過去ログ[311] |
---|
おはようございます。
やっと雨が上がってこれからは毎日猛暑が続きますね。
体力を付けて厳しい夏を乗り切る様頑張りたいですね。
学校も夏休みになりましたね。
今日は土用丑の日、ウナギでも食べて英気を養いたいですね。
今日も水の森からスイレンのアップのお届けです。
美しいスイレンを沢山見て癒されました。
ここはほんと好きな所です。
[Res: 181476] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/19(Sat) 09:38 <HOME>鰻からですね。
美味しい鰻をいっぱい食べたいですが・・・
高いですから少な目になります。
Hero様 おはようございます!
一昨夜から昨朝にかけて大雨が降っており、
ムシムシとし、僅かに気温が下がりました。
とても広大だったユリ園。沢山のユリが色取り
取りに咲いて美しくまた、凄く華やかで綺麗
でしたね。
大変、見応えのあった「ユリ園」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨後くもり・気温30度。
前の日から降った雨も昨日、午後には止んで
ムシムシしたくもり。近くで虫の鳴き声が
賑やかでした。
[Res: 181473] Re: 北海道羊蹄山 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/19(Sat) 05:29 <HOME>いよいよ夏本番になります。
猛暑が続くでしょうね。
梅雨明け後の暑さが心配です。
近縁種のマルバアサガオは比較的早くから欧米で栽培され、花色の変異も色々見られる。
珍奇な品種は愛好家たちが門外不出として秘蔵していたが、普通の品種は植木市や天秤棒を担いだ朝顔売りから購入することができた。
こういった一般販売用の朝顔は、江戸では御家人などが内職として栽培していた。
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916205287.html
[Res: 181472] Re:千葉県紀行 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/19(Sat) 05:28 <HOME>千葉県紀行 くらしの植物苑 牡丹咲のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
最高気温気温30度でしたが営業時はエアコン稼働です。
不安定な天気で晴れたから洗濯物を外へ干せば小雨が降り、しばらくすればまた晴れ!!
何回も洗濯物を出し入れして妻はお疲れでした。
明日からの三連休は暑くなりますね!!
六華苑・・池泉回遊式庭園〜
[Res: 181470] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/18(Fri) 19:40 <HOME>湿度が高くて涼しさをあまり感じないです。
エアコンを入れるとよく効きます。
一日エコ設定で使っていました。
今朝も雨が降りました。でも、早朝は晴れていたので、洗車をして終わってから散歩
しました。
しかし、散歩が終わろうとしている頃からポツポツと雨が降り出しました。
先日から大雨が降りました。自宅付近は被害はありませんでしたが、県内でも場所によって
かなりの雨が降り、静岡市では安部川の水が多くなり中州が無くなり、花火の打ち上げ
場所が無くなり、花火大会が中止になってしまいました。
お届けは、昨日からの続きで“代通寺のハス”です。
[Res: 181467] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/18(Fri) 09:43 <HOME>大雨の峠は越したのでしょうか?
災害級の雨が続きましたが・・・
まだ大雨があるかもしれないですね。
おはようございます。
昨日は一日中よく降りましたね。
外へ出掛けられない程よく降りました。
お陰で昨夜はよく寝れました。
12日の日に滋賀県草津市の琵琶湖のほとりにある水生植物公園水の森へ今年も行って来ました。
岐阜市からは2時間半位掛かって遠いですがここにはスイレンが約150品種ほど咲いて日本で一番沢山スイレンが見れる好きな所があります。
ハスも100種類ほど見れます。
沢山のスイレンを見て大いに癒されました。
今日は水の森のメインの花影の池のスイレンの様子のお届けです。
[Res: 181466] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/18(Fri) 09:41 <HOME>涼しかったです。
寝る時窓を開けていましたら肌寒くて・・・
窓を閉めて寝ました。
Hero様 おはようございます!
不安定な天気が続いて気温が低めで過ごし
やすく快適でしょうね。
淡いピンク色だった花弁に斑点模様がとても
可愛くって美しかったユリの花。
素敵だったしべも凄く綺麗で素晴らしかった
ですね。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後雨・気温33度。
昨日は、午後から小雨が降り始め、夕方から
本格的な雨となり、庭や草花などの水やりが
省けて助かりました。 今朝も大雨です。
[Res: 181463] Re: 北海道京極へ4 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/18(Fri) 05:08 <HOME>こちらは涼しかったです。
エアコンは使わなかったですが
涼しかったです。
Hero様
今晩は。
>フェーン現象の影響で日本海側を中心に気温が上がり、体温超えの気温が続出したようですね。
>体温超えの常習の当地は思ったより涼しくて30度を切っていました。
さいたま市も一昨日(7/17)までは涼しかったですが、今日は31℃まで上がりました。
明日19日(土)は、33℃の予報で、又猛暑のサイクルに入るようです。
そしても、関東は「梅雨明け」となる予報です。
◆昨日、庭のユリが満開になり、家内が室内の花瓶に活けました。
私は、屋外の大きな鉢でユリが満開になっていたのをちっとも知らなかったです。
庭に面した「居間の窓のカーテン」が、外が空けて見えないタイプなので、こういう外の変化が分からなくて困ります。
近い内にカーテンを取り替えたいと思っています!
