| 過去ログ[312] |
|---|
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
朝晩は過ごし安くなりましたね。
11時半くらいから不安定な天候になり、雷や強い雨!
荷物が多いのでグランドゴルフを休んでよかったです。
左手親指付け根の腫れは引きましたが、使い過ぎにならない
ようにしなければ。
体の一部でも弱いところがあると堪えます、、
10月26日に開催の金沢マラソンの垂れ幕が下がっていました。
マラソン大会公認の距離を15000人が走ります。
私たち高砂大学同窓会も近江町市場近くで応援します!
[Res: 182284] Re: 金沢マラソン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 16:09 <HOME>雨が降って気温が30℃を切りました。
涼しくなるとよかったですが、湿度が高すぎて蒸し暑い為エアコンを入れて除湿していました。
エアコンで涼しさを感じています。
今朝は、雨の予報でしたが晴れています。
何時もの様に早朝に散歩して来ました。雨が降るかもしれないので折りたたみ傘を持って
行きましたが使う事はなかったです。
お届けは、昨日までの続きで七面堂です。昨日お届けした梵鐘の近くにあります。
[Res: 182282] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 09:26 <HOME>こちらは雨が降ったり止んだりしていますので道路は濡れています。
小雨ですので水が溜まることはないですね。
涼しいのがありがたいです。
猛暑は戻らないでほしいですね。
かつて「負け組の星」として日本中を熱狂させた一頭の馬が27歳の寿命を終えました。
’04年に高知競馬で113連敗という前人未到(?)の記録を打ち立て、
その弱さ≠艪ヲに国民的アイドルとなった「ハルウララ」です。
千葉の牧場で余生を送っていた「ハルウララ」が、9月9日未明、
スタッフらに見守られながら、天国に旅立ってゆきました。
人間では90歳程度で、安らかに寝りに着きました。
[Res: 182280] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 07:29 <HOME>ハルウララは一生懸命に走ったようですね。
全力投球で手抜きしないで走ったようで人気はありました。
他の馬は力を抜く時があるようですが、ハルウララは手抜きをしない馬でした。
Hero様 おはようございます!
雨の日が続くようでしたね。
まだまだ蒸し暑いことでしょうが、どうぞお体
ご自愛下さいね。
鮮やかだったエンジ色・若々しく優しかった
ピンク色‥清楚な輝きだった白い色などの花が
咲いてとても美しかったコスモス。
元気よく咲いて彩りが凄く綺麗で素晴らしかった
ですね。大変、見応えのあった「コスモス」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後一時雨・気温32度。
昨日も朝の予報に反して晴天で蒸し暑いと思ったら、
突然の激しい大雨と雷。あわててPCの電源
を抜き、ジッとしていたら雨も上がって夕方には、
何もなかったような青空になりました。
[Res: 182276] Re: 北海道中富良野へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 05:16 <HOME>雨が降ると蒸し暑くて、今朝も蒸し暑いです。
気温は高くないのですが・・・
窓を開けると冷たい風が入ってきますので窓を開けています。
Hero様
今晩は。
>猛暑日になることはないようですが・・・真夏日が多くなるようです。
さいたま市は、本日1日雨でした!
かなり多くの雨が降りました。
明日は、小雨か雨なしの天気予報です。
2つの天気予報で「雨の情報」が違います。
◆サボテンの「花盛丸」が又7輪咲きました!
今年になって5月から、これで累計51輪開花しました。
昨年「メルカリ」で購入した「ピンクの花の花盛丸」もかなり大きくなってきました。
来年、白とピンクの「花盛丸」が同じ夜に開花するように、願っています!
[Res: 182275] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 05:14 <HOME>雨の情報はどちらが当たりました。
どちらも正しかったでしょう。
場所により当たり外れがあるでしょうね。
数日前、3台ある「外付けハードディスク」の内、白色の1台が反応しなくなりました。
此のハードディスク1TB(テラバイト)で最大16万7千枚の写真が保存できます。
CDに換算すると約1,400枚分、フルHD動画では約166時間の録画が可能です。
嘗て、私の不注意から全て誤消去、業者に復旧して頂きましたが結果は復元された写真は「数字とアルファベットの組み合わせ「と「グレーの四角」は復元不可能な写真でした。
詳しい説明と写真23枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926936925.html
[Res: 182274] Re: 外付けハードディスク 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/12(Fri) 05:12 <HOME>外付けハードディスクのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は東海豪雨から25年過ぎます。
その日、私は夕方娘を高校まで迎えに行き、娘の友達を八田まで送った帰りに1号線が浸水でドア半分まで水に浸かりながら中川運河までたどり着き愛車と家へ帰りましたが、4時に家を出て娘と家へ着いたのが8時過ぎ・・疲れた!!
怖いをしました。
国道の工事・・朝店を開けた時と夜6時、深さ30cm明日は生コンが入るかな??
[Res: 182272] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 20:06 <HOME>舗装工事が始まりましたね。
強い国道になるでしょう。
舗装工事はしばらくかかりそうですね。
Heroさん、こんにちは。
先ほど雷が鳴っていました。
秋の灯の セルに遺るや 父の癖
傷も歪みも 良き名残りとし
父のメガネが仏壇に今でも残っています。
[Res: 182270] Re: 秋の灯 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 17:07 <HOME>雷ですか、涼しくなるでしょう。
まだ残暑が厳しくて湿度の高い暑さですから堪えます。
もう少しの辛抱と云い聞かせています。
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
実りの秋、芸術の秋、旅行の秋を迎えるに当たり
不安定な日々が続きますが、この3連休は、
私達年寄りの休みを伴う癒しの日になるかも
知れませんね〜
[Res: 182268] Re: 金沢駅鼓門から 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 12:51 <HOME>連休になりますね。
今は連休が気にならなくなりました。楽しみもないですね。
毎日が連休ですからねぇ〜
夜明け前に暫く雷雨。その後は暫く降ったり止んだり。ウェザーニュースでも雨マークが
続き、時々曇りマークでした。しかし、2時間ほど経過すると晴れてきました。
どうなっているのかな。天気予報、大外れです。
今日も、昨日の続きでハイキングコースを歩いています。
梵鐘です。ここを通る時、何時も突いています。今回も「ゴーン」。
YouTube、何時も大勢の方が見て下さっています。ありがとうございます。
[Res: 182265] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 10:19 <HOME>夜明け前の豪雨で一気に涼しくなりました。
雨が止んだ後は湿度が高くて蒸し暑いです。
湿度が高いため27℃でも汗をかいています。
おはようございます。
昨夜はやっと雨が降り出して涼しくなりました。
今日も曇雨の様でひと頃の猛暑はなくなりましたね。
今日はソバのお花のアップのお届けです。
小さなお花が可愛いですね。
小さ過ぎてピンボケが多かったです。
[Res: 182264] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 10:17 <HOME>そば畑の方で豪雨でしたね。
雷雨とともに冷たい風で一気に気温が下がりました。
当地は雨もなくただ涼しくなりました。
Hero さん
これからは、日本列島付近に秋雨前線が停滞する影響で、
今日9月11日(木)の天気予報は、
西日本、東日本は広範囲で雨 激しく降ることも・・・
宝塚も昨夜から激しい雷雨で、私達も、草木も・・・・
元気が回復しました。
しばらく
近畿や、宝塚でも、猛烈な残暑は落ち着く予報が出ています。
[Res: 182262] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 07:17 <HOME>すっきりしない天気が続きそうです。
湿度が高くて除湿したいくらいです。
涼しいのだけ残ればいいですが・・・蒸し暑く感じます。
Hero様 おはようございます!
skmも暑さ寒さが体に堪えますが、もう
しばらく辛抱しましょうね。お大事になさって
下さいネ。
鮮やかな黃色で素敵だったキバナコスモス。
沢山の花が咲いてとても綺麗で凄く元気が出た
黃色で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「キバナコスモス」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨時々止む・気温29度。
朝早くから雨が降り始め、激しかった雨と稲光で
PCの電源を外した途端に家の真上で、もの凄い
地響きの雷の音。停電するし近くへ落雷した?
かと思った程。とても怖かったです。
[Res: 182259] Re: 北海道JR富良野駅へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 05:09 <HOME>落雷は光った瞬間でしたか!
数秒後なら遠い所ですが・・・
落雷より停電が嫌ですね。
餡掛けラーメンはとろみがあるため熱が逃げにくく冷めにくい、寒い季節でも最後まで温かく食べられます。
具材が沈まない
スープに具材が沈まず、見た目にも立体感が生まれます。 豚肉、白菜、長ねぎ、にんじん、ニラなど様々な具材が使えます。
トッピング 白菜キムチ
大きな特徴は、薬味や調味料を独自の配合で混ぜ合わせた「薬念(ヤンニョム)」を、白菜の葉に一枚ずつ手でぬり込む。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926936925.html
[Res: 182258] Re:韓国のインスタント麺 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/11(Thu) 05:06 <HOME>韓国のインスタント麺と餡掛けのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
暑い日ですが、もう体温超えの気温は無いでしょうね。
店の前の国道の舗装工事も明日は鉄筋を並べる作業に入ります。
それが済めば明後日位に深さ30cm程の生コンが入ります。
作業終了も近いですが、今は三車線が一車線しか通れず通勤時間帯は信号待ちの車が新幹線高架下まで並びます。
私は公休日買い物帰りは国道を避けて帰ってきます。
でんきの科学館〜
[Res: 182256] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 20:20 <HOME>早く国道の舗装工事が終わるといいですね。
車の音も少しは静かになるでしょうか?
振動は少なくなるでしょう。
暫しの混雑は仕方ないですね。
こんにちは、Heroさん。
先日皆既月食がありましたね。
あんちんが眠い目をこすりながら、スマホでパシャ♪しました。
今日私が休みで、パソコンのメールからフォルダに移動し、作業になりました。(^^;)
遅くなりましたが、きれいなのでお持ちしました。(^^♪
[Res: 182254] Re: 先日の皆既月食 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 16:43 <HOME>皆既月食は寝ガラ見ていました。
丁度寝ている目の前でしたので寝ぼけ眼で見ていました。
赤銅色のお月さんがよかったです。
Hero さん(^^♪ おはようございます!
金沢も32.8度もあり猛暑日でした。
オマケに湿度が耐えられない程で残暑の厳しさを
思い知ります。
思いがけないCM関節症、年は取りたくないですね〜
ため息ばかりです、、
[Res: 182251] Re: ヤナギラン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 09:13 <HOME>年をとるとは話題はひとつです。
友だちに会っても健康に関することばかりです。
明るい話題がいいですが、健康しかないです。
おはようございます。
朝晩はいくらか涼しくなって来ましたね。
でもまだ日中は暑くて少し歩くと汗が出ますね。
今日と明日は傘マークがありますので雨が降るでしょうか。
今日は在庫から岐阜県中津川市にある椛の湖自然公園からソバ畑のお届けです。
6.5ヘクタールにも及ぶ広大なソバ畑があって岐阜県で一番大きなソバ畑が見れます。
素晴らしい景色が見れて又行きたいですが岐阜市から3時間も掛かるので中々行けませんね。
バックの山は恵那山です。
今朝は、約9,600歩・約1時間20分(休憩約20分含まず)・約6.7km歩いて来ました。
お届けは、先月29日に岩本山公園に行って来ました。岩本山の麓の実相寺まで自転車で
行き、そこからハイキングコースを歩きました。中間地点の見晴台です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・早朝散歩・実相寺から岩本山公園往復 2025.08.29
https://youtu.be/tHAfsILp1PE
[Res: 182249] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 09:11 <HOME>ハイキングコースは歩きやすいでしょう。
元に戻れるコースがあるといいですが・・・
Uターンしかないですね。
Hero さん
一昨日7日(日)から二十四節気の「白露」です。
夕方突然、石破首相が退陣表明、
総裁選出馬は否定し、「解党的な出直しを」を宣言しました。
暦の上では残暑が和らぎ秋の気配が色濃くなっていく時季とされていますが、
しかし宝塚も、まだ暑さはなかなか和らぎません。
政治にも関心を持って、確り熱中症を取りましょう。
[Res: 182247] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 07:17 <HOME>早く総裁選をやった方がいいです。
誰が総裁になっても石破さんよりはいいでしょう。
長引かせましたね。。
Hero様 おはようございます!
