3105855
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 千葉県紀行 白浜温泉 南房パラダイス
tabi
2025/08/24(Sun) 21:02
No.182009
道の駅南房パラダイス(アロハガーデンたてやま)
千葉県館山市にある千葉県道257号南安房公園線(房総フラワーライン、日本の道100選)の道の駅である。
菜花の収穫量は日本全国で約5,222トンで、主産地は千葉県が1,958 t、徳島県が1,248 t、香川県が725 tであった。
舘山カントリークラブ
碧き太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた27ホールのシーサイドコース。ソテツ、ヤシに囲まれ南国ムード満点の異国情緒にあふれる南房総最南端のゴルフ場です。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924693317.html
◆ Re: 千葉県紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/25(Mon) 05:25
No.182011-1
千葉県紀行 白浜温泉 南房パラダイスのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ こんばんは。
路代
2025/08/24(Sun) 19:44
No.182006
こんばんは。
毎日体温に迫る気温が続いています。
降るところは災害が発生するくらいの降水量なのに、当方では全く降らず、カラカラの天気が続いています。
◆ Re: こんばんは。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 19:50
No.182008-1
暑いです。
暑さに負けています。
毎日体温超えの気温では厳しいです。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/24(Sun) 19:29
No.182005
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今週も猛暑日出危険な暑さが続きます。
不要不急の外出は控えるように・・この暑さでは家に篭りがちになりますね。
家では電気代は嵩みますがエアコンの部屋から出れませんね‥o(*^▽^*)oあはっ♪
六華苑〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 19:48
No.182007-1
暑いです。
今日も体温超えでした。
いい加減に体温超えから解放されたいです。
■ 憐児くん
アリエス
2025/08/24(Sun) 17:10
No.182003
こんにちは、Heroさん。
こちらはスマホのお天気予報見たら・・・39℃!
ギャー!!と悲鳴を上げました。
余裕で体温超えの暑さです。
階段上ってきたら・・・汗が出ました。
うちの憐児くんです。
連日の暑さにねこちゃんファミリーはデーン!と伸びています。
何というても、この暑いのに毛皮着こんでますからね。(^^)
暑さのためか?カメラを向けると最近は逃亡するそうです。
◆ Re: 憐児くん
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 17:19
No.182004-1
暑いですね。こちらは毎日体温超えの気温です。
体温超えが続くと諦めでしょうか熱中症対策も疎かになります。
あと少しの辛抱なんですが・・・
■ アサガオの庭
立金花
2025/08/24(Sun) 16:04
No.182001
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
そちらでは、体温越えの日々なのですね〜
ご自愛下さいね!
金沢も、連日、熱中症警戒アラートがでています。
室内に居ても何か動くと汗まみれで何回も
シャワーのお世話になります。
23,24日と庭の整理(夏野菜と鉢植え)をし、秋野菜へと
思っております。
手作りの美味しさ、野菜の可愛さに惚れてしまいました(^^♪
◆ Re: アサガオの庭
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 16:57
No.182002-1
暑い日が続きます。
こちらは今日も体温超えの気温です。
いつまでこの暑さが続くのか、朝晩だけでも気温が下がるといいですね。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/08/24(Sun) 08:45
No.181999
今朝は、自転車で早朝ポタリング。途中、JR富士駅周辺を自転車から下りて歩いたりして
約2.5時間(上記歩いた時間や休憩時間も含む)ウロウロして来ました。
出掛けた頃は曇っていて、途中でパラパラッと雨も降ったような時間もありました。
でも、後半は晴れて今日もまた暑くなりそうです。
お届けは、一昨日までの続きで富士宮市から富士市内に戻って来ました。
何時も大勢の皆さんがYouTubeを見て頂いているようです。ありがとうございます。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 09:22
No.182000-1
いつまで猛烈な暑さが続くのでしょうね。
毎日体温超えが続き体はバテバテになっています。
朝晩だけでも涼しくなってほしいです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/08/24(Sun) 06:02
No.181997
Hero さん
第107回全国高校野球選手権大会は23日に決勝戦を迎えました、
沖縄尚学が日大三(西東京)に3-1で勝利しました。
私達はTVで両校を応援しかした。
同校としては初、県勢としては2010年の興南以来15年ぶりの夏の甲子園制覇となリマした。
真剣な高校野球はアタ指しい感動がありますね・・・
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 07:04
No.181998-1
沖縄が強かったです。
しっかりしたチームでした。
優勝できてよかったです。
■ 北海道ワッカ原生花園へ1
skm=SKM
2025/08/24(Sun) 05:07
No.181994
Hero様 おはようございます!