[Res: 181462] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/18(Fri) 05:07 <HOME>暑かったようですね。
こちらは涼しい一日でした。
エアコンなしで過ごしていました。
Heroさん(^^♪ こんばんは〜
えぇっ!最高温度が26度。信じられません!
ムシムシ感は思いの他体内温度が高いですね。
今日は、老人会の日帰り旅行でした。
曇り時々パラパラと雨ですが、バスの中は快適でした。
[Res: 181458] Re: 駅西広場のハス 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:43 <HOME>とても過ごしやすかったです。
こんな事は多分経験したことがないです。
7月盆には雨は降りますが・・・涼しいことはないですね。
今から200年ほど前の、江戸時代、文化文政期に数多くの変わった色や形のアサガオ(突然変異体)が見つかり保存されました。
アサガオの形を支配している遺伝子の研究も少しずつ進んでおり、何故あのような不思議な形をしているのか、遺伝子レベルで理解できるようになってきました。
アサガオには蔓の性質に関しても色々な変異が存在し、これらの変異の原因も次第に明らかになっています。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916182464.html
[Res: 181457] Re: くらしの植物苑 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:42 <HOME>くらしの植物苑 朝顔形のひみつのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
涼しい日でしたが終日雨でした。
午後、桑名に大雨警報がでて親戚の家が心配で、電話しましたが玄関は道路から30cm上がっていますが水はぎりぎりまで来たと言っていました。
名古屋は大雨警報は出ませんでしたが大雨警報の地域は多かったですね。
在庫から桑名「六華苑」を貼ります・
三重の山林王諸戸氏の邸宅でしたが今は桑名市に寄贈され桑名市が運営しています。
隣には諸戸本宅があり、庭は春・秋に一般公開されます。
私は駅前の理容店で修行時、この洋館を見て外人が住んでいると思っていました・・
[Res: 181456] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 22:41 <HOME>こちらは雨が降りましたが、気温は上がらずで涼しい一日でした。
エアコンは使わなくて済みました。
近郊では警報が出ているのですが・・・
Heroさん、こんにちは。
風鈴に 懐かしき顔 市のなか
厄除だるま ちりんとへの字
川崎大師風鈴市の厄除だるま風鈴です。
[Res: 181454] Re: 風鈴 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 19:48 <HOME>厄除だるま風鈴ですか・
風情があるでしょう。
風鈴の音がいいでしょうね。
今日は33度の予報です
風があるので救われています
昨日、病院の定期健診でした
もう最後の診察でしたが
お隣に診察を待っていた83歳のご婦人のお話です
一人なので施設に入ったそうです
個室なのに物は盗まれる
管理者に訴えたら
認知症でないかと言われて検査を受けたそうです
認知症ではなかったと。
生きていくのは厳しいね
しっかりした方でした
[Res: 181452] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 12:35 <HOME>33度ですか!
こちらは26度です。
気温が逆になっていますね。
昨日、今日と雨です。しかも警報が出るくらいでちょっと降り過ぎです。
明日は、曇りの予報なので今日1日の辛抱ですが、被害が出ない事を祈ります。
今日も昨日の続きで代通寺のハスです。
[Res: 181450] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 07:12 <HOME>雨が続きますね。
大雨や雷雨にならなければいいですが・・・
今日は普通の雨のようです。
Hero様 おはようございます!
