Re: 尾道〜四国への橋2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 05:27
No.179396-1
半日雪が降っていました。
道路は雪が積もらないですが人の歩かない所は雪が積もっていました。
夕方には雪は解けました。
■ エジプト紀行7日目 ディナークルーズ
tabi
2025/02/22(Sat) 20:00
No.179393
ディナー
ディナーとは、1日の食事の中で夕食を指す言葉です。人によって様々ですが、朝昼晩と食事を行う中で最も主となる場合が多いです。
13世紀半ばにその意味が変わるまでは、「その日(の朝)に取る最初の食事」を意味していた。
夕方での正式な食事は例外なく「ディナー」と呼ばれた(イブニング・ドレス(正装))は「ディナー・ジャケット(タキシード)」と呼ばれる)。
◆ Re: エジプト紀行7日目 ディナークルーズ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 05:25
No.179395-1
エジプト紀行7日目 ディナークルーズのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/02/22(Sat) 19:38
No.179391
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
2月22日は語呂合わせでニャンニャンの日!!
飼われているペットでは犬より猫の方が多いですね。
我が家の爺婆のペットは孫達ですが最近は言うことを聞かず扱いが難しくなっています・・o(*^▽^*)oあはっ♪
名古屋七福神〜八事山興正寺
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 19:52
No.179392-1
我が家は三匹のパピヨンがいましたが・・・
少し前に次々と旅立ち、今はいなくなりました。
この年になりますと新しい犬を飼うことは難しいと思い勝ってないです。
犬は50年くらいいましたね。
■ 雪の金沢
立金花
2025/02/22(Sat) 16:58
No.179389
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
寒い一日がこちらでは何日も続いております〜
後期高齢者になると寒さは堪えます、、
今日は、少し晴れ間がでたので、娘と雪かきをしました。
溝はもう一杯で、玄関を登り庭に雪を積み上げていると
汗が出て来て、、
良い運動になったようです♪
◆ Re: 雪の金沢
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 17:25
No.179390-1
まだ寒い日は続きますね。
極寒の寒さはもう少しの辛抱です。
我慢するしかないです。
■ ねこの日
アリエス
2025/02/22(Sat) 15:44
No.179386
こんにちは、Heroさん。
こちらは雪は降りませんが、風が強いです。
今日から3連休ですが寒波のピークでしょうか?
寒いのはイヤですね。
今日は何の日?
ねこの日ということで、うちの12匹の猫たちをお持ちしました。
人が十人十色であるように、ねこもまた十匹十色でございます。(^^♪
◆ Re: ねこの日
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 16:56
No.179388-1
朝から雪が降っていました。
3時ころやっと止みました。
積もることはなかったです。
■ こんにちは
aiko
2025/02/22(Sat) 14:07
No.179384
友達から映画に行こうとライン
聞いてみたら
松たかこ主演
「フアーストキス」がみたいという
私はサスペンスが好きです
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 16:55
No.179387-1
映画は面白いでしょう。
「長い散歩」は如何ですか?
緒形拳主演で監督は奥田瑛二です。
プライムビデオで見られます。
■ おはようございます。
fumiko
2025/02/22(Sat) 09:19
No.179382
今朝は雪が降っているのにびっくりしました。
まだまだ寒波が続きますね。
まだ積もってはいませんが積もるでしょうか。
昨夜やっとWindous11にしました。色々操作方法でとまどっていますが何とか出来てやれやれです。
今日も長浜のガラスのお雛様のお届けです。
ガラスのお雛様は高級品ですね。
美しいお雛様を沢山見てうっとりしました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 09:37
No.179383-1
Windows11でもWindows10と基本的な所は同じです。
使っていて殆ど気にならないです。
タスクバーのアイコンが小さくならなくて困るくらいです。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/02/22(Sat) 07:49
No.179380
午前7時30分頃の気温は-2℃と氷点下の気温になっていました。
寒いわけです。もう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。
先日ホームページをリニューアルしました。個々のページのデータも新しく作り変えています。
そのデータをExcelを使って試行錯誤しています。何時出来るかわかりませんが頑張ります。
お届けは昨日の続きで原田公園です。公園内から見えた富士山です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 08:50
No.179381-1
朝から雪が降っています。
2〜3cmは積もっていると思います。
道路は解けていますが・・・このままではかなり積もりそうです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/02/22(Sat) 06:27
No.179378
Hero さん
いよいよ宝塚も連休は今季冬の雪のピークとなりそうです。
北陸は大変ですね。
猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の日です
ねこが最高のペットであることを示す研究が最近沢山出ています。
飼い主が笑顔の時としかめっ面をしている時ではねこの行動が異なることか。
飼い主が笑顔の時は、ねこはゴロゴロとのどを鳴らしたり、飼い主にスリスリしたり、
飼い主のひざに乗るなどポジティブな行動を見せます。
たただ、
同じような実験でも見ず知らずの人間だと話は全く違うようです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 07:08
No.179379-1
今雪が降っています。
乾いた雪のようで積もることはないでしょう。
真冬の寒さが続きますね。
■ 尾道〜四国への橋1
skm=SKM
2025/02/22(Sat) 05:22
No.179375
Hero様 おはようございます!
連日の厳しい寒さは、もうしばらく続きますね。。
白色と淡い紫色で見事に咲いて美しかったラン。
仲良く並んでとても綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ラン」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温10度。
昨朝も相変わらず大霜。陽差しが出て暖かい!
かと思ったら、強風が吹いて粉雪が舞う寒い
1日でした。
◆ Re: 尾道〜四国への橋1
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 05:38
No.179377-1
二桁の気温になるといいですね。
こちらは相変わらずひと桁の気温が続いています。
もう少しの辛抱です。
■ エジプト紀行7日目 ナイル川ディナークルーズ
tabi
2025/02/21(Fri) 21:20
No.179374
クルーズの語源は?
ラテン語のcrux(十字架)から来ています。英語のcross(横切る)もやはりラテン語のcruxから来ています。
16世紀になるとオランダの海賊達は、cruxからオランダ語になったkruisenという言葉を使い、その意味は「海賊船が獲物を求めて海上をジグザグ航海する」というものでした。
19世紀以降、船旅が一般化すると、cruiseは「特に航海日程を決めないレジャー目的の船旅」という意味に使われ、現在に至っています。
詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12887179719.html
◆ Re: エジプト紀行7日目 ナイル川ディナークルーズ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/22(Sat) 05:37
No.179376-1
エジプト紀行7日目 ナイル川ディナークルーズのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
]
[25]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
3連休は、日本海側から活発な雪雲が若狭湾から関ケ原を越え、濃尾平野にも広がっています。
東海では平地でも雪が降り、まだ路面状況が急激に悪化するおそれもあります。
私達は、外出はできるだけ控えています。
「猫の日」。ペットとしての歴史は古く、「枕草子」には位を授与されて宮中で飼われた猫も登場しました。
千年の時を経て、現代ではオフィスで”社員”として扱われている猫もいます。
1猫が職場にいるIT会社では能率がおおきくあがるようです。