皆既月食が見られて良かったですね。
skmは、あいにく天気が悪くって見ることが
出来ず残念でした。
紅色だった花弁と花芯の白色で美しかった
コスモス。
とても若々しく可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
曇りから青空になって午前中は、爽やかでしたが、
昼頃、突然の激しい大雨にビックリでした。
その後、晴れて湿度も高く蒸し暑かったです。
野菜ラーメンとは、もやし、白菜、玉ねぎ、人参、キクラゲなど、複数種類の野菜を炒めてトッピングしたラーメンを指します。
一般的なもやしラーメンやねぎラーメンとは異なり、タンメンに使われるような多種の野菜が特徴です。
野菜ラーメンは、栄養バランスを整えたり、スープの味を引き立てたりする目的で野菜が加えられます。
詳しい説明と写真33枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12928354503.html
[Res: 182244] Re:韓国ラーメン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/10(Wed) 05:05 <HOME>韓国ラーメンシリーズ トッピングのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日も暑い日でした。
店は休みですが。買い物を済ませ、後は家に篭っていました。
孫が帰ってきて習字教室へ送り迎えですが、隣が有名なウナギの「蓬莱軒本店」・・風向きによっていい匂いが漂って来ます。
旬の果物ブドウ・・娘の勤務する幼稚園の保護者の家族がブドウ園へ嫁いでいて、そこから買いました。
シャインマスカット・・美味しいです!!
[Res: 182241] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 19:43 <HOME>鰻が食べたいです。
美味しい鰻を食べて弱った体を回復したいです。
涼しくなってくれてもいいですが・・・
秋はいずこへ〜〜
Copilotさんにお月見を描いてもらいました。
[Res: 182240] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 19:41 <HOME>皆既月食のお月見もいいかも・・・
黄色いお月さんのお月見ですね。
いい絵を描いてくれますね。
Hero様
今日は。
昨日、屋根工事が完了しました。
足場が取れましたが、住宅密集地で、全体写真が撮れません!
これで、屋根は少なくとも向こう50年は大丈夫です。
私が106歳まで生きるとして、あと25年の間に、「外壁塗り替え1回」、「水回り(風呂場、台所、トイレ)の点検・工事」、「電気系統の点検・工事」で、各300万円ずつ、約10000万円はメンテナンス費用をみておかないといけないかと思います!
[Res: 182238] Re: 今日は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 16:51 <HOME>25年のメンテナスに1億ですか!
新築した方が安いでしょう。
長く住むのは大変ですね。
今朝は曇っていますが、湿気が多く蒸し暑いです。
そんな中、早朝に自転車で市内を約2時間(約15分の休憩時間含む)22.4kmをポタリングして
来ました。
お届けは、昨日までの続きです。
富士川の堤防の上の道路に出ました。東海道本線の南側です。
[Res: 182236] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 09:05 <HOME>朝からエアコンを入れています。
除湿目的ですが・・・
気温は高くないですが、蒸し暑いです。
Hero さん
お月様がとてもきれいです
一昨日7日(日)から二十四節気の「白露」です。
夕方突然、石破首相が退陣表明、
総裁選出馬は否定し、「解党的な出直しを」を宣言しました。
暦の上では残暑が和らぎ秋の気配が色濃くなっていく時季とされていますが、
しかし宝塚も、まだ暑さはなかなか和らぎません。
政治にも関心を持って、確り熱中症を取りましょう。
[Res: 182234] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 07:15 <HOME>涼しくならないですね。
まだ残暑が厳しいです。
早く朝晩だけでも涼しくなるといいですが・・・
Hero様 おはようございます!
いつまでも厳しい暑さが続いていますが、
とても広かったコスモス畑には、見事に咲いて
各色が美しかったコスモス。
凄く可愛くって綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス畑」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり・気温33度。
昨朝から激しい雨が降ったり止んだりして何を
しょうかな? そうだ! CDカセットで
クラッシック音楽を聞きながら、ルームマーチ
(ペタルこぎ運動器具)で運動を!
穏やかな気分で楽しくすることが出来ました。
[Res: 182231] Re: 北海道なかやま湖へ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 05:19 <HOME>部屋で運動が出来るのはいいですね。
少しでも動くことが元気の源です。
あとは気温が下がればいいですが・・・
Heroさん こんばんは
お元気でないでしょうが、函館は寒いくらいです。猛暑で辛い生活をしている方々を思い出しながら寒くて窓を閉め眠るこの頃、冬のことを考えるとこの心地よさが続くことを願いたいです。
皆既月食は見られませんでしたが、2022年11月8日の20:34に写していた思い出の一枚がありました。これを写していたカメラは私の宝です。
朝顔と青じそが元気です。
[Res: 182230] Re: 夕方から過ごしやすい気温 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/09(Tue) 05:18 <HOME>夜は窓を開けていますが日中は窓は閉めてエアコンです。
体温並みの残暑ですから暑いです。
いつまで続くか心配です。
(* ^-^)ノこんばんわぁ
まだまだ暑い日が続きます。
セリーグは昨夜阪神が2リーグ制になって最速で優勝を決めました。
早速大阪の子供に「おめでとう」のメッセージを送りましたが、甲子園では土曜日の試合を見て昨日のチケットは取れなかったそうです。
土曜日に巨人が負ければ優勝が決まりましたが、なんと巨人は中日の絶対守護神を打ち込んで逆転勝ちしました。
今日からは優勝セールでデパート等は大盛況ですね。
でんきの科学館〜
[Res: 182228] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 19:56 <HOME>阪神が優勝しました。
2位以下のチームで勝率5割に満たないチームはCSに出てはいけないですね。
優勝阪神で日本シリーズに出ないと可笑しいです。阪神ファンでなくてもそう思います。
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
7時頃、ザーッと激しい雨にビックリし、娘の通勤が
心配でしたが、その後、10時には太陽がギラギラ!
そして湿度が90%です。
暦と裏腹な今日の金沢です、、
整形へ通う道で見かけた「宵待ち草」です。
[Res: 182226] Re: 宵待ち草 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 12:08 <HOME>暦通りなら涼しくなっている頃ですが・・・
まだ残暑が厳しいです。
朝からエアコンの世話になっています。
いつも有難う御座います
今日は29度です
明日から白内障の手術で入院するので
留守に致しますが
どうか宜しくお願いいたします
入院はたまらなく不安ですが
はっきり見えるようになって
自分の顔を見た時にずごい顔で驚くと聞いてます
その時は。。
困りますね
[Res: 182223] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 10:03 <HOME>白内障の手術は何も問題ないです。
10分くらいで済みます、痛くもかゆくもないですから気楽に受けてください。
私は手術が終わって30分くらいで帰宅しました。
おはようございます。
朝晩は幾分しのぎ易くなって来ましたね。
夜にはいい風が吹いて虫の声がして秋らしくなって来ました。
暑さももう少しですね。
阪神が優勝で早かったですね。
大谷が47,48号と2本打った様でトップまであと一本頑張ってタイトルを取って欲しいですね。
今日は河川環境楽園で撮ったオミナエシのお届けです。
ここには約1000本のオミナエシがあって綺麗に咲きますね。
もうすぐ彼岸花とのコラボが見れますので楽しみです。
[Res: 182222] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 10:01 <HOME>朝晩だけでも涼しくなるといいですが・・・
月食は見られなしたか?
赤いお月さんが見られました。
今朝は、早朝散歩して来ました。
約12,000歩・約8km・歩いた時間(休憩時間除く)約1時間40分でした。
お届けは、昨日までの続きで海沿いの堤防の上から富士川に。左岸を走っていると
東海道新幹線が富士川を渡っています。(ちょっとわかり難いかな。)
[Res: 182220] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 08:51 <HOME>新幹線が走っていますね。
その内リニアが見られるようになりますが・・・
新幹線と違いリニアが見られるところは少ないです。
Hero さん
阪神タイガースは、昨晩甲子園球場で、
2年ぶり7回目のセ・リーグ優勝を達成しました。
今回は 2リーグ制での史上最速の優勝です。
私達はこれからの優勝セ−ルも楽しみます。
[Res: 182218] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 07:17 <HOME>阪神が優勝しましたね。
昨年と殆ど同じメンバーで断トツの優勝です。
2位以下が勝率5割に届いていないですからCSはなくてもいいと思うのですが・・・・ルールですからやらなくていいものをやるんでしょうね。
Hero様 おはようございます!
朝晩、わずかに秋の気配で心地良い虫の鳴き声。
でも昨朝は、とても蒸し暑かったです。
鮮やかな紅色で美しかったコスモス。
沢山の花が見事に咲いてとても可愛くって綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度。
昨早朝からムシムシと暑く、家事を済ませ車で
近くのスーパーへ。みんな思いは同じで日中、
暑くなるから早めの買い物だそうで親しい友達
にも会いました。
[Res: 182216] Re: 阿寒湖アイヌコタンへ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 05:34 <HOME>朝晩がもう少し涼しくなるといいですが・・・
まだ熱帯夜が続いています。
辛抱ですね。
数種類の野菜を混ぜ合わせたもので、カット済みで販売されていることが多いです。
とろろ汁に使った大和芋(やまといも)
ヤマノイモ科のつる性多年草の芋で、奈良県在来のツクネイモの品種。
とろろラーメンは、ラーメンのスープにとろろのまろやかさや粘りが加わることで、独特の風味と食感が楽しめます。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12927846028.html
[Res: 182213] Re: とろろラーメン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 05:28 <HOME>とろろラーメン(大和芋のトッピング)のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
Heroさんこんばんは。
台風15号は、被害もなく通り過ぎてくれました。雨は結構降りましたが、風が全くなく、これが台風なのかなと思うくらいでした。
台風の後、気温がだいぶ下がり、しのぎやすいです。
このまま、秋になってくれるといいです。
[Res: 182212] Re: こんばんは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/08(Mon) 05:27 <HOME>台風は何事もなく過ぎますたが・・・
暑いのは相変わらずです。
早く涼しくなるといいですね。
あなたのホームページのURL
https://hero.leosv.com/katukita/
掲示板のURL
https://hero.leosv.com/katukita/jybbs/joyfulyy.cgi
修正してください。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
まだ真夏日が続きます。
テレビで石破総理の辞任記者会見を見ています。
「党を割ってはいけない」の意見もあり決断したと思いますが、去年の総理になる前の言動は総理にふさわしい・・そう私は感じましたが、いざ総理になると勢いのある言動は影を潜めました。
ガッカリですが多勢に無勢でしたね。
甲子園胴上げでしょうか・・
でんきの科学館〜
[Res: 182210] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 19:28 <HOME>今の石破さんでは?マークです。
選んだ人達には見る目がなかったのでしょう。
次の総理は誰がなるのでしょうか?貧乏くじを引くようなものですね。
こんにちはいつも有難うございます。
大阪は午前中涼しかったですが、午後から猛暑となりました。
ホームページを更新しました。写真のページは彼岸花などです。
おついでの時に覗いて見て下さい。
今日も健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。
[Res: 182208] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 15:43 <HOME>彼岸花が見られるようになりました。
これから涼しくなるでしょう。
残暑が早く収まるといいですね。
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
いつも素敵なお届けありがとうございます。
CM関節症と診断されて、まだ腫れが引かないので
湿布、鎮痛剤を処方、木曜日に再診です。
加齢、使いすぎによる軟骨がすり減っているようです。
金沢も、昨日は33度以上になり、太陽が照りつきました。
気持ち的に9月に入って涼しくあろうと思ってしまいます。
自然は秋の様相ですが、、
[Res: 182206] Re: キバナコスモス 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 13:09 <HOME>軟骨がすり減ったのですか!
自由に動けなくなりますが・・・
無理をしないで騙し騙し使ってください。
今朝も晴れていますが、少し風も吹いていて28℃で涼しく感じます。
早朝に自転車で約3時間(休憩時間含む)23.4km走って来ました。
お届けは昨日の続きで、田子の浦港から南の海岸沿いの堤防に出ました。朝日が綺麗です。
[Res: 182204] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 10:47 <HOME>今朝は涼しかったですが・・・
気持ちよく走れたでしょう。
これからこんな日が増えてくるでしょう。
Hero様 おはようございます!