東海や静岡には、台風の影響で大雨となり、
一部の地域に被害があったようでお見舞い
申し上げます。
なんと見事なチョコレート色で美しかった
ユリの花。雨の雫がとても光り輝いて
可愛かったですね。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温33度。
朝方は、ほんのり風が吹いて涼しく感じ、気持が
良かったですが、やっぱり日中は、とても暑く
って屋外へ出る気がしませんでした。
[Res: 181447] Re: 北海道京極へ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 05:23 <HOME>気温は低かったですが・・・
蒸し暑かったですね。
今日も安座り気温は上がらないようです。
変化朝顔
歴史民俗博物館 くらしの植物苑
博物館の南東に位置する旧佐倉城の一角に開設された植物園である。
開苑時間9:30〜16:30[入苑は16:00まで]
休苑日
毎週月曜日[ただし、休日の場合は翌日が休苑]
※2025年8月12日(火)は開苑
入苑料
個人(大学生以上):100円
団体(20名以上):50円
※入苑料には消費税が含まれております。
※高校生以下は入苑無料。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916102328.html
[Res: 181446] Re: 千葉県紀行 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/17(Thu) 05:22 <HOME>千葉県紀行 国立歴史民俗博物館のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝には雨が上がっていて晴れ間も出ましたが、不安定な天気でした。
お客さんは傘無しで零点ですが帰りは大雨・・傘を貸してあげて妻が駐車場で返してもらいますが、本当に降ったり止んだりで困りました!!
日曜日は参議院選挙投票日ですが、未だに選挙カーを1台も見ません。
熱田区は票の数に入っていないのかなぁ・・
竹島水族館〜
[Res: 181444] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/16(Wed) 19:53 <HOME>雨が上がってからも気温はあまり上がらなかったです。
ただ湿度が高くて蒸し暑かったです。
明日は涼しそうな一日なりそうですね。
こんにちは!
不安定なお天気が続きますね。
こちらは今も雨がよく降っています。
昨日は岐阜県で竜巻が発生した様で怖いですね。
雨が降って涼しくなって欲しいですが被害が出ては困りますね。
今日は近所に咲いていたコンロンカ 別名ハンカチの花のお届けです。
小さな黄色いお花が可愛いですね。
[Res: 181442] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/16(Wed) 15:44 <HOME>暫く梅雨空が続きそうです。
大雨や雷雨にならないといいですが・・・
傘マークが消えるまでは注意です。
昨日はほぼ1日雨が降り、時間雨量が70mm近く降った時間もありました。
今朝も、早朝は青空が出ていましたので万が一と思って傘を持って散歩に出掛けました。
約12,000歩・約8.54km・約1時間40分(休憩時間約20分除く)歩きましたが、終盤に雨に降られ
傘のお世話になりました。
その後は雨が強くなったり、弱くなったりして降り続いています。
お届けは今月08日に市内代通寺で撮ったハスです。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・代通寺のハス 2025.07.08
https://youtu.be/s9Lfskx7xTk
[Res: 181440] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/16(Wed) 11:16 <HOME>傘を持っての散歩でしたか!
大雨は避けられたようですね。
散歩が出来てよかったです。
Hero様 おはようございます!
東海は、やっと梅雨明けし、これから本格的な
夏でしょうね。
黄金色に輝いてなんとも美しかったユリの花。
とても豪華で見事に咲いて凄く綺麗で
華やかでしたね。
skmが特に大好きな黄色・元気をもらいました。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温32度。
昨日は、雨上がりでいつもよりも気温が低めで
気持が良かったですが、やはり日中は、暑く
エアコンの部屋で過ごしました。
[Res: 181438] Re: 北海道京極へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/16(Wed) 05:23 <HOME>もっと暑くなりそうですね。
雨に雷雨に突風です。
注意してください、
第78回入谷朝顔まつり
明治時代を中心に、入谷界隈で朝顔作りが盛んになり数十件が軒を連ねたという。
最初は御徒町の下級武士、御徒目付の間で盛んに栽培されておりましたものが、御徒町の発展と江戸幕府の崩壊に伴いまして、入谷に居りました十数件の植木屋が造るようになります。
なぜ入谷の朝顔がこんなに盛んになったのかと言いますと、入谷田圃の土が朝顔造りに適していたこともありますけれども、当時流行しました朝顔と言いますのは「変わり咲き」です。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916062096.html
[Res: 181436] Re: 入谷朝顔まつり 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 21:17 <HOME>入谷朝顔まつりのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
ヾ(゜▽゜*)ノこんばんわ♪
朝には雨も上がって晴れが戻ってきました。
岐阜では竜巻でかわらが飛んだり電柱が切れて停電とか被害が出ています。
自然は怖いですね!!
10年過ぎてマイナンバーカードの有効期限通知書が来て写真を貼り氏名を記入して返信封筒を送りました。
妻は8月生まれで先月提出して9月生まれの私は一ヶ月遅れで書類が来ました。
先月、妻と一緒に証明写真をとりましたが、4回撮り直しが出来て表情のいい写真を選びましたが、それなりに男前??の写真でした。
竹島水族館〜
[Res: 181433] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 19:32 <HOME>マイナンバーカードは病院で使うだけですが・・・
更新はしています。
2回目の時は有料でしたがその後は無料ですね。
雨はさほどではないのですが湿気が半端なく窓は開けられません
まさに今頃梅雨という感じです写真も写せないのでcopilotにかいてもらった力丸です。
可愛すぎですが!