連日、体温超えだった気温の暑さでさぞお疲れの
ことでしょうが、どうぞお体ご自愛下さいね。
とても豪華で美しかったハスの花に素敵だった
シオカラトンボ。
花弁の上で羽を休めていたのか凄く可愛かった
ですね。
大変、見応えのあった「花とトンボ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
朝方早くには、秋の気配が感じられた束の間の
涼しさ。日の出と共に気温が上がって、相変わらず
暑くエアコンに頼って部屋の中で過ごしました。
◆ Re: 北海道ワッカ原生花園へ1
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 05:26
No.181996-1
残暑が厳しいです。
まだ体温超えになっており寝苦しい夜が続いています。
完全に寝不足になり体力はガタガタになっています。
■ 千葉県紀行 白浜温泉 食べられる花
tabi
2025/08/23(Sat) 20:16
No.181993
キンセンカ
ポットマリーゴールドと呼ばれる食用キンセンカと園芸キンセンカでは葉の違いや育て方の違いがある。 最盛期は3月〜6月。
食用キンセンカ
天ぷら、パウンドケーキやクッキーの生地に混ぜる、ハーブティー、お浸し、酢の物、即席漬けなど、様々な方法で食べることができます。
栄養価
ビタミンが豊富で、ビタミンA、αカロテン、βカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどが含まれています。その他、タンパク質、糖質、食物繊維なども含みます。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924486616.html
◆ Re: 千葉県紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/24(Sun) 05:24
No.181995-1
千葉県紀行 白浜温泉 食べられる花のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/23(Sat) 19:31
No.181991
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝10時頃から1時間ほどにわか雨が降り気温も35度で体温超えにはならずでしたが、気温が2・3度低くても暑さは変わらないですね。
前の国道254号で無電柱化工事で通行車線三車線を一車線にしていますが、交差点から信号待ちの車が朝晩渋滞並みに並びます。
9月末までの期間になっています。
六華苑〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 19:53
No.181992-1
午前中は部屋で野球を観ていましたので快適に過ごせました。
大谷と高校野球の両方をチャンネル切り替えてみました。
沖縄尚学が優勝してよかったです。
■ 夏の甲子園
アリエス
2025/08/23(Sat) 17:21
No.181989
こんにちは、Heroさん。
今日は日大三と沖縄尚学の決勝戦でしたね。
沖縄尚学が日大三に3―1で勝利、初優勝を果たし、深紅の大優勝旗は沖縄に渡りました。
今年の甲子園は番狂わせ?が多かったようで、私のカンも外れてばかりでした。
夏の甲子園と夏の代表花の夏つながりということで・・・向日葵をお持ちしました。(^^)
◆ Re: 夏の甲子園
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 18:07
No.181990-1
沖縄尚学が優勝しました。
涼しい所で決勝戦をテレビ観戦でした。
快適に見られました。
■ こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/08/23(Sat) 14:57
No.181987
1年に1度区の無料健康診断の結果を聞きに行ってきました
治療するものはなくて塩分をなるべく少なく撮るように言われました
帰って来たら36度過ぎていてもうどこも出かけたくないです
なので又Copilotさんに海辺でかき氷を食べている動物たちを描いてもらいました
◆ Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 17:06
No.181988-1
相変わらず暑い日が続きます。
高校野球を朝から見ていましたのでエアコンで涼しかったです。
この涼しさを自然に感じられるのはいつのことでしょうね。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
]
[4]
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
千葉県館山市にある千葉県道257号南安房公園線(房総フラワーライン、日本の道100選)の道の駅である。
菜花の収穫量は日本全国で約5,222トンで、主産地は千葉県が1,958 t、徳島県が1,248 t、香川県が725 tであった。
舘山カントリークラブ
碧き太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた27ホールのシーサイドコース。ソテツ、ヤシに囲まれ南国ムード満点の異国情緒にあふれる南房総最南端のゴルフ場です。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924693317.html