日中の厳しい残暑は、まだまだ長く続きそうですね。
鮮やかなオレンジ色で美しかったコスモス。
見事に咲いてとても華やかで綺麗で気持までが明るく浮き浮きしましたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ・気温34度。
朝から晴れてちょっと涼しかったので30分の
草取り。たちまち強い日差しで草取りをやめて、
屋内へ。サツマイモの茎が沢山あったので皮脱ぎを
しました。今朝、茎をキンピラ風に煮つけます。
[Res: 182202] Re: 阿寒湖アイヌコタンへ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 05:33 <HOME>体温並みの残暑がいつまで続くのか。
暑さに参っています。
早くエアコンなしの生活がしたいです。
三養食品株式会社・大韓民国の食品メーカー
韓国で初めてのインスタントラーメン「三養ラーメン」を発売した会社である。
近年は激辛インスタントラーメン「ブルダック炒め麺」をシリーズ展開している。即席麺のほか、スナック菓子や乳製品、業務用調味料の製造も手掛ける。
2020年4月より日本全国のローソンで、「ブルダック炒め麺」シリーズのうち、オリジナル、チーズ、カルボナーラの3種(袋麺、カップ麺通常サイズ・ビッグサイズ)が販売開始された。
詳しい説明と写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12927174211.html
[Res: 182199] Re: 韓国初のインスタント麺 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 05:22 <HOME>韓国初のインスタント麺のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
台風一過青空が地方にいるみたいにきれいでした
夏なのに富士山もスカイツリーも見えました
[Res: 182198] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/07(Sun) 05:22 <HOME>台風が過ぎて空気が綺麗になりましたね。
遠くまでよく見えてでしょう。
夏らしくない青空でしたね。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
また猛暑日復活で暑い日になりました。
プロ野球も両リーグ1位に優勝マジックが出ています。
セリーグは阪神が2位を17ゲーム離して明日にも優勝が決まります。
2位以下が勝率5割切っていますが、そこからクライマックスシリーズ勝ち日本一を争う・・私は異議を唱えます!!
5割満たないチームはペナント終了時に終わりでいいと思いますが・・
大坂に住む子供は阪神のファンクラブに入っていて今年は(*^-^*)です!!
でんきの科学館〜
[Res: 182196] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 19:59 <HOME>負け越しているチームはCSに出てはいけないですね。
セのチームは優勝が阪神で2位も3位もないです。
日本シリーズは阪神が出るべきです。
こんにちは、Heroさん。
9月から何でも高くなったのには、驚きますね。
同じものを買うのにも安いお店で買うようにしています。
これも節約だワ!と自分に言っています。
うちのタヌキノカミソリが咲きました。
花の世界にもキツネがいれば、タヌキもいます。(^^♪)
[Res: 182194] Re: タヌキノカミソリ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 17:19 <HOME>高くなりましたね。
それでも買い物をしないといけないですからねぇ〜
安くする方法はないのでしょうか?
昨日は、台風15号が通過して県内は線状降水帯が発生したり、竜巻も発生したようで
大型のトレーラーや車が転倒したり、各地で1時間当たり100mmを超える雨が降ったりして
大変でした。
お陰様で自宅付近は大雨や雷が鳴った時間もありましたが、被害も無く、通過後は
晴れました。
お届けは、先月27日の早朝、自転車で田子の浦から海岸線沿いの堤防の上を富士川まで
走って来ました。画像は、田子の浦港から見た富士山です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 田子の浦から富士川へ 2025.08.27
https://youtu.be/fVdgsgBaeXA
[Res: 182192] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 13:02 <HOME>台風は何事もなく過ぎました。
雨も少なく恵みの雨にもならなかったです。
知らぬ間に台風は過ぎていました。
Heroさん(^^♪ おはようございます!
いつも素敵なお届けありがとうございます。
昨日の朝、起床と共に左親指の付け根が激痛でした。
直ぐに整形外科へ、レントゲンと、採血、鎮痛剤、湿布を
戴いて明日もう一度来るよう言われました。
突然でびっくりです!!
何が起こるか解りませんね。
[Res: 182190] Re: おはようございます! 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 09:55 <HOME>どうしたのでしょうね。
原因が分かるといいですが・・・
明日迄大人しくするしかないですね。
おはようございます。
台風はこちらは恵みの雨をもたらしてくれてよかったですが静岡などでは竜巻が発生して車が横転したりで大変でしたね。
台風一過又暑くなりますね。
今日は近所の清水川で撮ったアオサギのお届けです。
大きく撮ると後ろの毛がユニークですね。
清水川には時々いますね。
[Res: 182188] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 09:23 <HOME>暑くなりそうです。
体温並みの気温予想ですが・・・
厳しい残暑が続きますね。
Hero さん
一昨日からの台風15号(ペイパー)に伴う発達した雨雲が、九州、四国、関西と広がり・・
昨日は関東にも広がり、雨のピークを迎え、横浜市などで1時間に50mm以上の非常に激しい雨になりました。
東京など、関東各地に大雨警報が発表されました。
しかし太平洋側の関西も、関東も確り激しい雨の、恩恵も受けました。
わが宝塚も助かりました。
[Res: 182186] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 07:12 <HOME>台風の影響はなくて助かりました。
いつも通り暑いだけでした。
もう少し雨が降ればよかったですが・・・
Hero様 おはようございます!
台風15号の影響はなかったでしょうか。
赤レンガ造りのとても立派な建物でしたね。
建物の表札がよく見られず残念でした。
大変、見応えのあった「建物」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり一時雨・気温34度。
昨日も予報に反して曇りから晴れて澄み切った
青空。汗ばむ暑さでしたが、部屋からの眺めは、
気持が良かったです。
[Res: 182183] Re: 阿寒湖アイヌコタンへ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 05:33 <HOME>台風の影響は殆どなかったです。
普通に雨風がありましたが暑かったです。
今日は残暑が戻り体温並みの気温になるようです。
まる天ちぎり揚げ
磯揚げまる天が製造・販売している、野菜を中心とした具材を練り込んだ一口サイズの揚げかまぼこです。成形せずにちぎったような形で揚げたものを指します。
食べやすいサイズ
ひとつひとつが小ぶりで、手軽に食べられる一口サイズです。サメ、スケトウダラ、マグロ、サンマ、イワシなどの魚肉のすり身を主原料とします。
名称
主に東日本では「さつま揚げ」と呼ばれます。
関西では「てんぷら」、鹿児島では「つけあげ」または「つき揚げ」と呼ばれています。沖縄では「チキアギ」とも呼ばれます。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12927636454.html
[Res: 182182] Re: 韓国ラーメン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/06(Sat) 05:31 <HOME>韓国ラーメン トッピングのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
台風15号が東海最接近、雨のピークは明け方でしたが、日中は普段の雨程度出昼には止みました。
その後関東に接近でしたが、静岡牧之原では突風による被害が40棟に出ています。
最近は線状降水帯が多く発生して大きな被害が出ますが、やはり温暖化が影響しています。
将来、夏の気温が40度は当たり前と言われますが大変な時代になりますね。
でんきの科学館〜
[Res: 182180] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 19:55 <HOME>風雨ともにいつもとあまり変わらなかったです。
影響は殆どなくてよかったです。
暑いのも変わらなかったですね。涼しくなるのはいつでしょうね。
おはようございます。
台風は近畿〜東海地方の太平洋側を東へ進むようで岐阜はもう雨が止みました。
昨夜は久し振りの雨でよく降りましたので涼しくなりました。
明日からは又猛暑になりそうです。
今日は我が家の鉢物からブーゲンビリアのお届けです。
小さな白いお花が可愛いですね。
[Res: 182177] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 13:48 <HOME>雨で気温が下がりました。
窓を少し閉めて寝ました。
涼しかったですからよく寝られました。
台風15号が高知県付近にいるようです。これから東北東に時速25kmで進む予報です。
18時頃に私の住む静岡県に接近しそうです。
先程1時間くらい車で出掛けましたが、バケツをひっくり返したという表現が一番合うかな
と思うような雨の降り方です。
各地で線状降水帯も発生しそうです。
進路になっている地方の方、十分注意して下さい。
お届けは昨日までの続きで、富士駅北口周辺地区の再整備からです。
これから次第に変わって来ると思います。画像の辺りもどのように変わるかを楽しみに
見ていきたいと思います。
[Res: 182176] Re: 台風接近中 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 13:47 <HOME>こちらは雨は少し降りましたが、傘なしで出掛けました。
午後には晴れ間が出て暑くなっています。
台風の気配はまるでないです。
Hero さん
四国に上陸した台風15号(ペイパー)は5時現在、高知県内を進んでいます。
昨晩から、近畿も、宝塚もよく降りましたが、更に9時頃に激しく降る予想です。
今回の台風では、台風が接近前の東側の地域で雨雲が発達しています。
局地的に非常に激しい雨が降っていて、線状降水帯が形成されるおそれもあり、
大雨に警戒が必要です。
[Res: 182174] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 07:19 <HOME>雨がもう少し降るといいですが・・・
これくらいの雨では影響はないですね。
大雨も困りますが、水源地に降るといいですね。
Hero様 おはようございます!
連日、体温を超えた暑さから昨日は、雨が降って、
30度と低めの気温で過ごしやすかったこと
でしょうね。
とても立派な建物でしたね。
丸で異国を思わせるようだった大きな施設
でしたね。
大変、見応えのあった「建物」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後雨・気温31度。
昨日は、曇りから雨が降ったり止んだり。夕方から
本格的な雨となって、大雨注意報が出ましたが、
夜明けには解除となり、小雨になりました。
[Res: 182171] Re: 北海道阿寒湖へ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 05:28 <HOME>32度まで気温が上がり蒸し暑くてエアコンを入れていました。
まだ暫くは体温並みの気温が続くようです。
体力のないものには厳しいです。
Hero様
今晩は。
>体温並みの気温になりました。
>今までより気温は低くなったのですが、体温並みでは暑さを感じるだけでした。
関東は、今日・明日は雨模様で気温が28度程度ですが、明後日から32℃以上になります!
早く30℃未満の日が続いてほしいです!
◆実は、私は8/31の深夜から本日9/4まで「ノロウイルス」に感染して、一時38.2℃の熱があり、嘔吐を合計17回やりました。
食事は2日目からようやくおかゆに梅干しから始めて、今日もまだおかゆでした。
それでも、今日は熱が平熱に戻り吐き気もなくなりました。
明日まで抗生剤と吐き気止めの薬と解熱剤で出ていますから、心配なくなったと思います!
「ノロウイルス」に感染したのは、はっきりした証拠!ないですが、ある焼肉レストランでのセルフサービスの「サラダバー」の「サラダ」のコーナーでの野菜からの感染ではないかとは、医師の推測です。
レストランの生野菜は、水洗いしか出来ないので、「ノロウイルス」に感染しやすいそうです。
家庭では限られた人が調理して、十分に水洗いしますが、レストランの「サラダバー」では大量に提供する過程で、野菜から、あるいは従業員から、又はお客さんからの複数ルートが考えられるそうです!
[Res: 182170] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/05(Fri) 05:26 <HOME>体温並みの気温が続くようです。
蒸し暑い日ばかりです。
体力はかなり落ちていますので感染症に注意しています。
「プルダック」は口から火が出るほど辛いという意味で直訳すると“火の鶏”!)。日清食品は2017年に農心に米国市場2位を奪われて以降、下落傾向が続いている。
「三養食品の上昇と日清の下落を考えると、3位交代も不可能ではない」と指摘する。三養食品は第3四半期から密陽第2工場の稼働により供給量を拡大し、成長をさらに支える。
農心ジャパンは、加ト吉(現・テーブルマーク、JTグループ)との業務提携により2002年に発足した会社であり、加ト吉の流通ルートを利用した販売が行われていたが、2010年3月1日をもって業務提携は終了した。
詳しい説明と写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926770955.html
[Res: 182166] Re: 韓国ラーメン 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 20:53 <HOME>韓国ラーメンのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は31度でしたが湿度が高く蒸し暑さはありました。
雨の予報でしたが時々パラパラと降る程度で「アレ・・雨??」という感じでした。
台風15号が四国上陸して東海は明日の朝頃に最接近します。
線状降水帯が発生すると危険な大雨になりますが、何とか被害無しの通過を願うだけです(>人<*)ォ願ぃ…!!!
でんきの科学館〜
[Res: 182165] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 20:52 <HOME>雨も少なめですが・・・・これから降るのかな。
蒸し暑くてエアコンを入れていました。
涼しくなるのはいつでしょうね。
Heroさん、こんにちは。
やれやれと 免許更新 秋の空
とんぼの行方 追ふ線路端
明日は台風が来るようです。
庭の植木鉢を避難させました。
茄子の花がまたつき始めています。
[Res: 182164] Re: 秋の空 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 20:51 <HOME>私も免許更新が近いです。
来月高齢者講習がありそのあと免許更新と認知症検査です。
年を取ると面倒なことが増えますね。
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
静かに秋がやって来ていますね〜
夜になると今まで窓を開けていましたが
締めました。
虫の音が聴こえます(^^♪
台風の影響も無いので明日のグランドゴルフは
まだまだ暑いでしょうね〜
身体が暑さに慣れたりして強くなっていると思う反面
昨夜からの右尻りの痛みが気になっています。
ケアがとても必要ですね!
[Res: 182162] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 15:53 <HOME>窓を閉められるのはいいですね。
私は朝まで開けています。窓を開ければ少しは涼しい風が入ってきますので窓は閉められないです。
窓を閉めるようになるのはいつでしょうね。
こんにちは
先日の24時間マラソン
ランナーの横山君は苦労した人生を送ってきたようです
それと共に驚いたのは食生活です
176センチで57キロ
体重維持に為に4年前から一日、一食
常に食べたい私ですから驚きました
[Res: 182160] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 14:47 <HOME>食べ過ぎなければ体重維持は難しくないでしょう。
10kgくらい増やさないと駄目でしょう。
増やしてから体重維持ですね。
今朝は、早朝から雨の予報でしたが雨が降っていなかったので傘を持って散歩に行って
来ました。ところが、歩いていたら太陽が出てきました。予報はどうなったのかなと
思いながら、帰宅しました。そしてその後は曇り。07時30分頃からはパラパラと雨が
降ったり、止んだりです。
台風15号が九州南部・四国を通ってその後、東へ。昨日よりも海岸沿いを通る予想に
変わりましたが降水量が多いようです。進路に当たっている地域の皆さん、注意して
下さい。
お届けは昨日までの続きで、富士駅北口周辺地区の再整備からです。
何年かするとこんな風になるんですね。
[Res: 182158] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 10:23 <HOME>もう少し涼しくなると思ったのですが・・・
気温は30℃なんですが、蒸し暑いです。
あまりに蒸し暑いので先ほどエアコンを入れました。
Hero さん
本日は待望の雨ですよ!!!
早朝、九州の南で発達中の熱帯低気圧が台風15号(ペイパー)になりました。
今日午後には西日本に接近・上陸し、明日にかけて西日本や東日本の各地に、待望のまとまった雨を降らせる予想です。
しかし大雨となるおそれがあるため、こまめに最新の台風情報をご確認しましょう・・・・・
[Res: 182156] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 07:16 <HOME>雨が降って気温が下がるといいですが・・・
蒸し暑いのは変わらないでしょうね。
30℃を切りそうですが・・・・
エアコンは点けないといけないでしょう。
Hero様 おはようございます!
一昨日の岐阜は、体温並みの暑さだったそう
ですが、どうぞお体ご自愛下さいね。
まだ暑さの中で見事に咲いて美しかった真っ赤な
彼岸花。季節を一番早く感じて咲いて凄く華やかで
綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「彼岸花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温35度。
朝から太陽がギラギラと照らし、とても蒸し暑く
早い時間からエアコンを付けて、ルームマーチで
運動したり、部屋へ閉じこもっていました。
[Res: 182154] Re: 北海道阿寒湖へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 05:47 <HOME>やっと体温並みに戻りました。
これからもっと気温が下がるでしょう。
今日は30度を切りそうです。
主に韓国発のインスタントラーメンを指す言葉として使われています。「Kラーメン」が日本勢猛追…農心が米州2位、三養食品は3位狙う。
ハナ証券のレポートによると、2025年第2四半期における米州(北米・南米)の日韓ラーメンメーカーの売り上げ比較で、三養食品は前年同期比35.2%の高成長を達成した。
同期間、米国市場シェア1位の東洋水産は売り上げが4.7%減、2位の農心も4.6%減と足踏み状態。3位の日清食品は20.5%と大幅減となった。
詳しい説明と写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926751326.html
[Res: 182152] Re: Kラーメンとは 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/04(Thu) 04:59 <HOME>Kラーメンとはのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
8月に孫と映画に行った時気分の悪い子がいて放映を一時中断して救急車が来ました、
その続きは放映されたのですが映画館側が迷惑をかけたからと全員に招待券を下さいました。その件で昨日は国宝を孫と見てきました。孫も私も感動して3時間は長くなかったです
帰りは鰻江尾takeoutして家で食べましたスーパーの歯懲り懲りしたのでちゃんと専門店で買いました
私は御飯を半分にしてもらいましたがそれでもお腹いっぱいでした
[Res: 182150] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 20:23 <HOME>鰻が美味しそうです。
私のところはうなぎやの鰻が一番です。
店の名前がうなぎ屋です。
おはようございます。
毎日暑くてバテ気味で何とか過ごしていますが明日からは傘マークが並んでいますので少しは涼しくなるかと期待しています。
9月から何でも高くなったのには驚きますね。値上がりが大き過ぎます。
年金は介護保険料が沢山引かれるようになって手元に振り込まれる金額は随分減りましたね。
家計は苦しくなるばかりで頭が痛いですね。
今日は近所で撮ったモミジアオイのおとどけです。
大きな赤いお花がよく映えますね。
[Res: 182148] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 13:40 <HOME>値上げが続きそうですが・・・
高齢者は早く終活をしなさいと云われているようです。
免許は返納を勧められていますが、これは返納するわけにはいかないですので講習を受けに行きます。
昨日は車を洗車やワックス掛けが終わってから久しぶりに東京へお上りさんして来ました。
買い物したり、都庁の展望台にも行って来ました。
お届けは富士駅北口周辺地区の再整備が始まったようなので08月24日に見て来ました。
工事が始まっていたバス乗り場です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・富士駅北口周辺地区の再整備 2025.08.24
https://youtu.be/shwE--j5cBs
[Res: 182146] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 08:45 <HOME>9月になっても暑い日が続きます。
残暑にしては暑すぎです。40℃に迫る残暑は余り効いたことがないですが・・・
早く収まってほしいです。
Hero さん
一昨日9月1日は全国250地点で35℃以上の猛暑日となり、9月の最多記録を更新しました。
昨日2日は、関東の内陸部で再び40℃の酷暑に迫り、命にかかわる危険な暑さの所が出ています・・・
まだまだ九ダツ上旬も警戒が必要です。
まだまだ皆さんも、熱中症対策を万全になさってください。
[Res: 182144] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 07:13 <HOME>まだ暑いです。
猛烈な暑さが続いていますので体力の消耗が激しいです。
早く涼しくならないと体がもたないです。
Hero様 おはようございます!
ひと雨降ってくれると暑さも少し和らぐこと
でしょうね。
周辺の樹木と見事だった石段や素敵だった白亜
の教会。青空に映えて一段と教会が輝いて
素晴らしいかったですね。
大変、見応えのあった「教会」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり一時雨・気温34度。
朝方から予報に反して曇ったり晴れたりして、
ムシムシと暑かったですが、早くひと雨降って
欲しいです。夜遅くは、星がとても綺麗でした。
[Res: 182142] Re: 北海道阿寒湖へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 05:31 <HOME>明治村の光景です。
建物は明治に作られたものを移転させたものです。
散歩にはいい所です。
ザ・フィッシュレストラン
刺身は素材そのものを味わう料理であり、新鮮で味の良い旬の素材を用意することが大切である。
フレンチトースト
日本では、食パンを用い、鶏卵と牛乳に砂糖を加えた液を染み込ませて、フライパンで焼くのが一般的であるが、店によってバリエーションも広い。
マザー牧場
敷地は250ヘクタールと広大で、産経新聞や東京タワーなどを創業した前田久吉により昭和37年(1962年)2月につくられました。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926288996.html
[Res: 182140] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/03(Wed) 05:18 <HOME>葉紀行 白浜温泉 ランチ 金谷港のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
猛暑日が続いています。
今日は免許証の更新に管内の警察へ行きました。
認知症検査・自動車学校の高齢者講習の修了書と一緒に提出して目の検査・写真を撮りましたが反射するので眼鏡を外してくださいと言われ、眼鏡無しで撮りましたが条件に眼鏡等と書いてありますが・・
マイナ免許証希望しない人は警察で更新手続になり午後に行きましたが混んでいました。
30日以後に新しい免許証と交換になります。
でんきの科学館〜
[Res: 182138] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 20:08 <HOME>更新日に免許証は発行されないのですか?
こちらはその場で受け取れます。
ただ認知症検査がタブレットでするようです。
Heroさん(^^♪ おはようございます!
東海、近畿地方の方は猛暑ですね!
金沢は34度台が多いですが、それでも猛暑です。
そんな中の二日間、グランドゴルフに行けたのは
とても自信になりました。
今まで、バランス感覚が悪く数分も立って居られず
ひ弱な身体(実際はそう見えません)から、芝生の
上をしっかり踏みしめて2時間もプレーだなんて
信じられません(^^♪
[Res: 182135] Re: 9月1日の駅西 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 10:21 <HOME>芝の照り返しは強いですから暑さは土の上より暑いです。
2時間も炎天下では大変です。
熱中症には注意してください。
おはようございます。
9月になりましたね。
まだまだ猛暑で疲れますが明後日からは傘マークが並んでいますので少しは涼しくなるかと期待しています。
雨が沢山降って欲しいです。
今日も長良川の景色のお届けです。
@燈台と長良川と金華山、A鵜匠さんの像、Bホテル十八楼に飾られていた鵜のはく製です。
[Res: 182134] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 10:19 <HOME>体温超えの気温でバテ気味です。
この暑さで元気なのは異常ですね。
いつまで辛抱すればいいのか体がもたないです。
今日は雨のち曇りの予報
家の中も暗いです
昨日、散歩してたら
町内の知人からキュウリを頂きました
さっそく浅漬けを作りました
[Res: 182132] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 08:56 <HOME>キュウリの浅漬けは美味しいです。
一本を丸かじりが最高。
キュウリやトマト、トウモロコシなど子供の頃のおやつ代わりでした。
体温超えの気温で危険な暑さでした。
8月最終日まで猛烈な暑さでしたが9月スタートも夏の延長です、
連日の災害級の暑さに警戒です。
全国、ピンク色の35℃以上も目立ちます。
最高気温は各地36℃前後、東京都心は今年27日目の猛暑日で、猛暑日記録をさらに更新する予想です。
宝塚も、更に暑さのレベルが上がります。
何とか一雨でも降って欲しいです。
[Res: 182130] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 05:57 <HOME>体温超えの気温が続き、バテバテになっています。
外はサウナ状態ですので家の中に引き籠るかしかなくて・・・・
熱帯夜で寝苦しくて寝不足になりますので昼寝、朝寝ばかりです。
Hero様 おはようございます!
耐え難い暑さが続いていますが、どうぞお体
ご自愛下さいね。
鮮やかなピンク色だった花弁と花芯が美しかった
コスモス。見事に咲いてとても可愛くって綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ ・気温34度。
昨朝6:50から公立病院へ。9:00〜診察。
先週、腰の手術よりも循環器が急を要するとのことで
RI検査(放射性同位元素検査)を受け、昨日の検査
結果は、血管が細いけど「どこも異常なし」と言われ、
安心しました。
[Res: 182127] Re: 北海道摩周湖へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 05:25 <HOME>もう少しすればコスモスが見ごろになりますね。
暑い日が続いていますから見ごろが遅れているかも。
体温超えや猛暑日にならないのはいつでしょう。
ザ・フィッシュレストラン
風見魚
風見鶏ならぬ、魚をかたどった風向計がある。東京湾と富士山を望む、180度のオーシャンビューで、新鮮なシーフードが楽しめるレストラン。
日本では、縄文時代からアジが食されていたと考えられており、平安時代には行事食として用いられるなど、美味しい魚として知られていた。
アジフライの普及
アジフライの調理に必要なパン粉は、1907年(明治40年)に東京・京橋のパン屋によってパンの粉砕機が開発されて機械製造が可能となり、1916年(大正5年)に日本で初めて商品化された。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12926273584.html
[Res: 182126] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/02(Tue) 05:23 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 ランチ 風見魚のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
9月に入りましたが猛暑日が続きます。
二学期が始まり孫達は久しぶりに登校していきましたが、今日・明日は11時半に帰ってきます。
水曜日から給食が始まりますが、今日みたいに昼前に帰ってくるとまだ夏休みの延長の気がしています。
でんきの科学館〜切り絵をモチーフにしたシアター
[Res: 182124] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 19:50 <HOME>9月に入っても暑いのは変わらないです。
まだ体温超えの気温です。
雨が降らないと気温は下がらないですね。
今日も雨無しの猛暑日、残暑お見舞い申し上げます、
30日、都心は38.5度で今年一番の暑さの下で行われた浅草サンバカーニバル。
今年は出掛けませんでした、色鮮やかな衣装とリズミカルなサンバの響きで熱気に包まれたことでしょう。
SNSから
[Res: 182121] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 15:59 <HOME>38.5℃は暑いでしょう。
こちらは連日40℃に迫る気温でした。
今日やっと38℃に戻りましたが暑いのは変わらないです。
今朝は早朝に散歩に行ってきた後、防災訓練でした。
一時避難場所までの簡単な事でしたが、実際にはない方が良いです。
お届けは、昨日の続きで、YouTubeの終了地点近くです。
沼川が東西、放水路が南側、高橋川が北から十字に交わる近くです。
[Res: 182120] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 15:57 <HOME>暑い一日が終わりました。
38℃止まりでしたので少し気温は低かったですが、
暑いのは変わらないです。
予想が外れて39℃でしたか・・・・
まだまだ猛暑の9月に入りました。
今月は原材料価格の高騰などを背景に、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上ることが分かりました。
値上げされる品目の数が前年を上回るのは9か月連続となります。
何とか熱中症対策を取りながら、お互いに確り頑張りましょう。
[Res: 182118] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 07:18 <HOME>9月です。
猛烈な暑さはまだ続いています。
今日も40℃に迫りそうです。
Hero様 おはようございます!
各地で、連日の厳しい暑さにビックリでした。
それにしてもいつまで続くのでしょうかね。
もう、体も疲れ気味ですね。
でも素敵だった向日葵を眺めていると気持が安らぎ、
元気が出ました。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温34度。
昨日も朝早くから日差しが強く、8時開店の近く
のスーパーへ買い物に行きました。まだ、買い物客
が少なくスムーズに済ませ、帰宅後は、のんびり
エアコンの部屋で過ごしました。
[Res: 182114] Re: 北海道摩周湖へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 05:32 <HOME>40度に迫る気温でした。
ホント暑いです、朝まで暑かったです。
夜中はエアコンをお休みモードで点けていましたが暑かったです。
Hero様
今晩は。
今日、浦和のPARCOで、久しぶりに映画を観てきました。
08:35の初回は、チケット売り場が長蛇の列でした。
(映画「国宝」の紹介!)
映画「国宝」は、任侠の家に生まれた立花喜久雄(吉沢亮)が、歌舞伎の名門に引き取られ女形として成長する物語です。
血筋と才能の間で葛藤し、ライバルの歌舞伎役者(横浜流星)との対立や師匠との絆を通じて、芸の極みを追求。
伝統の重圧と狂気を描くフィクション。
朝日新聞連載の「吉田修一」の小説が原作です。
映画のあまりのリアルさに、「この映画は実話か?」との声が沢山ありますが、フィクションだそうです。
吉沢亮の演技が素晴らしかったです!!
6/6〜ロードショーなので、もうじき終了となるか、上映終了か、それとも快進撃の興業成績のため、ロングラン上映となるか?
【参考】
映画「国宝」は、邦画実写作品として、異例のメガヒットを記録しています。
公開から約3ヶ月で興行収入110億円超え(観客動員782万人以上)を達成し、邦画実写映画の歴代ランキングで第2位に躍進。
これは2003年の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173.5億円)以来、22年ぶりの100億円超えで、業界の常識を覆す快挙です。
[Res: 182113] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 05:30 <HOME>大成功の映画のようですね。
この映画がいつか見られるといいですが・・・
近くに映画館が出来ましたので楽しみにしてます。
切手趣味週間
切手趣味の普及を図る目的で1947年に当時の逓信省が「切手趣味の週間」として設けた。
この切手は高額印紙用の目打ちを利用して作られたこともあり、翌年に発行された歌川広重の『月に雁』とともに日本の切手の中では最大のサイズとなった。
『見返り美人』は日本の記念切手の代名詞といわれ、郵便創業120年にあたる1991年にも採用されている。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925673593.html
[Res: 182112] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/09/01(Mon) 05:28 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館2のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
8月も終わりですが、今日は名古屋で40度記録しました。
流石に日中はバス待つ人除き、外を歩く人は見かけませんでした。
明日からは学校も二学期が始まりますが、まだ真夏の登校になりますね。
孫達は休み癖がついていますが、明日は早起き出来るかなぁ・・
でんきの科学館〜
[Res: 182110] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 19:33 <HOME>明日も体温超えでしょう。
8月末に40℃はないですね。
これでは涼しくなる気配がしないです。
こんにちは、Heroさん。
昨日も今日も暑いですね。
8月が終わるというのに、9月も暑いのでしょうか?
残暑でノックアウトですね。
まだまだ暑いですからお互いに熱中症対策を忘れずにしていきましょう。
外出にはペットボトルを持参しましょう。
うちのアカスジヤマユリです。
なぜか?一輪だけ咲いています。
あんちん曰く、最後の一輪を楽しもう!だそうです。
[Res: 182108] Re: アカスジヤマユリ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 17:13 <HOME>40度に迫る暑さでした。
明日は普通の体温超えのようです。
8月の夜は熱帯夜ばかりで寝不足になりました。
こんにちは!
今日も猛烈な暑さになりましたね。
暑さ負けでぐったりする毎日ですね。
毎日家にすくんでいてストレスが溜まって元気が出ませんね。
今日は岐阜の代表な景色 長良川と金華山の上には岐阜城が見ます。
向こうの方の橋は鵜飼大橋です。
ここを歩いて来ると静かで癒されますね。
涼しくなったら又行きたいです。
[Res: 182106] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 14:01 <HOME>暑いです。
40℃迄気温が上がるかもしれないですね。
8月末に40℃に迫るとは・・・・予想外です。
今朝は、何時もの様に散歩に行って来ました。
約9,200歩・約6,500m・約1.5時間(休憩時間含む)歩きました。
お届けは、一昨日目での続きで沼津市の沼川沿いを自転車で走りました。
[Res: 182104] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 09:47 <HOME>今日までは暑そうですが・・・
40℃に迫る暑さになります。
今月は体力が大きく削られました。
Hero さん
本日も太平洋高気圧が勢力を強めて日本付近を覆い、35℃以上の猛暑日になる所が多くなります。
関東から東海、近畿で特に暑さが厳しく、40度を超えるところがでかす。
昨日は、三重県桑名市と埼玉県鳩山町では国内で8月6日以来となる40℃以上を観測しました。
東京都心も38℃を超えて今年最高気温を更新しました。
宝塚も37Cとか、確り熱中症対策と取って、元気に乗り越えましょう、
[Res: 182102] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 07:10 <HOME>まだ40℃がありそうです。
今日が過ぎればあとは涼しい気配がするでしょう。
もう少しの我慢です。
Hero様 おはようございます!
連日、異常な暑さが続いて朝も早くから熱中症
警戒アラートが発表されていますが、体調には
気をつけたいですね。
広大だった畑には、見事に咲いて素敵だった
向日葵。圧巻の美しさでしたね。素晴らしかった
撮影に感動しながら元気をもらいました。
大変、見応えのあった「向日葵畑」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温35度。
昨朝方は、わずかに涼しく虫の鳴き声に秋の気配
を感じましたが、日の出と共に厳しい暑さで
エアコンの部屋から出る気になりませんでした。
[Res: 182099] Re: 北海道硫黄山へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 05:49 <HOME>暑かったです。
体温超えでしたのでエアコンで涼んでいました。
今日も体温超えのようです。
道の駅きょなん
千葉県安房郡鋸南町にある国道127号の道の駅である。愛称は見返りの里。菱川師宣記念館(9時 - 16時30分)
師宣が寄進した梵鐘
梵鐘はレプリカであるものの、梵楼はそれなりに歴史を感じさせてくれそうです。
その鋸南町にとって偉大なる師宣に対する顕彰の碑が鐘楼の左手に立っています。
菱川師宣記念館
千葉県安房郡鋸南町にある美術館である。
昭和60年(1985年)3月21日、「浮世絵の祖」として知られる菱川師宣の生誕の地に開館した。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925409042.html
[Res: 182098] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/31(Sun) 05:47 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 菱川師宣記念館のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝から暑いと感じましたが、今日一番気温の高かったところは三重桑名の40・5度!!
名古屋も39度・・8月も終わりますが相変わらず地球温暖化の異常気象ですね。
将来40度が夏の当たり前の気温になるという人も居ますが・・どうなるでしょうか?
でんきの科学館〜影絵・・映りは娘と孫です
[Res: 182096] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 20:01 <HOME>暑かった。
まさか桑名が40℃でした。想像も出来なかったです。
暑さが残暑だといいのですが・・・残暑ならピークでしょう。
今日と明日は今季最高気温だそうですもう9月なのに油断できません
コロナも増えているし怖いです
先日耕心館で咲いていた女郎花です。
お花は正直で時期が来れば咲きだします
[Res: 182094] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 17:04 <HOME>今頃暑くなっても・・・・今季最高ですか!
どうなっているのでしょうね。
早く涼しくなってほしいです。
こんにちは、Heroさん。
今日のこちらは最高気温38℃・・・あちいです!
明日の予報も似たような気温でした。
8月も終わりに近いというのに・・・この暑さでは体がバテますね。(T T)
まだまだ暑いですからお互いに熱中症にならないように対策していきましょう。
また在庫からですが、向日葵をお持ちしました。
[Res: 182091] Re: 向日葵 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 16:20 <HOME>月末も暑そうです。
40℃を切れば御の字です。
半分ヤケクソです。(^0^)/キャハハ
9月に入れば風向きが変わるかも・・・
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
9月1日頃まで猛暑ですがその後は一服するようです〜
金沢も2日には31度台とか。
朝が涼しくなりますね〜
猛暑で啼いていた蝉の声が聴こえません、、
秋の虫の声が聴こえます。
昨日は、高砂大学同窓会のグランドゴルフでした。
到着までに一汗。
その後、競技中もポタポタ汗が、芝生に足ももつれて
熱かった、、
何とか4クール終えて氷水はすっからかんでした。
爆睡した今朝は何処も痛くなくて上々、、
暑さに慣れる事も大事ですね〜
[Res: 182090] Re: ぶーげんぶりあ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 16:19 <HOME>暑い日が続いています。
31℃ですか!夢の気温です。早くそんな気温にならないかな。
今日は39℃を切り38.7℃でした。少しは気温が下がりました。
おはようございます。
今日明日は39℃の予想で8月も終わりに近いというのに異常な暑さですね。
これでは熱中症になるのが怖いので家にすくんでいるより仕方がないですね。
暑さに振り回されてうんざりしますね。
今日は近所で撮ったヒマワリのお届けです。
沢山咲いている所へ行きたかったですが暑さで行けず残念でした。
[Res: 182088] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 13:11 <HOME>朝から暑かったから日中はかなり気温が上がるでしょうね。
40℃があるかもしれないです。
明日も暑いようです。
何時もの様に早朝散歩して来ました。歩き始めた頃は曇っていましたが、途中から晴れてきました。
散歩の時のデータ
歩数:約11,000歩・時間:約1.5時間(約15分休憩含む)・距離:約8km
お届けは今朝の散歩からで、途中で見えた富士山です。
[Res: 182086] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 09:01 <HOME>今日は暑くなるようですが・・・
朝から汗が出ています。
団扇では無理ですのでエアコンを入れました。
今日明日は猛烈な暑さになりそうです。
Hero さん
毎日暑い日が続き、困っています。
連日宝塚も、猛烈な暑さが続いています。
特に西日本や東日本は来週前半まで猛烈な暑さですが、
来週後半になると前線や熱帯擾乱の影響で曇りや雨のところが増るとか・・・
早く一雨降って、暑さも少し落ち着いて欲しいです。
[Res: 182084] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 07:09 <HOME>これから猛烈に暑くなりそうです。
40℃に迫るかもしれないです。
こんな予想は外れるといいですが・・・
Hero様 おはようございます!
連日、危険な暑さで熱中症警戒アラートが発表
されており、どうぞお体ご自愛下さいね。
開花前の見事だった向日葵。中々、見られない
素敵だった蕾が珍しく可愛かったですね。
大変、見応えのあった「向日葵の蕾」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温34度。
朝からジリジリ照らす太陽。暑かったですが、
水中ウオーキングへ。さすがに水中は、気持が
良くプール友たちと小声でおしゃべりしながら
楽しみました。
[Res: 182082] Re: 北海道硫黄山へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/30(Sat) 05:52 <HOME>暑い時はプールが一番でしょう。
水中ウォーキングは話しながら歩けていいですね。
お喋りしている時にならないでしょう。
千葉県館山市の洲崎に立つ灯台である。南房総国定公園内に位置する。国の登録有形文化財に登録されている。
洲埼灯台は、三浦半島最南端の東端にある剱埼灯台と共に東京湾へ出入りする船舶の目印となっており、同灯台とを結んだ線をもって東京湾の境界をなす。
房総半島の内房(うちぼう)とは、千葉県の房総半島の東京湾に面した地域を指します。具体的には、洲崎(すのさき)から富津市湊付近までの臨海部を指し、富津岬までを含むこともあります。
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925814581.html
[Res: 182079] Re: 千葉紀行 白浜温泉 洲崎灯台 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/29(Fri) 20:32 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 洲崎灯台のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
雨も降らず暑い日が続いています。
店の前の国道154号線の無電柱化工事で三車線あり真ん中の舗装が終わり今日は歩道寄りの車線のコンクリートを剥がし砕いていました。
ここは半年ほど前に1メートル幅で切り無電柱化のパイプ等を埋めアスファルトで舗装してありました。
暑さ30cm以上あり鉄筋も入っていますが大型重機が午前中で作業が終わりましたが、明日はガラの積み込みですが、作業員は熱中症にもならず良く働いています。
作業が終わった夕方にパチリ!!しました。
[Res: 182078] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/29(Fri) 20:31 <HOME>暑い日が続きますね。
明日は40℃に迫るとか・・・暑くなるでしょう。
8月末に40℃は厳しいです。
今朝は、自転車で実相寺まで走りました。
その後、岩本山までハイキングコースを歩きました。そして山頂の岩本山公園を歩きました。
お届けは、昨日の続きで沼津市の国道1号・沼川沿いを自転車で走りました。
原団地交差点手前付近です。
[Res: 182076] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/29(Fri) 14:21 <HOME>朝は気持ちよく歩けたでしょう。
暑い日が多いから昼間は歩けないから朝がいいでしょう。
快適でしたね。
Hero様 おはようございます!
連日、とても危険な暑さが続いて熱中症警戒アラート
が発表されており、どうぞ熱中症等には、気をつけて
下さいね。
凄く素敵だった向日葵に美しかったアゲハの勇姿。
綺麗なアゲハに癒やされて素晴らしい撮影に感動
しました。
大変、見応えのあった「花とチョウ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ ・気温33度。
朝方は、曇っており、久し振りに畑へ野菜の収穫に
出ましたが、沢山のミニトマトも無残に八割れ。
茄子やピーマンも色が悪く硬くってせっかくの野菜
も食べられそうもなく、がっかりでした。
[Res: 182073] Re: 北海道ワッカ原生花園へ6 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/29(Fri) 05:25 <HOME>8月末になっても猛烈な残暑が続いています。
まだ涼しくなる気配はないです。
9月になれば少しは過ごしやすなるでしょうか。
館山市の洲崎の房総フラワーライン入口近くにある洲崎の御手洗山には、房総屈指の名社で、源頼朝が妻・北条政子の安産を祈願したと伝えられる洲崎神社がある。
標高110mの御手洗山中腹に鎮座し、太平洋を一望できるほか、浜鳥居(一の鳥居)から富士山を眺めることもできます。
本殿は、館山市の文化財に指定されています。神社の杜は、スダジイの自然林で社殿と自然の調和がとれ、とても美しい。
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12925751783.html
[Res: 182072] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/29(Fri) 05:24 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 洲崎神社のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
週末は40度近い気温になります。
今は表の国道154号線の舗装工事で三車線が一車線になっていて、朝晩は信号から店の前もずらっと車が並びます。
明日は歩道寄りのコンクリートを剥がし割ってトラックに積み込みますが、先日も真ん中の車線部分をショベルカーがコンクリートを割る時は家の中に居ても振動があります。
公共工事はあまり文句が言えませんね・・(´Д⊂ヽウェェェン
でんきの科学館〜
[Res: 182068] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 19:58 <HOME>大混雑ですね。
よくなるのだから辛抱でしょう。
国道などの工事はタイミングが難しいでしょう。
Heroさん、こんにちは。
茄子の尻 星の入りたる 夏の果
ばつさり落とす 夏の疲れよ
茄子の木が暑さで疲れてしまったみたいなので
枝をばっさり切り戻しました。
これでもうひと踏ん張りしてもらって
秋茄子に期待です。
[Res: 182067] Re: 夏の果(なつのはて) 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 19:56 <HOME>美味しいナスが食べたいです。
この暑さでは美味しくならないでしょう。
雨が欲しいです。
Hero様
今日は。
>週末には40℃近くまで気温が上がりそうです。>こんな予想は外れてほしいですが・・・
>酷暑日は勘弁してほしいです。
全くですね!
過去の記録では、9月の頭に40℃超えの地方(新潟県)もありましたね!
◆昨日、さいたま市の「見沼たんぼ」をドライブしました。
黄色い綺麗な花が咲いていました。
「芙蓉の花」かと思いましたが、帰宅してGoogleレンズで調べたら、「オクラ」の花だと分かりました。
確かに「オクラ」の花も黄色でよく似ていますが、それにしてはやや背丈が高すぎる気もします!
[Res: 182066] Re: 今日は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 19:54 <HOME>気温が異常に高いようですが・・・
9月に40℃超えがあるかもしれないです。
体はもたないです。
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
ひまわりの蜜を吸うキアゲハ!
しっかり撮れていますね〜
姿は見れど飛び立っていくんです、、
8月最終日になっても猛暑なのですね〜
外出はなさらずに、クーラーの前で、録画など
楽しんで下さいませね。
27日、短時間でしたが雷雨中方が出て1時間に90ミリ以上の
雨が降りました。
その後、照り返しで暑かったものの、夜はタオルケットの世話に。
最低気温が24度ですと大分涼しいですね。
行燈仕立てのアサガオ、小学1年生のように
数えています(^^♪
[Res: 182064] Re: 朝顔 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 14:37 <HOME>夜だけでも涼しくなるといいですね。
来月も猛暑が続きそうですが・・・
涼しさの気配でも感じられるといいですね。
今朝の気温は29℃風もありいくらか過ごし易かったです。
隅田川の脇道を散歩していると、ノウゼンカズラが赤色の大きな美しい花をつけて防護壁に付着していました。
おはようございます。
8月も終わりに近付きましたね。子供たちは宿題に忙しい事でしょうね。
もの凄い豪雨で床上浸水の所もある様でお気の毒な事ですが降らない所は全然降らなくてお米も枯れてしまって哀れな様子に嫌になりますね。
平均して降って貰いたいです。
今日はキバナコスモスとクマバチのお届けです。
蝶は少ないですがクマバチだけはいつもやって来ていますね。
[Res: 182060] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 09:43 <HOME>8月末は40℃に迫るようですが・・・
チョット暑すぎです。
これから涼しくなるはずなんですが、40℃では堪らないです。
今朝は、早朝に自転車で「ふじのくに田子の浦みなと公園」まで行き、公園内を歩いて
来ました。自転車の走行距離は11.8kmでした。
お届けは、今月20日、沼津市内まで自転車で走って来ました。国道1号と南側の沼川付近を
ウロウロ走りました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・沼川沿いを走る 2025.08.20
https://youtu.be/m9CVBAf_Kcg
[Res: 182059] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 09:41 <HOME>暑いです。
月末は40℃に迫るとか・・・どうなっているのでしょうね。
このまま気温が上がったら大変なことになります。
Hero様 おはようございます!
今日も随分、暑いことでしょうね。
大輪の素敵な向日葵になんとも美しい
アゲハの訪問。蜜を吸っている姿がとても
微笑ましく綺麗なチョウ。
向日葵とともに素晴らしい撮影ですね。
大変、見応えのある「花とチョウ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々雨 ・気温32度。
午前中は、曇り空。昼前から太陽がギラギラと照り
つけて暑かったですが、夕方近くに短時間の激しい
雨と雷で雷雨注意報が発令されましたが、3時間後
解除になりました。
[Res: 182055] Re: 北海道ワッカ原生花園へ5 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 05:31 <HOME>雷の後は涼しくなりましたか?
猛烈な暑さが続いていますので一時的にも涼しくなるといいですが・・・・
この暑さが早く収まらないと。
JR高速バス。館山駅からの路線バスでの運行を基本とするが、一部の便は東京駅からの高速バス「房総なのはな号」と直通運転となっている。
菜の花。厳密には「菜の花」という名前の植物はありません。「菜の花」は文字どおり菜っ葉の花のことを指す言葉で、アブラナ科の野菜の花の総称です。
見物海岸。写真15および写真17の最低位の段丘面は大正関東地震に伴って隆起・離水した平坦面であり、大正ベンチと呼ばれています。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924818068.html
[Res: 182054] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 05:30 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 見物海岸のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
Heroさんこんばんは。
8月も残り少なくなりましたが、猛暑日はいつまで続くのでしょうかね。
新米もそろそろ収穫されていますが、暑さと、水不足で、例年を下回る収穫量だそうです。
価格は高止まりで、下がりそうもないですね。
[Res: 182053] Re: こんばんは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/28(Thu) 05:29 <HOME>涼しくならないです。
まだ40度に迫るとか・・・・
いつまで猛暑が続くのでしょうね。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
東京では連続猛暑日の記録が更新されそうですが、名古屋も連日猛暑日になっています。
週間予報でも最高気温35度以上がずらっと並んでいます。
まだまだ残暑には程遠いですね。
でんきの科学館〜
[Res: 182050] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 19:40 <HOME>残暑が厳しいです。
月末には40℃に迫るとか、暑い日が続きます。
体はガタガタですね。
こんにちは、Heroさん。
日中暑かったんですが、今雷と雨の音がしています。
あんちん曰く、天気予報では夕方から雨だって!とのことでしたが、私にはお天気急変です。
パソコンしていて、いきなりですからね。(T T)
在庫からですが、向日葵をお持ちしました。
まだまだ暑いですからお互いに熱中症にならないように対策していきましょう。
[Res: 182049] Re: 雷雨 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 19:39 <HOME>雨の後涼しくなるといいですが・・・
まだ暑い日が続きますね。
月末には40℃にせまるとか、堪らないです。
わが家のお向いの奥さんが胸を打って入院していたのですが帰ってきました
私より2つ下なのですが急に認知症が進み日曜日に自分の家と我が家と間違えてこられ4年前に亡くなったご主人の事をあっちの部屋にいるから呼んでと言われもうびっくりしました。
少し落ち着かせてご主人はあちらでと上を指さしたら少し落ち着きました
ヘルパーさんは来ていますがこれからガスも心配だし車もスーパーまで乗るので心配です
息子さんもやってきましたがこれからどうするのかはわかりません余計な口出しも出来ないのでケアマネさんと相談するのでしょうか
とても火事とか怖いです
暑かったのですが久しぶりに耕心館に行ってきました。
風鈴の音色で少し癒されました
明日は我が身鴨です
[Res: 182047] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 16:41 <HOME>免許は早く返納し車は処分した方がいいですね。
なにが起きるか分からないから怖いです。
思わぬことが起きますよ。これは経験上間違いなく起きます。
他人を巻き込まなければいいですが・・・
2023年12月20日
図書館に本を頼みました
所蔵数 2 在庫数 1 予約数 22
書誌情報
書名 「エンタメ」の夜明け ディズニーランドが日本に来た日 講談社+α文庫
著者名 馬場 康夫/[著]
出版者 講談社
娘が頼んだ図書館の本
未だに順番がきません。
そんなに魅力ある本なのかな
今日現在、11番まちです
画像は前に旅した鞆の浦
もう一度行きたいです
[Res: 182045] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 15:53 <HOME>エラク人気のある本ですね。
買った方が早そうですが・・・
気長に待ちますか!
今朝は、早朝に自転車で約24kmポタリングして来ました。その最中に自転車のオドメーターが
10,000kmになりました。購入してから2年6ヶ月での出来事でした。
その際、オドメーターが9,999.9kmから10,000kmに変わる時、0000.0kmになるのかと思っていたら
10,000kmに。表示される桁数が決まっているようですが1km未満が未表示になりました。
お届けは、昨日までの続きで中央公園内にて。
[Res: 182043] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 08:59 <HOME>10000と表示されます。
車ばかりでなく他の物でも同じです。
細かいことは分からないですが・・・
Hero さん
相変わらず猛暑日になっています。
地蔵盆も静かに終わりました。
近畿地方,、北陸を中心に行われる昔からの伝統的なお祭りです。
宝塚でも、「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。
しかし西日本、東日本は一時的に猛暑が落ち着く日があるものの、
厳しい残暑が続くため・・・
皆さんも、熱中症対策を万全にお過ごしください。
[Res: 182041] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 06:06 <HOME>私の所も地蔵盆を行っています。
昔は花火を上げていたのですが・・・
今は運営が上手くいかず困っているのが現状です。
Hero様 おはようございます!
連日、熱中症警戒アラートが発表されており、
熱中症には、気をつけたいですね。
見事に咲いて素敵だった向日葵にとても美しかった
アゲハの勇姿。
凄く綺麗なチョウで素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「花とチョウ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
昨日は、曇りから予報に反して土砂降りの激しい雨。
短時間でしたが、とても恵みの雨となり雷や稲光も
便乗。昼前から晴れて蒸し暑かったです。
[Res: 182039] Re: 北海道ワッカ原生花園へ4 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/27(Wed) 05:21 <HOME>なかなか涼しくならないです。
早く涼しさを感じたいです。
せめて朝晩だけでも涼しくなるといいですね。
子供が小学校への入学を機会に、いわゆる田舎の無い子の夏休みの過ごし方として、帰省が有ります。
家族がのんびり過ごせる「田舎暮らし」として、縁あって温暖な西川名に土地を借り別荘を建てることに成りました。その後、子の成長に伴い利用頻度が激減。
只今24歳の孫娘が4才ごろまで利用してから概ね20年程、長期間放置していましたので、解体を地元の業者にお願いして、2023年10月17日解体が完了し借地を返却いたしました。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924721088.html
[Res: 182037] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 20:27 <HOME>千葉紀行 白浜温泉 西川名の別荘のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
孫達の長い夏休みも終わりに近付いてきました。
今日は娘が休みで(パパだけ仕事でした)一家で伏見の「でんきの科学館」へ「旅する光の切り絵展」を見てきました。
ランタンの光の広がり・影絵・シアターと楽しんできましたが、中では撮影禁止のところがありましたが・・メインは撮影できずでした。
でんきの科学館〜
[Res: 182035] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 19:37 <HOME>撮影禁止では・・・撮影出来ないですね。
素敵な絵が見られましたね。
何とか撮影できるとよかったですが・・・
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
熱中症対策として一番に飲み水を考えますが、
昨日は、パソコンクラブがありよそ様のクーラーの
お世話になったのですが、出入りで汗かく始末です。
おさらいと思うのに爆睡してしまいました。
よそ様のブーゲンブリアの花が咲いていました。
我が家のブーゲンブリアは枝が伸びて行灯仕立ての
鉢植えに這わせてはいますが、一向に花が咲きません。
培養土を買っているのでそーと植え替えしようかなとも
思っています。
[Res: 182033] Re: ブーゲンブリア 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 14:35 <HOME>まだ暫く熱中症の心配がありますね。
早く涼しくなるといいですが・・・・
朝晩だけでも普通の気温になってほしいです。
おはようございます。
8月も残り少なくなりました。
今日の最高気温は35℃となっていますのでいくらか過ごし易いでしょうか。
早くもっと涼しくるのが待たれますね。
今日は在庫からリンドウのお届けです。
このお花はエキゾチックで美しいですね。
[Res: 182030] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 10:30 <HOME>体温超えがないと体は楽ですね。
動いて汗をかきたいです。
体温越えですと何もしなくても汗が出ますからねぇ〜
今朝も早朝に散歩して来ました。その後、病院(内科)へ行って来ました。
お届けは昨日の続きで中央公園で見た朝焼けです。
YouTube、何時も見て頂いてありがとうございます。
[Res: 182029] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 10:29 <HOME>もう少し気温が下がると散歩も快適に歩けそうですね。
まだ暫く暑い日が続きますから気をつけて歩いてください。
歩いた後のケアーも忘れなく。
Hero さん
地蔵盆は、毎年お盆の時期、8月23日・24日頃に、近畿地方を中心に行われる伝統的なお祭りです。
宝塚でも、地域の子どもの守り仏とされる「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。
子どもたちが主役となり、お菓子を配る「お接待」やゲーム、福引きなどがし、
大人も子どもも参加して地域交流を深める機会に成っています。
[Res: 182027] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 07:14 <HOME>地蔵盆でしたね。
大勢の人で賑わったでしょう。
私のところは縮小されて続いていますが・・・・
Hero様 おはようございます!
昨日も随分と暑く身体へ堪えるようでしたね〜
大きかった緑の菜っ葉と美しかったハスの花。
とても豪華な花が見事に咲いて可愛かった蜂の訪問。
素敵な撮影で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ハスの花と蜂」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
昨早朝から公立病院へ行き、RI検査(放射性同位
元素検査)を受けました。
要は、放射性医薬品の注射をして放射線専用機器
(ガンマカメラ)を利用し、循環器の診断を行う
検査で9/1に検査結果がわかります。
[Res: 182024] Re: 北海道ワッカ原生花園へ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 05:26 <HOME>RI検査はやったことがなくて、よく分からないですが・・・
検査結果が早く知りたいでしょう。
来週早々には分かるのですね。
飛砂(ひさ)
海浜の砂は風によって内陸側または汀線(ていせん/海面またはと陸地との境界線)沿いに動き、砂丘を形成したり、河口の閉塞(へいそく)あるいは港湾や水路の埋没をおこすことがある。
たかが砂ですが、交通量の多い地域の飛砂には、排ガスなどに含まれる有害物質を含むこともありますので、家づくりの際には飛砂対策も必要です。
房総フラワーライン
千葉県の房総半島の南部にある道路の愛称であり、千葉県道257号と国道410号及び千葉県道297号の一部を指す。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924699143.html
[Res: 182023] Re: 千葉県紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/26(Tue) 05:24 <HOME>千葉県紀行 白浜温泉 平砂浦のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
猛暑日が続き少々夏バテ気味です。
今日は区役所へ行き新しいマイナンバーカードを貰ってきました。
通知ハガキを持っていきましたが、更新の人も多く暗証番号入力などで結構時間がかかりました。
これで10年使えますが、それまで命があるかな・・??
六華苑〜
[Res: 182021] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 19:26 <HOME>更新できましたか、よかったですね。
何だかんだと云ってもマイナンバーカードは必要ですからねぇ〜
これから役に立つことが多くなるでしょう。
こんにちは!
8月も終わりに近付きましたね。
今日は曇りでいくらか暑さが和らいでいると感じますが天気予報は37℃となっていてまだまだ猛暑が続きますね。
一雨降って涼しくなって欲しいですね。
今日は在庫から長野県の八島湿原で撮ったアサギマダラのお届けです。
沢山いて追い掛けて撮るのが楽しみでした。
懐かしいです。
[Res: 182019] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 17:49 <HOME>長野は今頃アサギマダラが見られるのですね。
こちらは9月末から10月初ですから1ケ月は違いますね。
三国山にアサギマダラの休憩所がありますからいつぱいのアサギマダラが見られます。
昨日も暑い一日でした。
今日は28度の予報
嬉しいです
昨夜、寝る準備をしていたら
左耳が詰まってる感じ
水を飲んだり
欠伸をしたり
マッサージしてもダメでした。
落ち込んで寝ようと思っても眠れず・・
今朝、起きたら戻っていました。
朝一で病院に行く積もりでした
有難いです
[Res: 182016] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 10:10 <HOME>色々と不具合が出ます。
機械でないから何もしなくてもよくなることがあるでしょう。
ただよくなっても治った訳ではないから気になりますね。
毎日暑い日が続いていますが、体調は如何ですか。
私は早朝に散歩したり、自転車に乗ったりしていますが、早朝でも汗が出るような日が
あります。
体調管理に気を付けたいと思います。
22日、天気も良く朝焼けや富士山も綺麗に見えました。
そんな日の早朝に中央公園を動画を撮りながら散歩して来ました。
※画像は全て動画から切り抜きました。
画像は、中央公園とロゼシアター(文化会館)を結ぶロゼのかけはし(歩道橋)の上から
見た中央公園です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・早朝散歩・中央公園 2025-08-22
https://youtu.be/_vcS-3mStdI
[Res: 182015] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 10:08 <HOME>体調管理は大変でしょう。
年とともに体調は悪くなりますから同じことをしても維持は出来ないです。
よくならなくてもいいから維持はしたいですね。
Hero さん
8月終盤ですが最高気温が40℃に迫る所があります、
9月に入っても猛暑日があるでしょう。
新学期が始まリマス、万全の熱中症対策をつづましょう。
関西も、宝塚も一雨欲しいです。
[Res: 182013] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 07:19 <HOME>いつまで猛暑が続くのでしょうね。
体温超えの気温が続き体はバテ気味です。
日中でも寝ていることが多くなりました。
Hero様 おはようございます!
非常に暑かった中で、素晴らしい熱戦で両校とも
良く頑張りましたね。
見事に咲いて花托や素敵なシベで美しいハスの花。
とても綺麗ですね。
大変、見応えのある「ハスの花」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
朝からムシムシとした暑さで屋外へ出る気にならず、
屋内の物入れ庫(押し入れ)や台所用品等の整理整頓を
ユックリやりましたが、暑くって汗ビッショリに
なりました。
[Res: 182010] Re: 北海道ワッカ原生花園へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 05:27 <HOME>沖縄尚学が勝ちました。
沖縄が優勝してよかったです。
まだ暑い日が続きます体の管理を忘れなく。
道の駅南房パラダイス(アロハガーデンたてやま)
千葉県館山市にある千葉県道257号南安房公園線(房総フラワーライン、日本の道100選)の道の駅である。
菜花の収穫量は日本全国で約5,222トンで、主産地は千葉県が1,958 t、徳島県が1,248 t、香川県が725 tであった。
舘山カントリークラブ
碧き太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた27ホールのシーサイドコース。ソテツ、ヤシに囲まれ南国ムード満点の異国情緒にあふれる南房総最南端のゴルフ場です。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924693317.html
[Res: 182009] Re: 千葉県紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/25(Mon) 05:25 <HOME>千葉県紀行 白浜温泉 南房パラダイスのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
こんばんは。
毎日体温に迫る気温が続いています。
降るところは災害が発生するくらいの降水量なのに、当方では全く降らず、カラカラの天気が続いています。
[Res: 182006] Re: こんばんは。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 19:50 <HOME>暑いです。
暑さに負けています。
毎日体温超えの気温では厳しいです。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今週も猛暑日出危険な暑さが続きます。
不要不急の外出は控えるように・・この暑さでは家に篭りがちになりますね。
家では電気代は嵩みますがエアコンの部屋から出れませんね‥o(*^▽^*)oあはっ♪
六華苑〜
[Res: 182005] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 19:48 <HOME>暑いです。
今日も体温超えでした。
いい加減に体温超えから解放されたいです。
こんにちは、Heroさん。
こちらはスマホのお天気予報見たら・・・39℃!
ギャー!!と悲鳴を上げました。
余裕で体温超えの暑さです。
階段上ってきたら・・・汗が出ました。
うちの憐児くんです。
連日の暑さにねこちゃんファミリーはデーン!と伸びています。
何というても、この暑いのに毛皮着こんでますからね。(^^)
暑さのためか?カメラを向けると最近は逃亡するそうです。
[Res: 182003] Re: 憐児くん 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 17:19 <HOME>暑いですね。こちらは毎日体温超えの気温です。
体温超えが続くと諦めでしょうか熱中症対策も疎かになります。
あと少しの辛抱なんですが・・・
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
そちらでは、体温越えの日々なのですね〜
ご自愛下さいね!