[Res: 181432] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 19:29 <HOME>雨は大丈夫でしたか。
こちらも近郊は被害が出た所もあったようです。
私の所は無事でした。
いつもいつもお心遣い、ご投稿ありがとうございます。
在庫写真ですが「白いスズメ」です。
[Res: 181429] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 16:20 <HOME>白い雀はまだ元気でしょうか?
また姿が見たいですが・・・
Heroさん(^^♪ おはようございます!
そちらも雨は如何でしたか?
台風5号の影響もあって、関東方面は大変でしたね!
金沢は、21時頃から降り出して今朝、6時頃には
止みました。
自然が喜び、私も裏庭の水やりをしなくて良く、今日の
暑い作業は一つ無くなりました。
昨日は、パソコンクラブで、高砂大学同窓会作品展の
最終提出日でしたので、9時までに行きました。
印刷して下さる人、アイロンをしっかり当てて下さる人
みんなのお陰で仕上がりました〜
その後も、今度は出来上がった人達を手伝って、15時に帰り、
おう急ぎで夕食や洗濯をしました。
忙しい一日でしたが、やった感で清々しかった〜
[Res: 181426] Re: Tシャツ完成! 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 09:15 <HOME>関東は大変だったでしょう。
当地は小雨くらいで大きな影響はなかったです。
色々な警報が出ていますので気になりますね。
おはようございます。
昨夜は久し振りに大雨が降りいいお湿りになりました。
涼しくてよく寝れました。
木々は久し振りに水分を貰って元気になっています。
線状降水帯が発生するとかで注意したいですね。
今日は又ハスですが鶴舞公園で撮ったハスのお届けです。
ハスは美しいお花で癒されますね。
[Res: 181425] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 09:14 <HOME>大雨になった所もあったようですね。
当地は小雨程度済みました。
まだこれから降るかもしれないですが・・・
外は午前05時過ぎから線状降水帯の影響しているようで、土砂降りの雨です。
大相撲、昨日の大の里、強かったです。
以下、日刊スポーツより。
2場所連続優勝中の大の里(25=二所ノ関)が、新横綱初日を白星で飾った。
十両で2度対戦して連勝、日体大で2学年先輩の新小結欧勝馬を寄り切った。
この日は雲竜型の土俵入りを披露し、賜杯&優勝旗返還式にも出席。取組前から
大汗をかきながらも、強さは健在だった。史上10人目の新横綱優勝、同8人目の
3場所連続優勝、さらには師匠の稀勢の里(現二所ノ関親方)、その師匠の隆の里
(故人)との史上初、3代連続の新横綱優勝が懸かる今場所。「令和の大横綱」への
第1歩を踏み出した。
今日も“沼津仲見世七夕まつり”からです。
[Res: 181423] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 07:20 <HOME>大雨ですか❕
早く収まるといいですが・・・
散歩にも出られないですね。
Hero様 おはようございます!
昨日は、各地とも天気が悪く気温も低めでしたが、
どうぞお体ご自愛下さいね。
鮮やかな朱赤色で美しかったユリの花。
沢山の花や蕾をつけて見事に咲いてとても華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった素晴らしい「ユリの花」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨時々止む・気温30度。
朝から小雨が降ったり止んだり。午後からは、
本格的な雨で一時、注意報が発表されましたが、
夕方に止んで僅かに青空が見えホッとしました。
[Res: 181419] Re: 北海道京極へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 05:18 <HOME>梅雨に戻りました。
今週は傘マークが並んでいます。
大雨にならないといいですが・・・警報がでています。
こんばんは
こちらでのニュース
新聞配達の方が熊に・・
恐ろしい時代になりました
[Res: 181418] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 05:17 <HOME>クマが人里へ下りてきていますね。
山に餌がないのでしょうが・・・
人間は困ります。
バーベキューの煙は有害であり、がんや呼吸器疾患の原因となる。カリフォルニア州は燻製器やピザ窯、バーベキューグリルの使用が制限されている。
トラブル
バーベキューは直火で大胆な調理法かつ主に野外イベントとして位置づけられる性質上、火災、煙や悪臭などの問題が発生しやすい。
ゴミ問題 ゴミを燃やす
ゴミを持ち帰らず、その場に放置していったり、その場で燃やしたり、近隣民家に投げ捨てたりといった事例が報告されている。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12916019153.html
[Res: 181417] Re: 千葉紀行 ランチ漁師 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/15(Tue) 05:16 <HOME>葉紀行 ランチ漁師のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
予報通り夕方から激しい雨が降りましたが30分ほどで止みました。
明日からも傘マークが並んでいますが線状降水帯が発生する恐れもありますから心配です!!
今日は期日前投票をすませてきました・・今はSNSの影響が大きく外国人問題も焦点になっています。
政権交代は・・??
竹島水族館〜
[Res: 181415] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 19:52 <HOME>大雨にならないといいですが・・・
政権交代をする政党がないですね。
結局現状のままでしょうか
いつもご投稿ありがとうございます。
在庫写真ですが「カワセミ」です。
[Res: 181413] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 17:05 <HOME>迷惑投稿は収まりませんか?
どうも巡回しているようですが・・・
すぐになくなると思います。
雲が多いですが、晴れています。
南の台風5号の進路が気になります。そしてその台風の影響もあるでしょうけれど午後から
雨が降る予報です。
大相撲は昨日初日で会場のIGアリーナのこけら落としでした。
お届けは、昨日の続きで“沼津仲見世七夕まつり”からです。
YouTube、何時も大勢の方に見て頂いています。ありがとうございます。
[Res: 181411] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 13:26 <HOME>台風の影響で雨が降るでしょうね。
大雨にならないといいですが・・
心配ですね。
Hero様 おはようございます!
昨日もかなり厳しい暑さでしたが、昨日から
新盆に入ったのですね。
とても素敵だったチョコレート色と白色で
満開となってお見事だったシベで美しかったユリ。
凄く珍しい色で綺麗なユリでしたね。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
昨日も朝からカンカン照りの暑さ。開店直後の
スーパーへ買い物に行き、帰宅後は、エアコンの
部屋で家事等をして過ごしました。
[Res: 181407] Re: 北海道積丹へ4 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 05:19 <HOME>蒸し暑かったでしょう。
今年は早くから暑いです。
猛暑日が続いています。
いつもご投稿ありがとうございます。
粋人亭に悪質な投稿があり、掲示板を一時閉鎖しますので、
宜しくお願いします。再開しましたらこちらに書き込みますので、
よろしくお願いします。
「スズメの行列」です。
2025.7.13 粋人亭の親父
[Res: 181406] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 05:18 <HOME>了解
この掲示板にもありましたが、対策をしましたので投稿はなくなりました。
サザエ(栄螺、拳螺)
さざえは、岩礁や石のある外海に面した荒磯にすむ巻き貝で、独特のほろ苦い旨味と磯の香りが特徴です。
烏賊
全世界の浅海から深海まで、あらゆる海に分布する。淡水域に生息する種類は確認されていない。
つぶ貝
一般にツブと称されている貝類の大部分はエゾバイ科の貝で、その中でもエゾボラ属やエゾバイ属など中型−大型の寒流系の種が多い。
詳しい説明と写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12915931342.html
[Res: 181405] Re: 千葉紀行 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/14(Mon) 05:17 <HOME>千葉紀行のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日も真夏日ですが熱い!!
IGアリーナで大相撲名古屋場所が始まりました。
テレビで両横綱の土俵入りから本割相撲を見ましたが横綱は落ち着いた相撲を取り白星発進です!!
蒸し暑い名古屋で15日間の長丁場ですね!!
竹島水族館〜
[Res: 181402] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 19:51 <HOME>相撲が始まりました
ICアリーナの名古屋場所はどうなるのでしょうね。
新横綱が勝進むと盛り上がるでしょう。
こんにちは、Heroさん。
台風5号の進路が気になります。
14日に関東に接近とのことで、私一応関東人なんで心配です。
何事もなく通過してくれることを祈ります。
うちのヤマユリの花をお持ちしました。
きれいに咲いてくれてるのに・・・お客さんがいません。
暑さで虫も花をムシムシでしょうか?(^^)
[Res: 181401] Re: ヤマユリ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 19:49 <HOME>台風が来そうですね。
関東直撃でしょうか?
静かに通過するの一番です。
おはようございます。
毎日猛暑で疲れますね。
明日からは4日間も傘マークが並んでいますが少しでも涼しくなるのを期待しています。
今日から相撲が始まりますね。
新しく出来たIGアリーナは綺麗で快適でしょうね。
名城公園の中に出来た様ですね。
今日は毎年お届けしていますがオイランソウが咲きましたので見て下さい。
このお花は名前が可愛いですね。
[Res: 181398] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 08:49 <HOME>IGアリーナは連日満員御礼になるでしょう。
新横綱の顔見世の場所で楽しみです。
まずは土俵入りが見たいです。
今朝も早朝に歩いて来ましたが、終盤には気温も上がってきてうっすらと汗が出てきました。
今日から名古屋で大相撲が始まります。新横綱大の里の土俵入りが楽しみです。
今月06日に“沼津仲見世七夕まつり”を見て来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・沼津仲見世七夕まつり 2025.07.06
https://youtu.be/qPpXNODY2aI
[Res: 181397] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 08:47 <HOME>新しい会場で名古屋場所が開催され、こけら落としの場所になります。
皆さん楽しみしているようですが・・・
相撲取り全員が初めて相撲を取ることになり張り切っているでしょう。
Hero様 おはようございます!
梅雨のような不安定な蒸し暑さの真夏・
猛暑で体調を崩しそうですね〜
チョコレート色と清楚な白色でとても
美しいユリ。ツートンカラーで見事な
シベが素敵で凄く綺麗なユリですね。
大変、見応えのある「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度。
昨早朝、曇り空で花畑の草取り等を2時間。
蒸し暑さと腰痛で中々、捗りませんでした。
[Res: 181393] Re: 北海道積丹へ3 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 05:43 <HOME>蒸し暑さそれも猛暑日ですから体調を崩す人が多いです。
半日寝ている時もあります。
日中は動きたくないですね。
一昨日のゲリラ豪雨からエアコンなしで2日間過ごしています。
自然の風のありがたさを感じています
今はお花も少なくなりました。
お庭の鬼百合です
[Res: 181392] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 05:42 <HOME>エアコンなしで生活が出来るのは最高。
こちらは危険な暑さですのでエアコンは離せないです。
各部屋にエアコンが設置していますから2〜3台のエアコンを点ける時もあります。
「同席」と「相席」の違い
同席は「同じ席や会に居合わせること」。
相席は「赤の他人と同じ席につくこと」。
ホンモノの中落ちって食べたこと有りますか?
もしかすると、皆さんが食べているマグロの中落ちはホンモノの中落ちでは無いのかもしれません。
ホタテガイ
日本に限っては、この貝から取れる主たる食材が貝柱であることから、代名詞的用法をもって貝柱と俗称されることがある。
詳しい説明と写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12915453927.html
[Res: 181391] Re: おはよう 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/13(Sun) 05:39 <HOME>おはようのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝は小雨がぱらつきましたが、すぐ晴れてきました。
猛暑日からは解放されましたが名古屋は蒸し暑い!!
明日からIGアリーナでこけら落としを兼ねて大相撲名古屋場所が始まりますが、新横綱「大の里」人気で満員御礼でしょうね。
竹島水族館〜
[Res: 181389] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:57 <HOME>蒸し暑いです。
気温は33℃でしたがもっと高い気がしていました。
明日のお盆は猛暑日ですね。
こんにちは、Heroさん。
今日は24℃、涼しくなりましたが、エアコンは入れています。
明日は29℃の予報・・・コワイ!
うちの白いカサブランカをお持ちしました。
ユリに夢中のあんちんがパシャ♪
これで5色みんな咲き、狭い庭も華やかが増しました。
[Res: 181387] Re: カサブランカ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 17:29 <HOME>涼しそうですね。
こちらは33度でしたが明日は猛暑日のようです。
暑くなりそうで寝不足になります。
今朝は、午前08時過ぎの気温が23℃で涼しいです。
そして早朝に自転車でポタリング(約2時間)約20km走って来ましたがその時は時々太陽が
雲から出てくる天気で涼しかったです。
お届けは、昨日までの続きです。
ロゼのかけはし(歩道橋)から見えた富士山と中央公園です。
[Res: 181384] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 10:49 <HOME>涼しい間に動くのがいいですね。
10時過ぎたら暑くて動けないです。(^0^)/キャハハ
「外に出るのを控えてください」の案内が届きます。
夏の間は早朝の運動ですね。
Heroさん(^^♪ おはようございます!
関東方面、埼玉、東京でもゲリラ豪雨のようでしたね!
びっくり致しました。
気温が下がって思わず羨ましいと思ったのが恥ずかしいです。
金沢は、ニイニイゼミが鳴きだしました。
まだ、梅雨明けで無いので、開ける頃に豪雨があるやも知れません。
10日、9時より高砂大学同窓会歩の步会(ほのぼのかい)の
ウォーキングに行って来ました。
平安時代に創建された由緒ある神社で、お参りし「魔去る石」では
手を当て撫でてお力を頂きければと願ってきました。
[Res: 181382] Re: 浅野神社より 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 07:15 <HOME>梅雨が戻ったようですね。
傘マークがいっぱい並んでいます。
雨が降っても気温は高いままです。湿度が高いから体感気温はかなり高いでしょう。梅雨空で猛暑日ですから暑さが違います。
Hero様 おはようございます!
今年は、異常な暑さで、体調管理をしっかり
したいですね。
艶やかだった濃いエンジ色でとても美しかった
ユリの花。
凄く豪華で素晴らしかったですね。
そばには、素敵だった黄色のユリも見事に
咲いて元気をもらいました。
大変、見応えのあった「ユリの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
昨日は、水中ウオーキングを休み、病院で
腰部脊柱管狭窄症のMRI検査を受けました。
症状が芳しくなく、公立病院へ紹介の旨。
予約は、すぐにならず連絡待ちになりました。
[Res: 181380] Re: 北海道積丹へ2 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 05:51 <HOME>梅雨が戻ったようです。
戻っても気温は猛暑日35度を超えています。
悪いこと湿度が高いから体感の気温は高いです。
こんばんわ。いつも有難うございます。
大阪は昨日今日とひと時ですが。雨が降り植木は一息ついたようです。
また梅雨が再開するような事が放送されてました。最近は気候天候が不順ですね。
良い週末をお過ごし下さい。
画像は島根県の足立美術館の庭園です
[Res: 181378] Re: こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/12(Sat) 05:28 <HOME>梅雨が戻ったようです。
暫く梅雨空が続きそうですね。
大雨でなければいいですが・・・
館山市川名の国道127号沿いのヤシ並木の一部が、国道の拡幅工事に伴って撤去されることになった。
漁師料理たてやま
南房総先端付近、館山の国道410号沿いにある大きなドライブインで、千葉県の漁師料理専門店として、「ばんや」と共にテレビや雑誌にも頻繁に登場している「漁師料理かなや」の姉妹店です。
活貝焼き海鮮バイキング食べ放題
漁師料理かなやと同じく、大穴子天丼や地魚丼、活貝の刺身やかじめ汁等の海鮮メニューも充実しています。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12914885378.html
[Res: 181375] Re: 千葉紀行 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 20:38 <HOME>千葉紀行 館山で漁師料理のランチのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
体温以下の気温でしたが、猛暑でバテ気味の体にはこの暑さでも堪えます。
月曜日からはずらっと傘マークが並んでいますが、台風も接近しますね。
線状降水帯は御免ですが・・
竹島水族館〜オットセイ
[Res: 181374] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 20:37 <HOME>蒸し暑いのは堪らないです。
蒸し暑くても猛暑日になっています。
体がもたないです。
市内の幌見峠に咲くラベンダー
テレビで放送していました
暑さが続くために今年は出来が悪いようです
何年前かなぁ
あの頃
坂を登って街をみて感動しました
[Res: 181371] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:20 <HOME>一面ラベンダーは素晴らしいでしょう。
暑さに負けては綺麗なラベンダーが見られないかもしれですね。
綺麗なラベンダーが見たいでしょう。
猛暑日から急に涼しい一日になって心地よいです。
豪雨でまた大変な日j等続きのところがあり日本列島も証くなっていますね。遺体の取り違えも人間のしたことなんですが、どう解決したんでしょう。
愛知県も傘マーク続きなら湿度があるでしょうね。湿度がないだけで快適に過ごせますよね、昨日庭先の手入れを2時間してしまいました。
雨が続いた時は部屋の窓ガラス越しに雀を観察、雛が数羽連れている親鳥に気づきました。こんな日があってもいいですね。
アメリカシロヒトリの幼虫が大発生して消毒してもらいました。
アジサイの仲間のアナベルがが今とっても大きく咲き楽しませてくれています。
蒸し暑い中、大変でしょうが無理をなさらずお過ごしください。
[Res: 181370] Re: 17℃〜20℃ 長袖に 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:18 <HOME>涼しくなってよかったです。
こちらは気温は下がりましたが、猛暑日です。
涼しくはならないですね。
こんにちは!
毎日暑くてぐったりしますね。
最近スマホを買い替えて新しいのにしましたが色々操作が判らない事が多くて戸惑っています。
カメラが高性能になって奇麗に撮れるので動画などをマスターしたいと思っていますが中々です。
スマホからパソコンに写真を転送するやり方などを覚えたいですね。
パソコン教室へ通いたいですが混んでいて中々時間が取れないですね。
まあボチボチ覚えます。
今日は近所で撮ったキキョウのお届けです。
涼しげに咲いていました。
[Res: 181368] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 15:07 <HOME>スマホの画像をパソコンで使えるようになると面白いでしょうね。
メールで一枚ごと送ってもいいですし、また画像フォルダを転送できるはずです。スマホとパソコンを繋ぐだけです。
やってみると面白いですよ。
画像はスマホで写したものをパソコンに転送して掲示板に貼り付けたものです。
今朝も早朝散歩に、カメラ2台持って行って来ました。
内訳は、約12,000歩・約8.6km・約1時間40分(休憩時間約35分除く)でした。
お届けは、昨日までの続きで中央公園内を歩きました。
[Res: 181366] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 09:32 <HOME>カメラ持参の散歩でしたか。
早朝散歩は気持ちいいでしょうね。
快適に歩けるのが一番です。
Hero様 おはようございます!
一昨夕は、大粒の雨が激しく降り、ビックリ
しました。でも恵みの雨でした。
とても上品な紫色だった花芯と紫色が淡かった
花弁に濃い紫色だった葉脈で美しかった花菖蒲。
見事に咲いて凄く豪華で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「花菖蒲」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温35度。
朝からPM2.5がまん延し、折角の空も緑の
山々等も灰色に霞んで熱中症警戒アラートが
11日間も続いています。
各地とも同様のことでしょうが、どうぞお体
ご自愛下さいね。
[Res: 181362] Re: 北海道積丹へ1 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 05:31 <HOME>大雨でしたか!
恵みの雨になりよかったです。
梅雨が戻ったようで蒸し暑くなってきました。
車線数減少
「車線数減少」と「幅員減少」の標識は図柄が似ています。片側だけが欠けた図柄で点線が有るのが「車線数減少」です。
目的地までの距離情報
案内標識は、道路利用者に目的地や通過地の方向及び距離を示し、道路上の位置を教え、あるいは利用者に必要な沿道の案内を行うために設置しています。
料金所開閉バー
料金所出口の一般レーンで通行料金を支払わず、そのまま走り去る強行突破等の不正通行を防止し、通行料金の収受を確実に行うことを目的として設置しています。
領収書等の発行とともにバーが開きます。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12914773960.html
[Res: 181361] Re: 千葉紀行 館山道富津市 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 05:30 <HOME>千葉紀行 館山道富津市のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
Heroさん、こんにちは。
昼寝覚 背の汗滲む 窪みかな
庭下駄の横 猫は涼まん
エアコン無しでは、寝てられません!
[Res: 181360] Re: 昼寝覚(ひるねざめ) 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/11(Fri) 05:29 <HOME>ホント暑いです。
梅雨が戻って少し気温は下がりましたが・・・
蒸し暑さは変わらないです。
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
体温並みの気温が続きましたが、今日は体温以下でしたがむし暑さは変わりません。
プロ野球もパリーグは混戦ですが、セリーグは阪神が独走しています。追う5チームも不動の4番が居ません。
オールスター明けには早々にマジックが出そうですが‥(´Д⊂ヽウェェェン
竹島水族館〜
[Res: 181358] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/10(Thu) 19:51 <HOME>阪神が走り過ぎて面白くないですね。
阪神の試合は殆ど見なくなりました。パ・リーグの試合を見ることが多くなりまっした。
特に日ハム。面白い試合をしますね。
こんばんは!
毎日暑くて大変ですね。
来週は傘マークが続いていますが少しは涼しくなるでしょうか。
今日は病院の付急いで疲れて遅い時間の訪問になりました。
今日は名古屋駅の大名古屋ビルの5階の庭園に造られていたひまわりスカイガーデンのお届けです。鶴舞公園の帰りに寄りました。
ひまわりは造花ですがよく出来ていて本物と間違える程でした。
全部で6500株のひまわりでドームやトンネルやベンチが造られていてとても綺麗で夢がありました。
夜にはライトアップされるそうです。
[Res: 181356] Re: こんばんは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/10(Thu) 18:01 <HOME>暑いです。これからが暑さの本番なですが・・・・
本番になる前に猛烈な暑さになっています。
夏本番の暑さが心配ですね。
何時も有難うございます。
こんにちは
暑い日が続いていますね。
ぼーっと生きてます
最近、心痛む内容の投稿がBBSに・・
その対応を考えていますが
無知な私ですから・・
一日が過ぎます
[Res: 181353] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/10(Thu) 15:16 <HOME>色々な投稿がありますが・・・
すべてに対応することは出来ないでしょう。
駄目なものはダメと割り切るしかないです。
今日は、何時もの様に早朝散歩(約11,000歩・約8.2km・約1時間40分(休憩約15分含まず))
して来ました。その後、整形外科へ。早めに行って順番をとり、約1.5時間で診察まで
終わりました。
お届けは、昨日の続きで中央公園に来ました。公園の池に映った逆さ富士です。
[Res: 181352] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/07/10(Thu) 13:09 <HOME>元気そうでなによりです。
暑さにも負けないようで・・・
早朝散歩を頑張ってください。
過去ログ:[ 311 Page ] 表示完了 (過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します) トップへ戻る |