3099382
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ こんにちは
立金花
2025/02/24(Mon) 16:17
No.179422
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
いつも素敵なお届けありがとうございます!
霊峰富士山の真っ白な雪を被った冬は素晴らしいですね!
寒波のピークが過ぎてもこちらは断続的に降っています。
今朝も昨日の上に積り40センチほどになっている様、、
今朝、4時に震度3の地震があって、7時にも軽く揺れました。
外は雪で、自然界の厳しさを体験しています、、
もう直ぐ春と思うのですが、今年の2月は堪えます。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 16:20
No.179423-1
寒波がもうすぐ消えます。
それから暖かさが戻るでしょう。
雪も止むでしょうね。
■ こんにちは!
fumiko
2025/02/24(Mon) 12:02
No.179420
寒波も今日までで明日からは暖かくなる様なのでほっとしますね。
早く春を感じたいですね。
今日も先日 長浜でガラスのお雛様を見た続きですが次に慶雲館で開かれている長浜盆梅展を見て来ました。
今年で74回目の歴史ある展覧会ですが今年は寒いので梅の開花が遅れているそうで少ししか咲いてなくて惜しかったです。
樹齢400年のメインの盆梅が咲いてなかったのでがっかりしました。
何とか咲いているのを撮って来ましたのでご覧下さい。
◆ Re: こんにちは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 12:27
No.179421-1
早く暖かくなるといいですね。
チョット寒すぎました。
寒波が去れば暖かさが戻るでしょう。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/02/24(Mon) 07:24
No.179418
午前7時頃の気温は-1℃でした。寒いのは今日までくらいでしょうか。暖かくなって欲しい
ですね。
でも、花粉症なので花粉が多くなりそうなのでそちらは困ります。
もう少し、暖かくなったら散歩に行こうと思っています。
お届けは、昨日の続きで“鎧ケ渕親水公園”です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 09:31
No.179419-1
最長寒波がなくなれば暖かさが戻るでしょう。
それにしても寒かったです。
早く暖かなるといいですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/02/24(Mon) 06:45
No.179416
昨日は2月23日(富士山)の日・・・・良かったです
寒かった3連休も今日で最後です。
これからはどんどん春めいてきますね・・・・
日本猫には、見た目の美しさや、毛色の多さ、体の丈夫さなどさまざまな魅力があることから
海外でも非常に高い人気を誇っています。
また、日本猫は縁起の良い猫としても知られていて、日本では「招き猫」が有名ですよね。
海外では「黒猫」が縁起の良い猫として親しまれているようです。
どの猫も私たち飼い主にとっては、幸せを運んでくれる「招き猫」なのではないでしょうか。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 07:08
No.179417-1
早く最長寒波がなくなるといいですね。
暖かな春が待っているでしょうか?
もう寒くなるとことはないでしょう。
■ 尾道〜四国への橋3
skm=SKM
2025/02/24(Mon) 05:27
No.179414
Hero様 おはようございます!
昨朝の気温が氷点下6度とは、かなり冷えて
震え上がる寒さでしたね。
暖かくしてお過ごしになってくださいね。
とても紅色の斑点模様が見事で素敵な花芯で
美しかったコチョウラン。
凄く豪華で可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった華やかな「コチョウラン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温8度。
昨朝は、1pの雪。朝日と共に溶けて輝く太陽。
午後から曇り空。そして小雨が降ったりやんだり。
とても空気が冷たく寒かったです。
◆ Re: 尾道〜四国への橋3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 05:42
No.179415-1
また雪が降ったようですね。
この寒さもあと少しの辛抱です。
早く寒波が去るといいですね。
■ エジプト紀行7日目 ディナークルーズ ショータイム
tabi
2025/02/23(Sun) 21:12
No.179412
ベリーダンスショー
ベリーダンスは古代エジプト発祥、世界最古の踊りと言われ、口承に基づき伝授されてきました。
紀元前5世紀のものと言われる古代エジプトの壁画にはベリーダンスを踊る半裸の女性ダンサー達が描かれていたものもあり歴史の深さがうかがえます。
ベリーダンスを世に広めたのはジプシー
この踊りを世界に広めたのは、インド北部にいたジプシーたちと言われています。ジプシーたちは、7〜8世紀頃にインドから西へと移動を始め中東からヨーロッパの方にまで移動していきます。
詳しい説明と掲載写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12887414721.html
◆ Re: エジプト紀行7日目 ディナークルーズ ショータイム
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/24(Mon) 05:26
No.179413-1
エジプト紀行7日目 ディナークルーズ ショータイムのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/02/23(Sun) 19:37
No.179410
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
寒波のピークで今朝も氷点下でした‥寒い!!
三連休中、天皇誕生日でした。
陛下も65歳になられましたが元気に一般参賀に手を振っていました。
日本の象徴として皇室は必要ですね。
八事山興正寺〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 19:51
No.179411-1
徳ちゃんが生まれた時から知っている人が天皇陛下です。
それだけ長く生きているのですね。
徳ちゃんの母親と私の母親は同名で浩宮さまと同名の私ですのでよく覚えています。このことは名前が付いた授業中に先生がこのことを全員の前で話してくれたのでよく覚えています。
■ いつもありがとうございます。
路代
2025/02/23(Sun) 18:39
No.179407
Heroさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
本当に今頃になって寒い日が続いていますね。
日本海側は雪で大変ですね。
こちらは、雨も降らず、カラカラ天気が続いています。
◆ Re: いつもありがとうございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 19:00
No.179409-1
雪が降りました。
積雪はなかったですが・・・
よく降りました。
■ こんばんワン∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/02/23(Sun) 18:14
No.179406
寒かったですが穏やかでした
今日は少し散歩を伸ばしたら5600歩になりまシた。
さすがに疲れて川べりにもたれていたら近場にカワセミさんがいて元気になりました
◆ Re: こんばんワン∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 19:00
No.179408-1
カワセミも寒そうですが・・・・
寒くなかったですか?
こちらはひと桁の気温でした。
■ こんばんは!
OMOIDE
2025/02/23(Sun) 16:58
No.179404
浅草地下街1931(昭和6)年に当時の「浅草雷門」地下鉄銀座線駅(現在の東武鉄道「浅草」駅)の駅ビルの地下に、
日本最古の◯◯≠フ中で、ひときわ異彩を放っているのが昭和30年開業の「浅草地下商店街」、
神田須田町地下鉄ストア(昭和6年〜平成23年)、銀座三原橋地下街(昭和27年〜平成26年)が消滅した今、
日本の地下街において最も古い存在なっています、昭和遺産の多くは日常とともにあるがゆえに見過ごされがちで、
気付いたときには消失していることが多いですね。
◆ Re: こんばんは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 17:01
No.179405-1
昭和は消えていきますね。
私の知っている昭和は少なくなりました。
気がつかない間に消えているモノが多いいです。
■ お雛様
立金花
2025/02/23(Sun) 15:56
No.179401
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
氷点下6度は堪えますね!!
寒暖の差が激しいのでご自愛くださいませね。
昨日、アスファルトが見える程雪かきしたのに
けさ、30センチは積もってました、、
寒い2月でも、女の子の節句は華やぎます。
娘は東京にいる孫たちに色々贈ってましたわ。
楽しそうに(^^♪
◆ Re: お雛様
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 16:08
No.179402-1
寒かったですね。
朝は北側の雨戸と風呂の窓が凍っており開けることが出来ず雨戸や窓を叩いて開けました。
もう少しで寒波が消えるでしょうから暖かさが戻るでしょう。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/02/23(Sun) 07:54
No.179399
毎日寒い日が続いていますね。風邪を引いていませんか。
私事ですが、先日ホームページをリニューアルオープンしました。その後、小さなリニューアル
をしようと「趣味」の「bicycle」のページの追記をしました。追記した内容は自転車の走行記録を
Excelで作ってグラフで半年分ずつアップしていたのを、写真で1年分に変更しました。データを
半年分から1年分に作り変えての作業でしたが、思っていたより簡単に出来ました。
そして、グラフの時は、拡大してみなければならなかったのがそのまま見れるようになりました。
原田公園から鎧が渕親水公園に移動して来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・散歩・鎧ケ渕親水公園周辺 2025.02.04
https://www.youtube.com/watch?v=IlKpU8RYV5I
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/02/23(Sun) 09:29
No.179400-1
Excelのグラフをアップですか。
楽しいでしょう。
Excelのグラフをpdfに変換しても面白いかも・・・
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
]
[24]
[
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
いつも素敵なお届けありがとうございます!
霊峰富士山の真っ白な雪を被った冬は素晴らしいですね!
寒波のピークが過ぎてもこちらは断続的に降っています。
今朝も昨日の上に積り40センチほどになっている様、、
今朝、4時に震度3の地震があって、7時にも軽く揺れました。
外は雪で、自然界の厳しさを体験しています、、
もう直ぐ春と思うのですが、今年の2月は堪えます。