3101494
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
fumiko
2025/05/13(Tue) 09:21
No.180564
今日はよく晴れて気持ちのいい青空が広がっています。
洗濯ものがしっかり乾いてなかったので外へ出しました。
金曜日から来週の火曜日迄 傘マークが続いていて梅雨の様なお天気が続くとか 今の内に色々冬ものを片付けたいですね。
30日の日に三重県桑名市にある九華公園という所へ行って来ました。
ここは桑名城のあった所で今はお城はなく石垣とお堀が残っています。
ツツジが約550本あって赤い橋が沢山あって中々いい景色を見る事が出来ます。
ツツジはもう丁度見頃でした。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/13(Tue) 10:08
No.180566-1
夏日が続きそうです。
真夏日にならなければいいですが・・・
暑い週になりそうです。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/05/13(Tue) 08:23
No.180563
今日の最高気温は23℃です。何時もの様に早朝の涼しいうちに散歩して来ました。
出掛けた午前5時頃の気温は15℃でヒンヤリしましたが、少し前の最高気温です。
途中、何度か休憩しながら約10,900歩・約7.6km・約1.5時間(休憩時間除く)歩いて来ました。
お届けは、昨日までの続きで途中まで佐鳴湖湖畔を歩いた後、バスでJR浜松駅まで戻り、
車に行き、休憩しました。画像はJR浜松駅南口付近です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/13(Tue) 10:07
No.180565-1
こちらの日中は27〜8度予想です。
完全な夏日です。
今週は暑くなるようですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/05/13(Tue) 06:25
No.180561
Hero さん
爽やかな五月晴れ・・・最高です。
昨晩は満月でいた。
日付が変わって5月13日(火)未明に満月の瞬間を迎えました。
5月の満月はアメリカの農事暦では「フラワームーン(Flower Moon)」とも呼ばれます。
私達の周辺も花がいっぱい咲いています。
芍薬がきれいに咲きました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/13(Tue) 07:12
No.180562-1
満月を見られましたか。
満月はいつ見てもいいですね。
満月が大好きでよく夜空を見ています。
■ 三原市にて4
skm=SKM
2025/05/13(Tue) 05:35
No.180559
Hero様 おはようございます!
気温の変化に気をつけたいですね。
淡い紅色だった花弁に花芯がとても可愛くって
美しかったクリンソウ?
沢山の花を付けて凄く綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「クリンソウ?」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後晴れ・気温24度
朝早くは、曇っていましたが、時間と共に晴れて
爽やかな五月晴れ。屋外へ出ると風もなく少し、
汗ばむぐらいでした。
◆ Re: 三原市にて4
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/13(Tue) 06:11
No.180560-1
九輪草です。
山に植えられた九輪草ですが
個人で管理されていて公開されていますのでいつも楽しく見ています。
■ 新潟紀行 峠道スリップ
tabi
2025/05/12(Mon) 21:12
No.180557
スノーシェッド
鉄骨やコンクリートでつくられているがんじょうなトンネルのようなものです。雪崩がおきそうな場所につくられています。
越後中里のエンゼルグランディアへ向かう途中、峠道のカーブ、ツアーバスがスリップしました。
バスを安全な路側帯にバックさせタイヤチェーンを履かせる作業に入りました。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12901518768.html
◆ Re: 新潟紀行 峠道スリップ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/13(Tue) 05:24
No.180558-1
新潟紀行 峠道スリップのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/05/12(Mon) 13:20
No.180554
昨日、出来なかった郵便局の入金作業。ちょっと手こずりましたが何とか出来、
ホッとしました。普段使った事が無い郵便局での入金手続き。その上、あまり
使わない小銭の入金でした。
お届けは、昨日の続きで大平台3丁目東バス停でバスを降り、歩いて佐鳴湖
公園まで来ました。近くから見えた佐鳴湖です。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 14:18
No.180556-1
いい天気にならないです。
まだ肌寒いくらいですが・・・
急に暑くなるのでしょうね。
■ おはようございます。
fumiko
2025/05/12(Mon) 08:32
No.180553
今日は曇りでそんなに暑くならない様ですね。
新緑が美しい季節になりましたね。
新しい新芽が新鮮で爽やかですね。
今日も138タワーパークからアイスランドポピーのアップのお届けです。
ポピーが風に揺れるのは長閑で癒されますね。
丁度見頃で綺麗に咲いて大勢の人で賑わっていました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 14:17
No.180555-1
5月らしい気候にならないです。
急に暑くなるのでしょうね。
このままでは気温が上がらないです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/05/12(Mon) 06:26
No.180551
Hero さん
昨日は甲子園でも「NPBマザーズデー2025」として行われ、
選手は鮮やかなピンクの道具を使用にて登場しました。
嫌な空気が漂う中、ピンク色のバットを手に打席に立った4番・佐藤輝明内野手(26)は、
カウント1−2からの外角への変化球を完璧に捉えた。打球は歓声とともに右翼後方を襲い、二塁打。
一走・中野が快足を飛ばして、本塁に生還しました。
甲子園もマザ−スデ−を沢山の人達が祝いました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 07:12
No.180552-1
ピンクで一色でした。
ドラゴンズカラーになった色です。
監督の大好物です。
■ 三原市にて3
skm=SKM
2025/05/12(Mon) 04:05
No.180547
Hero様 おはようございます!
日々、不安定な天気ですっきりしませんね。
とても可愛い花でしたね。見事に咲いていましたが、
葉っぱの形が良く分からず、もしかしてクリンソウ?
サクラソウにも似ており、とても綺麗でしたね。
大変、見応えのあった素敵な「花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後雨・気温20度
午前中は、曇り空から柔らかな陽差しで気持ちが
よく、のんびりしていると息子夫婦が来て、
とても賑やかで楽しく、嬉しい「母の日」でした。
◆ Re: 三原市にて3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 05:22
No.180550-1
九輪草です。
嬉しい母の日でよかったです。
我が家は宅急便が届いています。
美味しいお菓子でした。
■ 新潟紀行 美人林 吹雪
tabi
2025/05/11(Sun) 21:25
No.180546
除雪機置き場(トイレ併設)
ヤンマーディーゼル エンジン 除雪機 YSR2610H 26馬力 2段オーガー 油圧ローリング 無段変速機 フジイ ワドー 軽油使用。
美人林が世に出るきっかけ
材木商の言葉から生まれ、まだ集落の間でしか使われていなかった「美人林」という呼び名。
十日町市立里山科学館
雪降る里山「雪里」の生物多様性に関連した展示や豊富な体験プログラムで里山を楽しく体験し学ぶことができます。また、地域の博物館として様々な方々と里山の生物多様性や文化を調査・研究することに力を入れています。
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12899810220.html
◆ Re: 新潟紀行 美人林 吹雪
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 05:21
No.180549-1
新潟紀行美人林 吹雪のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ こんばんわ
しずのり
2025/05/11(Sun) 20:34
No.180545
こんばんわ。いつも有難うございます。
先日花屋さんの前を通ると店先にカーネーションが沢山置いてありました。何の気なしに後で地植えしようと鉢植えのカーネーションを買って来ましたが、昨日、娘二人が妻にカーネーションとケーキを持って来てくれました。母の日なんですね。
何の気なしに買ってきたカーネーションですが、妻へのプレゼントにします。
今週も宜しくお願い致します。合掌
おやすみなさい。いい夢を!!
◆ Re: こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/12(Mon) 05:20
No.180548-1
母の日でした。
なにもない母の日でした。
プレゼントのおこぼれをいただきましたが・・・
■ こんばんは
路代
2025/05/11(Sun) 19:34
No.180543
Heroさんこんばんは。
今日はとても暖かというか、暑いくらいの陽気になりました。
今から、これだと、本格的に夏になったらどうなるのだろうと思うと、ゆうつになります。
◆ Re: こんばんは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/11(Sun) 19:45
No.180544-1
こちらは肌寒いくらいでした。
暑いくらいの方がいいですね。
今年は寒暖差の大きな日が多いです。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
]
[3]
[
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
洗濯ものがしっかり乾いてなかったので外へ出しました。
金曜日から来週の火曜日迄 傘マークが続いていて梅雨の様なお天気が続くとか 今の内に色々冬ものを片付けたいですね。
30日の日に三重県桑名市にある九華公園という所へ行って来ました。
ここは桑名城のあった所で今はお城はなく石垣とお堀が残っています。
ツツジが約550本あって赤い橋が沢山あって中々いい景色を見る事が出来ます。
ツツジはもう丁度見頃でした。