3099382      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

こんにちは   てんとう虫 2025/03/07(Fri) 12:23 No.179591   HomePage

今朝は、散歩の後に暖かかったので自転車で隣の富士宮市までポタリングして来ました。
後半は風も吹いて少し走り難かったです。

先月27日に岩本山公園まで梅を見に行って来ました。
自転車で行きましたが、その自転車を停めさせて貰った実相寺です。
179591_1.jpg  : 254 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 13:50 No.179592-1   HomePage


暖かくなりませんね。
ひな祭りが過ぎれば暖かくなるのですが・・・
暖冬ではなかったです。






おはようございます。   tomikoko 2025/03/07(Fri) 06:56 No.179589   HomePage

Hero  さん

真剣に戴いていますね

本年2025年の啓蟄は、一昨日3月5日からはじまりました。
しかし宝塚は連日、冷たい北風が吹き荒れ、小雨もよく降りましたが、
今日から天気も回復しそうです。
来週にかけて三寒四温 春本番の暖かさが、期待できそうです。

そして来週半ばは暖かい空気に覆われて春本番の陽気になりそうです。
179589_1.jpg  : 110 KB 179589_2.jpg  : 63 KB 179589_3.jpg  : 38 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:19 No.179590-1   HomePage


なかなか春の兆しが見えないです。
もう暖かくなってもいい頃ですが・・・
まだ寒くなるとか。






竹原市町並み保存地区にて7   skm=SKM 2025/03/07(Fri) 05:10 No.179586   HomePage

Hero様 おはようございます!
なんと可愛かった二羽のメジロ。
仲良く訪れて、好物のミカンを御馳走になり、
幸せなメジロでしたね。
ミカン置き場も工夫されて素敵でしたね。
大変、見応えのあった「二羽のメジロ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり ・気温11度。
午前中は、かかりつけ整形外科へ。早めに行き、
9:00〜診察・リハビリ・薬を受け取り帰宅。
日中は、のんびりして夕方近くからウオーキングへ。
強い北風が吹いてとても寒くって耐えられず、
途中から帰りました。
179586_1.jpg  : 54 KB 179586_2.jpg  : 58 KB 179586_3.jpg  : 58 KB



Re: 竹原市町並み保存地区にて7  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:26 No.179588-1   HomePage


整形は何で通っていられるのですか?
私は足が痛くて歩行が出来なくなり行ったことがあるのですが、湿布をくれただけ何もなくて・・・
脹脛が痛くて未だに歩行が上手くできないです。湿布を貼って痛みを軽減するだけです。






ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物   tabi 2025/03/06(Thu) 20:18 No.179585


ヒドラ島は、車輪のついた乗り物がない数少ないギリシャの島のひとつです。車もスクーターもありません。あるのは、大理石の敷石を敷いた小さな小道と、ロバ、岩、そして海だけです。

ヒドラ島が他と違うのは、使われている交通手段なのです。地元住民はクラクションの騒音に背を向けて、代わりに小気味よい馬の蹄の音を選びました。

伝統的な石造りの家に彩られた閑静な村カミニアから、手つかずの海岸とのんびりした雰囲気で有名な西岸のマンドラキにいたるまで、ロバや馬の姿が島の風景に溶け込んでいます。

詳しい説明と掲載写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888778800.html
179585_1.jpg  : 59 KB 179585_2.jpg  : 70 KB 179585_3.jpg  : 46 KB 179585_4.jpg  : 82 KB 179585_5.jpg  : 63 KB 179585_6.jpg  : 66 KB 179585_7.jpg  : 62 KB 179585_8.jpg  : 69 KB 179585_9.jpg  : 84 KB 179585_10.jpg  : 74 KB



Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/07(Fri) 05:21 No.179587-1   HomePage


ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 乗り物のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/03/06(Thu) 19:19 No.179583   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温程暖かさは感じず寒い日でした。

108歳の現役女性理容師がギネスから最高齢理容師として認定されました。
眼鏡もかけずにカットしていますが・・頭が下がります。
私が理容に入った頃は整髪料はポマード・チックをつけドライヤーをかけスプレーで固めていました。
それからすぐバイタリス・VO5・4711等リキッド系が出て、今はムース・ワックスが主流になりセットもフィンガーで髪の自然の流れを作ります。
もう私もこの道半世紀が過ぎていますがそろそろ引退はいつ・・考えています。

白鳥庭園〜
179583_1.jpg  : 89 KB 179583_2.jpg  : 63 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 19:50 No.179584-1   HomePage


私は最初はMG5から40年くらい前からデザインワックスに変わりました。
今はセットが楽になりましたね。
これからは頭が薄くなっていますからこちらが心配です。






今日は。   黒田(温泉) 2025/03/06(Thu) 16:58 No.179580   HomePage

Hero様

今日は。

>これから暖かくなりそうで春が近くなりました。

そうですね!
さいたま市は、3/17(月)以降は、「春」といえる天候になりそうです!

◆パソコンで「Googleフォト」の「アルバム」を閲覧したら、数多くの「アルバム」が残っていると知りました。
 数えてみたら、459件の「アルバム」がありました。
 「アサヒネット」を使った「ホームページ」は329件あります。
 「Googleフォト」の「アルバム」と「アサヒネット」を使った「ホームページ」は、かなり重複していると思います。
 このほかに最近では「4トラのブログ」が「146件」あります。これは、「アサヒネット」を使った「ホームページ」とは重複していないので、少なくとも、これまでの「アルバム」や「ホームページ」、「4トラのブログ」を合計すると「旅のレポート」は「約600件」になります。
 更に、「gooブログ」で2つのブログも別にありますが、これは「目次」が「日程別」になっていて、古くは「2005年10月2日」からありますので、とても「レホートの数」はカウントできません!
 そんな訳で、私の「ネットでの旅のレポート数」は、「約600件」だと言えるのだと思います!
 ※「近所の散歩」や「ブログやホームページの作成の練習のページ」(「gooブログ」には、日記風のこの手の書き込み」が多くあります)等は除きます!
179580_1.jpg  : 196 KB



Re: 今日は。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 17:06 No.179581-1   HomePage


全部分かりやすく整理されるといいですが・・・
大変な作業ですが整理されるといいですよ。
ゆっくり日時順にでも・・・・






こんにちは〜   立金花 2025/03/06(Thu) 16:09 No.179579   HomePage

Heroさん(^^♪ こんにちは〜

寒さは日曜まで通きますが、明日から晴れ間が広がり
そうです。
その後、金沢も4月並みの陽気になりそうです。
寒暖差に気を付けなければと思います。
179579_1.jpg  : 213 KB



Re: こんにちは〜  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 17:09 No.179582-1   HomePage


寒暖差の大きな日になりそうですね。
昨日は寝る時布団一枚だけで寝ていました。
寒くなったら毛布を掛ければと思いながら朝まで寝ていました。
今が一番難しいでしょうね。






こんにちわん∪^ェ^∪です   力丸ママ 2025/03/06(Thu) 14:21 No.179577   HomePage

夫は毎年便検査でひっかかります。

今日は入院した女子医大で大腸検査です

遺伝でしょうか毎年ポリープをとっています。

先生にまだ小さいポリープがあるようで少し大きくなったところで切除してます。

朝7時に病院へ行きました。私も経験ありますがいやと言うほどまずい下剤をのまされてカメラで見ていくのです。

私は麻酔をして頂きましたが夫は大丈夫なのだそうです。あのまずい下剤をたくさん飲まされる検査は2度としたくないです。

きっと夫は又ポリープをとるでしょうから1週間禁酒です。

なので私は今日は外出禁止令です。

冷蔵庫の脱臭炭を取り替えたりダスキンで箪笥の上など拭いて掃除機掛けています
179577_1.jpg  : 88 KB 179577_2.jpg  : 89 KB



Re: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 15:37 No.179578-1   HomePage


大腸検査ですか!
検査をやるまでが嫌ですね。
検査はすぐ終わりますから我慢できますが下剤は我慢したくないです。






こんにちは!   fumiko 2025/03/06(Thu) 14:02 No.179575   HomePage

雨が上がってお天気が回復しましたが風が強くて寒いです。
今年は寒かったので梅などが見頃になるのはもう少し先になりますね。

今日も河川環境楽園から節分草のお届けです。
繊細な小さなお花は可愛いですね。
大事に大事に育てられていました。
伊吹山の麓の大久保という所にこのお花の群生地がありますので撮りに行ったのが懐かしいです。
どろどろにぬかるんだ道を上ってかがんで撮るのは大変でした。
もう危ないので行けませんね。
179575_1.jpg  : 145 KB 179575_2.jpg  : 79 KB 179575_3.jpg  : 140 KB



Re: こんにちは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 14:07 No.179576-1   HomePage


春の兆しがみえないですね。
いつもなら暖かくなる頃なんですが・・・・
もう少しの辛抱でしょう。






こんにちは   てんとう虫 2025/03/06(Thu) 10:43 No.179573   HomePage

今日は、曇りで午後から雨の予報です。
洗濯物をコインランドリーで乾燥機にかけて来ました。その後、散歩に。
暖かくなるとの予報(10時過ぎの気温は12℃です。)でしたが、寒く感じました。

お届けは、アイディア商品でカップ麺の蓋を抑える百均の製品です。
丸い物(画像:上)と、裏返すと四角いカップ焼きそば(画像:下)も抑える事が出来る
優れものです。
179573_1.jpg  : 125 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 10:54 No.179574-1   HomePage


百均は色々なアイディア商品がありますね。
私も何点かは使っています。
時々遊びに行くこともありますよ。






おはようございます   aiko 2025/03/06(Thu) 09:02 No.179571

今朝も雪の朝でした。

夜中に起きるのでサプリを買って飲んでます
一週間がたちました。
私にはまだ効き目が感じられません
179571_1.jpg  : 47 KB



Re: おはようございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 09:47 No.179572-1   HomePage


サプリの効果はないようですね。
私も同じでサプリを飲んでも変わらないです。
効果のある人もいるでしょうが・・・






おはようございます。   tomikoko 2025/03/06(Thu) 06:32 No.179569   HomePage

Hero  さん

メジロが可愛いです

本年2025年の啓蟄は、昨日3月5日から3月19日までです。
啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、
冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
啓には「開く」「開放する」などの意味があり、蟄には「虫などが土の中に隠れて閉じこもる」という意味があります。
虫という漢字はもともと蝮をあらわす象形文字で、昔は昆虫に限らず、蛇や蜥蜴、蛙なども虫と呼ばれていました。

もうスグに温かな春がやってきます。
179569_1.jpg  : 45 KB 179569_2.jpg  : 50 KB 179569_3.jpg  : 43 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/03/06(Thu) 07:22 No.179570-1   HomePage


春か真冬か分からない日が続いていますが、
春に近づいているのでしょうね。
暖かな春が待ち遠しいです。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -