過去ログ[307]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[179371] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/21(Fri) 19:39 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

明日から三連休ですが寒波襲来で大雪の心配がありますね。
名古屋でも雪?の予報が出ていますが、さて降るかどうか解りません。
最後の月曜日は店は休みになりますが天気次第で予定は未定です!!
出かけないのが一番でしょうか・・?

名古屋七福神〜笠寺観音
[Res: 179371] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 19:50 <HOME>
雪マークが午前中並んでいます。
積雪はないと思うますが・・・
いくらは降るでしょうね。

[179370] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/21(Fri) 19:33 <HOME>
今日も寒かったですが風が無かったので楽でした。
夜だけ雨が降らないかな〜と思います。
今年はメジロさん来てくれなかったので散歩時に写しましたが結構険しいお顔してます。
我が家に来ればみかんあげるのに❣
[Res: 179370] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 19:50 <HOME>
寒かったでしょう。
もう少し辛抱すれば暖かさが戻ります。
連休明けまで我慢です。

[179368] 今晩は 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/21(Fri) 18:25 <HOME>
今日は女房の通院にアッシーさんをしたり、買物に行ったり、洗車したりしていて1日が
過ぎてしまいました。

今月4日、原田公園を散歩して来ました。公園内から見えた富士山です。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・散歩・原田公園 2025.02.04
https://www.youtube.com/watch?v=jlLKZcJQZIM
[Res: 179368] Re: 今晩は 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 18:53 <HOME>
アッシーが出来るのはいいですねぇ〜
自分ですべてをやるのは大変です。
時間がなくなりますね。

[179365] キンセンカ 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/21(Fri) 10:51 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

>私は花粉には縁がないから寒さより花粉がいいですね。(#^.^#)
そんな〜
どちらも嫌ですが、花粉症は気を付ければ良いですが、底冷えのする
2月のこの雪にはもう、ほとほとです、、

今日は、夫の月命日です。
供花とほとくさん(お供えのご飯)を添えて正信偈を声高らかに
(ふふ)
いまではそらんじる程になりました。
[Res: 179365] Re: キンセンカ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 11:04 <HOME>
もう少し我慢すれば暖かくなりそうです。
春の兆しが見てきそうです。
暖かいのが一番です。

[179364] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/21(Fri) 09:22 <HOME>
厳しい寒さがまだまだ続きますね。
3連休の後には少し寒さが和らいで3月になると平年より気温が上がる様ですのでもう少しの辛抱ですね。
病気にならない様気を付けましょうね。

15日の日にポカポカ陽気に誘われて滋賀県長浜にある黒壁スクエアーという所でガラスのお雛様を見に行って来ました。
ガラスのお雛様はここでしか見れない貴重なお雛様です。
高級品で何万円もするので見るだけでしたが素晴らしのを見て癒されました。
[Res: 179364] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 11:02 <HOME>
寒いですね。
もう少し辛抱ですが・・・暖かい方がいいです。
来週になれば暖かさが戻りそうです。

[179362] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/21(Fri) 06:37 <HOME>
Hero  さん

宝塚も連日小雪が散り、寒い日が続いています。
体調管理を確りして、お出かけの際は、
交通情報を注意して確認しましょう。

猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の日が近づきました。
私達は2匹の老猫(21歳良君と豪姫15歳)と確り炬燵に入り込んでいます。
[Res: 179362] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 07:20 <HOME>
寒いです。
いつまで続くのでしょうね。
暖かな兆しが全然見えないです。

[179360] 広島県呉市野呂山にて5 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/21(Fri) 05:15 <HOME>
Hero様 おはようございます!
見事に咲いてとても美しかったチューリップ。
白地に赤色の縁取りで若々しかったチューリップ。
鮮やかな黃色で素敵だったチューリップ。
いずれのチューリップも寒さに負けず、凄く
綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「チューリップ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温9度。
寒気が居座り、今朝も随分と寒いことでしょうが、
どうぞお体ご自愛下さいね。
[Res: 179360] Re: 広島県呉市野呂山にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/21(Fri) 05:26 <HOME>
真冬の厳しい寒さが続きます。
−4.5度
氷点下がいつまで続くのでしょうね。
居座り寒波が去るまでは寒いです。

[179358] 狂い咲き? 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/20(Thu) 20:15
我が家の薔薇
2月19日の朝、隣家との隙間に植えてあった薔薇が咲いているのに気が付きました。

返り咲き、それとも狂い咲き?
狂い咲きとは、人為的な操作が入らなければ、「咲く季節以外に咲く」と言えるので自然の状態で季節外に花が咲くことを言うそうです。

返り咲きとは、春に開花した後、花がらを切り取った先から枝が伸び、夏や秋にももう一度開花するという珍しい性質です。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12887038642.html
[Res: 179358] Re: 狂い咲き? 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 20:32 <HOME>
狂い咲き?のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179356] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:09 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

最強寒波で朝は冷え込んでいます。
孫も起きてきて炬燵に入って朝食タイムです。
学校から帰ってきても炬燵に入って宿題を済ませ、夕食後その孫達が風呂に入る八時半ころから店を片付けた爺・婆は炬燵でテレビ鑑賞になります。
老いも若きも炬燵に入ると出るのが億劫になります‥o(*^▽^*)oあはっ♪

名古屋七福神〜大須観音寶生院
[Res: 179356] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 19:24 <HOME>
寒波が居座っている間は暖かくしているのが一番。
炬燵の中が最高です。
食事も勉強も炬燵に入ってやりたいでしょう。

[179354] 今日は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/02/20(Thu) 16:20 <HOME>
Hero様

今日は。

>強烈な寒波の影響でまだ最低気温は下がりそうですね。
>氷点下5度は厳しいです。

さいたま市は、幸い冷え込みが割と緩やかですが、東京都の八王子市や山梨県の甲州市などは、「-6℃、−8℃」もの冷え込みが2/22(土)にはあるようです!
こんな寒さの中、2/22(土)に山梨県の甲州市の「塩ノ山」(標高556m)に孫と登山に行きます!

◆我家の、本日の「白梅」と「ヒメリュウキンカ」です。
 白梅満開。ヒメリュウキンカは咲き始めです!
[Res: 179354] Re: 今日は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 17:09 <HOME>
まだ冷え込みが続きそうですが・・・
来週も厳しい寒さが続くようです。
寒波が過ぎれば暖かくなるでしょう。

[179352] 広島県呉市野呂山にて4 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/20(Thu) 15:33 <HOME>
Hero様 こんにちは!
昨日は、小ぶりの黃色で素敵だったラッパ
スイセン。
沢山咲いてとても可愛くって綺麗でしたね。
周辺は、凄く良い香りが漂っていること
でしょうね。skmが特に大好きな黄色・
ラッパスイセンにウットリ元気をもらいました。
大変、見応えのあった「ラッパスイセン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温8度。
急に出かけたので訪問が遅くなりました。
[Res: 179352] Re: 広島県呉市野呂山にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 16:12 <HOME>
今朝は掲示板が不調で書き込みが上手くできなかったです。
サーバーの異常があったようです。
数人の方の掲示板が調子悪かったです。

[179350] 乙女椿 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/20(Thu) 11:57 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

この寒さにスイセンも縮まっているようですね〜
鮮やかな黄色のスイセンに元気を頂きました♪

今日も日中は2度しか上がらず、雪かきどころでは
ありません。
自分の身を守らなければ!
[Res: 179350] Re: 乙女椿 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 13:36 <HOME>
寒波が暫く居座るようですね。
連休明けまで寒そうです。
大雪ならないといいですが・・・・注意してください。

[179348] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/20(Thu) 11:07 <HOME>
今日は女房の通院で片道だけアッシーさんでした。その帰りに市役所により、「印鑑証明」
を貰ってきました。その時に色々な証明がコンビニで市役所よりも100円引き。そして
市役所が開いている時間よりも長い時間で利用できる事を知りました。
コンビニでしたら自宅から300mくらいのところにあるので便利です。次回、そんな事が
あったら利用したいと思いました。

画像は、伊豆からの帰路で沼津市内です。
※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。
[Res: 179348] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 11:48 <HOME>
コンビニが便利でしょう。
私の所は本庁舎まで歩いて1分なんですが証明書は北庁舎まで行かないと出来ないので不便ですから近くのコンビニで済ませています。

[179346] 朝一番のお助け舟 投稿者:TOPPO 投稿日:2025/02/20(Thu) 09:33 <HOME>
Heroさん おはようございます

今の画像掲示板からメールが来ているかと見ましたら、あなたのメールを発見。とにかく電話で教えていただくと助かります。スマホのAppleは電話対応していただけるので慣れています。

全部修正作業を書かれているように何度もやっているのに変更されないのです。この掲示板をやめにしたいです。思うような背景画像になりませんから。最初の作業を教えてください。待っています。
[Res: 179346] Re: 朝一番のお助け舟 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 10:15 <HOME>
自分で設置するかレンタルするかのどちらかです。
自分で設置した方が色々手を加えることができます。
この掲示板は自分で設置したものです。

[179344] エジプト紀行7日目 リバーサイドホテル 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/19(Wed) 21:06
リバーサイド
川沿いを意味し、川辺や河岸など水に近い場所を指す。 河川周辺に建てられた物件は、リバーサイドマンションやリバーサイドホテルと呼ばれることが多い。

Four Seasons Hotel Cairo at Nile Plaza
フォーシーズンズ ホテル カイロ アット ナイル プラザ
カイロの中心、ナイル川の東河岸に建つ30階全371室の大型ラグジュアリーホテルで、カイロ市内の主要観光地への移動にも便利なロケーション。

グランド・ハイアット・カイロ
ホテルがグランド・ハイアット・カイロ(Grand Hyatt Cairo)に改名された2003年、41階のタワーが追加された。ホテルは、714の客室があり、ショッピングモールや回転レストランを含んでいる。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886947614.html
[Res: 179344] Re: エジプト紀行7日目 リバーサイドホテル 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/20(Thu) 05:49 <HOME>
エジプト紀行7日目 リバーサイドホテルのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179342] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/19(Wed) 19:27 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

三連休まで寒波による豪雪に注意ですね。
国会の予算委員会が安倍派の会計責任者の参考人招致を巡って与野党話し合いがつかず中止になりました。
日時を伏せるとか質問内容を事前に調整等・・これが国会?
臭い物に蓋をして終わりでしょうか・・

名古屋七福神〜成田山萬福院
[Res: 179342] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 20:07 <HOME>
パー券の売り上げを計上すれば何も問題ない事と思うのですが
・・・
なぜ裏金にしたのかですね。
表にして堂々つ使えばよかったでしょう。

[179339] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/19(Wed) 14:16 <HOME>
夫は去年入院したときの肝臓と十二指腸をつないいたステントを外す内視鏡手術を受けるために2泊3日の入院でした
所がステントは外れていて多分便と一緒に出ちゃったそうです、
それで1泊2日で帰ってきましたが1月外来の時にCT撮れば分かったのにベッド差額が1日12000円ホテル代わりに行ったようなものでした。
ムクドリです
[Res: 179339] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 16:38 <HOME>
自然にステントが排出出来たのですね。
どこかへ流れていったのでしょう。
1泊しなくて済んだようですね。

[179337] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/19(Wed) 12:02 <HOME>
寒い日が続いていますね。
今日も最高気温が6℃で寒いです。
今朝は雪が降っているかと思いましたが雪はなかったです。
この寒波は24日まで続く様で長いですね。

今日も在庫からルリビタキのお届けです。
この鳥は美しいですね。今から思うとよく撮れたと思います。
名古屋の朝宮公園で撮ったと思います。
[Res: 179337] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 14:05 <HOME>
ひと桁の気温が続きますね。
強烈寒波の影響ですが・・・
当分は真冬の厳しい寒さが続きそうです。

[179334] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/19(Wed) 07:13 <HOME>
午前7時頃の気温は1℃でした。もう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。
全国で雪が降っている情報をTVで放送していました。雪は降らない自宅付近で、暫く予報は
晴れマークになっています。

お届けは今日も井田からです。
菜の花の“井田”の文字や海(駿河湾)の向こうには富士山が見えます。
[Res: 179334] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 09:57 <HOME>
真冬に戻りました。
恐るべし寒波です。
厳しい寒さが続きますね。

[179333] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/19(Wed) 06:33 <HOME>
Hero  さん

3連休にかけて寒気が長く居座り、寒さと雪の影響が長引く恐れがあります。
特に東海地方は、本日19日にかけて、強烈な寒気が流れ込むため、
大雪のピークとなりそうです。
高速道路の通行止めや鉄道の遅延など、影響が出る恐れがあります。
宝塚も小雪が散らずき、寒い日が続いています。
体調管理を確りして、
お出かけの際は、
交通情報を注意して確認しましょう。
[Res: 179333] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 09:56 <HOME>
強烈な寒波が流れ込みました。
雪こそ降っていないですが寒いです。
真冬に戻りました。

[179330] 広島県呉市野呂山にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/19(Wed) 05:12 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今週から連休にかけて気温も上がらず寒い日が
続きますね。

鮮やかだった朱赤色で美しかったコチョウラン。
豪華だった花が見事に咲いてとても綺麗で
可愛かったですね。
大変、見応えのあった「コチョウラン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温8度。
昨朝は、1cmの積雪で外は、白く輝き、
雪がツンツン降っては消え、気温が上がらず
午後からも風が吹き粉雪が舞う寒い1日でした。
[Res: 179330] Re: 広島県呉市野呂山にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 05:34 <HOME>
寒波が来ましたね。
今回の寒波は居座るようですが・・・
暫く厳しい寒さが続きます。

[179329] エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の三 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/18(Tue) 20:28
ナイル川がもたらした社会的・経済的な影響
ナイル川による農業の発展は、古代エジプト社会に大きな影響を与えました。

桟橋
船を横づけにして、人の乗り降りや貨物の積みおろしなどができるように、岸から水上に突き出して造った構築物。床面を木・鉄・コンクリートなどの柱で支える

フェリーとクルーズの船ちがい
クルーズ船は観光を目的に船自体を楽しむものですが、フェリーは目的地へたどり着くための交通手段です。ですが、今やフェリーは動くホテルと言えるほど進化し、美味しい食事や陸上では見ることのできない景色を楽しむことができます。

詳しい説明と掲載写真10枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886805140.html
[Res: 179329] Re: エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の三 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/19(Wed) 05:33 <HOME>
エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の三のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179327] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/18(Tue) 19:34 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

寒波の影響で寒いです。
日中でも晴れていて小雪が舞いました。
休みでしたが買い物を済ませファンヒーターを点け炬燵にはいって孫達と寛いでいました。
本当に寒いです!!

名古屋七福神〜お聖天福生院
七ヵ寺7回参拝で最後に参拝したお寺で大きな絵馬が記念品として頂きますが神棚に3個並んでいます。
あと4個・・
[Res: 179327] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 19:52 <HOME>
最強寒波ですね。
まだしばらく居座るようです。
真冬の厳しい寒さが続きそうですね。

[179325] こんにちは! 投稿者:OMOIDE 投稿日:2025/02/18(Tue) 15:21 <HOME>
雨が降りませんね、昨日は 渋谷、新宿は降ったようですが、浅草は雨無しがつづきます。

変貌する街 渋谷、駅の周りは高層ビルが建ちならびまだまで工事は終わって居ない、
古い駅舎が壊され、周りは高層ビルに変わっ行く、周りのビルとは渡り廊下で繋がっている、
若い頃通った渋谷の姿は今は無い。
[Res: 179325] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 16:24 <HOME>
寒くはないですか?
寒波の影響で厳しい寒さになっています。
真冬に戻ったようです。

[179321] キンセンカ 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/18(Tue) 14:10 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます!
室内のカトレアが愛らしいですね♪

木枯らしよりも、、、顔を刺すような寒さですね!
幸い雪かきはしなくて良い降り方ですが、老人会の
会合は中止になりました。
足元が悪く滑って大事になるやも知れません。
WEB会議、、(ほほ)
スマホも今一の方々なので、、
[Res: 179321] Re: キンセンカ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 14:17 <HOME>
真冬に戻りました。
寒波が居座るようですが・・・
暫く厳しい寒さが続きそうですね。

[179320] おはようございます。 投稿者:しずのり 投稿日:2025/02/18(Tue) 10:27 <HOME>
おはようございます。いつも有難うございます。
昨日とうって変わって寒さが戻りました。
今日も健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。
[Res: 179320] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 14:16 <HOME>
真冬に間踊りました。
まだ雪が降ってないだけいいかと思っています。
寒さが長引きそうですね。

[179319] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/18(Tue) 09:36 <HOME>
今朝は、散歩してから内科へ。高血圧なので薬はかかせません。定期的に通院しています。

ホームページ、突貫工事である程度リニューアル出来ました。これからも宜しくお願い
致します。

お届けは、昨日までの続きで井田の菜の花です。
[Res: 179319] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 14:15 <HOME>
厳しい寒さになりました。
真冬に窓りましたね。
寒波はいつまで居座るのでしょうか

[179317] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/18(Tue) 08:42 <HOME>
今日から又寒波襲来で寒くなりますね。
今日の最高気温は6℃で一番低いです。雪が降るかもしれません。
よく冷えています。
この寒波は居直る様で今週ずっと続く様で大変ですね。

今日は在庫からジョウビタキのお届けです。
この鳥は近所でもよく見掛けますね。可愛い鳥ですね。
[Res: 179317] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 08:51 <HOME>
また冷え込んできました。
最強寒波が居座りそうですが・・・
厳しい寒さが長くなりそうですね。

[179315] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/18(Tue) 06:34 <HOME>
Hero  さん
また寒波襲来しました、三連休頃まで大雪や吹雪が続くおそれがあります。
確り対策を取りましょう。

山本陽子さん若いのに、先日死去された、81歳
死因は急性心不全
急性心不全の原因としては、

急性心筋梗塞
狭心症、
不整脈
心臓弁膜症、
高血圧
糖尿病

急性心不全は、突然発症し、
急速に症状が悪化する可能性があります。

症状が現れた場合は、救急車を呼ぶなどして、すぐに医療機関を受診しましょう。
[Res: 179315] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 07:17 <HOME>
寒波が来ました。
また寒くなっています。
午後は雪マークが点いています。

[179313] 広島県呉市野呂山にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/18(Tue) 05:31 <HOME>
Hero様 おはようございます!
再たび、寒波の襲来で寒くなりますが、どうぞ
お体ご自愛下さいね。

鮮やかだった黃色とエンジの縁取りでとても
豪華で美しかったカトレア。
見事に咲いて凄く華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「カトレア」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温10度。
昨朝方は、曇っていましたが、太陽が昇り、
暖かい陽差し。午後から晴れていたのに小雨
や強風が吹いて風が冷たかったです。
[Res: 179313] Re: 広島県呉市野呂山にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 05:37 <HOME>
厳しい冷え込みなっています。
恐るべし最強寒波です。
暫く寒波が居座りそうですね。

[179310] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/17(Mon) 20:48
こんばんは
図書館から本を借りてます
新書を検索したら
「こうして、人は老いていく 衰えていく体との上手なつきあい方」 
上村 理絵/著193件でした

理学療法士の立場から「高齢者に本当に大切なリハビリ」
興味があったけれども待ってる人数を考えて予約をやめました
[Res: 179310] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 05:26 <HOME>
リハビリはやった方がいいでしょうね。
私もいつからやるかを考えています。
リハビリをした方が楽になるでしょう。

[179309] エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の二 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/17(Mon) 20:20
なぜ文明は大河の近くで誕生したか
メソポタミア文明は、チグリス川とユーフラテス川にはさまれた場所で発展した。インダス文明は、インダス川の流域で発展した。中国文明は、黄河、長江という2つの川のほとりで発展した。

エジプト文明は、ナイル川下流域の土地に栄た。ナイル川が毎年おこす洪水によって、川沿いの土地に養分を含んだ土が齎され、人びとは農耕によって収穫をえることができた。

船を川に浮かべれば、重い荷物でも、大量にはこぶことができる。同時に学問も発達した。治水や灌漑の技術、水を管理する法律、農作業の時期を知るための天文・暦法など。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886540834.html
[Res: 179309] Re: エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の二 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/18(Tue) 05:25 <HOME>
エジプト紀行7日目 ランチレストラン其の二のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179307] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/17(Mon) 19:36 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

スッキリしない天気でした。
朝は晴れましたが、その後曇って小雨が降りました。
午後は晴れましたが風が強く気温程暖かさは全く感じませんでした。
今週は、また寒波襲来で寒さに耐えるだけです。

名古屋七福神〜宝珠院
A4の大きさの寶印帳・・参拝する毎に朱印が増えていきます。
[Res: 179307] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/17(Mon) 19:51 <HOME>
最強寒波が襲来とか
これから冷え込みが厳しくなりますね。
明日の朝は氷点下になるでしょう。寒そう

[179305] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/17(Mon) 12:26 <HOME>
今朝は、女房の通院のアッシーさんで病院に送り届けてから、散歩しました。
その後、今度は私の通院で眼科に行って来ました。
そんなことをしていたら午前中かかってしまいました。病院は混んでいますね。

私事ですが、画像などがアップ出来なくなってきましたので、ホームページをリニューアル中
です。基本的には今までと同様になるかと思いますが、暫くご不便をおかけします。
宜しくお願い致します。

お届けは昨日までの続きで、井田の菜の花畑です。
[Res: 179305] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/17(Mon) 12:56 <HOME>
病院へ行くと半日かかりますね。
予約しても時間は同じです。
1時間くらいで済むといいですが・・・

[179303] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/17(Mon) 06:24 <HOME>
Hero  さん

今日からまた真冬の寒さが続きます。
俳優の美人の山本陽子さん若いのに、先日死去された、81歳…合掌

最期まで仕事への意欲は衰えず、今月2日には「徹子の部屋」で、
日活のスター同士だった高橋さんと共演したも観ました。
「健康である限り、いろんな役に挑戦したい」と語り、
4月には舞台の予定もあると言っていたのに・・

死因は急性心不全とか、怖いですね。
[Res: 179303] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/17(Mon) 07:22 <HOME>
高齢になるといつお迎えが来てもおかしくないですが・・・・
いい人ほど早く亡くなるような気がします。
運命には逆らえないです。

[179300] 広島県呉市野呂山にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/17(Mon) 04:58 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日も暖かい陽気で過ごされたことでしょうね。

まっ白だった花弁に極淡い紫色だった縁取りと
花の先の方が、薄黄色味かかってとても美しかった
コチョウラン。
背景に映えて一段と綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「コチョウラン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後晴れ・気温14度。
前夜中に降った雨も昨朝には止んでくもりから
気持ちの良い晴れ間となり、とても暖かい1日
で洗濯物が乾いてスッキリしました。
[Res: 179300] Re: 広島県呉市野呂山にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/17(Mon) 05:27 <HOME>
寒気が流れ込んできたようです。
気温があまり上がらないです。
昨日までの暖かさはどこかへ行ってしまいました。

[179299] エジプト紀行7日目 ランチレストランへ 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/16(Sun) 20:45
エジプトのヘルメット事情
中東では80%以上の国は、ヘルメットをかぶる法律がないようです。アジア、ヨーロッパでも、50%ほどの国しか規制がないようです。

洞窟……?。
一寸見洞窟の様な入り口を下ってレストランに入ります。やや古めかしい言い方で、日常的には「洞穴(ほらあな)」の様です。

客席はナイル河畔に面している所謂リバーサイドレストランでした。ナイル川に船乗り場のデッキを設え其処でも食事が出来るように成っています。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886472428.html
[Res: 179299] Re: エジプト紀行7日目 ランチレストランへ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/17(Mon) 05:26 <HOME>
エジプト紀行7日目 ランチレストランへのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179297] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/16(Sun) 19:23 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温二桁まであがり暖かい日になりました。
おかしなもので、すぐには順応できず暖房設定は寒い日そのまま!
夫婦共々汗をかきながら仕事しました・・o(*^▽^*)oあはっ♪
また寒くなる予報ですから設定温度は変えません!!

名古屋七福神〜参拝するごとに印が一つ増えます。
[Res: 179297] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 19:27 <HOME>
暖かかったですね。
暖房はい止めたりして使っていました。
このまま春になるといいですが・・・・上手くいかないですね。

[179294] 日向ぼっこ 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/16(Sun) 14:36 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

梅の開花が遅いとかでしたが、漸くなんですね!
その内に、桃が咲き、河津桜から染井吉野へ
嬉しい春の使者ですね〜

今年は、寒波が2度、三度?とありますので
いつになく春が待ち遠しいです〜
[Res: 179294] Re: 日向ぼっこ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 16:10 <HOME>
明日からまた寒くなるようです。
大雪の心配があるようですね。
暖かな春が待ち遠しいです。

[179293] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/16(Sun) 14:19 <HOME>
昨日はお天気も良かったので耕心館に【耕心館企画展 瑞穂のつるし飾り】を見にいってきました。地元のデーサービスの方たちも見学されていました
[Res: 179293] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 16:09 <HOME>
明日からまた厳しい寒さになりそうですね。
春が遠くなったり近くなったりしていますが
春の兆しが見えてきました。

[179290] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/16(Sun) 11:13 <HOME>
今朝は、暖かいので散歩した後に、自転車でポタリングして来ました。
散歩は、12,000歩・1時間45分・9kmです。そして自転車は1時間・9kmです。(データは全て
およそです。)
先日人間ドックでウエストが少し以前より太くなったと指摘があったので頑張ろうと思います。

先日からの続きで伊豆西海岸です。煌めきの丘周辺の散歩から井田の海・駿河湾です。
中央左に富士山がうっすらと見えています。
[Res: 179290] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 14:13 <HOME>
暖かいですね。
このまま春になるといいですが・・・
また寒くなるようです。

[179289] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/16(Sun) 09:36 <HOME>
昨日はポカポカ陽気で暖かかったですね。
今日も15℃のようで暖かい日が続きますね。
でもその後は又寒波がやってくる様で中々すんなりとは春にならないですね。

今日はサイゼリアのお届けです。
[Res: 179289] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 14:12 <HOME>
暖かいですね。
明日からまた寒気の影響で厳しい寒さになるとか。
早く春になってほしいです。

[179287] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/16(Sun) 06:44 <HOME>
Hero  さん

今週は日本列島が寒気に覆われる予想がでました。
17日(月)は大陸から次第に寒気が流れ込んできます。
18日(火)には上空1500m付近で−6℃以下の、降水があれば平地で雪になる目安の寒気が日本列島のほぼ全域を覆う見込みとか・・
寒気のピークとなる19日(水)は大雪をもたらし、−12℃以下の寒気が東北南部から北陸付近まで南下する予想となっています。
予想では、
前回の「立春寒波」に比べると西日本への寒気の南下はやや弱く、東日本や北日本では匹敵する強さのようです。
確り寒さ対策も取りましょう。
[Res: 179287] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 07:16 <HOME>
また寒気が流れ込むようですね。
大雪と厳しい寒さに注意です。
春の兆しが見えないです。

[179284] 島根県三瓶にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/16(Sun) 05:17 <HOME>
Hero様 おはようございます!
素敵な黄色だった花弁に茶褐色の斑点模様が
華やかで可愛かったオンシジウム。
とても美しく綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった大好きな黄色
「オンシジウム」を見せて下さり、どうも
ありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり・気温11度。
昨朝は、大霜で冷たくエアコンと炬燵の中。
10:00〜暖かい陽差しとなりましたが、
午後からくもり始め、日が落ちてから冷え
ました。
[Res: 179284] Re: 島根県三瓶にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 05:26 <HOME>
暖かかったです。
布団一枚と敷き毛布だけで暖かく寝られました。
また厳しい寒さになるようですね。

[179283] エジプト紀行7日目 エジプトの支配者其の二 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/15(Sat) 20:38
ムハンマド・アリー・パシャ
エジプト・シリア戦役、カイロ暴動を経てエジプト総督に就任。
これをきっかけに、ムハンマド・アリーはエジプトにおける権力闘争に割って入った。

ムスリムンの母子
頭から足先まで全身を黒い衣装で覆ったムスリムン(イスラム教徒)の女性たち。その姿は独特のオーラに包まれ、エキゾチックでもあるし、ミステリアスでもある。
早稲田大学名誉教授の店田広文によると、日本国内のモスクは、2024年4月時点で133か所に増加した。日本国内には約27万人のムスリムが暮らすと推定されており、うち約4万3000人は改宗・入信した日本人である。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886150872.html
[Res: 179283] Re: エジプト紀行7日目 エジプトの支配者其の二 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/16(Sun) 05:24 <HOME>
エジプト紀行7日目 エジプトの支配者其の二のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179281] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:31 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温が二桁まで上がると暖かいですね。
店では暖房設定は寒い日と同じですから今日は妻共々仕事中に汗ばむ時もありました。
換気扇回して調整しましたが、束の間の暖かさで、また週明けには寒波が来ます。
まだ2月ですから寒ですね!!

名古屋七福神〜笠寺観音
[Res: 179281] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:51 <HOME>
暖かかったでしょう。
我が家は暖房を止めたり点けたりして調整をしていました。
また次の寒波が来るとかで寒くなりそうですね。

[179279] こんばんは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/15(Sat) 18:00 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

一日限定の暖かい日でも嬉しさは一入です♪

金沢も暖かい日になり、ベランダではお蒲団を
干しているお宅もありました〜

春が待ち遠しいです!
[Res: 179279] Re: こんばんは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 19:12 <HOME>
暖かい日がいいですね。
真冬の寒さから早くん家出したいです。
また次の寒波が来ているようで厳しいさむさになりますね。

[179276] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:01 <HOME>
昨日は人間ドックに行き、帰宅後散歩しました。そして、今日は熱海市までドライブに
行って来ました。2日間とも暖かな日でした。
そんな理由で昨日は休ませてもらい、今日はこんな時間になってしまいました。

先日からの続きで伊豆西海岸です。煌めきの丘周辺を散歩しました。“明神池”です。

YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・伊豆は春でした =煌めきの丘周辺の散歩=2026.01.23
https://www.youtube.com/watch?v=xkR4NLYBVLM
[Res: 179276] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:46 <HOME>
明日も暖かそうですね。
その後厳しい寒さになるようです。
まだ春は遠いです。

[179275] 今日は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/02/15(Sat) 15:39 <HOME>
Hero様

今日は。
春の花が咲き始めました。
庭の「プリムラ」と「白梅」です!
[Res: 179275] Re: 今日は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 16:45 <HOME>
暖かくなりましたがまた寒波の影響で厳しい寒さになりそうです。
うめが開花しましたが、
春の兆しは見えてこないです。

[179273] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/15(Sat) 06:35 <HOME>
Hero  さん

日曜日は広範囲で曇りや雨 来週は寒波再来で大雪のおそれ・・・・
しかしこれからは、かた面白く、楽しくなりますね・・

米大リーグドジャースのロバーツ監督は12日、山本由伸投手が3月18日に東京ドームで行われるカブスとの開幕シリーズ初戦で、
先発する見通しを明らかにした。
また今オフにマイナー契約を結んだ佐々木朗希投手も同シリーズで登板する可能性があるという。

春場所・甲子園高校野球など3月も楽しみです。
[Res: 179273] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 07:14 <HOME>
ドジャースに日本人投手が3人になりました。
どの投手も一級品ですから楽しみしかないです。
3人が投げれば強いでしょう。

[179271] 島根県三瓶にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:32 <HOME>
Hero様 おはようございます!
気温が低めで寒いことでしょうが、どうぞお体
ご自愛下さいね。

華やかな赤紫色で美しかったコチョウラン。
花芯が可愛くってとても綺麗で豪華だった
コチョウランにウットリしました。
大変、見応えのあった素敵な「コチョウラン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ・気温11度。
朝方は冷えましたが、青空で穏やかな陽差し。
水中ウオーキングから帰宅後、布団干しを
したら、とてもフカフカとなって気持が
良かったです。
[Res: 179271] Re: 島根県三瓶にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:37 <HOME>
日中の気温が2桁になると暖かさを感じます。
2桁の気温が続くといいですが・・・
また冷え込むようになりますね。

[179268] 妻からの贈り物 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/14(Fri) 20:39
日本のバレンタインデー文化2月14日は、バレンタインデー。毎年バレンタイン・シーズンになると、街のいたるところで、たくさんの種類のチョコレートが販売されています。

バレンタインデーにチョコを贈るのは日本だけ
バレンタインデーといえば、女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日として親しまれているイベント。

実はこの「女性から男性へチョコレートを贈る」という風習は、日本独自の文化だということを、ご存知でしたか? 欧米のバレンタインデーでは、恋人や友達、家族などがお互いにプレゼントを贈り、感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的。
[Res: 179268] Re: 妻からの贈り物 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:23 <HOME>
妻からの贈り物のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179267] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/02/14(Fri) 20:33 <HOME>
Hero様

今晩は。
寒さのためか、ここ一週間程朝の血圧が高いので、2/12に「狭心症の定期診察」の際に、かかりつけ医に相談して、「降圧剤」を2種類中1種類のみ「やや強い効き目の薬」に借り換えてもらいました!
薬局での説明は、この薬は3段階の強さがあり、これまでは一番弱い薬でした。今回の薬の上に一番強い効き目の薬があるから安心していいとのことでした!
医師の説明では、暖かくなり、血圧が下がれば、元の弱い薬に戻せるそうです。
今朝は薬が効いたらしく正常値になりました!
[Res: 179267] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/15(Sat) 05:23 <HOME>
血圧には注意しないといけないですね。
薬は忘れないように。
出来るだけ弱い薬がいいですね。

[179265] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/14(Fri) 19:50 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

風がないだけ気分的に過ごし易く楽でした。
今日はバレンタインデーですね。
大坂の娘からチョコを頂きましたが、すべて阪神カラー!
じぃじへ・・とメッセージが添えられていました。
いい娘を持ちました・・(T-T )( T-T) ウルウル
[Res: 179265] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 20:08 <HOME>
バレンタインデーでしたね。
何もないバレンタインデーした。
いつものことですが・・・

[179263] ガーベラ 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/14(Fri) 15:56 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

三寒四温とは言えない程、寒く底冷えが致します。
ここが我慢のしどころですね〜

今日は、陽射しが見えるので、固い雪を道路に撒いて
(通行の邪魔にならない程度)溶かしています。
雪国では、目上でも目下でも関係なく、
譲り合いお互いに思いやりが必要なんです、、
[Res: 179263] Re: ガーベラ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 16:22 <HOME>
明日は暖かいとか、3月並みの気温になりそうです。
一日限定の暖かい日です。
またすぐ厳しい寒さになるようですね。

[179261] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/14(Fri) 10:53 <HOME>
今日の最高気温は11℃で寒波も峠を越していくらか過ごし易くなりますね。
でも又来週には寒波がやってくる様で今年は思ったより寒いですね。

今日はバレンタインデー 年寄りには無縁の日ですが若い人には楽しみな日ですね。
最近は自分へのご賞味のチョコレートを買う人が増えた様で私も美味しいチョコレートを買おうかなと思います。

今日も東海市で見たラン展からバンダなどのお届けです。
ランは華やかでいいですね。何処かでカトレアが見たいです。
[Res: 179261] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 11:51 <HOME>
バレンタインデーですね。
昔の話になってしまいました。
チョコレートはこないでしょう。(#^.^#)

[179259] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/14(Fri) 07:58
風が強く吹雪く中
友達とランチに行きました
しっかりしてる。
私と同じ年
それでも働いている彼女は
未だに運転し
睡眠障害に悩むこともないという
私と全然、違っていました
[Res: 179259] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 09:06 <HOME>
風の強い日でしたね。
冷たい風で寒かったです。
これから暖かくなるでしょうね。

[179256] 島根県三瓶にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/14(Fri) 05:18 <HOME>
Hero様 おはようございます!
日中も気温が上がらず、冷たく寒かったこと
でしょうね。

白の花弁に極淡い紫色だった縁取りと見事だった
花芯でとても美しかったシンビジューム。
沢山の花を付けて凄く華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「シンビジューム」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の午前中は、気温が一桁で風が冷たかった
ですが、日中は、明るい陽差しとなってとても
気持ちよく過ごせ、洗濯物がよく乾きました。
[Res: 179256] Re: 島根県三瓶にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 05:23 <HOME>
風が冷たかったです。
体感気温はかなり低かったでしょうね。
寒い位置にでした。

[179255] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:22 <HOME>
Hero様

今晩は。

>朝5時と昼の気温差1℃とは…トンデモナイですね。

さいたま市では、朝5時と昼の気温差7℃でした。
3℃ → 10℃ でした!
ただ、春一番が吹いて、強風(9m)で凄かったです!
どうしても、銀行に行く必要があり、歩いて片道約30分の道のりは大変でした!

◆「カケラ」(湊かなえ)を、図書館にリクエストしました。
※ハードカバーは1位(予約)
※文庫本は124位(取消し)
(内容紹介)
あの子は死んだ。大量のドーナツに囲まれて。他人の視線と自分の理想。
少女の心を追いつめたものとは? 「美容整形」をテーマに、容姿をめぐる固定観念をあぶりだす心理ミステリ。
『小説すばる』連載を加筆修正し、単行本化。

◆この小説のモデルは、テレビでお馴染みの女医の「友利新さん」です!
【注】「ウェキペディア」から転載。
2020年6月発刊、「美容整形」をテーマにした心理ミステリ小説「カケラ」(集英社 湊かなえ著)の主人公、医師「橘久野」のモデルとなった。
単行本化の際、帯と巻末の解説を寄稿。
イヤミスの主人公らしい”癖のある意地悪な”キャラクターだが、(友利新は)以前から著者のファンだったこともあり、作品化を快諾した。

◆友利新(ウェキペディア)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E5%88%A9%E6%96%B0
[Res: 179255] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/14(Fri) 05:22 <HOME>
朝と日中の気温差が1〜2度とはあまりないでしょうね。
北風が冷たくて体感以上に寒かったです。
朝も昼も体感気温は同じでしたね。

[179252] エジプト紀行7日目 エジプトの支配者 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:12
近代エジプトの父、エル・キビール(大王)と呼ばれ、崩御後もエジプトの強さと先進性の象徴であり続けている。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886137383.html
[Res: 179252] Re: エジプト紀行7日目 エジプトの支配者 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:14 <HOME>
エジプト紀行7日目 エジプトの支配者のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。

[179251] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/13(Thu) 19:53 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

陽は射しても風が強く時には台風並みの強風も吹きました。

今日のニュースで日産自動車の子会社の○○機械工業が自動車部品の金型を何十年も無償で下請け会社に保管させていた・・と報じていましたが、この○○機械工業は隣の町内にあります。
一時1リッターエンジンを創っていましたが・・今は解りません。

名古屋七福神〜笠寺観音(恵比須)
[Res: 179251] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:18 <HOME>
日産はホンダの子会社にならないとこの先危ないですね。
日産だけでは前に進めないでしょう。
もう力はないです。

[179249] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/13(Thu) 15:27 <HOME>
朝から砂ぼこりや土埃が舞い上がる爆風です。
北風になったので春一番ではなさそうです。
埃で景色が霞んで見えて外に出たくありません
きのう写したカワセミお嬢さんです
[Res: 179249] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 16:54 <HOME>
北風が冷たかったでしょう。
気温以上に寒さを感じました。
寒いし花粉も飛んできそうですね。

[179247] デジカメクラブ 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/13(Thu) 09:42 <HOME>
Heroさん(^^♪ おはようございます!

可笑しな笑えない温度変化ですね!
金沢も、朝からって日中は寒々と、、
夜の11時に12度の最高気温でした。
来週に再度寒波がありますが、もう、降って欲しくないです。

昨日は、デジカメクラブへ入門しに行って来ました。
20名の方がおられて、2ケ月毎の写真品評会(?)でした。
とても面白かったのは、四季の歌の替え歌がデジカメクラブの
クラブ歌です。お仲間が出来るのは楽しいです♪
[Res: 179247] Re: デジカメクラブ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 13:30 <HOME>
日中だけでも気温が上がるといいですが・・・
朝から殆ど同じ気温です。
春が待ち遠しいです。

[179245] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/13(Thu) 09:13 <HOME>
今朝は、晴れて暖かくて散歩に行って来ましたが汗が出ました。
気温が上がると気になるのが花粉です。花粉症なので今週初めから目薬を差しています。

今朝の散歩の時に見えた富士山です。
昨日は、夕方から雨が降り出して富士山では新たに綺麗な雪が積もりました。
[Res: 179245] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 09:18 <HOME>
今朝は気温がかなり高くなりましたね。
寒さをあまり感じなかったです。
春の兆しが見えてきましたね。

[179243] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/13(Thu) 06:34 <HOME>
Hero  さん

アメリカでは2月の満月を「スノームーン(Snow Moon/雪月)」と呼ぶようです。
「寒さが厳しく大地の多くが雪に覆われる季節」にちなんで名付けられたといわれます。

宝塚ではあいにくの雨で、スノ−ム−ン満月を見ることができませんでした。
[Res: 179243] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 07:23 <HOME>
こちらも雨で満月は見られなかったです。
素敵な名前の満月ですが、見られなくて残念。
次の満月を楽しみにしています。

[179240] 島根県江の川 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/13(Thu) 05:10 <HOME>
Hero様 おはようございます!
岐阜の昨朝は、氷点下4度だったそうで随分、
冷えて寒かったことでしょうね。

エンジ色に白の縁取りで美しかったコチョウラン。
凄く可愛くって綺麗で背景に映えて一層、
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「コチョウラン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨時々止む・気温10度。
朝7:40〜車で病院へ行く途中、粉雪から
大粒の雪に変わり瞬く間に一面、まっ白雪景色。
無事、病院へ到着。X線検査と診察終了後には、
小雨で11:30帰宅。疲れました!
[Res: 179240] Re: 島根県江の川 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 05:32 <HOME>
今朝は5度です。
暖かさを感じるくらいです。
これくらいの気温がいいですね。

[179239] エジプト紀行7日目 霊廟 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/12(Wed) 20:20
ムハンマド・アリー・パシャの霊廟
霊廟(れいびょう) 「みたまや」ともいう、祖霊を祀る施設のこと。霊を祭った建物。主に建物のことを指すのですが、それが転じて墳墓や神殿や寺院も「霊廟」と言われます。

霊廟は特定の人物が祀られている場所
霊廟を「死者や祖先の霊を祀る場所のこと」とするのであれば、仏壇も、お墓も、神社も、お寺も、すべてが霊廟に含まれることになります。

霊廟とお墓の違い
亡くなった人を祀る場所という意味では霊廟もお墓も同じものです。ただ、お墓は墓石でできているのに対して霊廟は建造物だという大きな違いがあります。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12886124894.html
[Res: 179239] Re: エジプト紀行7日目 霊廟 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/13(Thu) 05:26 <HOME>
エジプト紀行7日目 霊廟のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179237] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/12(Wed) 19:46 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

曇りから午後は小雨が降る寒い日でした。
孫が生まれた産科クリニックが閉院します。
病室も10室程ありますが院長が病気で診療が出来ないのと後継者が居ないのが理由と聞きました。
また近くの耳鼻科、皮膚科も辞めるところが出てきています。
私達の商売もそうですが、どの業界も個人営業は減っていきますね。

名古屋七福神〜大須観音(布袋尊)
[Res: 179237] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 19:53 <HOME>
私の通っている内科が先生が腰を悪くて診察時間が短くなりました。
月火に祭日が重なると1週間が3日で終わりますから気を使います。
いい先生ですから続けてほしいです。

[179235] 投稿者:アリエス 投稿日:2025/02/12(Wed) 16:32
こんにちは、Heroさん。

こちらの朝は寒いですが、日中は小春日和ですね。
雪は年に一度降るか?振らないか?の珍しい地方なんで、先日の風花に皆驚いていました。

出かけるところもなく、在庫からの梅の花もお持ちしました。
県外の友達からの庭の梅の写真もまだ蕾の多い状態でした。
今年は開花が遅れているようですね。
[Res: 179235] Re: 梅 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 17:08 <HOME>
真冬の寒さになっています。
今月は暖房代がどこまで高くなるかです。
早く春の兆しが感じられるといいですね。

[179233] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/12(Wed) 12:05 <HOME>
今日も厳しい寒さが続きますね。
これだけ寒くてはツバキが咲いているだけでお花は何もないですね。
スイセンもまだほんの少し咲いているだけです。
早く梅が咲いてメジロと撮れるのが待たれますね。

今日も東海市のラン展からコチョウランのお届けです。
種類は少なかったですがシンピジュームが沢山あるラン展でした。
[Res: 179233] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 14:12 <HOME>
寒さが和らぎませんね。
日中もひと桁の気温が続いています。
真冬の寒さですね。

[179230] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/12(Wed) 08:00
今年は雪が少ないと喜んでいたら
連日の雪
いささか疲れてしまいました。
雪まつりも終わって帰る人達は
雪で大変だったらしいです
[Res: 179230] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 08:59 <HOME>
大雪でしたからねぇ〜
雪も普通の雪に戻ってくれないと。
大雪は困りますね。

[179229] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/12(Wed) 07:26 <HOME>
今日の天気は下り坂、夕方には雨が降る予報です。雨が少ないので恵みの雨になりそうです。

お届けは、昨日の続きで伊豆西海岸を北上しました。
[Res: 179229] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 08:57 <HOME>
寒さは収まりましたか。
厳しい寒さがまだ続いていますが・・・
日中だけでも2ケタの気温になるといいですね。

[179227] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/12(Wed) 06:35 <HOME>
Hero  さん

宝塚では昨日より寒さが和らぎ、一昨日までに比べて、
10℃近くまで気温が上がりました。

いよいよバレンタインが近づきました。
バレンタインデーの起源は、3世紀のローマ帝国にさかのぼります。
当時、皇帝クラウディウス2世は若い兵士の結婚を禁止していました。
しかし、キリスト教司祭のバレンタインはこの命令に逆らい、密かに結婚式を執り行っていました。
その行為が発覚し、彼は処刑されてしまいます。
後に彼の殉教の日である2月14日が「バレンタインデー」として広まりました。
[Res: 179227] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 07:23 <HOME>
バレンタインデーが近いですね。
私には縁のないことですが・・・
昔ならたくさんの義理チョコを貰いました。(^▽^)/

[179224] 広島県呉市にて15 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/12(Wed) 05:13 <HOME>
Hero様 おはようございます!
長引く寒波で体調も水道管の凍結にも充分、
気をつけたいですね。

とても黃色の蕾や花が素敵で可愛かったロウバイ。
見事に咲いて綺麗でskmが特に大好きな黃色・
ロウバイに元気をもらい、キーを打ちました。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温11度。
朝方は、霜で冷たく時間が経つに連れて柔らかい
陽差し。久しぶりに二桁の気温で日中は、割りと
暖かったです。
[Res: 179224] Re: 広島県呉市にて15 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 05:24 <HOME>
真冬から抜け出せないです。
いつまで厳しい寒さが続くのでしょうね。
暖かな兆しが見えてこないです。

[179223] エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク礼拝堂 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/11(Tue) 20:14
モスクとは、イスラム教の礼拝堂のことである。アラビア語ではマスジド 「ひざまずく場所」(サジダを行う場所の意)もしくはジャーミイ(jāmi「集まり」(ジュムアも同源の意)と言い、モスクはマスジドが訛った語である。

イスラーム教の偶像崇拝の徹底排除の教義に従い、神や天使や預言者・聖者の像(偶像)は置かれることも描かれることもない。装飾はもっぱら幾何学模様のようなものだけである。

礼拝の方法には一定の決まりがある。
ふだんは家庭などで個人で行ってもいいが、イスラムの祝日である金曜日の礼拝(全5回)のうち、少なくとも1回はモスクに集まってみなで行うことが奨励される。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885783420.html
[Res: 179223] Re: エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク礼拝堂 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/12(Wed) 05:22 <HOME>
エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク礼拝堂のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179221] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:30 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

晴れましたが風があり寒い日でした。
今日は名古屋七福神の残り笠寺観音(恵比須)・八事興正寺(寿老人)をお参りしました。
これで今年の七福神参りは一区切りつきました。
朱印帳が印で真っ赤になります。

名古屋七福神〜大須観音(布袋尊)
[Res: 179221] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 19:51 <HOME>
寒かったでしょう。
真冬の厳しい寒さが続きます。
なかなか暖かくならないです。まだ兆しも見えないですね。

[179218] こんにちは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/11(Tue) 16:46 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

我が家の傍の道には、排水溝があるので、必ず雪を
退かしていました。
都会のような大事故で無くてもお互いに雪かきを
して気持良く過ごしたいですね。

夫は良くアートを買っていましたが、文化でもある美術屋さんが
潰れました。思い出も無くなり残念です。
[Res: 179218] Re: こんにちは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/11(Tue) 16:48 <HOME>
画像が大きすぎました。> Heroさん(^^♪ こんにちは〜
>
> 我が家の傍の道には、排水溝があるので、必ず雪を
> 退かしていました。
> 都会のような大事故で無くてもお互いに雪かきを
> して気持良く過ごしたいですね。
>
> 夫は良くアートを買っていましたが、文化でもある美術屋さんが
> 潰れました。思い出も無くなり残念です。
[Res: 179218] Re: こんにちは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 16:56 <HOME>
雪に慣れている所とそうでない所の差でしょう。
慣れている人は色々考えて雪を処分していると思うのです。
なんでも排水溝と云う考えはないでしょう。

[179216] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/11(Tue) 10:14 <HOME>
寒波の峠は越えた様ですが今日の最高気温は9℃ いくらか気温が上がりますがまだまだ寒いですね。

ここの所 パソコンを開けると詐欺にあった話ばかりで大変な世の中になりましたね。
SNS投資詐欺やロマンス詐欺など次から次へ出て来てひかかる人も気を付けないといけませんね。
働かないで他人の大事なお金を取る事ばかりを考えて本当に嫌になります。

今日は愛知県東海市でランの展覧会があると出ていましたので見に行って来ました。
シンビジュームやコチョウランばかりでカトレアはなくて綺麗でなかったですが何とか撮ってきた中からのお届けです。
[Res: 179216] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 11:26 <HOME>
詐欺ばかりです。
どれが本物か分からなくて本物にもクリックしないようにしています。
カードの暗証番号を入れる物は本物でも電話で確認してから入力をしています。

[179213] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/11(Tue) 07:09 <HOME>
午前7時頃の気温は、0℃でした。各地で降っていた雪は、峠を越えたようです。
福島県では雪崩が発生して、ホテルが孤立しています。
暖かくなると雪崩が発生したりするので気が抜けません。気を付けて下さい。

画像は、南伊豆町から伊豆西海岸の国道136号を北上しました。
[Res: 179213] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 09:53 <HOME>
大雪のピークは過ぎたようですね。
まだ真冬の厳しい寒さは続きます。
もう少し辛抱すれば暖かくなるでしょう。

[179212] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/11(Tue) 06:49 <HOME>
Hero  さん

宝塚もどうにか寒気が落ち着いてきたようです。
本日は「建国記念の日」で祭日です。

トランプ政権は同盟国であるカナダに新たな関税を課すと発表。発動は1カ月延期されたが、
今回の石破氏の訪米前は日米安全保障条約を防衛政策の基軸とする日本も、
関税の標的になるのではとの懸念が高まっていました。

しかし石橋氏は、トランプ氏と良好な関係を築き、
緊密な同盟の確認と経済関係の深化に向けたロードマップの合意を、
取り付けたようで・・・大変良かったです。
[Res: 179212] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 07:10 <HOME>
紀元節ですね。
まだ寒さは落ち着かなくて・・・また厳しいひえこみになるとか。
真冬から出られないです。

[179209] 広島県呉市にて14 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/11(Tue) 05:17 <HOME>
Hero様 おはようございます!
まっ白な輝きだった花弁に淡い紅色がかかって
とても清楚で美しかったラン。
沢山の花を付けて綺麗で可愛かった蕾の開花が
楽しみなことでしょうね。
大変、見応えのあった「ラン」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温9度。
昨朝も相変わらず冷え込んで寒かったですが、
午後から柔らかな陽差しが出て気持だけ暖かく
感じました。
[Res: 179209] Re: 広島県呉市にて14 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 05:26 <HOME>
厳しい寒さが暫く続くようですね。
2月は思いのほか寒くなりました。
今朝も氷点下のようです。

[179208] エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスクドーム内部 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/10(Mon) 20:39
中央ドームは、直径21メートル、高さは48メートル である。
モスクは、中央の大ドームを四方の半ドームと四隅の小ドームによって取り囲むように構築されている。

大理石の自然の色を用いた柱やモザイク、壁のカリグラフィー、タイルによる装飾がある。窓のマシュラビーヤ、キブラなどへのアラベスク、仰ぎ見て飽きないドームの装飾が異教徒さえも溜息をつかせるような空間を構成している。

更に、その中にもう一つ、大ドームからつりさがるモスクランプも欠かすことのできないものである。ランプはもちろん暗い時のための実用に供するものだ。しかし、それ以外にも空間の広がりをよりいっそう感じさせる効果もある。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885912144.html
[Res: 179208] Re: エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスクドーム内部 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/11(Tue) 05:24 <HOME>
エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスクドーム内部のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179206] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/10(Mon) 19:40 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

寒い朝が続いています。 
ちょっと日曜大工をしようと思いましたが、電動ドリルが壊れていて新しいのを買いました。
値段もピンキリですが、そう頻繁に使うものでもなく軽量・小型を買いました。
今日使って暫くはお蔵入りになります。

名古屋七福神〜大須観音(布袋尊)
[Res: 179206] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 19:52 <HOME>
マキタがお薦めですが・・・・高いですからねぇ〜
丈夫で長持ちその上バッテリーが強いです。
マキタの回し者です。(^▽^)/

[179204] 雪かきは大変!! 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/10(Mon) 16:54 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

コチョウランでしょうか?
南国に逃げたい気持ちがします、、、

ようやく、金沢も峠を越えましたが、
沢山の雪をどうすれば、、
我が家はまだ、雪の場所がありますが
狭い金沢市内は大変です。
[Res: 179204] Re: 雪かきは大変!! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 19:18 <HOME>
まだ次の寒波がくるとか・・・
なかなか暖かくはなりませんね。
真冬がいつまで続くのでしょうか?

[179201] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/10(Mon) 07:09 <HOME>
毎日寒い日が続いていますね。今朝は-1℃(午前7時頃)でした。
今日は、通院の日なので予約時間が遅くて駐車場も混むので早目に行き、病院の周りを
散歩しようと思っています。

お届けは昨日までの続きで、南伊豆町の菜の花畑からタンポポの綿毛です。
[Res: 179201] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 07:26 <HOME>
今朝も寒かったです。
まだ1〜2日は寒い日が続きそうですね。
真冬の寒さのままです。

[179200] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/10(Mon) 06:44 <HOME>
Hero  さん

まだ宝塚も寒い日が続きます・・・・

今回アメリカを訪問した石破首相は、ホワイトハウスでトランプ大統領と初めての首脳会談を行いました。
石破首相がトランプ大統領に贈ったお土産は、石破首相の地元・鳥取県にある老舗人形店の「金の兜」でした。

商品名は「亜麻色縅満天金星兜」。
伝統的な技法を用いて手作りで作られ、月に数個しか生産できないということです。
価格は16万8000円。
2024年11月に注文があり、数日前まで誰に贈られるのか知らなかったいうことです。
良かったですね・・・・
[Res: 179200] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 07:24 <HOME>
大谷が被っていた兜もいいですが・・・
石破さんの地元の兜を選びましたね。
話題なら大谷の兜です。

[179198] 広島県呉市にて13 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/10(Mon) 05:26 <HOME>
Hero様 おはようございます!
岐阜は、−5度の冷え込みで積雪がしなくって
何よりで、最強寒波の峠は過ぎるでしょうか。
それとももうしばらくの我慢でしょうかね。

枝先まで花や蕾をつけてとても素敵だった
ロウバイ。見事に咲いて蕾も可愛くって凄く
綺麗でしたね。
青空に映えて素晴らしい撮影に感動しました。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温7度。
昨朝は、1cmの積雪でしたが、道路は凍結
しており、バリバリと車の通る音。
やっと10:00頃から陽が差して瞬く間に
溶け始め、車でスーパーへ買い物に行きました。
[Res: 179198] Re: 広島県呉市にて13 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 05:34 <HOME>
寒波の峠が早く超えるといいですね。
厳しい寒さが続きますが・・・
氷点下にならように。

[179194] エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク中庭 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/09(Sun) 20:46
オスマン・トルコ様式の建築
シューズカバー
シタデル内モスクへは中庭から中に入ることができます。
モスクは土足厳禁です。10EGP(30.84390円)払って、シューズカバーを貰うか履物を脱いで入場します。

八角形のキオスク
中東や地中海沿岸などで発達した、庭園の簡易建造物。東屋やガゼボなどと同じく小さな建物で、全面または一部の面に壁がなく、外に開放されている。13世紀にはペルシア人からトルコ人に伝わり、オスマン帝国では宮殿や庭園などにキオスクが建てられた。

塔時計
ルイフィリップ(オルレアン朝のフランス国王)より送られた記念碑的な塔時計があり、1836-1840年頃にフランスのルイフィリップ王からモハメッド・アリ王朝の創始者に贈られました。エジプトがフランスにプレゼントした、あのパリのコンコルド広場にある、オベリスクのお返しが、この時計です。

詳しい説明と掲載写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885637610.html
[Res: 179194] Re: エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク中庭 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 05:22 <HOME>
エジプト紀行7日目 ムハンマド・アリー・モスク中庭のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179193] 雪吊り 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/09(Sun) 20:27 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。

大雪のピークは過ぎましたが、金沢で32センチ。我が家の方は
消えないので40センチはあると思います。
つららも久しぶりに金沢市内で見ました。

去年の11月から雪の重みを耐える雪吊りが施されていますが
この寒波で樹木は助かります。
[Res: 179193] Re: 雪吊り 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 05:22 <HOME>
つららが見られますか!
私はもう何十年も氷柱を見たことがないです。
氷柱を見たいです。

[179192] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/09(Sun) 20:09 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

氷点下の朝が続き寒いです!!
長年この仕事をしていると懐かしい思いをすることもあります。
午後にお客さんが店を覗き「カットしてもらえるかな・・」私が「○○君」図星でした!!
20代で結婚時に地元を離れ今日久し振りに顔を見ましたが、もう60歳になり子供3人で来週は長男の結婚式だそうです。
妻を交え昔話に華が咲きましたが、私も歳をとりつくづく時の流れを感じました。

栄成田山萬福院〜交通安全の車のお祓い場所に駐車しました。
[Res: 179192] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/10(Mon) 05:20 <HOME>
寒い日が続きますね。
最強寒波の影響が強すぎます。
寒波がなくならないといつもの冬に戻らないです。

[179190] こんばんは! 投稿者:OMOIDE 投稿日:2025/02/09(Sun) 18:21 <HOME>
東京は、この先暫く雨無しの天気がつづくそうだす、

菅原道眞公を奉祀する亀戸天神社は、一般には広く「亀戸の天神さま」「亀戸天満宮」と呼ばれ、親しまれております。
古くはご本社にあたります九州太宰府天満宮に対して東の宰府として「東宰府天満宮」、あるいは「亀戸宰府天満宮」と称されておりましたが、
明治6年に東京府社となってより亀戸神社と号し、昭和11年に現在の亀戸天神社と正称いたしました。
[Res: 179190] Re: こんばんは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 18:46 <HOME>
雪より雨の方がいいですよ。
こちらは3日連続で積雪がありました。
よく冷えましたね。

[179187] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/09(Sun) 14:47
宮藤官九郎が好きな娘に誘われて
「サンセット サンライズ」
映画を見てきました
東北震災後の東北が舞台です
主演の菅田将暉が食べ物が美味しくて
7キロも太ったと言ってました。
綺麗な海、素朴に生きる人たち
楽しい映画でした
自然はいいですね
[Res: 179187] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 16:06 <HOME>
美味しいものをいっぱい食べて7キロくらい太りたいです。
どうしたら増えるのでしょうね。
減った体重が元に戻らなくて・・・・

[179186] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/09(Sun) 14:17 <HOME>
昨日は長男の誘いで孫と夫と館林市の多々良湖に白鳥を見てきましたたくさんいてかわいかったです保護活動もしているそうです。
[Res: 179186] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 16:05 <HOME>
たくさん白鳥がいますね。
これだけ多いと撮影は楽しいでしょう。
素晴らしい写真をありがとうございました。

[179184] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/09(Sun) 09:11 <HOME>
いつまでも寒波が続いていて寒いですね。
昨日は岐阜市では5cmの積雪でした。
白川郷では近年まれで2m70cmも積雪がある様でびっくりですね。
各地で事故も起きていますのでいい加減に雪が止んで欲しいです。

今日も名古屋のフラリエで撮ったクリスマスローズのお届けです。
ここだけは春が来たように華やかでした。
[Res: 179184] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 09:25 <HOME>
よく降りました。
雪にあまり慣れてないから少し降っただけで大変です。
子供の頃は30〜40cm積もったこともありましたが今は殆ど積もらないですね。

[179181] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/09(Sun) 07:10 <HOME>
午前7時頃の気温-3℃。晴れていますが今朝も寒いです。

お届けは昨日の続きで、南伊豆町の菜の花畑からです。

風邪などひかない様に気を付けて下さい。
[Res: 179181] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 07:21 <HOME>
厳しい寒さになりました。
こちらは氷点下5度でした。
寒波の影響でしょうね。

[179180] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/09(Sun) 06:52 <HOME>
Hero  さん

蝋梅は元気ですね・

昨日は宝塚の道路も寒くて、朝から道路が凍結したので。
私が通ってて。デ−サ-ビスも臨時休業でした。
今日も今シーズン1番の強い寒気の影響で、日本海側や山沿いを中心に大雪となり、
積雪が大幅に増えています。確り対策を取りましょう。

石破茂首相とトランプ米大統領は米東部時間7日(日本時間8日)、
ホワイトハウスで初の首脳会談を行ないました。

首相は日本から米国への投資額を1兆ドル(約151兆円)に引き上げる考えを
トランプ大統領は「買収ではなく投資だ」と述べ、取引の容認に前向きな姿勢も示しました。
ランチ後「日米関係の新たな黄金時代を追求する決意」を盛り込んだ共同声明も出しました。

まずは成功でしたね。
[Res: 179180] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 07:20 <HOME>
石破さんはだらしないですね。
握手をする時は情けないくらいです。
誰か教える人はいないのですかねぇ〜

[179178] 広島県呉市にて12 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/09(Sun) 05:26 <HOME>
Hero様 おはようございます!
さすが寒波襲来で普段、雪の少ないのに
数cmの積雪には、さぞビックリされたこと
でしょうね。

青空に翼を大きく広げて飛翔していた野鳥。
とても見事な勇姿でしたね。
大変、見応えのあった「野鳥」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温5度。
昨朝も随分と冷えて3cmの積雪と道路の凍結。
10:00〜陽差しが出て雪がかなり溶けました。
地元の公民館へ「確定申告(skm)と市県民税」
の申告に行きました。
[Res: 179178] Re: 広島県呉市にて12 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 05:38 <HOME>
今朝は氷点下5度です。
厳しい冷え込みなっています。
最強寒波の影響でしょうね。

[179176] エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築2 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/08(Sat) 20:28
オスマン建築
14世紀から19世紀までのオスマン帝国の勢力下において見られる建築。サファヴィー朝ペルシャ建築、ムガル朝インド建築とともに、イスラーム近代建築の一角を形成している。

モスク前の中庭を囲 柱廊回廊
柱廊(ちゅうろう)またはストア(stoa)
ギリシア建築の屋根のある通路またはポルチコであり、一般に公共建築で使われる。

回廊(かいろう、廻廊とも、英語: cloister)
寺院などにおいて、建物や中庭などを屈折して取り囲むように造られた廊下のことである。

詳しい説明と掲載写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885508010.html
[Res: 179176] Re: エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築2 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/09(Sun) 05:22 <HOME>
エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築2のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179172] いつもありがとうございます。。 投稿者:路代 投稿日:2025/02/08(Sat) 19:30
Heroさんこんばんは、いつもありがとうございます。
1月は結構暖かな日が多かったように思いますが、2月に入って、とても寒いですね。
日本海側は、大雪で日常生活が大変なようですね。
[Res: 179172] Re: いつもありがとうございます。。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 19:54 <HOME>
3日くらい朝積雪していました。
昼頃には解けるのですが、翌朝になるとまた積雪です。
明日はとんでもない寒さになりそうです。

[179171] おはよう 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/08(Sat) 19:29 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

竿協寒波襲来で名古屋平野でも積雪になりました。
朝、起きてきて庭が雪化粧で山茶花も雪を被っていました。
午前中は晴れても小雪が舞い芯から冷える寒い日になりましたが、名古屋は5pの積雪でした。
店の前の国道は7時頃でも雪が解けて車の走行には影響が無しでした。
[Res: 179171] Re: おはよう 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 19:57 <HOME>
しっかり積雪しました。
雪かきをするほどではないですが数cmの積雪でした。
明日はかなり冷え込みそうです。今季一番の冷え込みなりそうです。

[179170] 胡蝶蘭 投稿者:アリエス 投稿日:2025/02/08(Sat) 17:18
こんにちは、Heroさん。

あんちんの話によると・・・今日のこちらは風花が舞いました。
朝から寒くて、午前10時過ぎ頃から明るくなりました。

テレビで見ましたが、大雪のところは除雪がたいへんですね。
一人でできる量じゃないですね。

あんちんの職場の胡蝶蘭です。
いつも胡蝶蘭ばかりで・・・ゴメンナサイ!
[Res: 179170] Re: 胡蝶蘭 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 19:56 <HOME>
こちらは大雪ではないですが、3日続けて積雪でした。
今朝は数cmの積雪です。
家の前は通学路になっていますが今日は学校が休みでよかったです。

[179168] 冬薔薇 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/08(Sat) 09:42 <HOME>
Heroさん(^^♪ おはようございます!

大空を旋回するようなイヌワシでしょうか?
お届けありがとうございます。

普段、雪が珍しいそちらでも少し降ったのですね。
昨夜からの寒波で、朝刊がまだ、配達されません、、
ダイニングの温度は5度でした。
娘は昨日から孫娘の所へ(東京は10度ありますね♪)
ひとりは久しぶりなので、ちょっぴり心細いです。
[Res: 179168] Re: 冬薔薇 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 10:55 <HOME>
最強寒波で雪が降っています。
毎朝積雪が見られました。
気温は意外と高いので雪はすぐに解けます。

[179165] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/08(Sat) 07:13 <HOME>
寒い日が続いています。
風邪などひいていませんか。
もう少し暖かくなってから散歩に行こうと思っています。

お届けは昨日までの続きで、南伊豆町の菜の花畑からです。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・南伊豆の菜の花畑 2025.01.23
https://www.youtube.com/watch?v=dcaLQJ7H2O4
[Res: 179165] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 07:27 <HOME>
雪が数cm積もっています。
散歩をしている人は一人もいないですね。
道路には足跡は一つもなく車の車輪の後が一つだけです。

[179164] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/08(Sat) 06:59 <HOME>
Hero  さん

降りましたね
今日が寒気の影響のピーク 
大雪の影響で名神・新名神など通行止めになりました。
宝塚も今朝は雪が1cm積もっで、粉雪が舞って、寒いです。

阪神タイガ−スでは長年の功績をたたえて現役時代の背番号「23」を永久欠番としたほか、
1992年には競技者表彰で野球殿堂入りを果たしました。
しかし吉田監督は、脳梗塞のため3日亡くなりました。91歳でした。

脳梗塞は怖いですね・・・
脳梗塞の原因には、高血圧や糖尿病、脂質異常症、喫煙などの生活習慣病や、不整脈などがあります。
脳梗塞の治療には、血栓溶解療法や血管内治療などがあります。
発症後数時間以内に治療を行うことで、神経機能の回復が期待できます。
[Res: 179164] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 07:25 <HOME>
数cmの積雪です。
今は止んでますからこれ以上の積雪はないでしょう。
家の前の通学路はまだ車が2台しかとっていないです。実質は1台が往復しただけですね。

[179162] 広島県呉市にて11 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/08(Sat) 05:30 <HOME>
Hero様 おはようございます!
中々寒波から脱出できず、寒いですね〜

長い尾っぽと茶褐色の耳羽で素敵だった
ヒヨドリ。とてもいたずらっ子ですが、
お見事だった撮影で凄く可愛かったですね。
大変、見応えのあった「ヒヨドリ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温5度。
昨朝もうっすら1cm雪が降っており、かなりの
冷え込みで日陰の道路は、凍結している所があり、
車の運転に気をつけながら水中ウオーキングへ
行きました。
[Res: 179162] Re: 広島県呉市にて11 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 05:31 <HOME>
今朝も積雪がありました。
数cmは積雪しているようです。
窓から見ただけですが・・・厳しい寒さが続きます。

[179160] エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/07(Fri) 20:29
ムハンマド・アリー・モスクオスマン建築
14世紀から19世紀までのオスマン帝国の勢力下において見られる建築。サファヴィー朝ペルシャ建築、ムガル朝インド建築とともに、イスラーム近代建築の一角を形成している。

それまでのイスラム建築よりも、論理性や幾何学的秩序を重んじる傾向が認められ、イスラーム世界(ダール・アル・イスラーム)の盟主となったスレイマン1世(Suleyman 1)の時代には、他のイスラム建築にも西ヨーロッパの建築にも見られない独自の空間を形成した。

また、末期に至るまで、東ローマ帝国の大聖堂であったアヤソフィアを例外として、他の建築様式からの影響をほとんど受けなかった。

詳しい説明と掲載写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885467312.html
[Res: 179160] Re: エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/08(Sat) 05:19 <HOME>
エジプト紀行7日目 オスマン・トルコ様式の建築のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179157] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/07(Fri) 19:27 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

寒い日でした。
ニュースでは名古屋栄で雪が舞った画面を流していましたが、熱田区は黒い雲が出て雪空になりましたが雪は舞いませんでした。
この寒波のピークは今夜から明日にかけて警報級の雪が降る予報が出ています。
明日の朝は名古屋の道路も真っ白かもしれません。

栄成田山萬福院(福禄寿)〜
[Res: 179157] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 19:54 <HOME>
雪は少し舞っただけで降らなかったです。
これから雪マークがついていますが、
明朝は雪が積もっているかもしれないですね。

[179156] モノトーンの世界 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/07(Fri) 19:18 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

つぶらな瞳のヒヨドリがお水を飲みに!
かわゆいお届けありがとうございます!
この間まで野鳥のさえずりが聴こえましたのに
この寒波では、潜むしか無いですね、、

2024年も雪が積もりモノトーンの世界に
今年はもっと積もりそうです。
[Res: 179156] Re: モノトーンの世界 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 19:53 <HOME>
雪が積もっていますね。
こんなに雪が積もった光景は見たことがないです。
モノトーンの世界は素晴らしいです。

[179154] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/07(Fri) 16:57 <HOME>
わが家の梅の盆栽が満開になったのにメジロが来てくれません去年の後半からメジロが1羽になり死んじゃったか狩られちゃったかなんて話していたのですが来ないと寂しいです。去年はみかんでお腹が一杯になるとこんなふうに寛いでいました
[Res: 179154] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 17:06 <HOME>
メジロが来るといいですが・・・
今年は来ないかもしれないですね。
ミカンを並べてみたら来るかもしれないです。

[179152] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/07(Fri) 16:01 <HOME>
毎日寒くて大変ですね。
今日は岐阜市では雪がほんの少し積もりましたが今は解けてないです。
先程スーパーで野菜を買い込んで来ました。
雪の影響もあるのでしょう。何でも高かったです。

先日 名古屋の興正寺へ行った帰りにフラリエに寄りました。
何度か今頃にアイスチューリップが見れましたが今年は咲いてなくて代わりにクリスマスローズが鉢植えで沢山並んでいました。
可愛いお花が見れてよかったです。
[Res: 179152] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 16:35 <HOME>
雪マークが並んでいます。
寒いだけでなく雪も降るようですが・・・・
積雪がなければいいです。

[179150] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/07(Fri) 10:57 <HOME>
今週末にまた寒波が来るようです。すでに雪が積もって大変な所が多いです。
また、雪積もるのかな。

お届けは昨日の続きです。次の目的地の南伊豆町の菜の花畑(前方の歩道橋近く)に
着きます。
[Res: 179150] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 14:19 <HOME>
寒波が長期化しています。
厳しい寒さが続きますね。
この寒波が過ぎれば暖かくなるでしょう。

[179148] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/07(Fri) 06:31 <HOME>
Hero  さん

宝塚も寒いです、池の氷の厚さは2CMもあります。

脳梗塞で亡くなった、阪神タイガ−スの吉田さんは京都府出身で、1953年に当時の大阪タイガースに入団しました。
走攻守三拍子そろった選手として1年目からショートのレギュラーで活躍し、
軽快で華麗な守備から「牛若丸」と呼ばれ、1962年と1964年の2回のリーグ優勝に貢献しました。
プロ通算17年で打率2割6分7厘、1864本のヒットを打ったほか盗塁王も2回獲得しました。

引退後は阪神の監督を3回務め、2回目に指揮をとった1985年には、
三冠王を獲得したランディ・バース選手、掛布雅之選手、岡田彰布選手ら強力打線を擁して球団創設以来、
初の日本一に導きました。私も吉田監督も50歳でした。

深く御冥福を祈ります。
[Res: 179148] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 07:19 <HOME>
厳しい寒さが続きます。
今週は寒波に注意です。
寒波が消えるまでは寒いでしょう。

[179146] 広島県呉市にて10 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/07(Fri) 05:30 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝も厳しい寒さのことでしょうが、大雪に
ならず、良かったでしょうね。

とても工夫されて素敵だったえさ置きのミカン。
可愛かったメジロの訪問。しっかりとミカンを
ついばめて満足そうだったメジロ。
見ていて楽しかったです。
大変、見応えのあった「メジロとミカン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温5度。
昨朝は、約10cmの積雪。太陽が出てやっと
雪が溶け始め、それでも日陰には、雪が残って
おり、1日中、雪が舞いました。
[Res: 179146] Re: 広島県呉市にて10 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 05:35 <HOME>
積雪がありましたね。
私の所は2~3cmなんですが道路の橋は解けなくて白くなっています。
まだ厳しい寒さが続くようですね。

[179144] エジプト紀行7日目 城塞都市 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/06(Thu) 20:16
ナイル川
アフリカ大陸北東部を概ね北へと流れ地中海に注ぐ、アフリカ大陸で最長級の河川である。長さは6650 km、流域面積は2,870,000

ムハンマド・アリー・モスクへ
外敵から街と人々を守るため、周囲に城壁や堀などを巡らせた城塞都市(城郭都市)。アイユーブ朝のサラディンによって、ムカッタムの丘陵に建設された城塞。

城壁は外敵から都市を守るという役割のほか、都市計画の立案に大きく関係していました。その城壁の外側に巡らせた堀は、防御力を強化する役割を担います。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884984477.html
[Res: 179144] Re: エジプト紀行7日目 城塞都市 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/07(Fri) 05:21 <HOME>
エジプト紀行7日目 城塞都市のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179142] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/06(Thu) 19:16 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

氷点下の朝が続き起きるのが辛いです。
明日の夜から土曜にかけて愛知西部でも積雪と出ています。
降るのか降らないのか・・どうなるでしょうか?
雪が降れば開店休業になります。

栄成田山萬福院(福禄寿)〜
[Res: 179142] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 19:20 <HOME>
今朝は積雪2〜3cmでしたが、なかなか解けなくて歩いている人は滑っていました。
気温が低いから雪が凍っていたのです。
まだ雪マークが点いていますから明日も積雪があるかもしれないですね。

[179140] こんにちは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/06(Thu) 11:40 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます!

金沢市の郊外、湯涌温泉などは100センチを超えましたが
海に近い長田小学校運動場は10センチだとか。
海風の影響がありますね。
今朝の寝室は8度、今年一番の寒さで窓が開きませんでした。
7日にもう一度最強寒波が来るそうです。
年度末の老人会、婦人会の打ち合わせ、定期検診と忙しくして
お届け遅くなり申し訳ありません。
世代交代をしたいのですが。
[Res: 179140] Re: こんにちは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:37 <HOME>
今朝は寒かったです。
室温はひと桁でしたから外は寒かったでしょう。
積雪は2〜3cmでしたが一面真っ白になりました。

[179138] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/06(Thu) 09:30 <HOME>
今朝は、ちょっと寒かったけれど、約1時間20分(休憩時間除く)・約10,000歩・約7km歩いて
来ました。

お届けは爪木崎のある下田市から南伊豆町へ移動中です。下田市の国道135号で
左側に海が見えました。
[Res: 179138] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 10:42 <HOME>
雪で真っ白になっていました。
積雪は少ないですが解けないです。
気温が低いのでしょうね。

[179136] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/06(Thu) 09:03 <HOME>
寒い日が続いていますね。
今日のこちらの最高気温は6℃で今季一番の寒さです。
今朝は夜中に雪が降って積もってはいませんがバリバリに凍っていて滑るので危ないです。

今日も先日 名古屋の八事 興正寺へ行った時のものですが五重塔、大仏様、本堂のお届けです。
暖かい日に行って来れていい参拝が出来ました。
[Res: 179136] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 09:17 <HOME>
今朝は一面真っ白になっていました。
積雪は2〜3cmですからすぐに解けると思います。
気温が低いから凍るかもしれないですね。

[179134] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/06(Thu) 07:09 <HOME>
Hero  さん

寒いですね

昨晩も北陸、東北は激しい雪で 1時間に10cm以上の積雪増加もありました、
宝塚も時々粉雪が舞い、厚い氷も貼りました。

阪神タイガ−スの名ショートで、監督としても、
1985年に球団を初の日本一に導いた吉田義男さんが、
脳梗塞のため3日亡くなりました。91歳でした。

昨年まで元気な姿を見ていたので、大変残念です。
軽快で華麗な守備の「牛若丸」さんに、
深く御冥福を祈ります。
[Res: 179134] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 07:15 <HOME>
大雪になっています。
私のところは一面真っ白になりました
積雪は2〜3cmクリアです。

[179131] 広島県呉市にて9 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:11 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝も厳しい冷え込みで寒いことでしょうね。
いつも早朝からの投稿に感謝しています。

鮮やかな黃色で素敵だったロウバイ。
下向きに咲いてとてもしとやかさがあり、
綺麗で黄色の花に凄く元気が出ました。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

北海道・東北・北陸の皆様方には、大雪で
生活等にも支障を来され、本当にお気の毒で、
申し訳ないのですが、
昨日の広島は、くもり時々雪・気温4度。
朝2cmの積雪で日中も強い風が吹いて雪が
舞うとても寒い1日でした。
[Res: 179131] Re: 広島県呉市にて9 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:19 <HOME>
今朝は一面真っ白になっています。
積雪は2cmくらいですが・・・
車はまだ通ていないです。

[179130] マイナンバーカード紛失 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/05(Wed) 22:47
昨年12月、医療機関を利用後、マイナンバーカードの紛失に気が付き再発行を申請致しました。機能停止の手続きが必要となり、電話での問い合わせページに記載のマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178※音声ガイダンス2番)へ連絡をする。

マイナンバーカードとは
マイナンバーが記載された顔写真付のカードのことです。
マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーと本人の顔写真等が表示されます。

本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにも利用できます。電子証明書は、書面での手続における「印鑑証明書」に相当するものです。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12885259800.html
[Res: 179130] Re: マイナンバーカード紛失 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/06(Thu) 05:18 <HOME>
マイナンバーカード紛失のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179127] ( ゜▽゜)/こんばんわ      投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/05(Wed) 18:49 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

寒い!!
氷点下の朝で最高気温6度、おまけに風が強く夕方には一時雪も舞いました。
テレビでは大雪の地域を映していますが、これから除雪が大変です。
今週は最強寒波襲来で真冬そのものですね。
寒さに耐えるだけです!!

名古屋七福神〜栄成田山萬福院(福禄寿)
[Res: 179127] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ      投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 18:51 <HOME>
雪マークはついていますが、
積雪はないでしょう。
勝手に決めています。寒さを凌ぐだけですね。

[179126] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/05(Wed) 14:51 <HOME>
こちらは初めて氷点下になったそうです。
大雪の地域のこと考えればこれくらいの事です。
先日公園に行ったら猫柳が結構つぼみが膨らんでいます。
植物には矢張り早春なのですね
[Res: 179126] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 18:49 <HOME>
東京は雪がないのですね。
全国至る所で大雪なんですが・・・
鹿児島でも雪が結っているのです。不思議ですね。

[179124] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/05(Wed) 08:03
先月の末
向かいのマンションから運ばれた男性
肺がんのステージ4
近所の個人病院に通っていたが
急に具合が悪くなって救急車で運ばれた
私の住んでいる所は救急車がくると外にみにきます

個人病院では治療はしなかったという。
詳しいことはわからないが・・
亡くなったご主人は60歳
早期発見したら救われたのでは?
若いだけに可哀そう・・
[Res: 179124] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 10:40 <HOME>
治療しないと無理でしょうね。
ステージ4なら治療すれば可能性はあるでしょう。
どうするのがベストか分からないですが・・・

[179121] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/05(Wed) 07:07 <HOME>
今朝6時30分頃の気温が-2℃でした。暖かい当地では珍しい氷点下です。最高気温も 
10℃まで上がらない一桁の予報です。
全国的に今日から寒波とか。大雪になっているところもありますね。

お届けは、今日も昨日の続きで“下田の爪木崎”です。
[Res: 179121] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 07:19 <HOME>
雪が降っています。
車は白くなっていますが積雪はないようです。
厳しい寒さです。

[179120] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/05(Wed) 06:53 <HOME>
Hero  さん

北海道の十勝地方や釧路地方では記録的な大雪となりました。
帯広では53年ぶりに120センチを超える雪が積もりました。

また、寒波の襲来で北陸や西日本でもきょう(水)にかけて今シーズン最大の積雪となっています。
寒波の影響は週末まで続き、様々な災害が想定されます。
今週は冬の嵐は厳しさを増し、西日本でも雪の影響が出てきそうです。

確り用心、防寒対策を取りましょう。
[Res: 179120] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 07:18 <HOME>
朝から雪が舞っています。
積雪はないようですが、このまま雪が降れば積雪するでしょうね。
大雪ならないといいですね。

[179118] 広島県呉市にて8 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/05(Wed) 05:28 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝は、随分気温が低く寒いことでしょうね。

下向きに素敵だった黄色の花が咲き誇って
美しかったロウバイ。
沢山、開花しており、とても良い香りが漂って
いることでしょうね。
skmが特に大好きな黄色・ロウバイにウットリ、元気をもらいました。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雪後くもり時々晴れ・気温4度。
昨・夜中から昨朝にかけて気温氷点下2度。
一晩中、エアコンを付け水道水をチョロチョロ
出して寝床につき、昨朝は、まっ白雪で1日中、
粉雪が舞う寒い1日でした。
[Res: 179118] Re: 広島県呉市にて8 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 05:45 <HOME>
雪が降ったりしていました。
今朝も寒いです。
厳しい寒さが当分は続きそうですね。

[179116] エジプト紀行7日目 警察官の立ち食い 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/04(Tue) 20:38
エジプト紀行7日 モハメドアリモスクの道すがら
カイロ市の警察官ランチの立ち食い
糞暑い日中に警察官たちがランチの立ち食いをしていました。冷房を効かせたパトカーの中で食べれば良いと思うのですが、駄目なのでしょうか……?。

ラクダ(駱駝)
西アジア原産で背中に1つのコブ(瘤)を持つヒトコブラクダと、中央アジア原産で2つのコブをもつ2種のフタコブラクダの3種が現存する。

馬車
馬に引かせて人や荷物を運ぶ車の総称。 乗用馬車、荷馬車、鉄道馬車、郵便馬車、自家用馬車などいろいろの種類がある。 二輪車と四輪車があり、それを引く馬の数は二頭立て、四頭立て、八頭立てなどがあった。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884857266.html
[Res: 179116] Re: エジプト紀行7日目 警察官の立ち食い 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/05(Wed) 05:18 <HOME>
エジプト紀行7日目 警察官の立ち食いのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179114] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/04(Tue) 18:58 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

風が強く日中も気温上がらず寒い日になりました。
今年最初の掖済会病院循環器内科の診察日で、今日は採血等の検査は無く気楽に出かけましたが、9時前に受付を済ませましたが循環器内科の受付番号は55番!!
先生は3人ですが検査が有っても無くても診察は予約時間から1時間ほど遅れますが待つより仕方ないですね。
次回診察は11週後・・採血と尿検査があります。
やはり大病院は半日近くかかりますね。

名古屋七福神〜お聖天福生院(毘沙門天)
[Res: 179114] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 19:56 <HOME>
私のところは診察時間は予約時間と同じです。
診察時間の前に採決とレントゲンをやってからですが予約時間通りです。
今まで待ったことはないですね。

[179112] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/04(Tue) 11:15 <HOME>
今朝は、約13,000歩・約2時間(休憩時間除く)・約9km歩いて来ました。自宅を出掛けた時は
寒かったけれど、散歩が終わる頃は天気も良く暖かくなりました。

お届けは、今日も昨日の続きで“下田の爪木崎”から水仙です。
[Res: 179112] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 14:39 <HOME>
朝は雪が降っていました。
積もるほどの雪ではなかったです。
まだ寒い日が続きそうです。

[179110] こんにちは! 投稿者:OMOIDE 投稿日:2025/02/04(Tue) 10:26 <HOME>
何時も訪問有難う御座います、

2月3日節分の日、昔、我が家でも鬼は外と家族で豆まきをしましたが、最近は「鬼は外!福は内!」の声が、
もう何十年も聞いた事がありません、これも時代の流れとも言えそうです。

区から補聴器を買うときに、補助金「12万円」が出ると聞きましたので、早速、手続きに行こうと思っています。


首都高速7号線両国JCT
[Res: 179110] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 10:58 <HOME>
補聴器に補助金が出るのですか!
いいですねぇ〜
補助金がある間に購入した方がいいですね。
私の所は補助金がなくて・・・・

[179108] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/04(Tue) 09:30 <HOME>
寒波襲来で寒い日が続きますね。今週はずっと寒波が続くようですね。
先程から岐阜市でも雪が降っています。

1日の日に名古屋市の八事にある興正寺へ初詣に行っていました。
興正寺の中にある竹翠亭という所で節分の飾りが飾られていると出ていましたので見に行って来ました。
竹翠亭は岐阜市にあったものを移築されたもので和風の落ち着いた立派な建物です。
節分の飾りが綺麗に飾られて風情がありました。
[Res: 179108] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 10:05 <HOME>
雪が降っていましたが今は止んでいます。
寒くなって雪も降るのでしょうね。
暫く寒い日が続きそうです。

[179106] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/04(Tue) 06:25 <HOME>
宝塚も立春寒波で厳しい寒さになりました。

本日4日(火)以降、日本列島に今シーズン最強の寒波が襲来します。
日本海側では平野部も含めて広範囲で大雪のおそれがあり、
積雪の急増による立ち往生などに警戒が必要です。
強弱をつけながら、9日(日)頃まで寒気の影響が続くおそれがあります。

確り寒気対策を取りましょう、
[Res: 179106] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 07:20 <HOME>
最強寒波が来ましたね。
寒波が続きそうです。
しばらく寒さを辛抱です。

[179104] 広島県呉市にて7 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/04(Tue) 05:24 <HOME>
Hero様 おはようございます!
まっ白な輝きでとても清楚で美しかった花。
見事に咲いて凄く綺麗でしたね。
もしかしてノースポールだったでしょうか?
間違っていたらゴメンナサイね。
大変、見応えのあった「白い花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温11度。
広島気象台の発表によると4日〜6日にかけて
この冬一番の寒気となり大雪の見込みだそうで
とても心配です。どうぞお体ご自愛下さいね。
[Res: 179104] Re: 広島県呉市にて7 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 05:38 <HOME>
最強寒波で大雪とか、心配ですね。
まだ雪は降っていないですが、予報には雪マークです。
長期化しないといいですが・・・・

[179102] エジプト紀行7日目 ランチ 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/03(Mon) 20:34
レストラン
レストランでの食事の提供の特徴は、客ごとに個別のテーブルを用意したこと、客が体調に応じてメニューから料理を選択できるようにしたこと、それぞれの料理の価格を明記したことなどが挙げられる。

エジプト料理シャクシュカとは
シャクシュカとは、トマトソースの中に卵を落とし、野菜やスパイスを加えて煮込んだ料理です。シャクシュカとは、トマトソースの中に卵を落とし、野菜やスパイスを加えて煮込んだ料理です。

エジプト料理グリルチキンとは
網や溝のある鉄板に食材を乗せ、直火焼きで食材に網目模様をつける調理法です。例えば、バーベキューや焼き肉、焼き鳥などがあります。直火焼きなので水分や余分な脂が落ちて表面がパリッと仕上がるのが大きな違いです。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884750828.html
[Res: 179102] Re: エジプト紀行7日目 ランチ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/04(Tue) 05:21 <HOME>
エジプト紀行7日目 ランチのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179099] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/03(Mon) 11:08 <HOME>
昨日は節分で各地で豆まきがあって賑わいましたね。
恵方巻も買って食べました。
今日は立春 名ばかりの立春で寒い日が続くようで風邪を引かない様に注意ですね。

今日も掛川花鳥園からコクチョウとハクチョウのお届けです。
あそこは色々な鳥が間近で見れていい所ですね。
岐阜からですと新幹線で行かなければならず中々ですが又行きたいです。
[Res: 179099] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:02 <HOME>
寒さが戻りました。
厳しい寒さがしばらく続きそうですね。
長期化しないといいですが・・・

[179098] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/03(Mon) 09:56 <HOME>
今朝は、約2時間(そのうち0.5時間くらい休憩しました)・11,000歩・約7.9km散歩して来ました。

お届けは、昨日の続きで下田の爪木崎からアロエの花です。
爪木崎は毎年12月20日から1月31日まで、水仙まつりを開催しています。
[Res: 179098] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 12:59 <HOME>
寒くなるようですね。
暫く寒い日が続くようですが・・・
長期化しないといいですね。

[179096] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/03(Mon) 06:28 <HOME>
明日から全国どこも大雪にならないといいです。

昨日は「節分」、鬼を追い払って無病息災を願う日で、「立春」の前日にあたりました。
「立春」は年によって変わるため、それに伴って「節分」の日付も年によって変わることになります。

「節分」といえば2月3日のイメージを持つ方が多いですが、今年は立春が2月3日であることから2月2日が節分となりました。
今年より前に2月2日が節分だったのは4年前の2021年ですが、
2021年2月2日の節分はその前をさかのぼると124年ぶりのことでした。

私達は確り豆まきをし、美味しい恵方巻きをいただきました、
[Res: 179096] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 07:19 <HOME>
豆まきも恵方巻も見ていただけですが・・・
節分がうるう年で1日早くなりましたね。
どちらの行事も無事に終わりました。

[179092] 広島県呉市にて6 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/03(Mon) 05:24 <HOME>
Hero様 おはようございます!
紅色の濃淡で沢山の小花を付けてとても
可愛くって美しかったサクラソウ。
見事に咲いて凄く綺麗で近くの南天も素敵
でしたね。
大変、見応えのあった「サクラソウ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後時々晴れ・気温12度。
昨早朝は、雪から雨に変わり、後に曇ったり
時たま晴れたり空気が冷たく寒い1日でした。
[Res: 179092] Re: 広島県呉市にて6 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 05:29 <HOME>
寒気が流れ込むようで厳しい寒さになりそうです。
暫く影響が続きそうですね。
寒い日が続くでしょう。

[179091] 節分 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/02(Sun) 21:04
2025年の節分は4年ぶりに2月2日
25年の立春は2月3日なので、その前日である2月2日が節分になります。実は21年も、25年と同じ2月2日の節分でした。

縁起物入り「福引せんべい」
福引煎餅とは、三重県の津市から松阪市にかけての中勢地区で、節分の季節限定で販売されている節分厄除けの煎餅であり、内部が空洞の略四面体立体形状を有し、その内部空洞に小さな玩具や縁起物が封入されている。

2025年の恵方巻きは西南西を向いて食べると縁起が良いとされています。恵方巻は、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされている。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884875301.html
[Res: 179091] Re: 節分 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 05:28 <HOME>
節分のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179090] こんばんわ 投稿者:しずのり 投稿日:2025/02/02(Sun) 20:58 <HOME>
こんばんわ。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。
健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。ホームページ更新しましたので、おついでの時に覗いて見て下さい。
今月も宜しくお願い致します。
[Res: 179090] Re: こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/03(Mon) 05:27 <HOME>
寒波の影響で寒くなりますね。
今朝はそれ程寒くな家ですが・・・
これから厳しい寒さが続くようですね。

[179088] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/02(Sun) 19:37 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

例年なら3日ですが、うるう年の関係で今日2日が節分の日で我が家も先ほど家族同士で袋に入った豆を投げ合いました。
娘の勤務する幼稚園では金曜日に娘ともう一人の保母さんが赤鬼・青鬼の面をかぶり園児と豆まきでしたが、追いかけられ泣き出す園児も多かったみたいです。
父兄には歓迎され笑いと拍手で終わったそうです。
今週は最強寒波襲来ですね。

名古屋七福神(毘沙門天)袋町お聖天福生院〜
[Res: 179088] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 19:52 <HOME>
子ども5人が路上で豆をまき放題で掃除が大変でした。
人数が多くて一人ひとり豆の袋から投げていました。
久しぶりにおお豆まきをやりました。

[179086] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:31 <HOME>
雪にはなりませんでいたが今季一番の寒さです。
今日が節分方巻は買いました。
去年より200円くらい高いです。
夫と二人半分ずつでちょうどいいです
喉に詰めたらいけないから切って食べました。
[Res: 179086] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 19:32 <HOME>
恵方巻は高くなっていましたが・・・・
恵方巻は値上げでも買う人は多いですね。
西南を向いて食べている人もいました。(^.^)

[179083] 学童野球 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/02(Sun) 14:18 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。

サクラソウでしょうか?
桜が咲く前に春を待ちわびる金沢には
愛しい花です〜

裏庭の雪も融けて来ましたが、4〜5日
強烈な寒波になるのですね!

今日の金沢、陽射しが燦燦と降り注いでいます。
小学校グランドでは、学童野球の練習です。
冷たい風の中、体を壊さないか心配です!
(息子も両親が働いていたので3年から学童野球でした)
[Res: 179083] Re: 学童野球 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 14:29 <HOME>
節分寒波で寒くなりそうです。
雪が降るかもしれないですね。
暫く寒い日が続きそうです。

[179082] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/02/02(Sun) 10:13 <HOME>
寒い日が続いていますね。
今週は特に寒い寒波が水、木曜日頃に来る様でこちらもだるまさんマークになっています。
雪が降るでしょうか。

今年の節分は今日の様ですね。
沢山 恵方巻のチラシが入っています。何処かで買ってこようと思っています。
これを食べて元気に過ごせるなら結構な事ですがあやかりたいです。

今日は昨年 掛川花鳥園で撮ったオシドリのお届けです。
自然の中では中々撮れなくなりましたがここではすぐそばで撮れるので嬉しいです。
沢山撮って来ました。
[Res: 179082] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 14:28 <HOME>
雪マークが並んでいますが・・・
雪が降るかもしれないですね。
大雪にならないといいですね。

[179080] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/02(Sun) 07:53 <HOME>
予報では日付が変わった頃から雨の予報でした。目が覚めて外を見ると雨が降っていました。
場所によっては雪が降っているところもありますね。気温が低いですが昨日よりも3℃くらい
高いです。

お届けは昨日までの続きで、“爪木崎水仙まつり”が開催されている下田の爪木崎です。
画像は、午前10時頃に駐車場に着きました。そこから見えた爪木崎です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・爪木崎 水仙まつり 2025.01.23
https://www.youtube.com/watch?v=MUtU8O6DODY
[Res: 179080] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 09:16 <HOME>
雨が降っています。
厳しい寒さですから雪に変わるかも。
雪マークが並んでいます。

[179078] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/02(Sun) 06:00 <HOME>
Hero  さん

宝塚にも、節分寒波がやってきています。

2月の異名といえば、「如月(きさらぎ)」が最も一般的です。
ただ、漢字そのものからは、どのような意味を示しているかは分かりづらいかもしれません。
如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期ために、更に衣を重ね着するという意味から
「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています。

では、なぜ「如月」の漢字が使われているかというと、中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっているようです。
如月(にょげつ)には、寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期という意味があります。
つまり、同じ漢字を使っているものの、「きさらぎ」と「にょげつ」で表している意味は違っているということになります。
[Res: 179078] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 07:11 <HOME>
寒い2月が始まりました。
節分寒波で厳しい寒さになりそうです。
雪マークが並んでいます。

[179074] 広島県呉市にて5 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/02(Sun) 05:15 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝もかなり冷えていることでしょうね。

素敵だったエサ箱に好物のミカンをもらって
一休みしてとても可愛かったメジロ。
毎日、メジロの観察ができて微笑ましい光景で
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「メジロとミカン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後雨・気温9度。
午前中は、くもりでしたが、正午頃からみぞれ
がボツボツ降り始め15:00から本格的な
大粒のみぞれが降って瞬く間にまっ白となり、
とても冷え込みました。
[Res: 179074] Re: 広島県呉市にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 05:29 <HOME>
寒波が来るようです。
一段と寒くなりますね。
暫く寒い日が続きます。

[179073] エジプト紀行7日目 カイロのゴミと野良犬 投稿者:tabi 投稿日:2025/02/01(Sat) 20:16
モハメドアリモスクの道すがら
ゴミ問題
エジプトの首都カイロ市内のモカタム地域、別名「ゴミの街」と呼ばれる所だ。

ここの住民は、カイロ全域から出る生活ゴミを集めた後、分別してリサイクルが可能なものを売って生計を立てている。カイロでチャバリンが集まって暮らす街は5ヵ所。このうち3万人ほどのチャバリンが集まるモカタムが最も大きな街だ。

野良犬問題
エジプトは狂犬病の流行地です。狂犬病に罹患した動物によって怪我をすると感染します。感染から発症まで時間的余裕がありますが、発症すると100%死亡します。受傷したときは病院を受診してください。在エジプト日本国大使館 電話:(02)-2528-5910。

詳詳しい説明と掲載写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884062246.html
[Res: 179073] Re: エジプト紀行7日目 カイロのゴミと野良犬 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 05:28 <HOME>
エジプト紀行7日目 カイロのゴミと野良犬のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179072] 冬薔薇 投稿者:立金花 投稿日:2025/02/01(Sat) 20:12 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。

立春寒波が北陸地方を襲うようです。
最低気温が5日は、−2度、最高が2度なんですよ!
キンカンナマナマになるかも知れません!
(金沢弁でツルツルに滑る雪の状態を言います。)
[Res: 179072] Re: 冬薔薇 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/02(Sun) 05:28 <HOME>
厳しい寒さになりましたね。
節分寒波が来るようでもっと寒くなりそうです。
暫く寒い日が続きそうです。

[179070] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/02/01(Sat) 19:32 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

2月に入りましたが週明けから最強寒波襲来出雪が降る予報が出ていて今月も厳しい寒さが続きます。
先週・今週と甥っ子がニジマス釣りに出かけ、二週続けて30匹きました。
我が家だけでは食べれず、ご近所何軒か貰ってもらいましたが、私は甥っ子に言いました「今度はニジマスより嫁を釣ってこい!!」笑っていました。

名古屋七福神(大黒天)宝珠院〜
[Res: 179070] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 19:50 <HOME>
ニジマスが大漁ですか!
食べきるには少し多いですね。
家族だけでは30匹は多すぎます。(^▽^)/

[179067] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2025/02/01(Sat) 14:51
昨日は猛吹雪でした。
車で一時間はかかる歯医者さんへ。
3年前に高いお金がかかった仮歯
歯槽膿漏でとりました。
ガッカリ・・
またお金がかかります
帰り道
交通事故を三件ほど見ました
冬道は危ないです
[Res: 179067] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 17:14 <HOME>
歯はお金が掛かりますね。
私は歯は諦めました。
今も十分に噛めなくて・・・・(;´д`)トホホ…

[179066] 如月ですね! 投稿者:アリエス 投稿日:2025/02/01(Sat) 14:51
こんにちは、Heroさん。

今日から2月、如月ですね。
現在のこの時間は寒いです。
今夜から雪の降るところもあるそうですが、こちらの予報は曇りと雨マークです。
雪に慣れていない地方ですから雪はいやですね。

2月の花といえば、やはり、この花梅ですね。
[Res: 179066] Re: 如月ですね! 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 17:12 <HOME>
梅の開花が聞こえてきます。
まだ少し後でしょうが梅の見ごろが近いです。
あとは寒さですね。

[179064] おはようございます。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/02/01(Sat) 10:22 <HOME>
Hero様

おはようございます。

「私が弁護士になるまで」(菊間千乃)という本を読みました!

フジテレビのアナウンサーとして活躍していた菊間千乃(ゆきの)さんが、弁護士になるまでを綴った手記です。
アナウンサーという仕事に迷い、ロースクールに通い始めた菊間さん。
フジテレビのアナウンサーを続けながらロースクール(夜間部)に通っていた菊間さんですが、両立は困難だと思い、2007年12月には背水の陣を敷いて、フジテレビを退社しました。
退路を絶って司法試験に挑戦しました。
しかし、ロースクール卒業後、5年以内に3度しか司法試験受験のチャンスのない制度の1度目の試験は不合格!
同じように前職を投げ打ち人生を賭けた仲間たちとの「自主勉強会」で切磋琢磨して超最難関の試験に挑みます。
2度目の試験で見事司法試験に合格!
現在は弁護士として、又テレビのコメンテーターとして活躍中です!
「菊間さん」、本当に努力の人です!
感動した本でした!
【注】「ハードカバー」(写真右)の本と、「文庫本」(写真左)の2冊を図書館のリクエストして借りました!
 文庫版には、弁護士となってから現在までのことを記す「書き下ろし原稿」が追加されていました。
「アナウンサーと弁護士の共通点」「新人弁護士の一日」「忘れられない事件」…弁護士という職業の魅力をいろんな角度からみた手記が追記されています。
 又「元同僚(フジテレビアナウンサー)」の解説もあり、ハードカバーにはない内容があるので、80歳の私には文字が小さく読み辛いですが、文庫本を読みました!
[Res: 179064] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 14:15 <HOME>
放送中に転落して大怪我をしたアナウンサーでしたね。
ケガから復活だけでも凄いのに弁護士ですからねぇ〜
頑張り屋さんでしょうね。

[179061] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/02/01(Sat) 07:35 <HOME>
全国的に大寒波のようですね。皆さんのところは如何ですか。
私のところは0℃です(午前7時30分現在)。

お届けは、昨日までの続きで、下田市内を走っています。
この後、水仙で有名な爪木崎へ行きました。
[Res: 179061] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 10:01 <HOME>
冷え込みが厳しいです。
どこまで気温が下がるのか気になります。
寒波が過ぎれば暖かくなるでしょう。

[179060] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/02/01(Sat) 06:12 <HOME>
Hero  さん

気象庁は、2月4日頃から、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、
北日本から西日本にかけての日本海側を中心に荒れた天気や大雪となる所があるようです。
その後、6日頃にかけて日本の上空には強い寒気が流れ込み、
強い冬型の気圧配置となるようです。
この強い冬型の気圧配置は、その後も数日は続く見込みのようです。

確り厳しい冬型に対処してゆきましょう。
[Res: 179060] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 10:00 <HOME>
節分寒波で厳しい寒さになりそうです。
雪マークが並ぶようになりました。
雪が降って寒い日になるでしょうね。

[179058] 広島県呉市にて4 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/02/01(Sat) 05:22 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝も随分と冷えていることでしょうね。

なんと!可愛かったメジロだこと。
好物のミカンをもらって凄く美味しそうに
食べていましたね。
それに頑丈そうだったエサ箱がなんとも素敵
でしたね。
大変、見応えのあった「メジロとミカン」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温11度。
朝方は、水中ウオーキングへ。帰宅後は、少し
家事やPCをしたり、寒くって炬燵番。夕方から
友人とウオーキングをして1日が終わりました。
[Res: 179058] Re: 広島県呉市にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 05:32 <HOME>
冷え込みが厳しくなりました。
天気予報に雪マークが並んでいます。
雪が降りそうです。

[179056] エジプト紀行7日目エジプト香油 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/31(Fri) 20:43
エジプトの香油と香水瓶の専門店へ
ジプトの香油は、香水のもととなる精油です。ハイブランドの香水も、すべて原料はエジプト産。
エジプト産の香料は世界トップで、ものすごくクオリティが高くそして神聖なのです。

そもそも「香水」の原料である香料の起源はいつでしょうか。香料が歴史に登場するのは、紀元前3000年頃。メソポタミアや古代エジプトの時代まで遡ります。

当時はレバノンスギや白檀、イリスなどが神へ薫香を捧げたりミイラの防腐など主に儀式目的で用いられてきました。王侯貴族の贅沢品であった香水が、市民革命を経て一般富裕層にまで広がるのが19世紀。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884311369.html
[Res: 179056] Re: エジプト紀行7日目エジプト香油 投稿者:Hero 投稿日:2025/02/01(Sat) 05:20 <HOME>
エジプト紀行7日目エジプト香油のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179054] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/31(Fri) 19:47 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

今日で1月が終わりましたが、つい先日新年の挨拶をしたばかりですが月日の過ぎるのが早いです!!
明日からは節分最強寒波襲来で雪マークが点いています。
まだまだ2月は寒波ど真ん中ですね!!

名古屋七福神〜宝珠院(大黒天)
[Res: 179054] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 19:52 <HOME>
節分寒波で雪になるようですね。
大雪ならなければいいですが・・・
普通の雪ならすぐ解けますが大雪ですと雪に慣れてないから大騒動になりますね。

[179052] こんにちは〜 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/31(Fri) 16:07 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます。
ミカンをついばむメジロがかわゆいですね♪

小雪が舞う〜
寒いけれど情緒がありますね。
金沢は、ベタベタ雪で(水をたっぷり沁み込んだ雪)
用事があって歩きましたがとてもとても、、
こんな雪は生まれて初めてで、温暖化の影響を感じます。
[Res: 179052] Re: こんにちは〜 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 16:34 <HOME>
餌のミカンを置くとすぐにメジロが来ます。
どこかで見ているのかと思うほどです。
ミカンを置くのが楽しみなります。

[179048] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/01/31(Fri) 10:09 <HOME>
昨日は小雪がちらつく寒い一日でした。
今日もまだ寒い一日になる様ですね。
主人の病院の付き沿いで出掛けたら検査検査で帰ったら2時で疲れました。
えらがっていたので心配しましたが大した事もなくほっとしました。

今日も先日と一緒の蝋梅のお届けです。
青空によく映えていました。
[Res: 179048] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 15:26 <HOME>
病院の付き添いは大変でしょう。
患者はもっと大変ですが・・・
何事もないといいですね。

[179047] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/31(Fri) 09:11 <HOME>
Hero  さん

残されたままの男性運転手の救出活動・・・大変です

本日は北陸周辺には活発な雪雲がかかり、北日本の日本海側は引き続き吹雪いています。
宝塚も時々粉雪が舞っています。
更に2月1日(土)には南岸低気圧が近づき、九州では朝から、また午後には東海、夜は関東の一部でも雨や雪が降りだし、
東海の一部や関東甲信では雪になるところもありそうです。
2日(日)は近畿〜関東甲信に雨雲・雪雲がかかり、特に長野〜関東北部は平地も含め雪で降る時間が長くなるおそれがあります。
確り情報を取り、用心しましょう。
[Res: 179047] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 15:24 <HOME>
寒い中での救出は大変です。
生存しているといいですが・・・
時間が掛かり過ぎです。

[179045] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/31(Fri) 07:54 <HOME>
今日は晴れていますが、午前8時で0℃。寒いのでもう少し後に自転車で走って来ようと
思っています。

お届けは、昨日までの続きです。
3回目の伊豆中央道(伊豆縦貫自動車道 E70)へ。
将来、東名高速道路沼津ICから下田を結ぶ高速道路になり、所要時間が約110分から約60分に
短縮になるそうです。
[Res: 179045] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 09:08 <HOME>
真冬に戻り厳しい寒さになりました。
日中は暫くひと桁の気温になるようです。
寒い日が続きますね。

[179043] 広島県呉市にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/31(Fri) 05:32 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝も冷えて寒いことでしょうね。

頭・顔・背が黒く腹周りが茶色で翼に白色。
とても可愛い目をして素敵だったジョウビタキ。
敏感や野鳥ですが、お見事だった撮影に感動
しました。
大変、見応えのあった「ジョウビタキ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温8度。
昨朝もうっすら雪。曇ったり晴れたりして
時々、粉雪が舞い冷たく寒い1日でした。
どうぞお体ご自愛下さいね。
[Res: 179043] Re: 広島県呉市にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 05:51 <HOME>
厳しい寒さになりました。
寒波の影響でしょうが暫く寒い日が続きそうです。
暖かくして過ごしたいです。

[179040] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/01/30(Thu) 21:51 <HOME>
Hero様

今晩は。

>真冬の寒さに戻りました。
>梅の開花情報がですが平年より1週間くらい遅いとか。

春が遠くならないよう望みます。

◆先日の登山(「景信山、小仏城山、高尾山」の縦走)では、久しぶりに約31,000歩も歩いたので、昨日まで足腰が痛かったです。
 今日は痛くないです!
[Res: 179040] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 05:20 <HOME>
真冬に戻りました。
半日雪が舞っていましたね。
厳しい寒さになりました。

[179039] エジプト紀行7日目エジプト香水瓶 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/30(Thu) 20:18
エジプトの香油と香水瓶の専門店へ
エジプト香水瓶とは エジプトで吹きガラスの技法を使用し、職人の手で一つ一つ作られる一点物の美しい香水瓶です。

ガラスの誕生時期については諸説ありますが、今から約5000年前、メソポタミア文明発祥の地であるチグリス川、ユーフラテス川の流域で作られたのが最初と言われています。

紀元前15世紀頃から始まるガラス容器の製造に関しては、エジプトが最も発展していたと考えられています。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884201398.html
[Res: 179039] Re: エジプト紀行7日目エジプト香水瓶 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/31(Fri) 05:19 <HOME>
エジプト紀行7日目エジプト香水瓶のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179037] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/30(Thu) 19:55 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

寒いです。
午後から曇って来て3時過ぎには時雨てきました。
今日は風もあり底冷えするような寒さですが、これから週明けにかけて気温がさがり朝は氷点下になります。
2月も厳しい寒さが続きますね。

名古屋七副神辨天寺〜
[Res: 179037] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 20:13 <HOME>
朝は雪が舞っていました。
寒かったです。
2月に入ると節分寒波で厳しい寒さになりそうです。

[179035] 寒中お見舞い 投稿者:しずのり 投稿日:2025/01/30(Thu) 19:02 <HOME>
こんばんわ。いつも有難うございます。
暫く寒さが遠のいて居ましたが、また寒さが厳しくなりました。
インフルエンザも蔓延しているようです。健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。

画像は滋賀県守山市琵琶湖湖畔に有るなぎさ公園です。菜の花の向こうは琵琶湖湖です。その向こうが比良山です。
[Res: 179035] Re: 寒中お見舞い 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 19:53 <HOME>
寒くなりましたね。
真冬に戻ったようです。
しばらく寒い日が続きそうです。

[179033] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/01/30(Thu) 17:07 <HOME>
風は冷たいですが晴れたので石神井公園のボート池側に行ってきました。
オオバンさんが池から上がって草をおいしそうに食べていました。
[Res: 179033] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 17:39 <HOME>
寒そうですね。
風は冷たくなかったですか?
まだ寒波は続くようですから気をつけて下さい。

[179031] 健康麻雀チラシ作成 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/30(Thu) 14:14 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

梅の開花が1週間遅れるのですか?
暖かかったので、早いのかと思いました。
兼六園の梅林は寒々しいかしら?

2月は、花粉の心配ですね。
突然に発症するとも聞きますので、マスク着用が
必須ですし、眼も心配です。

老人会や婦人会の年度末の準備にかかっています。
老人会では。3月に健康麻雀を開催するので、
AI生成画像でチラシを作成しました。
(無料イラスト等は登録などがあります)
[Res: 179031] Re: 健康麻雀チラシ作成 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 14:57 <HOME>
いいチラシが出来ましたね。
AIとは気がつきませんでした。
AI生成は便利でしょう。
[Res: 179031] Re: 健康麻雀チラシ作成 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/31(Fri) 16:04 <HOME>
はい!雪や雨で撮影が出来なくなる時は便利です。
想像力が無いので、出かける事も大事ですね。
(電車の中のベレー帽のお嬢さんとか)

[179029] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/30(Thu) 09:15 <HOME>
今朝の散歩、出掛ける時の気温0℃と寒い中を約10,000歩・約7km歩いて来ました。

お届けは昨日の続きです。自宅を出てからこの日何度目かの狩野(かの)川を渡ります
(静岡県伊豆市)。
[Res: 179029] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 09:18 <HOME>
厳しい寒さになっています。
真冬に戻りましたね。
いつまでこの寒さが続くのでしょうか。

[179027] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/30(Thu) 06:49 <HOME>
Hero  さん

だんだん寒さも全国で厳しくなってきました。
昨晩からライン状の雪雲が北陸周辺〜東北にかけて、かかり続け、短時間で積雪が急増。風も強まり暴風雪になっています。

埼玉県八潮市で県道が突然、深く陥没し、走行中のトラックが転落した事故は29日現在、
運転席に残されたままの男性運転手の救出活動が続いている。
トラックの荷台部分は同日未明に引き上げられたが、近くでは新たな陥没も発生しました、

地中のガス管が破損する恐れがあるとして、市などは半径200メートルの約200世帯に避難勧告を出しました。
早く解決すると良いです。
[Res: 179027] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 07:21 <HOME>
真冬に戻りました。
今朝は厳しい寒さになっています。
しばらくこの寒さが続きそうですね。

[179025] 広島県呉市にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:27 <HOME>
Hero様 おはようございます!
今朝も随分冷えていることでしょうね。

見事に撮れて素敵だった野鳥のカワセミ。
長いクチバシで背中の鮮やかだったブルーが
とても綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「カワセミ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温7度。
昨朝は、うっすら雪。その後晴れて時々雪が舞い、
午後から強風が音を立てて吹き荒れ、夕方から
雪が降り初めましたが、僅かな雪の朝です。
[Res: 179025] Re: 広島県呉市にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:39 <HOME>
冷え込みが厳しいです。
日中も気温が上がらなくて暖房に頼っています。
暫く寒い日が続きそうですね。

[179022] 新横綱豊昇龍 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/29(Wed) 20:17
横綱昇進伝達式で「気魄一閃」と口上。
日本相撲協会は1月29日、都内で臨時理事会と春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、大関豊昇龍(25)=立浪=の横綱昇進が正式に決定した。

横綱昇進伝達式で「気魄一閃」と口上。
日本相撲協会は1月29日、都内で臨時理事会と春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、大関豊昇龍(25)=立浪=の横綱昇進が正式に決定した。

「気魄一閃」は大関昇進時の伝達式でも述べた言葉でスポーツの応援幕などに記される言葉だが四文字熟語ではない。当時「どんなことがあっても力強く立ち向かう」の意味と説明した。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12884338571.html
[Res: 179022] Re: 新横綱豊昇龍 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:22 <HOME>
新横綱豊昇龍のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179021] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/29(Wed) 19:21 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

第74代横綱豊昇龍が誕生しました。
これで番付に横綱不在は無くなります。
カザフスタン・ウクライナ出身力士も頑張っていて相撲界も国際的になっていますが、有望な若手日本人力士は多々いますが、まだまだ日本人横綱誕生が遠いです。

名古屋七副神辨天寺〜巳年ですね・・阿吽の蛇です!!
[Res: 179021] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/30(Thu) 05:22 <HOME>
無理やり横綱を作りましたが・・・
今までも無理に作った横綱は殆ど短命です。
豊昇龍はどうなるのか楽しみです。

[179017] 胡蝶蘭 投稿者:アリエス 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:14
こんにちは、Heroさん。

昨日の埼玉県八潮市の道路陥没でトラック転落のニュースには、もうビックリ!仰天しました。
映画か?ドラマか?のような現実にキョーフ!を感じました。
いつも通る道路は大丈夫だろうか?と思いました。

あんちんの職場の胡蝶蘭が満開になりました。
真っ白な胡蝶蘭、清楚で可憐ですね。
[Res: 179017] Re: 胡蝶蘭 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:47 <HOME>
道路陥没にはビックリです。
中国ではよくあるようですが・・・
国内ではあまりないですね。

[179016] 湿った雪が 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:09 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

一気に寒くなりましたね!

今朝の寝室の室温は10度、今までと違うと思ったら
雪が降っていました。
除雪車が私の家の前もすかしてくれて有り難いです。
子供たちは元気です♪
[Res: 179016] Re: 湿った雪が 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:45 <HOME>
真冬に戻ったようですね。
寒いです、一気に気温が下がりました。
節分寒波とか。

[179015] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/01/29(Wed) 09:19 <HOME>
今日の最高気温は9℃で寒いですね。
雪が降る所もある様で一段と寒さが増してこたつの中に潜んでいます。
暖かい日が続いた後ですので寒さが応えますね。

先日名古屋の徳川園へ行った帰りに蝋梅が綺麗に咲いている所がありましたので撮って来ました。
沢山咲いて暖かい日で青空に映えて春が来たように穏やかでした。
寒い時に一番早く咲くお花は可愛いですね。
[Res: 179015] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 15:46 <HOME>
寒くなりました。
一気に気温が下がったようです。
暫く寒い日が続きそうです。

[179013] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/29(Wed) 07:37 <HOME>
大相撲1月場所で優勝した豊昇龍の横綱昇進が決まりました、ネットニュースによると
横綱土俵入りの型を出羽海一門伝統の雲竜型に決めたそうです。

23日に暖かな伊豆へ行き、水仙や菜の花を見ようとドライブして来ました。
沼津市内、狩野川の永代橋を渡っています。
[Res: 179013] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 09:08 <HOME>
静かに横綱になりました。
ニュースでも大きく取り上げてないですね。
大甘の昇進ですからねぇ〜

[179011] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/29(Wed) 06:25 <HOME>
Hero  さん

カワセミも寒そうです。

宝塚も寒くなりました。日中はひと桁の気温になっています。

横綱審議委員会は27日に東京・両国国技館で会合を開き、大関豊昇龍(25=立浪)の横綱推薦を全会一致で決定しました。
山内昌之委員長(東大名誉教授)は「今回の優勝は12勝3敗という数字だが、実際には優勝決定巴(ともえ)戦を通じて17回戦った。
底力、精神力を評価したい」と推薦理由を説明しました。

あっぱれです。これからも大相撲が楽しみです。
[Res: 179011] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 07:20 <HOME>
寒くなってきました。
真冬に戻りそうですが・・・・
しばらく寒そうですね。

[179008] 広島県呉市にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/29(Wed) 05:21 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日の気温は、ひと桁となっていつもより
冷えたことでしょうね。

見事だった蕾と素敵だった黄色の花が咲いて
とても可愛かったロウバイ。
凄く綺麗でskmが特に大好きな黄色・ロウバイ。
背景に映えて一段と素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり・気温8度。
昨朝、日の出と共に青空となり、太陽が眩しく
暖かったですが、昼前からくもりで気温が
下がり、粉雪が舞い冷えました。
[Res: 179008] Re: 広島県呉市にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 05:22 <HOME>
寒くなってきました。
真冬に戻りそうですね。
暫く寒い日が続くでしょう。

[179006] エジプト紀行7日目 モハメドアリモスクの道すがら 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/28(Tue) 20:10
ナツメヤシと瓦礫の町
原産地はアラビア半島で、現在はアフガニスタンからモロッコ辺りまでの中東、北アフリカの乾燥地帯で生産されている。ナツメヤシだけは、砂漠地帯で生育する事が出来る。

果実(デーツ)
エジプトでは1500万本ものナツメヤシが栽培され、毎年100万トン以上のデーツを生産しており、その内から輸出されているものは3%にすぎない。

瓦礫の町
カイロのごみ処理の方法は独特だ。人口二千万人を抱える世界有数の大都市ながら、ごみ収集の行政サービスはないに等しく、家庭では分別すらしない。

詳しい説明と掲載写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883947359.html
[Res: 179006] Re: エジプト紀行7日目 モハメドアリモスクの道すがら 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 05:21 <HOME>
エジプト紀行7日目 モハメドアリモスクの道すがらのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[179005] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2025/01/28(Tue) 19:28
先日買ったスマホ
大きくてなかなか手になじみません
使いづらいです

この間テレビで見ました
「影絵」
藤城清治先生です
100才でも作品を
作っていられるとか・・

「ケロヨン」の原作者らしいです
[Res: 179005] Re: こんばんは 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/29(Wed) 05:21 <HOME>
スマホはすぐに慣れますよ。
毎日使うものですから知らない間に慣れています。
今は楽しみだけでしょう。

[179003] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/28(Tue) 18:41 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

朝には雨は上がっていましたが寒い日でした。
昨日は4時からフジテレビ役員の記者会見を見ましたが長かったですね。
私が風呂から上がって「報道ステーション」を見て、さあ寝るか・・チャンネルを変えるとまだ記者会見が続いましたが、役員はお年よりですから長時間の会見でトイレを心配しました。
今日のワイドショーを見てもメディアと芸能人の関係はスッキリしませんね。

大須商店街〜
[Res: 179003] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 18:56 <HOME>
27時間テレビでした。(#^.^#)
同じ様な事を延々やっていましたので
途中でチャンネルを変えました。

[179000] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/01/28(Tue) 14:17 <HOME>
今日も又暖かくなりました川沿いを歩いたら蛇さんも春と間違えたのか中州にいました。
まぁ蛇さんは皆さん嫌いだからお庭に咲いた水仙です
[Res: 179000] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 15:40 <HOME>
春の陽気に誘われて顔を出したのでしょうか?
また寒くなるでしょうね。
このまま春になった変です。

[178999] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/28(Tue) 11:05 <HOME>
今朝は散歩しながら、床屋に寄って来ました。髪が短くなって首が寒いです。

豊昇龍の横綱昇進が決まったようですね。3場所の勝ち星が33勝で基準をクリアしていましたが、
3場所前が8勝でした。琴桜にもう一度リベンジして貰い、また、他の大の里などの力士にも
がんばって貰って日本人の横綱を見たいです。

お届けは、26日と今朝の散歩時の富士山です。
[Res: 178999] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 15:38 <HOME>
豊昇龍には甘過ぎます。
他の力士なら昇進したでしょうか?
部屋によって随分と違いますね。

[178997] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/28(Tue) 06:47 <HOME>
Hero  さん

寒さが戻ってきました。

初場所は、モンゴルの昇り龍が、崖っぷちから横綱への道を開きました。
両国国技館で1昨日、千秋楽を迎えた大相撲初場所は、モンゴル出身の大関豊昇龍関(25)(立浪部屋)が大混戦の土俵で、
この日だけで3連勝して逆転優勝を飾り、横綱昇進を確実にした。あっぱれです。

石破茂首相の“怪力”に場内どよめきがでました。
 約40キロの内閣総理大臣杯を抱え上げ、
元気に豊昇龍に授与しました。
[Res: 178997] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 07:23 <HOME>
琴櫻が綱取りのプレッシャーを受けとめ、王鵬が巴戦に持って行ってくれたお陰です。
本割で王鵬が負けて入れば横綱はなかったです。
同じ星でも昇進しなかったでしょう。

[178994] 広島県廿日市市にて5 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/28(Tue) 05:10 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日も穏やかな暖かさだったことでしょうね。

枝に黄色の蕾を沢山付けて素敵だったロウバイ。
とても可愛くって綺麗で開花が楽しみでしょうね。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後一時雨・気温10度。
午前中は、それほど寒く感じませんでしたが、
午後から冷たい風が吹いて屋外へは、出にく
かったです。
[Res: 178994] Re: 広島県廿日市市にて5 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 05:22 <HOME>
今朝は寒いです。
今日は日中の気温はひと桁になるようです。
寒くなるでしょうね。

[178993] エジプト紀行7日目 カイロの朝 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/27(Mon) 20:17
カイロ における 8月の気象
カイロは、8月には非常に暑くなります。日中の気温は40℃以上に達することもあるため、涼しい服装が必要です。

コンチネンタルブレックファースト
ホテルなどで提供される朝食スタイルの一つで、ヨーロッパ大陸に起源する朝食のことです。大陸を意味するコンチネンタルとはヨーロッパ大陸のことを指します。

手動ドア式エレベーター
ドアには各階の乗場側の乗場戸とかご側のかご戸がある。古いものでは手動式もあり、国によってはかご戸のないものも少なくない。 防犯のために窓が設置されていることがある。

詳しい説明と掲載写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883824959.html
[Res: 178993] Re: エジプト紀行7日目 カイロの朝 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/28(Tue) 05:21 <HOME>
エジプト紀行7日目 カイロの朝のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[178991] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/27(Mon) 19:41 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

曇り空で先帆だから雨が降り出しました。
豊昇龍が大関で初優勝しました。
これで横綱昇進になりますが、照ノ富士の引退で秋の外国興行で横綱不在を避けたいのでしょうか?
協会の英断ですね!!

大須商店街〜
[Res: 178991] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 19:53 <HOME>
大甘の横綱昇進ですね。
もうひと場所様子を見ればいいと思うのですが・・・
ホントの力をつけてからで間に合いますからねぇ〜

[178989] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2025/01/27(Mon) 15:01 <HOME>
今日は曇りで陽が指さない分寒いですね。
明日は雨の様でお天気は下り坂ですね。

今日も徳川園から冬ボタンのお届けです。
綺麗なボタンが見れて嬉しかったです。
ここは手入れが行き届いているので散策していても気持ちがいいですね。
好きな所です。
[Res: 178989] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 17:03 <HOME>
寒くなってきました。
明日からは冷え込みそうですね。
真冬の寒さに戻るのでしょうか?

[178986] こんにちは! 投稿者:OMOIDE 投稿日:2025/01/27(Mon) 13:28 <HOME>
穏やかな日が毎日つづきます。

大関豊昇龍が優勝しましたね、横綱誕生となるでしょう。

秋葉原、際の神田川に架かる昌平橋から、お茶の水方面を見ると
総武線、丸ノ内線、中央線を運がよければ同時に見ることが出来ます、
[Res: 178986] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 13:47 <HOME>
協会の都合で横綱になるでしょうね。
もうひと場所様子を見た方がいいと思います。
3場所33勝で横綱では大甘の昇進になります。

[178985] 枯れてもツバキ 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/27(Mon) 11:43 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは!

今日の金沢も10度に行きそうです〜
1月の下旬なのにこんなに晴れが続いて
大寒を忘れそうです。

兼六園では、ロウバイが、早咲きの寒紅梅が咲きそうです。
[Res: 178985] Re: 枯れてもツバキ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 13:45 <HOME>
ホントは寒いハズなんですが・・・
暖冬なんでしょうね。
また真冬らしくなるでしょう。

[178983] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/27(Mon) 09:40 <HOME>
大相撲は、昨日が千秋楽でした。3力士のともえ戦となり、大関豊昇龍が優勝と言う結果に
なり、場所後にもしかしたら横綱誕生となりそうです。

昨日は孫が駅伝大会に出ました。その会場、富士陸上競技場から見えた富士山です。
[Res: 178983] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 10:46 <HOME>
大甘の横綱昇進です。
3場所33の横綱昇進です。
しかも大関として初優勝です。こんな昇進をさせるより来場所綱取りの方がいいと思います。

[178981] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/27(Mon) 06:49 <HOME>
Hero  さん

昨晩は大関の意地で、豊昇龍が大逆転で2度目V を勝ち取りました。
金峰山・王鵬との“ともえ戦”制しました、横綱昇進に望みつな下ました。
強かったです。また
長野市のJR長野駅前で男女3人が刃物で刺されて死傷した事件で、長野県警は26日朝7時過ぎに、
無職矢口 雄資ゆうすけ 容疑者(46)を殺人未遂容疑で逮捕ましした。
県警の調べに対し、黙秘していますが、
まずは良かったです。
[Res: 178981] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 07:22 <HOME>
豊昇龍の横綱昇進は大甘です。
3場所33勝で横綱になった人は一人もいないです。
来場所を綱取り場所にするべきです。

[178979] 広島県廿日市市にて4 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/27(Mon) 05:40 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日も寒中とは思えない暖かさで過ごしやすかったことでしょうね。

素敵な濃い緑色・オフホワイト・淡い紅色で
美しかった葉ボタン。見事な色合いで凄く
綺麗で華やかでしたね。
大変、見応えのあった「葉ボタン」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温12度。
朝方は、のんびりしていましたが、割りと暖かく
畑の草取り。花壇には、チューリップなどの
球根が芽を出し始めており、丁寧に草取りを
しました。
[Res: 178979] Re: 広島県廿日市市にて4 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 05:56 <HOME>
2桁の気温が続きますね。
真冬の寒さになると思っていたのですが・・・
このまま春になるといいですね。

[178977] エジプト紀行6日目 ラムセス2世 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/26(Sun) 20:36
父王セティとの共同統治を経て即位したラムセス2世は、パレスチナ地域の帰属をヒッタイト帝国のムワタリ2世などとカデシュの戦いなどの数々のいくさで争い、エジプ各地に神と自身の業績をたたえる数多くの巨大建造物を築いた。

年代には諸説あるが、24歳で即位し、66年間統治し、90歳で没したとされる。その間、王妃ネフェルタリのほか、何人もの王妃や側室との間に、賢者として名高いカエムワセト、後継者となるメルエンプタハなど111人の息子と69人の娘を設け、娘の中には父親であるラムセス2世と親子婚を行った者もいる。

建設事業 アブ・シンベル神殿。
ナイルデルタの祖先の地に美しい王の町をつくり、また、カルナック神殿、ラムセウム、アブシンベル神殿などをはじめエジプト各地に多くの神殿などの記念建築物を建設し、その他にもオベリスク、宮殿、巨像などを多く建立し、その権勢と国力のほどを示した。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883784941.html
[Res: 178977] Re: エジプト紀行6日目 ラムセス2世 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/27(Mon) 05:21 <HOME>
エジプト紀行6日目 ラムセス2世のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[178975] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/26(Sun) 19:11 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

大相撲千秋楽でしたが、終わってみれば前半取りこぼしがあった大関豊昇龍が巴戦2勝して優勝しました。
本割では琴櫻の意地を期待しましたが立ち合いから腰高では勝てないですね。
場所後の横綱誕生はあるんでしょうか・・?

大須商店街〜
[Res: 178975] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 19:54 <HOME>
豊昇龍が横綱になりそうな雰囲気ですが・・・
来場所を綱取り場所にした方がいいでしょうね。
協会は焦っていますが、今回の優勝だけで横綱にしてはダメでしょう。

[178971] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2025/01/26(Sun) 16:19
微熱が続いて市販薬を飲んでも
良くならないので病院へ。

コロナなどの」検査は陰性
解熱剤を頂いてきましたが
もう・・
先生の声が聞こえません。
耳の衰え
本当に困ってます
[Res: 178971] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 17:19 <HOME>
熱が早く下がるといいですね。
コロナやインフルエンザ出なければいいですが・・・・
暫く安静にしているのがいいですね。

[178970] ヒヨドリ 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/26(Sun) 14:51 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは〜

今朝の金沢は昨日より2度高く晴れて
太陽が燦燦と降り注いでいます♪
通り雨がありましたが又晴れました。

室内の観葉植物は伸び伸びとしていますね♪
[Res: 178970] Re: ヒヨドリ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 17:17 <HOME>
真冬に戻るのかと思ったのですが・・・
今日も日中は暖かかったです。
このまま暖かい日が続きそうです。

[178968] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/26(Sun) 12:40 <HOME>
正午過ぎの気温は、12℃で暖かいです。朝のTVの天気予報では、今日の最高気温は2月下旬
から3月上旬くらいの気温になるようです。

大相撲、今日はいよいよ千秋楽です。2敗でトップの金峰山が3敗の王鵬に負けるとともえ戦
(豊昇龍と)で可能性もあります。
3力士のともえ戦を見て見たいです。

お届けは昨日の続きで出初式から会場の様子です。
[Res: 178968] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 14:09 <HOME>
金峰山か王鵬かどちらかが優勝するといいですが・・・
いいところを豊昇龍が持って行くのでしょうね。
楽しみです。
[Res: 178968] Re: こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/26(Sun) 19:00 <HOME>
豊昇龍がともえ戦で勝ち、優勝でしたね。

[178966] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/01/26(Sun) 09:30 <HOME>
暖かかったのも終わりになり又寒くなると出ていましたが今日の最高気温は12℃の様でまだ暖かいですね。

今日は相撲の千秋楽 誰が優勝するか楽しみですね。

22日に名古屋市にある徳川園へ冬ボタンを見に行って来ました。
寒い時に藁の囲いの中に入って咲いている冬ボタンは風情があり癒されました。
ここには20種類、70鉢のボタンが咲くようです。
暖かい日でしたのでボタンを見るのは気持ちよかったです。
[Res: 178966] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 09:43 <HOME>
優勝は金峰山、王鵬どちらになるといいですが・・・
豊昇龍は来場所が綱取りでしょう。
無理に横綱にすることはないと思います。

[178964] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/26(Sun) 06:39 <HOME>
Hero  さん

つい先日北九州市のファーストフード店で中学生2人の死傷事件が起きたところだが・・
今度は長野駅前で3人の死傷事件が発生しましだ。
どちらも刃物による凶行だが通り魔的事件です。被害者に何の落ち度もありません。
遺族の方々は怒りのやり場がないでしょうね。

犯人は突然凶行に及んだのではなく、普段から何らかの異常行動があったのではないだろうか。
しかし周りが気づいていても人権問題から指摘や指導はままならない世の中です。
子供の頃の教育、核家族化した家庭、格差社会が、
生み出した歪と言う人もいますね。
[Res: 178964] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 07:13 <HOME>
大相撲が千秋楽になりました。
誰が優勝するのか楽しみです。
横綱を無理やり作るような雰囲気になっていますね。

[178960] 広島県廿日市市にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/26(Sun) 05:10 <HOME>
Hero様 おはようございます!
寒暖・気温差には、気をつけたいですね。

濃い紅色の花を無数につけてとても華やかで
美しかったサクラソウ。
見事に咲き誇って凄く綺麗で早春がすぐそばに
来ているようで素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「サクラソウ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温12度。
昨日の気温は、前日より3度下がりましたが、
青空で暖かい陽差し。午後から風が吹いて少し、
冷えて寒かったです。
[Res: 178960] Re: 広島県廿日市市にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 05:30 <HOME>
日中は2桁の気温が続いています。
このまま暖かくなるのかと思うほどです。
春が来るのが早いかもしれないです。

[178959] ジョウビタキ♂ 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/25(Sat) 20:40 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんばんは〜

いつも素敵なお届けありがとうございます

今日の金沢、10度以下でその後も低いようですが、
何故か、私の体の方はポカポカです♪
帯状疱疹後神経痛の痛みはあるものの
漢方薬の効果が出ているのか判りませんが、
可動域が広くなったようなのです。
[Res: 178959] Re: ジョウビタキ♂ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 05:28 <HOME>
今朝は真冬の寒になっています。
日中は2桁の気温になりそうですが・・・
暖かな日になりそうです。

[178958] エジプト紀行6日目 臓器収蔵器 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/25(Sat) 20:21
カノプス壺(canopic jar)は、ヒト形の臓器収蔵器。 カノポス壺やカノープス壺、カノポス容器などの表記もあるが、一般的には「カノプス壺」でそのまま呼ばれる。

古代エジプトにおいてミイラを作る際、魂が宿るとされていた心臓を除き、特に重要と考えられていた臓器を取り出し、保存するために使われていたと考えられている。

黄金の厨子
死者の内臓を入れるカノプス壺を納める厨子。
カノープスの厨子(ちゅうし)と呼ばれる二枚扉の黄金の箱の中には、王の内臓を入れたカノープスの壺イアフメス・メリトアモンの棺。

詳しい説明と掲載写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883685108.html
[Res: 178958] Re: エジプト紀行6日目 臓器収蔵器 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/26(Sun) 05:27 <HOME>
エジプト紀行6日目 臓器収蔵器のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[178956] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/25(Sat) 19:17 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

店を閉める時に外へ出ましたが今夜は寒・・!!と感じました。
また冬が戻ってきます。

大相撲も明日は千秋楽ですが、前頭14枚目の力士が大関経験者の霧島に勝ち2敗でトップを走っています。
豊昇龍は優勝で横綱・・?明日が楽しみです!!

大須商店街〜
[Res: 178956] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 19:28 <HOME>
金峰山に優勝してほしいです。
豊昇龍の横綱を阻止してほしいです。
横綱は来場所でいいでしょう。

[178953] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/01/25(Sat) 16:04 <HOME>
昨日までが凄く暖かかったので今日は寒く感じます
今日は大相撲の千秋楽1日前なので散歩はパスしました。
昨日の川にいたキンクロハジロです地味な茶系が♀です
[Res: 178953] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 16:35 <HOME>
相撲協会が豊昇龍昇進の道を作っていますね。
あとは豊昇龍がその道に乗れるかです。
大関が情けないから楽ですね。

[178952] 胡蝶蘭 投稿者:アリエス 投稿日:2025/01/25(Sat) 15:58
こんにちは、Heroさん。

今日は小春日和の一日でした。
梅の蕾が一気に膨らむような暖かさでした。
1月も終わりですが、2月も暖かいのでしょうか?

あんちんの職場の胡蝶蘭は満開に向けて咲いています。
ただ残念なことに一輪落ちてしまいました。(T T)
[Res: 178952] Re: 胡蝶蘭 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 16:33 <HOME>
暖かいといいですね。
春が早く来るような気がします。
暖かな春を待っています。

[178950] こんにちは 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/25(Sat) 12:50 <HOME>
今日は気温が下がって風も吹く予報でしたが、晴れて風もなく暖かいです。
散歩に行ってきた後に、洗車・ワックスをしました。

お届けは昨日の続きで出初式から会場の潤井(うるい)川です。
以前は市役所の駐車場で開催していていましたが、色々クレームもあり今回からのよう
ですがここになりました。そして規模も縮小されて放水だけでした。
[Res: 178950] Re: こんにちは 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 12:52 <HOME>
暖かい時にワックかけをしたいですね。
車が蘇ったように綺麗になったでしょう。
手洗い、ワックスがけも手仕上げが一番です。

[178948] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/25(Sat) 06:10 <HOME>
Hero  さん

大寒ですが、暖かな日が続きました。しかし27日(月)から28日(火)は全国的に天気が崩れる予想です。
太平洋沿岸部を中心に、雨の降り方が強まるおそれがあるようです。

また、寒気が北に退くため北日本も平地では雨の所が多く、融雪災害に注意が必要ですね。
[Res: 178948] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 06:13 <HOME>
暖かい日が続いています。
日中は暖房もいらないくらいです。
朝晩だけは暖房を使っています。

[178944] 広島県廿日市市にて2 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/25(Sat) 05:34 <HOME>
Hero様 おはようございます!
昨日まで暖かったですが、今日から冬の寒さに
なるようですね。

とても素敵だった黄色で可愛かった蕾や花が
咲いて凄く綺麗で周辺は、良い香りが漂って
いることでしょうね。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ・気温15度。
朝から晴れて穏やかな陽差しで暖かい1日でした。
その暖かさも昨日までで今日から冬の寒さになる
ようです。どうぞお体ご自愛下さいね。
[Res: 178944] Re: 広島県廿日市市にて2 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 05:56 <HOME>
暖かかったです。
布団一枚で寝ていました。
それでも暑いくらいで汗をかきながら寝ていました。

[178943] 今晩は。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/01/24(Fri) 20:53 <HOME>
Hero様

今晩は。
友人が、新潟県の「野積の浜」から、写真撮影して、海岸の波を入れて「妙高山」が撮影出来たというので、そんな訳はない、どうしても海は入らないだろうと思いましたが、Googleマップで調べたら、何と、ある場所からは見られる(写真撮影可能)だと分かりました。
友人に「ここかな?」と地図に〇印をつけてLINEしたら、正にその場所でした!
その撮影ポイントは、地元の有名なカメラマンでも知らなかったそうです!
[Res: 178943] Re: 今晩は。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 05:55 <HOME>
撮影ポイントがあるのですね。
地元の人が知らないポイントですか!
Googleマップは凄いです。(^O^)

[178942] エジプト紀行6日目 象牙製のクフ王の像 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/24(Fri) 20:21
アビドスで発見された、象牙製のクフの像はたった7.2cm(3インチ)の小さなもので、ギザで1番大きなピラミッドを建てたファラオですが、像はこの小さなもののみしか今の所は発見されていません。

盗掘
遺跡を掘り探し出土品を売り捌くことで生計を立てる。盗掘をする者は副葬品をはじめとした財宝を主に狙い、それと合わせて遺体そのものも盗んでいたのです。盗掘用の通路が観光客用の入り口に。

盗み出されたミイラは、江戸時代中期以降日本人もミイラを服用した。貝原益軒が記した『大和本草』という書物にはその効能も万能薬のようなもので、塗れば骨折や打撲に効き、服用すれば貧血、頭痛、胸焼けなどに効くと記されています。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883432700.html
[Res: 178942] Re: エジプト紀行6日目 象牙製のクフ王の像 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/25(Sat) 05:53 <HOME>
エジプト紀行6日目 象牙製のクフ王の像のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[178940] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/24(Fri) 18:48 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

暖かい日は体も楽ですね。
大相撲初場所も後2日!!大関陣に明暗がでています。
綱取りの二大関に期待していましたが,琴櫻が負け越し!!
豊昇龍は3敗維持しましたが、横綱推薦にはもう星は落とせませんね。
場所後に横綱誕生は・・?

大須商店街〜
[Res: 178940] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 19:17 <HOME>
横綱を作りたい協会は豊昇龍優勝で決定のようですが・・・
ホントはひと場所見送った方がいいと思います。
無理に横綱を作っても大相撲にはよくないです。
2場所連続で優勝できない力士は横綱にしてはダメですね。

[178938] こんにちは! 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/24(Fri) 15:03 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは!

暖かいのは良いけれど、春が待ち遠しいけれど
花粉は困りますね!
或る日突然花粉症に!もあるので
マスク着用は厳守ですね〜

23日は、高砂大学同窓会OB歴史会だったのですが、
館内が暑くて息苦しくなりました。
休憩に入り廊下に出てほっとしました。
この時期、気を付けたいですね。
[Res: 178938] Re: こんにちは! 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 15:45 <HOME>
今日も暖かいです。
明日はまた寒くなるとか。
暖かい方がいいですね。

[178935] お早うございます 投稿者:てんとう虫 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:42 <HOME>
今朝は、何時ものように散歩して来ました。ちょっと歩き過ぎて、約13,000歩も歩きました。
大相撲も今日は13日目。いよいよ誰が優勝するのかわからなくなってきました。見ている方
としたら楽しいですが…。
昨日は1日、伊豆半島をドライブしてきて、訪問しませんでした。すいません。

12日に富士市の出初式を見て来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・富士市消防出初式 2025.01.12
https://www.youtube.com/watch?v=TmYJAvHKtM0
[Res: 178935] Re: お早うございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:47 <HOME>
豊昇龍を優勝させたいようですが・・・
横綱にしない方がいいと思います。
来場所を綱取り場所にした方がいいでしょう。

[178933] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2025/01/24(Fri) 08:12 <HOME>
暖かい日が続いていますね。
もう春が来たような陽気ですね。
まだ寒くなるでしょうが本当に春になるのが早そうですね。

今日もぎふ灯り物語から和傘のライトアップが岐阜公園で行われてこのコーナーでは和傘約80本が色々な灯りに変わって幻想的で美しかったです。
岐阜の冬の風物詩でこのイベントは今年で5回目で今年は暖かかったのですごい人で賑わいました。
[Res: 178933] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 09:08 <HOME>
暖かな日が続いています。
これからまた真冬に戻るようですが・・・
寒い日は短いかもしれないですね。

[178931] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2025/01/24(Fri) 06:45 <HOME>
Hero  さん

花粉がもう心配になりまそたね。
春の訪れかと思うほど暖かに日になりました。

イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!あっぱれです。
資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙です。
しかしまだ13日目を終わったばかりの大相撲初場所は波乱がつづきます。
しかしながら、この時点でもう横綱は引退、
綱取りの大関2人は3敗、7敗です。
もう1人の大関も4敗です。

[Res: 178931] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 07:24 <HOME>
豊昇龍を横綱に上げるために協会が後押ししていますから横綱になるでしょう。
まずは横綱が必要ですからねぇ〜
ただ強い横綱がいいです。

[178929] 広島県廿日市市にて1 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/24(Fri) 05:13 <HOME>
Hero様 おはようございます!
沢山の蕾や花を付けて美しいロウバイ。
凄く可愛くって綺麗ですね。
花よりも随分、大きな固形物は、なんでしょうか。
時々見かけることがあります。
大変、見応えのある「ロウバイ」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温14度。
朝方は、霜でしたが、陽差しが出て暖かく、でも
遠方の山々や青空は、花粉か黄砂か灰色に霞んで
いました。
[Res: 178929] Re: 広島県廿日市市にて1 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/24(Fri) 05:28 <HOME>
また寒くなりそうです。
暖かい日がつづきましたが・・・・
真冬に戻りますね。

[178927] 中居正広 芸能界引退 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:14
タレントの中居正広氏が23日、芸能界を引退すると発表した。
昨年12月以降、週刊誌で女性とのトラブルを報じられていた。

タレントの中居正広が23日をもって芸能界引退すると発表した。有料ファンクラブサイトで報告した。
これを受け、Xの公式アカウントも削除された。

フジテレビ社長の社長会見は何だったのか?
誰がどう見ても、中居正広氏の性加害問題に真摯に向き合う姿勢が感じられないものだったからです。

詳しい説明と掲載写真8枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883578117.html
[Res: 178927] Re: 中居正広 芸能界引退 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 20:21 <HOME>
中居正広のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
芸能界引退

[178925] いつもありがとうございます。 投稿者:路代 投稿日:2025/01/23(Thu) 19:13
Heroさんこんばんは。
いつもありがとうございます。
朝の冷え込みは結構きついですが、日中は3月並みの陽気とかで、とても暖かです。
花粉がもう飛び出しているようですね。
[Res: 178925] Re: いつもありがとうございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 19:54 <HOME>
スギ花粉の飛散が始まったようですね。
いつもよりかなり早いです。
今年は大量の飛散とか・・・

[178923] おはようございます。 投稿者:黒田(温泉) 投稿日:2025/01/23(Thu) 09:21 <HOME>
Hero様

おはようございます。

>春のような暖かさがまだ続いています。
>週末以降は次第に寒さが戻るようです。

まだ1月中旬でから、もう1回〜2回は寒波が来るでしょうね!
風邪を引かないようにしましょう!

◆ダイエット中で摂取カロリーを気にしているのに、昨日は沢山間食してしまいました。
 本当は「間食は150Kcal」以内でないといけないのです!
[Res: 178923] Re: おはようございます。 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 10:12 <HOME>
風邪をひきました。
熱もなく鼻水が出るだけですが・・・
3日くらい苦労しました。

[178921] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2025/01/23(Thu) 08:31
今日もプラスの気温です

スハホが充電してもすぐなくなるので
新しく買いました

娘が休みだったので乗せて行ってもらいました。
値段が高いのは小さくて
安いのは大きいそうです

もちろん安いのにしました。
お金がかかりますね。
[Res: 178921] Re: おはようございます 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 09:12 <HOME>
スマホはお金が掛かりますね。
いいものは高いですが・・・
それだけの価値があるかもしれないですよ。

[178917] 姫路城にて3 投稿者:skm=SKM 投稿日:2025/01/23(Thu) 05:01 <HOME>
Hero様 おはようございます!
花が少ない寒さの時季にまるでロウのようだった
黄色い花が見事に咲いてとても綺麗でシベが
可愛くって素敵でしたね。昨朝も大好きな黄色の
ロウバイにウットリしました。
大変、見応えのあった「ロウバイ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり・気温14度。
昨・午前中は、skmの軽自動車の法定12カ月
点検へ。乗り放題・走り放題なので、車販売店に
しっかりと点検してもらいました。
[Res: 178917] Re: 姫路城にて3 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 05:35 <HOME>
12ヶ月点検は大事です。
我々は乗り放題になっていますから点検をしないと危ないです。
ホントタイヤの空気圧やオイルくらいはチェックしないといけないですね。

[178916] エジプト紀行6日目 唯一人の女性ファラオ 投稿者:tabi 投稿日:2025/01/22(Wed) 20:43
ハトシェプスト女王
王となった女性で古代エジプト唯一人の女性ファラオ。(在位:紀元前1479年頃 - 紀元前1458年頃)。

ハトシェプストが生まれたのは、紀元前1507年ごろ。父はトトメス1世、母は偉大なる王の妻、イアフメス王妃だった。

トトメス2世は、後継者となる2歳の息子(側室との子、トトメス3世)を残し、若くして死んだ。そこで幼い子に代わり、伯母であり継母であったハトシェプストが国を治めることになった。

詳しい説明と掲載写真8枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12883287181.html
[Res: 178916] Re: エジプト紀行6日目 唯一人の女性ファラオ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 05:33 <HOME>
エジプト紀行6日目 唯一人の女性ファラオのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。

[178915] ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:ヤッキー 投稿日:2025/01/22(Wed) 19:22 <HOME>
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

暖かい日が続いていますが油断できませんね。
また来週からは寒くなりそうです。
大リーグを引退したイチローさんがアメリカ日本人初の野球殿堂入りしました。
マリナーズ当時のユニフォームと一緒にインタビュー受けていましたが、年齢も背番号と同じ51歳!!
白髪は増えましたが、いい笑顔です!!

大須商店街〜
[Res: 178915] Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/23(Thu) 05:33 <HOME>
チチローさんも喜んでいましたね。
殿堂入りは日本人では初めてです。
松井や野茂は殿堂入りの入り口までも行かなかったですからねぇ〜
イチローは凄い選手でした。

[178912] こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:力丸ママ 投稿日:2025/01/22(Wed) 15:30 <HOME>
昨日孫が預金通帳が見当たらなくて再発行に来ました。
印鑑やカードと一緒じゃなくて良かったですが再発行1100円とられたそうです。
バイト代一時間分だそうです自分のミスだから出してあげませんでした。
夫は可哀そうだから夜鰻を食べに行こうと近所に新しくできたお店に行きました。
結局渋沢さんが飛んでいきました。孫に甘すぎる夫です
[Res: 178912] Re: こんにちわん∪^ェ^∪です 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/22(Wed) 15:50 <HOME>
通帳の再発行ですたか!
カードに印鑑に通帳にとどこかへ行ってしまします。
数度再発行をしました。

[178911] サザンカ 投稿者:立金花 投稿日:2025/01/22(Wed) 15:20 <HOME>
Heroさん(^^♪ こんにちは!

マクロのロウバイのお届けありがとうございます。
これから、マンサクも咲きだして黄色の色合いが
明るくしてくれますね〜

今日も金沢は青空です。
サザンカの花が満開です〜
[Res: 178911] Re: サザンカ 投稿者:Hero 投稿日:2025/01/22(Wed) 15:48 <HOME>
今日も暖かくて助かります。
また寒くなるでしょうが・・・
いつから寒くなるのでしょうね。

 過去ログ:[ 307 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る