3028467      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
Eメール
URL
題  名
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

('-'*)おはよぅ〜♪   Hero 2022/04/14(Thu) 13:03 No.155244   HomePage

テスト投稿です。
他のサーバーでの読み込みが異常に遅くなり困った。
155244_1.jpg  : 115 KB






こんにちは   aiko 2021/03/18(Thu) 10:56 No.155236   HomePage

今日は曇りです

昨日、娘の友人を迎えに
千歳空港まで行きました
結構、こんでいました。
155236_1.jpg  : 66 KB






☁の〜   こーちゃん 2021/03/18(Thu) 07:39 No.155232

Heroさん☆おはようございます( ‘∇‘ )ノ”

4℃の☁所に☀の朝で、日中は11℃位の☁、☀のようです。

コロナ禍感染が減少へ向かっています。
1都3県が21日に「緊急事態宣言」解除されます。
専門家の話ですと正常に戻るまで2年位かかるようです。

◆楢葉町でサケの稚魚の放流《大きく育ってきてね》
◆福島国見町で出荷待つ春の花々
◆福島の街なか交流館〜グッズもチコちゃん一色
◆磐梯山を背景に猪苗代湖で越冬したハクチョウ約3,000羽の北帰行が始まっている
◆猪苗代スキー場で聖火リレーの施行リハーサルで滑る
◆南相馬市原町区片倉初発神社の《大魚桜》の開花の淡いピンクの花びらが市民の目を楽しませてくけている
155232_1.jpg  : 336 KB



Re: ☁の〜  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 08:58 No.155235-1   HomePage


緊急事態宣言の解除で感染者が急増しそうですが・・・
リバウンドは間違いないですね。
コロナ拡大ではオリンピックの開催は難しいでしょう。






お早うございます   てんとう虫 2021/03/18(Thu) 07:34 No.155231   HomePage

今朝も晴れています。
今日、静岡市の桜の開花が予想されています。
開花宣言が出るでしょうか。

02月14日、南伊豆町へ河津桜と菜の花を見て来ました。
画像は、往路の河津町内国道135号です。
以前と同様、ドライブレコーダーとカーナビを使って静止画を撮っています。
155231_1.jpg  : 51 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 08:56 No.155234-1   HomePage


さくらの開花宣言がありそうですね。
いよいよ桜が見ごろになるでしょう。
綺麗な桜が見られます。






お早う御座います   tomikoko 2021/03/18(Thu) 06:45 No.155230   HomePage

Hero さん  お早う御座います

今年は黄砂も多いですね

暖かな春のお彼岸に入りました。
これから穏やかな天気が続くと良いですね。
昨日は庭や畑の雑草取りに専念しました。

椿が元気に咲いています。
155230_1.jpg  : 38 KB 155230_2.jpg  : 44 KB 155230_3.jpg  : 27 KB



Re: お早う御座います  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 08:54 No.155233-1   HomePage


春本番になりました。
暖かい日が続きます。
春になると黄砂が来ますが視界が悪くなるほどの黄砂は困ります。






おはようございます(^^♪   jin 2021/03/18(Thu) 06:21 No.155228   HomePage

いつも素敵な投稿有難うございます。

4日ぶりに近くをウオーキングしながら見つけた
花々です。

ムスカリ、オトメツバキ、ツルニチニチソウ、モクレン、
雲南黄梅、富士などのコラージュです。

その他。

★ 寒緋桜がまだ咲いていました。


★ シレネ・カローニアナ。

などです。
155228_1.jpg  : 39 KB 155228_2.jpg  : 24 KB 155228_3.jpg  : 17 KB



Re: おはようございます(^^♪  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 06:28 No.155229-1   HomePage


春本番になりましたからウォーキングも快適に出来るでしょう。
背筋を伸ばして前を向いて歩けそうですね。
暖かいから歩きやすいでしょう。






三原市三景園にて1   skm=SKM 2021/03/18(Thu) 05:26 No.155225   HomePage

Hero様   おはようございます!
もう、すっかり春の陽気ですね。
とても鮮やかな黄色で素敵だった福寿草。
艶やかな花弁で見事な花芯が可愛くって
気持ちを明るくさせてくれて綺麗でしたね。
skmが特に大好きな黄色で昨日も元気で
過ごしました。
大変、見応えのあった「福寿草」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨朝の広島の天気予報は、晴れ・20度。
朝から徐々に気温が上がり、とても暖かい日差し。
久しぶりに畑や庭の草取りで汗が出ました。
155225_1.jpg  : 90 KB 155225_2.jpg  : 65 KB 155225_3.jpg  : 49 KB



Re: 三原市三景園にて1  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 05:30 No.155227-1   HomePage


春本番になりました。
福寿草も春らしく見ごろになっています。
自生の福寿草を見に行ってきました。






東京スカイツリーと利休梅   tabi 2021/03/17(Wed) 21:45 No.155224   HomePage

リキュウバイ(利休梅)とはバラ科の植物の1種。
別名はウメザキウツギ、バイカシモツケ、ウツギモドキ、マルバヤナギザクラ。
中国原産の落葉低木。日本では庭木、公園木としてよく栽培されている。花期は4〜5月頃で、白い花を咲かせる。
中国の北中部、江蘇省から浙江省にかけて分布するバラ科の落葉性低木です。

漢字で書くと「利休梅」で千利休にちなみますが、日本に入ってきたのは、明治時代末です。
茶花として広く利用されていたため、そのイメージから名付けられたのではないかとと思います。
現在は庭木としても広く普及しています。イギリスやアメリカでは日本よりも60年近く前に導入・植栽されたようです。

詳しい説明と他の写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12662329714.html
155224_1.jpg  : 69 KB 155224_2.jpg  : 41 KB 155224_3.jpg  : 33 KB



Re: 東京スカイツリーと利休梅  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/18(Thu) 05:26 No.155226-1   HomePage


東京スカイツリーと利休梅のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






 (o゜▽゜)o今晩は   ヤッキー 2021/03/17(Wed) 19:47 No.155222   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

名古屋も桜の開花宣言が出ました。
これで来週あたりが満開になりそうですが、私は昨日梅を見てきたばかりですが、もう桜です!!

緊急事態宣言が解除になりますが、花見・歓送迎会等・・リバウンドが心配です。

いなべ市農業公園梅林〜
155222_1.jpg  : 169 KB 155222_2.jpg  : 81 KB 155222_3.jpg  : 82 KB



Re:  (o゜▽゜)o今晩は  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/17(Wed) 20:27 No.155223-1   HomePage


緊急事態宣言中でも感染者は増えていましたから解除すればさらに増えるでしょう。
今は解除する時ではないですね。
解除により感染者が増大しオリンピックは中止のシナリオが出来ました。






U^ェ^Uこんにち ワンです   力丸ママ 2021/03/17(Wed) 11:18 No.155218   HomePage

孫が今日はお出かけするのでお昼から少し片づけに行ってあげようと思っています。
息子がまだ一緒に過ごすのはコロナが危ないからというので

公園には行ったらアオサギに出会ったのですがカメラを向けたら逃げられました。
155218_1.jpg  : 96 KB 155218_2.jpg  : 92 KB 155218_3.jpg  : 97 KB



Re: U^ェ^Uこんにち ワンです  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/17(Wed) 12:59 No.155221-1   HomePage


コロナ、変異株が危ないです。
ワクチン接種はいつになったら出来るのでしょうか?
これが進まないとコロナは収束しないですね。






今日は   ララ 2021/03/17(Wed) 11:17 No.155217

今日は
素敵なお届けありがとうございました。
外出のない日は朝一番のPC開始がこんな時間になります。
今日はサンシュウの花・東山植物園での椿です。
155217_1.jpg  : 55 KB 155217_2.jpg  : 96 KB



Re: 今日は  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/17(Wed) 12:58 No.155220-1   HomePage


ゆっくりできていいですね。
朝一のPCが11時ですか!私は二度寝をしている頃です。(#^.^#)
陽が上ってから起きるのが一番いいです。






お早うございます   てんとう虫 2021/03/17(Wed) 09:29 No.155216   HomePage

今朝も晴れて暖かいです。

8カ月ぶりに本場所の土俵に復帰し2連勝だった横綱白鵬(36=宮城野)が休場。
協会トップの八角理事長(元横綱北勝海)は「お客さんに土俵入りを見せられなく
なり残念です」と、コロナ禍で来場してくれたファンにわびた。
前日、2連勝した白鵬の取組後には「まだまだ、いい時からは程遠い。
体がまだ動いていない。勝っていけば、徐々に体も動いてくるだろう」と
見通しを語っていた。ただ、その2日目の取組後の“異変”も察知していた。
「きのう最後、懸賞をもらう時、変な動きをしていた」と話し
「やっぱり膝をやった(ケガした)んだね」と続けた。「きのう、
言ったとおり、まだまだ万全ではないけど、勝っていけば(体が)
動いていくのかな、と思っていた」と残念がった。
(マイクロソフトニュースより)

お届けは、以前に戻り一昨日までの続きです。
富士市内に戻って来ました。
蓼原大橋(東海道本線を跨ぐ陸橋)と潤井川を跨ぐ源平橋です。
共に正面に富士山が見えます。
155216_1.jpg  : 64 KB 155216_2.jpg  : 58 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2021/03/17(Wed) 12:53 No.155219-1   HomePage


白鵬も鶴竜も引退ですね。
これだけ休場が続くようでは横綱の役目を果たしていないでしょう。
白鵬も鶴竜も「お前たちはもう引退している」でしょう。






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20090226-tomo : Edit by tomokun -