3101546      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

おはようございます。   fumiko 2025/05/18(Sun) 09:33 No.180625   HomePage

今日は雨の予想でしたが朝から陽が指しています。
28℃にもなる様で暑くなりますね。
気温の変化が大き過ぎて体調が付いて行けないです。

今日は近所で撮ったシャクヤクのお届けです。
このお花は近所に5ヵ所位咲いている所がありますがスカッとした綺麗なお花は中々見れないです。
撮るのに難しいお花ですね。
180625_1.jpg  : 92 KB 180625_2.jpg  : 69 KB 180625_3.jpg  : 86 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 09:59 No.180627-1   HomePage


気温差が大きいです。
若い人なら何ともないでしょうが・・・
年をとりたくないですね。






お早うございます   てんとう虫 2025/05/18(Sun) 09:33 No.180624   HomePage

今朝は、曇りですが湿気が多く感じます。明日以降も曇りや傘マークが並んでいます。
梅雨入りも近いかもしれません。

お届けは今日も昨日の続きで浜松まつりから。屋台の引き回しです。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつりを見て来ました 2025.05.03 =屋台引き回し=
https://www.youtube.com/watch?v=f5bsvUzCWo0

★お知らせ★
19日(月)から一泊で出掛けます。2日間訪問できませんので、宜しくお願い致します。
180624_1.jpg  : 231 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 09:58 No.180626-1   HomePage


雨が降りそうな空模様です。
雨になってその後梅雨入りかもしれないですね。
今年の梅雨入りは早そうですが・・・






おはようございます。   tomikoko 2025/05/18(Sun) 06:21 No.180622   HomePage

Hero  さん

昨日は激しい雨が、宝塚にも降りましたが、午後からから上がりましたが、
今日も蒸し暑い、曇り空の天気が続いています。

葵祭の主役の「葵」は、徳川家が主に用いた葵紋(三つ葉葵)のモデルになったことでも知られる。
水戸の黄門さんもよく使いましたね
180622_1.jpg  : 98 KB 180622_2.jpg  : 77 KB 180622_3.jpg  : 139 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 07:06 No.180623-1   HomePage


蒸し暑くなりそうですね。
このまま梅雨入りでしょうか?
まだ早いと思うのですが・・・ありそうですね。






三原市にて9   skm=SKM 2025/05/18(Sun) 05:21 No.180620   HomePage

Hero様 おはようございます!
天気が崩れ、梅雨のはしりだったでしょうね。

とても立派だった神社の鳥居と参道には、
見事な白い花を沢山付けていた大木。
凄く綺麗で素晴らしい景観でしたね。
大変、見応えのあった「鳥居等」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、雨後晴れ・気温27度
前夜から降った恵みの雨もAM10:00頃には、
止んで青空になりましたが、強風や突風が吹いて
ムシムシした天気でした。
180620_1.jpg  : 41 KB 180620_2.jpg  : 28 KB 180620_3.jpg  : 45 KB



Re: 三原市にて9  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 05:52 No.180621-1   HomePage


自生のなんじゃもんじゃです。
対馬とこの地域だけに自生しています。
自生しているなんじゃもんじゃは大きな木です。






新潟紀行 ホテル夕食   tabi 2025/05/17(Sat) 20:38 No.180618   HomePage

肉料理
肉料理は世界中の食文化で中心的な役割を果たし、多様な調理法と風味を持つ料理群を形成しています。

主な食材による分類
牛肉料理 :ビーフステーキ、ハンバーグ
豚肉料理 :トンカツ、角煮
鶏肉料理 :フライドチキン、チキンソテー

布海苔(ふのり)蕎麦
つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦。
もともと織物の緯糸を張るために布海苔が使われ、身近にあるこの布海苔を使って蕎麦がつくれないかと考えたのがきっかけだったといわれている。

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12902785004.html
180618_1.jpg  : 34 KB 180618_2.jpg  : 48 KB 180618_3.jpg  : 64 KB 180618_4.jpg  : 51 KB 180618_5.jpg  : 42 KB 180618_6.jpg  : 30 KB 180618_7.jpg  : 34 KB 180618_8.jpg  : 32 KB 180618_9.jpg  : 64 KB 180618_10.jpg  : 56 KB



Re: 新潟紀行 ホテル夕食  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/18(Sun) 05:18 No.180619-1   HomePage


新潟紀行 ホテル夕食のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






退院しました   ヤッキー 2025/05/17(Sat) 15:31 No.180615   HomePage

今日無事に帰ってきました。

先月末に風をひき、熱も無く症状は治まりつつありましたが、GW最後の振り替え休日の朝、息苦しさと血痰が出て私は「肺ガン?」妻は「結核?」・・すぐに掖済会病院の救急科受診しました。
採血・CT・痰検査の結果「心不全と肺炎」の診断!!すぐに救急棟3階救命救急室の無菌室で胸には心電図・鼻には酸素吸入・指には血中酸素濃度測定器つけられて3日目に入院棟へ移動しました。
心不全は利尿剤使用、肺炎は一日一回の抗生剤点滴でしたが、私は後で聞きましたが最初のレントゲンでは肺は真っ白‥妻はこれはダメだと思ったそうです。
入院中の採血では炎症の値も肺の影も改善、体重3kg減で心不全も改善!!
12日入院していましたから、これからシャバの空気に体を慣らし来週から仕事復帰予定です!
ご心配おかけしました・・掲示板もまたよろしくお願いします。

白鳥庭園〜
180615_1.jpg  : 106 KB 180615_2.jpg  : 155 KB



Re: 退院しました  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 16:27 No.180617-1   HomePage


私は9月にカゼ?コロナ?高熱が出て風邪だろうと云う事でしたが・・・
肺炎?心不全?か分からず県病院へ転送されCTで肺に影があり肺炎と云う事でした。
未だに肺炎で通院をしています。貰う薬は最初の時とすべて同じ薬です。私は最初の1ケ月で7kgが減りまだ戻らないです。痩せている方ですから7kgは大きいです。着ているものはLからMに替えました。






こんにちわん∪^ェ^∪です   力丸ママ 2025/05/17(Sat) 12:05 No.180613

朝から雨です.

昨日も湿気が多くもうすぐ梅雨入りかしらと思いました
毎年五月晴れが減っていくようです。
マンションのパンジーです
180613_1.jpg  : 88 KB 180613_2.jpg  : 87 KB



Re: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 16:22 No.180616-1   HomePage


雨が上がって暑くなってきました。
夏日が戻りました。
暑い日が続きそうですが・・・梅雨入りも近そうです。






お早うございます   てんとう虫 2025/05/17(Sat) 06:44 No.180610   HomePage

雨の朝になりました。丸1日雨の予報です。

大相撲も今日は7日目です。大の里が全勝で優勝に向かってトップで走っています。
残り、9日ありますのでまだ先が見えませんがぜひ優勝して日本人の横綱になって欲しいと
思います。

浜松まつりの続きです。場所を移動して吹奏楽パレードが始まりました。
180610_1.jpg  : 279 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 07:15 No.180612-1   HomePage


大の里が横綱に向かっています。
豊昇龍のように大甘で横綱にしてはいけないですね。
いい横綱になりそうです。。






おはようございます。   tomikoko 2025/05/17(Sat) 06:30 No.180609   HomePage

Hero  さん

遺体発見・・・モタモタしていますね

昨晩から宝塚も雨がしとしと降っています、本日は久しぶりの雨の1日です。

先日の葵祭の主役の「葵」 を調べました。
葵祭や「葵の御紋」の「アオイ」は今のゼラニュ−ムとは別の植物なのにびっくりしました。

奈良時代の「万葉集」には、「葵」を詠んだ歌が1首だけ収録されています。
これはゼニアオイ属のフユアオイ(冬葵)を指すと考えられています。
フユアオイは食用としてアオイ科の植物の中では最も古く移入され、
我が国では、古代には広く栽培されていました。
ゼラニュ-ムハは江戸末期に我が国に入ってきました。
180609_1.jpg  : 153 KB 180609_2.jpg  : 155 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 07:12 No.180611-1   HomePage


雨がシトシト降っています。
大雨にならなければいいですが・・・
梅雨入りがちかそうですね。






三原市にて8   skm=SKM 2025/05/17(Sat) 05:36 No.180607   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨朝は、随分と早起きされたのですね。

小さな真っ白い花弁でとても可愛かったクリンソン?
沢山の清楚だった花が見事に咲いて凄く綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「クリンソン?」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後雨・気温24度
朝からどんよりした曇り空でほんの僅かに小雨が
ぱらつきましたが、風もなく蒸し暑かったです。
でも昨夜から雨の朝にになりました。
180607_1.jpg  : 37 KB 180607_2.jpg  : 36 KB 180607_3.jpg  : 39 KB



Re: 三原市にて8  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 05:40 No.180608-1   HomePage


眠れなくて・・・・早起きでなくて寝てないだけでした。
することがなくてパソコンを開きましたので朝の訪問が早くなりました。
今朝はいつも通りに起きています。






新潟紀行 ホテル到着   tabi 2025/05/16(Fri) 20:25 No.180605   HomePage

温泉よりも夕飯が先
一日目の最後の見学地「美人林(びじんばやし)かならホテルに向う途中、雪の峠道でワゴン車のスリップによる車両接触事故による現場検証などで著しく時間を浪費。

フードウォーマー
出来立ての料理を保温できる機械のことです。 ウォーマーの多くは温度調整ができるため、料理の温度に合わせて設定できるのが魅力。

紅ズワイガニとズワイガニの一番わかりやすい違いは「色」です。加熱前は、ズワイガニは色が黄褐色なのに対して、紅ズワイガニは全身が赤いので簡単に見分けることができます。

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12902697912.html
180605_1.jpg  : 60 KB 180605_2.jpg  : 47 KB 180605_3.jpg  : 74 KB 180605_4.jpg  : 74 KB 180605_5.jpg  : 54 KB 180605_6.jpg  : 66 KB 180605_7.jpg  : 49 KB 180605_8.jpg  : 31 KB 180605_9.jpg  : 33 KB 180605_10.jpg  : 42 KB



Re: 新潟紀行 ホテル到着  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 05:19 No.180606-1   HomePage


新潟紀行 ホテル到着のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






こんにちは   てんとう虫 2025/05/16(Fri) 11:19 No.180603   HomePage

今朝は、朝早く出掛けて自転車で27km弱・約3時間(休憩時間含む)走って来ました。
気温もまだあまり上がっていなかったので気持ち良く走れました。

大相撲、昨日は5日目でした。横綱・大関3力士とも勝ちました。他の力士も皆、残り10日間、
頑張って面白くして欲しいです。

お届けは、昨日までの続きです。中田島砂丘からシャトルバスでJR浜松駅に戻って来ました。
そして駅近くのソラモ周辺を歩き、浜松まつりの屋台展示を見ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつりを見て来ました・第2弾 =ソラモ周辺= 2025.05.03
https://www.youtube.com/watch?v=VEM5i9otzNc
180603_1.jpg  : 565 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 11:56 No.180604-1   HomePage


豊昇龍がもう少し負けない横綱になってほしいです。
朝青龍のように憎まれても勝たないと横綱ではないです。
負けない横綱がいいです。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -