3103323      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/15(Sun) 19:24 No.181014   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

朝には雨は上がっていましたが、スッキリ晴れにはならず雲が多かったです。
湿度が高くエアコンの中での仕事でしたが、室外機が止まると一時的に店は暑くなり、うっすらと汗をかきました。
明日からは梅雨の中休みでしょうか太陽マークが並び気温も真夏日、猛暑日も出そうです。
こまめな水分補給に心掛けたいですが、今からこの気温では真夏になればどうなるんでしょうか・・??

千種公園〜
181014_1.jpg  : 105 KB 181014_2.jpg  : 104 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 19:36 No.181015-1   HomePage


梅雨の晴れ間が続きそうですが・・・
明日からは暑くなりそうですね。
猛暑日もあるとか、まだ6月でから堪らないです。






我が家の紫陽花   アリエス 2025/06/15(Sun) 17:54 No.181012

こんにちは、Heroさん。

こちらは朝は曇りでしたが、今は晴れています。
パソコンの天気予報を見たら・・・31℃!!
えー?とおったまげましたね!
暑い梅雨ですワ!

我が家の紫陽花ダンスパーティーとディープパープルです。
ディープパープルはいつの間にやらあんちんが購入したようです。
181012_1.jpg  : 138 KB



Re: 我が家の紫陽花  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 18:34 No.181013-1   HomePage


明日から暑くなるようですね。
真夏日間違いないようです。
35度近くまで上がりそうです。まだ6月なんですが・・・






こんにちは   aiko 2025/06/15(Sun) 15:13 No.181010

町内の散歩道
90歳になる奥さん
一人ぐらしだけれどすごくお元気
バスで何処でも行けると笑顔が美人
麻雀から帰ってきたと・・
羨ましい
181010_1.jpg  : 41 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 17:20 No.181011-1   HomePage


一人で何処へでも行けるのはいいですね。
バスなら心配ないですからねぇ〜
一人で行けるのはいい事です。






ナンテン   立金花 2025/06/15(Sun) 13:06 No.181008   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

今日の金沢は、雨がしっとりと降っています。
卯辰山公園の花しょうぶも綺麗だと思います♪
フリーレタスの種を撒いたら沢山出来て、、
すぐるのも大変なので、長鉢植え3鉢に土ごと。
雨で良かった♪

鉢植えで狭かったナンテンを地面に下ろして2か月
伸び伸びと育ってきているようです。
181008_1.jpg  : 159 KB 181008_2.jpg  : 121 KB



Re: ナンテン  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 14:53 No.181009-1   HomePage


こちらも雨が降り蒸し暑くなっています。
気温はそれほど高くないですが・・・暑いです。
明日はもっと暑くなるようです。






お早うございます   てんとう虫 2025/06/15(Sun) 08:49 No.181006   HomePage

今朝は、昨日から雨が降り続いています。そして、時々土砂降りになっています。
そして先程洪水警報が出ました。
昨日からおてんのさん(通称です。正式には「吉原祇園祭」と言います。)が開催されています。
昨日は用事があっていけませんでしたが、午後には雨が止むようなので行きたいと思って
います。

吉原祇園祭は、東海道の旧吉原宿(現在の岳南鉄道「吉原本町駅」周辺)を舞台に、
350年余りに渡って親しまれてきた祭礼で、21台の山車、屋台が曳き回されます。
「東海一の祇園祭」と称され、地元では、「おてんのさん」と呼ばれています。今年は
規模を縮小して開催。

お届けは昨日までの続きで、岩本山公園の紫陽花です。
181006_1.jpg  : 103 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 09:05 No.181007-1   HomePage


吉原祇園祭ですか!
伝統のお祭りでしょうからいい天気になるといいですね。
まずは雨が止むといいですが・・・






おはようございます。   tomikoko 2025/06/15(Sun) 06:48 No.181004   HomePage

Hero  さん

宝塚でも昨日から確り降りましたが、雨雲は朝までで、
ピークに東へ離れるてゆきました。ただ油断はできない空模様が続きそうです。
九州では再び天気が下り坂で、午後はだんだんと雨の降りだす所が増えてくる予報が出ています。

しかし我が家の柱サボテンは次々咲きます。
181004_1.jpg  : 65 KB 181004_2.jpg  : 107 KB 181004_3.jpg  : 113 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 07:17 No.181005-1   HomePage


こちらも朝まで雨が降っていました。
これから暑くなるようです。
真夏日になるでしょうね。






新潟紀行 二日目「もみじ園」歩行者専用路   tabi 2025/06/14(Sat) 20:56 No.181002   HomePage

雪の長ネギ畑
根深ねぎとは、“ネギの根本が白く長いネギ”のことをいいます。 一般的に「白ネギ」や「長ネギ」として販売されています。

私設外灯
イベントの開催期間中使用するために主催者が設置したもの。

長岡もみじ園入口
棟門(むなもん・むなかど・むねかど)
唐居敷(からいじき、からいしき)と呼ばれる厚い板の上に2本の本柱が立ちます。

詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12910035272.html
181002_1.jpg  : 27 KB 181002_2.jpg  : 39 KB 181002_3.jpg  : 52 KB 181002_4.jpg  : 46 KB 181002_5.jpg  : 37 KB 181002_6.jpg  : 61 KB 181002_7.jpg  : 33 KB 181002_8.jpg  : 40 KB 181002_9.jpg  : 128 KB 181002_10.jpg  : 131 KB



Re: 新潟紀行 二日目「もみじ園」歩行者専用路  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/15(Sun) 05:27 No.181003-1   HomePage


新潟紀行 二日目「もみじ園」歩行者専用路のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/14(Sat) 18:59 No.181000   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

予報通り朝から雨が降り出しました。
足元が悪いと、お客さんも出足が悪く店は暇でした。
私が、もしお客の立場なら晴れた日にカットに行きますが‥o(*^▽^*)oあはっ♪
週明けは真夏日が来ますから熱中症に注意です!!

千種公園〜
181000_1.jpg  : 108 KB 181000_2.jpg  : 96 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/14(Sat) 19:51 No.181001-1   HomePage


雨降りはどこにも出掛けてくないですね。
カットも同じでしょう。
雨には負けます。お出掛けは天気のいい日です。






こんにちは!   fumiko 2025/06/14(Sat) 15:11 No.180998   HomePage

雨が降り出しましたね。
いよいよ入梅に入りうっとおしい日が続きますね。
でも来週は梅雨もお休みで暑い日が続くようですね。
お天気に振り回されますがバテない様元気に過ごさないといけないですね。

今日も千種公園のユリのお届けです。
赤、白、黄色、ピンクの色取り取りのユリが綺麗に咲いていい香りがしていました。
180998_1.jpg  : 126 KB 180998_2.jpg  : 97 KB 180998_3.jpg  : 192 KB



Re: こんにちは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/14(Sat) 16:19 No.180999-1   HomePage


朝から朝から雨が降っています。
この雨が止むと暑くなるでしょうね。
これから真夏日が続くようです。






紅(くれない)   力丸ママ 2025/06/14(Sat) 13:04 No.180996

ヤマアジサイの名前です。

初めて見たのは豊島園がまだ遊園地の頃毎年6月に小高いところに色々なヤマアジサイを見ることができますご当地の名前で「伊予手毬」とかいろいろ名前がついていました。

この紅は薄いピンクから真っ赤になり花自体は小さいのですが大好きになりました。

豊島園が閉園になり見なくなったのですがなんと今年どなたかがこの紅をお庭に植えてくださいました。

お庭で見かけた時はビックリしたのと同時にすごくうれしかったです。
180996_1.jpg  : 89 KB 180996_2.jpg  : 88 KB



Re: 紅(くれない)  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/14(Sat) 14:01 No.180997-1   HomePage


紫陽花が一番綺麗な時です。
雨が似合う紫陽花がいいですねぇ〜
家の庭にも紫陽花が咲いています。






お早うございます   てんとう虫 2025/06/14(Sat) 08:05 No.180994   HomePage

今朝の早朝散歩、パラパラと小雨が降る時間もありましたが傘を差すほどではなかったです。
約9,300歩・約6.5km・約1.5時間(休憩時間除く)、歩いて来ました。

お届けは、昨日までの続きで岩本山公園に着きました。
公園内から見えた富士山です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・岩本山公園の紫陽花は少し早かった 2025.05.31
https://www.youtube.com/watch?v=LEFclQEz-_Y
180994_1.jpg  : 333 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/14(Sat) 09:48 No.180995-1   HomePage


雨は大丈夫のようでしたね。
早朝散歩9300歩は立派です。
若い人と同じです。






おはようございます。   tomikoko 2025/06/14(Sat) 06:49 No.180992   HomePage

Hero  さん

白い花菖蒲が素晴らしい

本日14日(土)は、日本海に北上した梅雨前線が東に移動するため、西日本では広く雨が降り、雨のエリアは次第に東に拡大します。
宝塚でも朝から雨が降り、明日まで続きそうです。
ドンドン発達した雨雲が流れ込む西日本では局地的に大雨となるおそれがあるとか・・・・
知ったり良い腎しましょう。

柱サボテンが毎日元気に咲いてくれます。
180992_1.jpg  : 89 KB 180992_2.jpg  : 83 KB 180992_3.jpg  : 108 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/14(Sat) 07:23 No.180993-1   HomePage


大雨にならないといいですが・・・
災害級の雨ですから注意しないといけないです。
激しい雨に注意です。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -