3105855
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
fumiko
2025/08/23(Sat) 09:27
No.181985
おはようございます。
8月も終わりに近付きましたがなかなか涼しくなりませんね。
余りの暑さにぐったりと過ごして冴えませんね。
今日はもうすぐ高校野球の決勝戦 見ようと思っています。
今日は近所の清水川沿いで撮った夏スイセンのお届けです。
ビッシリと咲いて綺麗でした。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 10:13
No.181986-1
県岐商に勝った高校が出ていますね。
決勝を見ている方と大谷を見ている方、どちらが多いでしょうか?
時間が被っていますからどちらを見るかです。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/08/23(Sat) 08:07
No.181983
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
歩いた内訳は、約11,000歩・約8km・約1時間30分(休憩時間約20分除く)です。
今日は甲子園、ここ野球の決勝戦。日大三高と沖縄尚学、何方が勝つでしょうか。
TVの前で観戦したいと思います。
お届けは今朝の散歩の時に見えた富士山です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 08:55
No.181984-1
決勝が始まります。
時間になったらテレビ観戦です。
両校が優勝できるといいですが・・・
■ 北海道湧別町へ3
skm=SKM
2025/08/23(Sat) 05:25
No.181981
Hero様 おはようございます!
一昨日は、もう危険だった暑さ・38度とは、
ビックリでさぞ辛い暑さでしたね。
見事だったハスの蕾に素敵だったシオカラトンボの
勇姿。とても素晴らしい撮影が出来ましたね。
しかも背景に映えて凄く綺麗で感動しました。
大変、見応えのあった「ハスの蕾とトンボ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
早朝から一般道・高速道を乗り継いで遠くの眼科へ
同行しました。診察・治療結果によっては、
帰り、車の運転をしなくってはならないのですが、
今回は、同行だけで済みました。でも疲れました!
◆ Re: 北海道湧別町へ3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/23(Sat) 05:27
No.181982-1
通院も大変ですね。
同行だけならいいですが・・・
診察が短時間で済むといいですね。
■ 千葉紀行 白浜温泉付近の花畑其の二
tabi
2025/08/22(Fri) 20:12
No.181977
ストックの生産状況
ストック(切り花)の平成29年の全国産出額は21億円で、主産地は、千葉県、山形県、鳥取県です。
切り花ストック
草丈が60〜80cmの高性種(こうせいしゅ)は、生花が少なくなる冬場に出荷されます。
マメ知識
ストックには、高性種、矮性種ともに、一重咲きと八重咲きのものがあります。
一重咲きより花弁が多くボリュームのある八重咲きの方が好まれますが、残念ながら八重咲き株からは、種が採れません。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12924179052.html
◆ Re: 千葉紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 20:22
No.181980-1
千葉紀行 白浜温泉付近の花畑其の二のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
■ メール
路代
2025/08/22(Fri) 20:10
No.181976
メール読みました。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
この掲示板のホームのアドレスも変更してください。
◆ Re: メール
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 20:18
No.181978-1
了解
URLをできるだけ早く連絡をして下さい。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/22(Fri) 19:20
No.181975
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
今日は気温37・7度で体温超えです。
午後、町内にある協立総合病院の眼科検査日でした。
一年に一度の視野検査で、診察は25日の月曜日なりますが、歳と共に検査項目が多くなります。
自転車でも5分程度で行けますが、暑さ対策で車で出かけ地下駐車場へいれました。
六華苑〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 20:20
No.181979-1
体温超えが続きます。
暑い時は車です。
無理することはないですね。
■ おはようございます。
fumiko
2025/08/22(Fri) 10:26
No.181973
おはようございます。
毎日暑くて大変ですが夕方には少しは秋らしくなって来ましたのでもう少し頑張りましょう。
今日は近所や岐阜駅に隣接するやすらぎの里で撮ったタカサゴユリのお届けです。
お花のない時に沢山咲いて貴重なお花ですね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 13:05
No.181974-1
暑いです。
今日も40℃に迫るようですが・・・
連日の体温超えで体がもたないです。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/08/22(Fri) 07:48
No.181971
お早うございます。
今日は早朝から晴れていますが、昨日の予報では夕方以降に雨が降ります。
適度のお湿りになると良いのですが…。
今朝は自転車で約1時間40分、自転車を押しながら歩いたり、走ったりしてきました。
お届けは昨日までの続きで富士宮市内を走っています。杉田の安養寺に来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・安養寺(静岡県富士宮市) 2025.08.15
https://youtu.be/r2C5R7g15s0
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 09:11
No.181972-1
厳しい暑さが続きますが・・・
今日も40度に迫る気温になるようです。
8月の下旬にこんなに気温が高いのは記憶にないです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/08/22(Fri) 05:48
No.181969
暑さとの戦いはまだ暫く続来ます。
昨日8月21日(木)、九州の西の東シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風12号(レンレン)になりました。
九州では台風の影響で非常に激しい雨が降るおそれがあります。
本日22日(金)にかけて大雨に警戒しましょう・・
線状降水帯のような危険な降り方になるおそれもあります。
しかし今日も宝塚は35Cで暑いです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 05:52
No.181970-1
台風の影響はあるでしょうね。
今は気温より雨です。大雨になるかもしれないです。
災害級の雨です。
■ 北海道湧別町へ2
skm=SKM
2025/08/22(Fri) 04:30
No.181966
Hero様 おはようございます!
昨日も危険な暑さ・耐え難い暑さだったことでしょうね。
どうぞお体ご自愛下さいね。
快晴の空に素敵だった向日葵たち。見事に咲き誇って
凄く綺麗でとても元気が出て素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温34度。
朝から強い日差しでモコモコと真っ白かった入道雲。
青空に凄く綺麗でしたが、とても暑い1日でした。
◆ Re: 北海道湧別町へ2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 05:21
No.181968-1
8月下旬としては異常な暑さです。
毎日危険な暑さが続いています。
体力が一気に落ちました。
■ 金沢駅
立金花
2025/08/21(Thu) 20:21
No.181965
Heroさん(^^♪ こんばんは〜
いつも素敵なお届けありがとうございます。
金沢も、熱中症警戒アラートが6日連続継続しております。
庭の水やりが朝だけで良くなったので、太陽の位置も変わり
朝の涼しさも感じられています。
線状降水帯の所も台風も来ていて、大変な8月ですね〜
18日から忙しく金沢駅を往来しています。
観光客は暑さも何のそのです〜
◆ Re: 金沢駅
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/22(Fri) 05:20
No.181967-1
暑い日が続きますね。
今月中は危険な暑さが続きそうですが・・・
早く暑さが収まるといいですね。
■ 千葉紀行 白浜温泉付近の花畑
tabi
2025/08/21(Thu) 20:14
No.181962
花摘み
南房総の海沿いロード・房総フラワーライン沿いには花畑が点在。ドライブの合間に立ち寄って、花摘みや花グルメなどを楽しめます。
太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた千葉県の南房総地区では、早春から色とりどりの花が咲き誇ります。
一足早い春の花摘みを求めて、毎年1月から3月にはたくさんの観光客でにぎわいを見せています。
フリージア
日本では別名として菖蒲と水仙双方に似ていることから「菖蒲水仙(アヤメスイセン、ショウブスイセン)」、花の色から「浅黄水仙(アサギスイセン)」、甘い香りから「香雪蘭(コウセツラン)」、その他「コアヤメズイセン」などと呼ばれている。
詳しい説明と写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12923173768.html
◆ Re: 千葉紀行
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/21(Thu) 20:17
No.181964-1
千葉紀行 白浜温泉付近の花畑のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[5]
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
8月も終わりに近付きましたがなかなか涼しくなりませんね。
余りの暑さにぐったりと過ごして冴えませんね。
今日はもうすぐ高校野球の決勝戦 見ようと思っています。
今日は近所の清水川沿いで撮った夏スイセンのお届けです。
ビッシリと咲いて綺麗でした。