金沢も、連日、熱中症警戒アラートがでています。
室内に居ても何か動くと汗まみれで何回も
シャワーのお世話になります。
23,24日と庭の整理(夏野菜と鉢植え)をし、秋野菜へと
思っております。
手作りの美味しさ、野菜の可愛さに惚れてしまいました(^^♪
[Res: 182001] Re: アサガオの庭 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 16:57 <HOME>暑い日が続きます。
こちらは今日も体温超えの気温です。
いつまでこの暑さが続くのか、朝晩だけでも気温が下がるといいですね。
今朝は、自転車で早朝ポタリング。途中、JR富士駅周辺を自転車から下りて歩いたりして
約2.5時間(上記歩いた時間や休憩時間も含む)ウロウロして来ました。
出掛けた頃は曇っていて、途中でパラパラッと雨も降ったような時間もありました。
でも、後半は晴れて今日もまた暑くなりそうです。
お届けは、一昨日までの続きで富士宮市から富士市内に戻って来ました。
何時も大勢の皆さんがYouTubeを見て頂いているようです。ありがとうございます。
[Res: 181999] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 09:22 <HOME>いつまで猛烈な暑さが続くのでしょうね。
毎日体温超えが続き体はバテバテになっています。
朝晩だけでも涼しくなってほしいです。
Hero さん
第107回全国高校野球選手権大会は23日に決勝戦を迎えました、
沖縄尚学が日大三(西東京)に3-1で勝利しました。
私達はTVで両校を応援しかした。
同校としては初、県勢としては2010年の興南以来15年ぶりの夏の甲子園制覇となリマした。
真剣な高校野球はアタ指しい感動がありますね・・・
[Res: 181997] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 07:04 <HOME>沖縄が強かったです。
しっかりしたチームでした。
優勝できてよかったです。
Hero様 おはようございます!
連日、体温超えだった気温の暑さでさぞお疲れの
ことでしょうが、どうぞお体ご自愛下さいね。
とても豪華で美しかったハスの花に素敵だった
シオカラトンボ。
花弁の上で羽を休めていたのか凄く可愛かった
ですね。
大変、見応えのあった「花とトンボ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
朝方早くには、秋の気配が感じられた束の間の
涼しさ。日の出と共に気温が上がって、相変わらず
暑くエアコンに頼って部屋の中で過ごしました。
[Res: 181994] Re: 北海道ワッカ原生花園へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 05:26 <HOME>残暑が厳しいです。
まだ体温超えになっており寝苦しい夜が続いています。
完全に寝不足になり体力はガタガタになっています。
キンセンカ
ポットマリーゴールドと呼ばれる食用キンセンカと園芸キンセンカでは葉の違いや育て方の違いがある。 最盛期は3月〜6月。
食用キンセンカ
天ぷら、パウンドケーキやクッキーの生地に混ぜる、ハーブティー、お浸し、酢の物、即席漬けなど、様々な方法で食べることができます。
栄養価
ビタミンが豊富で、ビタミンA、αカロテン、βカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどが含まれています。その他、タンパク質、糖質、食物繊維なども含みます。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924486616.html
[Res: 181993] Re: 千葉県紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/24(Sun) 05:24 <HOME>千葉県紀行 白浜温泉 食べられる花のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝10時頃から1時間ほどにわか雨が降り気温も35度で体温超えにはならずでしたが、気温が2・3度低くても暑さは変わらないですね。
前の国道254号で無電柱化工事で通行車線三車線を一車線にしていますが、交差点から信号待ちの車が朝晩渋滞並みに並びます。
9月末までの期間になっています。
六華苑〜
[Res: 181991] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 19:53 <HOME>午前中は部屋で野球を観ていましたので快適に過ごせました。
大谷と高校野球の両方をチャンネル切り替えてみました。
沖縄尚学が優勝してよかったです。
こんにちは、Heroさん。
今日は日大三と沖縄尚学の決勝戦でしたね。
沖縄尚学が日大三に3―1で勝利、初優勝を果たし、深紅の大優勝旗は沖縄に渡りました。
今年の甲子園は番狂わせ?が多かったようで、私のカンも外れてばかりでした。
夏の甲子園と夏の代表花の夏つながりということで・・・向日葵をお持ちしました。(^^)
[Res: 181989] Re: 夏の甲子園 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 18:07 <HOME>沖縄尚学が優勝しました。
涼しい所で決勝戦をテレビ観戦でした。
快適に見られました。
1年に1度区の無料健康診断の結果を聞きに行ってきました
治療するものはなくて塩分をなるべく少なく撮るように言われました
帰って来たら36度過ぎていてもうどこも出かけたくないです
なので又Copilotさんに海辺でかき氷を食べている動物たちを描いてもらいました
[Res: 181987] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 17:06 <HOME>相変わらず暑い日が続きます。
高校野球を朝から見ていましたのでエアコンで涼しかったです。
この涼しさを自然に感じられるのはいつのことでしょうね。
おはようございます。
8月も終わりに近付きましたがなかなか涼しくなりませんね。
余りの暑さにぐったりと過ごして冴えませんね。
今日はもうすぐ高校野球の決勝戦 見ようと思っています。
今日は近所の清水川沿いで撮った夏スイセンのお届けです。
ビッシリと咲いて綺麗でした。
[Res: 181985] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 10:13 <HOME>県岐商に勝った高校が出ていますね。
決勝を見ている方と大谷を見ている方、どちらが多いでしょうか?
時間が被っていますからどちらを見るかです。
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
歩いた内訳は、約11,000歩・約8km・約1時間30分(休憩時間約20分除く)です。
今日は甲子園、ここ野球の決勝戦。日大三高と沖縄尚学、何方が勝つでしょうか。
TVの前で観戦したいと思います。
お届けは今朝の散歩の時に見えた富士山です。
[Res: 181983] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 08:55 <HOME>決勝が始まります。
時間になったらテレビ観戦です。
両校が優勝できるといいですが・・・
Hero様 おはようございます!
一昨日は、もう危険だった暑さ・38度とは、
ビックリでさぞ辛い暑さでしたね。
見事だったハスの蕾に素敵だったシオカラトンボの
勇姿。とても素晴らしい撮影が出来ましたね。
しかも背景に映えて凄く綺麗で感動しました。
大変、見応えのあった「ハスの蕾とトンボ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
早朝から一般道・高速道を乗り継いで遠くの眼科へ
同行しました。診察・治療結果によっては、
帰り、車の運転をしなくってはならないのですが、
今回は、同行だけで済みました。でも疲れました!
[Res: 181981] Re: 北海道湧別町へ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/23(Sat) 05:27 <HOME>通院も大変ですね。
同行だけならいいですが・・・
診察が短時間で済むといいですね。
ストックの生産状況
ストック(切り花)の平成29年の全国産出額は21億円で、主産地は、千葉県、山形県、鳥取県です。
切り花ストック
草丈が60〜80cmの高性種(こうせいしゅ)は、生花が少なくなる冬場に出荷されます。
マメ知識
ストックには、高性種、矮性種ともに、一重咲きと八重咲きのものがあります。
一重咲きより花弁が多くボリュームのある八重咲きの方が好まれますが、残念ながら八重咲き株からは、種が採れません。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924179052.html
[Res: 181977] Re: 千葉紀行 白浜温泉 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:22 <HOME>千葉紀行 白浜温泉付近の花畑其の二のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
メール読みました。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
この掲示板のホームのアドレスも変更してください。
[Res: 181976] Re: メール 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:18 <HOME>了解
URLをできるだけ早く連絡をして下さい。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は気温37・7度で体温超えです。
午後、町内にある協立総合病院の眼科検査日でした。
一年に一度の視野検査で、診察は25日の月曜日なりますが、歳と共に検査項目が多くなります。
自転車でも5分程度で行けますが、暑さ対策で車で出かけ地下駐車場へいれました。
六華苑〜
[Res: 181975] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 20:20 <HOME>体温超えが続きます。
暑い時は車です。
無理することはないですね。
おはようございます。
毎日暑くて大変ですが夕方には少しは秋らしくなって来ましたのでもう少し頑張りましょう。
今日は近所や岐阜駅に隣接するやすらぎの里で撮ったタカサゴユリのお届けです。
お花のない時に沢山咲いて貴重なお花ですね。
[Res: 181973] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 13:05 <HOME>暑いです。
今日も40℃に迫るようですが・・・
連日の体温超えで体がもたないです。
お早うございます。
今日は早朝から晴れていますが、昨日の予報では夕方以降に雨が降ります。
適度のお湿りになると良いのですが…。
今朝は自転車で約1時間40分、自転車を押しながら歩いたり、走ったりしてきました。
お届けは昨日までの続きで富士宮市内を走っています。杉田の安養寺に来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・安養寺(静岡県富士宮市) 2025.08.15
https://youtu.be/r2C5R7g15s0
[Res: 181971] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 09:11 <HOME>厳しい暑さが続きますが・・・
今日も40度に迫る気温になるようです。
8月の下旬にこんなに気温が高いのは記憶にないです。
暑さとの戦いはまだ暫く続来ます。
昨日8月21日(木)、九州の西の東シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風12号(レンレン)になりました。
九州では台風の影響で非常に激しい雨が降るおそれがあります。
本日22日(金)にかけて大雨に警戒しましょう・・
線状降水帯のような危険な降り方になるおそれもあります。
しかし今日も宝塚は35Cで暑いです。
[Res: 181969] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 05:52 <HOME>台風の影響はあるでしょうね。
今は気温より雨です。大雨になるかもしれないです。
災害級の雨です。
Hero様 おはようございます!
昨日も危険な暑さ・耐え難い暑さだったことでしょうね。
どうぞお体ご自愛下さいね。
快晴の空に素敵だった向日葵たち。見事に咲き誇って
凄く綺麗でとても元気が出て素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
朝から強い日差しでモコモコと真っ白かった入道雲。
青空に凄く綺麗でしたが、とても暑い1日でした。
[Res: 181966] Re: 北海道湧別町へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 05:21 <HOME>8月下旬としては異常な暑さです。
毎日危険な暑さが続いています。
体力が一気に落ちました。
Heroさん(^^♪ こんばんは〜
いつも素敵なお届けありがとうございます。
金沢も、熱中症警戒アラートが6日連続継続しております。
庭の水やりが朝だけで良くなったので、太陽の位置も変わり
朝の涼しさも感じられています。
線状降水帯の所も台風も来ていて、大変な8月ですね〜
18日から忙しく金沢駅を往来しています。
観光客は暑さも何のそのです〜
[Res: 181965] Re: 金沢駅 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/22(Fri) 05:20 <HOME>暑い日が続きますね。
今月中は危険な暑さが続きそうですが・・・
早く暑さが収まるといいですね。
花摘み
南房総の海沿いロード・房総フラワーライン沿いには花畑が点在。ドライブの合間に立ち寄って、花摘みや花グルメなどを楽しめます。
太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた千葉県の南房総地区では、早春から色とりどりの花が咲き誇ります。
一足早い春の花摘みを求めて、毎年1月から3月にはたくさんの観光客でにぎわいを見せています。
フリージア
日本では別名として菖蒲と水仙双方に似ていることから「菖蒲水仙(アヤメスイセン、ショウブスイセン)」、花の色から「浅黄水仙(アサギスイセン)」、甘い香りから「香雪蘭(コウセツラン)」、その他「コアヤメズイセン」などと呼ばれている。
詳しい説明と写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12923173768.html
[Res: 181962] Re: 千葉紀行 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 20:17 <HOME>千葉紀行 白浜温泉付近の花畑のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
体温超えの暑い日が続いています。
今日は朝からテレビで高校野球準決勝観戦でした。
県岐商は日大三高に惜敗しましたが、準準決勝では絶対王者横浜高に勝ちました。
私学強豪の中で公立高のベスト4は大拍手ですね!!
決勝は日大三高と沖縄尚学・・応援はどっちかなぁ・・
六華苑〜
[Res: 181961] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 20:16 <HOME>県岐商はよくやりました。
ベスト4までくれば文句ないです。
公立高ですからね。
Heroさん、こんにちは。
濃き影の どこか涼し気 八重桔梗
盆の明けしも なほ日の盛り
予報ではこの残暑が長く続くようです。
[Res: 181958] Re: 八重桔梗 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 17:10 <HOME>残暑が厳しいです。
長く続くと大変です。
寝不足が解消できないです。
今朝は、何時もの様に早朝散歩をした後に隣町の孫のところに行って来ました。
そして帰宅時に、車に乗った瞬間から土砂降りの雨。時々雷も。ところが10分も走ったか
どうかくらいから雨も上がり、自宅に戻った頃には青空が出てきました。
めまぐるしくコロコロ変わった天気でした。
出掛けていた事もあり、ここ野球は時々しか見ませんでしたが沖縄尚学と日大三高が勝って
明後日の決勝で対戦するようですね。
お届けは昨日までの続きで富士宮市内から見えた富士山です。
[Res: 181957] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 17:09 <HOME>県岐商が負けて今年の高校野球は終わりました。
県岐商には勝ってほしかった。
昔の県岐商なら結果はどうだったでしょうか。
| 過去ログ:[ 312 Page ] 表示完了 (過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します) トップへ戻る |