3105855      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

ブーゲンブリア   立金花 2025/08/26(Tue) 13:25 No.182033   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

熱中症対策として一番に飲み水を考えますが、
昨日は、パソコンクラブがありよそ様のクーラーの
お世話になったのですが、出入りで汗かく始末です。
おさらいと思うのに爆睡してしまいました。

よそ様のブーゲンブリアの花が咲いていました。
我が家のブーゲンブリアは枝が伸びて行灯仕立ての
鉢植えに這わせてはいますが、一向に花が咲きません。
培養土を買っているのでそーと植え替えしようかなとも
思っています。
182033_1.jpg  : 76 KB 182033_2.jpg  : 41 KB



Re: ブーゲンブリア  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 14:35 No.182034-1   HomePage


まだ暫く熱中症の心配がありますね。
早く涼しくなるといいですが・・・・
朝晩だけでも普通の気温になってほしいです。






おはようございます。   fumiko 2025/08/26(Tue) 10:16 No.182030   HomePage

おはようございます。
8月も残り少なくなりました。
今日の最高気温は35℃となっていますのでいくらか過ごし易いでしょうか。
早くもっと涼しくるのが待たれますね。

今日は在庫からリンドウのお届けです。
このお花はエキゾチックで美しいですね。
182030_1.jpg  : 80 KB 182030_2.jpg  : 106 KB 182030_3.jpg  : 99 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 10:30 No.182032-1   HomePage


体温超えがないと体は楽ですね。
動いて汗をかきたいです。
体温越えですと何もしなくても汗が出ますからねぇ〜






お早うございます   てんとう虫 2025/08/26(Tue) 09:25 No.182029   HomePage

今朝も早朝に散歩して来ました。その後、病院(内科)へ行って来ました。

お届けは昨日の続きで中央公園で見た朝焼けです。
YouTube、何時も見て頂いてありがとうございます。
182029_1.jpg  : 150 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 10:29 No.182031-1   HomePage


もう少し気温が下がると散歩も快適に歩けそうですね。
まだ暫く暑い日が続きますから気をつけて歩いてください。
歩いた後のケアーも忘れなく。






おはようございます。   tomikoko 2025/08/26(Tue) 06:20 No.182027   HomePage

Hero  さん

地蔵盆は、毎年お盆の時期、8月23日・24日頃に、近畿地方を中心に行われる伝統的なお祭りです。
宝塚でも、地域の子どもの守り仏とされる「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。

子どもたちが主役となり、お菓子を配る「お接待」やゲーム、福引きなどがし、
大人も子どもも参加して地域交流を深める機会に成っています。
182027_1.jpg  : 171 KB 182027_2.jpg  : 294 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 07:14 No.182028-1   HomePage


地蔵盆でしたね。
大勢の人で賑わったでしょう。
私のところは縮小されて続いていますが・・・・






北海道ワッカ原生花園へ3   skm=SKM 2025/08/26(Tue) 05:09 No.182024   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨日も随分と暑く身体へ堪えるようでしたね〜

大きかった緑の菜っ葉と美しかったハスの花。
とても豪華な花が見事に咲いて可愛かった蜂の訪問。
素敵な撮影で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ハスの花と蜂」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
昨早朝から公立病院へ行き、RI検査(放射性同位
元素検査)を受けました。
要は、放射性医薬品の注射をして放射線専用機器
(ガンマカメラ)を利用し、循環器の診断を行う
検査で9/1に検査結果がわかります。
182024_1.jpg  : 34 KB 182024_2.jpg  : 31 KB 182024_3.jpg  : 37 KB



Re: 北海道ワッカ原生花園へ3  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 05:26 No.182026-1   HomePage


RI検査はやったことがなくて、よく分からないですが・・・
検査結果が早く知りたいでしょう。
来週早々には分かるのですね。






千葉県紀行 白浜温泉 平砂浦   tabi 2025/08/25(Mon) 20:15 No.182023

飛砂(ひさ)
海浜の砂は風によって内陸側または汀線(ていせん/海面またはと陸地との境界線)沿いに動き、砂丘を形成したり、河口の閉塞(へいそく)あるいは港湾や水路の埋没をおこすことがある。

たかが砂ですが、交通量の多い地域の飛砂には、排ガスなどに含まれる有害物質を含むこともありますので、家づくりの際には飛砂対策も必要です。

房総フラワーライン
千葉県の房総半島の南部にある道路の愛称であり、千葉県道257号と国道410号及び千葉県道297号の一部を指す。

詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924699143.html
182023_1.jpg  : 19 KB 182023_2.jpg  : 50 KB 182023_3.jpg  : 31 KB 182023_4.jpg  : 94 KB 182023_5.jpg  : 53 KB 182023_6.jpg  : 42 KB 182023_7.jpg  : 60 KB 182023_8.jpg  : 63 KB 182023_9.jpg  : 44 KB 182023_10.jpg  : 33 KB



Re: 千葉県紀行 白浜温泉  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 05:24 No.182025-1   HomePage


千葉県紀行 白浜温泉 平砂浦のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/08/25(Mon) 18:42 No.182021   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

猛暑日が続き少々夏バテ気味です。
今日は区役所へ行き新しいマイナンバーカードを貰ってきました。
通知ハガキを持っていきましたが、更新の人も多く暗証番号入力などで結構時間がかかりました。
これで10年使えますが、それまで命があるかな・・??

六華苑〜
182021_1.jpg  : 178 KB 182021_2.jpg  : 163 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 19:26 No.182022-1   HomePage


更新できましたか、よかったですね。
何だかんだと云ってもマイナンバーカードは必要ですからねぇ〜
これから役に立つことが多くなるでしょう。






こんにちは!   fumiko 2025/08/25(Mon) 15:13 No.182019   HomePage

こんにちは!
8月も終わりに近付きましたね。
今日は曇りでいくらか暑さが和らいでいると感じますが天気予報は37℃となっていてまだまだ猛暑が続きますね。
一雨降って涼しくなって欲しいですね。

今日は在庫から長野県の八島湿原で撮ったアサギマダラのお届けです。
沢山いて追い掛けて撮るのが楽しみでした。
懐かしいです。
182019_1.jpg  : 88 KB 182019_2.jpg  : 93 KB 182019_3.jpg  : 100 KB



Re: こんにちは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 17:49 No.182020-1   HomePage


長野は今頃アサギマダラが見られるのですね。
こちらは9月末から10月初ですから1ケ月は違いますね。
三国山にアサギマダラの休憩所がありますからいつぱいのアサギマダラが見られます。






おはようございます   aiko 2025/08/25(Mon) 09:13 No.182016

昨日も暑い一日でした。
今日は28度の予報
嬉しいです

昨夜、寝る準備をしていたら
左耳が詰まってる感じ
水を飲んだり
欠伸をしたり
マッサージしてもダメでした。
落ち込んで寝ようと思っても眠れず・・

今朝、起きたら戻っていました。
朝一で病院に行く積もりでした
有難いです
182016_1.jpg  : 45 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 10:10 No.182018-1   HomePage


色々と不具合が出ます。
機械でないから何もしなくてもよくなることがあるでしょう。
ただよくなっても治った訳ではないから気になりますね。






お早うございます   てんとう虫 2025/08/25(Mon) 09:09 No.182015   HomePage

毎日暑い日が続いていますが、体調は如何ですか。
私は早朝に散歩したり、自転車に乗ったりしていますが、早朝でも汗が出るような日が
あります。
体調管理に気を付けたいと思います。

22日、天気も良く朝焼けや富士山も綺麗に見えました。
そんな日の早朝に中央公園を動画を撮りながら散歩して来ました。
※画像は全て動画から切り抜きました。
画像は、中央公園とロゼシアター(文化会館)を結ぶロゼのかけはし(歩道橋)の上から
見た中央公園です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・早朝散歩・中央公園 2025-08-22
https://youtu.be/_vcS-3mStdI
182015_1.jpg  : 134 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 10:08 No.182017-1   HomePage


体調管理は大変でしょう。
年とともに体調は悪くなりますから同じことをしても維持は出来ないです。
よくならなくてもいいから維持はしたいですね。






おはようございます。   tomikoko 2025/08/25(Mon) 06:12 No.182013   HomePage

Hero  さん

8月終盤ですが最高気温が40℃に迫る所があります、
9月に入っても猛暑日があるでしょう。

新学期が始まリマス、万全の熱中症対策をつづましょう。
関西も、宝塚も一雨欲しいです。
182013_1.jpg  : 80 KB 182013_2.jpg  : 152 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 07:19 No.182014-1   HomePage


いつまで猛暑が続くのでしょうね。
体温超えの気温が続き体はバテ気味です。
日中でも寝ていることが多くなりました。






北海道ワッカ原生花園へ2    skm=SKM 2025/08/25(Mon) 04:54 No.182010   HomePage

Hero様 おはようございます!
非常に暑かった中で、素晴らしい熱戦で両校とも
良く頑張りましたね。

見事に咲いて花托や素敵なシベで美しいハスの花。
とても綺麗ですね。
大変、見応えのある「ハスの花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
朝からムシムシとした暑さで屋外へ出る気にならず、
屋内の物入れ庫(押し入れ)や台所用品等の整理整頓を
ユックリやりましたが、暑くって汗ビッショリに
なりました。
182010_1.jpg  : 46 KB 182010_2.jpg  : 70 KB 182010_3.jpg  : 59 KB



Re: 北海道ワッカ原生花園へ2   投稿者: Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 05:27 No.182012-1   HomePage


沖縄尚学が勝ちました。
沖縄が優勝してよかったです。
まだ暑い日が続きます体の管理を忘れなく。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -