3108140
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 白井城址
tabi
2025/09/26(Fri) 20:22
No.182500
利根川と吾妻川の合流地点に突き出す舌状台地に位置し、東西800メートル、南北1200メートルに広がる城である。
羅漢水
「嫁に行くなら白井はおよし、田なし、水なし、井戸深し」という謡が残るほどでしたが、白井堰の完成によって生活が飛躍的に向上しました。
白井の万葉歌碑
利根川乃河瀬もしらすたゝ王多りなみ耳逢ふの春あへる君可毛(利根川の川瀬も知らず直渡り波に逢ふのす逢へる君かも)
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12932973548.html
◆ Re: 群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/27(Sat) 05:29
No.182501-1
群馬県の旅 草津温泉へ 白井城址のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/26(Fri) 19:38
No.182498
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
気温30度越えて暑い日が帰ってきました。
今日も店はエアコン入れていますが、10月に入っても気温高めと予報が出ています。
いつまでも暑いと店のエアコン冷房から、すぐ暖房に???四季から二季になりそうですね。
トヨタ博物館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 20:09
No.182499-1
暑い日が戻りました。
10月も高温が続くようですが・・・
秋は一瞬で終わりそうですね。
■ こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/09/26(Fri) 14:08
No.182496
昨日は久しぶりにお腹を壊しました病院から頂いている常備薬で良くなりましたがお粥にしていました
写真がないのでのAIのお助けで動物たちの栗拾いです。
◆ Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 14:16
No.182497-1
おなかの具合はよくなりましたか!
お粥は美味しいでしょう。
私はお粥が好きで時々作っています。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/09/26(Fri) 09:45
No.182494
今日は昨日までよりも少し気温が上がって最高気温は30℃の予報です。
そんな中、早朝に大渕の笹場まで自転車で行って来ました。
自宅との標高差が約300mあり、必死で上って来ました。
大相撲、昨日は豊昇龍が安青錦に負けて大の里と1敗で並びました。隆の勝が2敗で続いて
います。
その隆の勝は今日安青錦戦です。残り、今日を入れても3日間、TVから目が離せません。
お届けは、一昨日の続きです。
雁堤(かりがねつつみ)からコスモスです。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 09:57
No.182495-1
安青錦が横綱に連勝しましたね。
同じような相撲で勝ちました。
気持ちいいですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/26(Fri) 05:57
No.182492
Hero さん
本日9月6日(金)は「彼岸明け」です。
ご先祖たちも、ゆっくりお帰りです。
宝塚も朝晩は、涼しくなってきましたが、
なかなか雨が降らず、日中は蒸し暑い日が、続いています。
元気な彼岸花が、咲き乱れています。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 07:27
No.182493-1
日中の気温は高いです。
10月も高い気温が続くとか・・・
日中は涼しくならないですね。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/09/26(Fri) 00:18
No.182489
Hero様
今晩は。
>"暑さ寒さも彼岸まで"と云われるように、暑さも少し落ち着いてきたようです。
>秋が来たのかは分からないですが・・・日中の気温が30℃を切るようになりました。
そうでしたか!
さいたま市は、本日も30℃までありました!
明日は32℃の予報です。
その後は、10/6まで28℃以下の日が続きます!
◆大相撲、ウクライナ出身の「安青(あお)錦」が、モンゴル出身の「豊昇龍」に勝ちました。
終始頭を付け、今日も上手い相撲でした。
他の力士が最後の詰めが甘くて、ことごとく豊昇龍に逆転負けしていましたが、安青錦は、最後の詰めも万全でしっかり勝ちました!
日本の力士より、相撲の基本を忠実に守って、更に研究熱心ですから、楽しみです!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 05:29
No.182491-1
レスリングは強いですね。
低く構えても前に落ちないです。
楽しみな力士です。
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 宿場の商店
tabi
2025/09/25(Thu) 20:32
No.182488
繭買次 酒造 質 豊嶋屋
繭買次(まゆかいじ)とは、養蚕農家から繭を買い集め、繭問屋や製糸会社に売る仲買人のこと、またはその行為を指します。特定の地域に多数の商店が集まっている街区を指します。
刻葉煙草(きざみたばこ)
細かく刻んだタバコ葉を指し、主に煙管(きせる)に詰めて吸う日本の伝統的な喫煙方法で用いられます
北向地蔵尊石堂
8月16日と24日が縁日とされています。また、手水鉢の水で目を洗うと眼病が治ると信仰されており、目の病気治癒にご利益があるとされていました。
詳しい説明と写真12枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12932968974.html
◆ Re:群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/26(Fri) 05:27
No.182490-1
群馬県の旅 草津温泉へのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/25(Thu) 19:15
No.182486
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
明日は30度越え夏日が戻ってきます。
昨日、不注意から指を怪我してしまいました。
銀行へ行って車から降りたところドアが早く締まり左手の親指爪の部分をはさんでしまいました。
午後から夜になって爪は黒く周りが腫れてきました。
今日総合病院へ行き新患ですから中央受付で整形外科の診察をとりましたが受付の人から「これは皮膚科かも・・」といわれ両方診察を入れました。
整形外科では指のレントゲンを撮り異常なしで皮膚科へ回され診察、腫れていても自然と収まり爪も剝がれ新しい爪が出る・・無理言って化膿止めの抗生剤を貰ってきました。
以前も親指では無いですが家のドアで手をはさんで爪が黒ずんで剥がれ再生した事があります。
左手ですから鋏持つのに不便はないですが、チョットし不注意が大事になりました。
トヨタ博物館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/25(Thu) 19:59
No.182487-1
ドアに親指を挟んだのですか!痛い
鋏を持つ手でなくてよかったです。
親指の爪は剝がしたことがないですが・・・・生まれ変わるまでかなりの時間がかかるでしょう。
酒はしばらく控えた方がいいですよ。
■ 秋彼岸
露枝鷹のTaka
2025/09/25(Thu) 16:27
No.182484
Heroさん、こんにちは。
お供えの 葡萄ふた房 秋彼岸
青と黒添ふ 父母の仏壇
お隣の実家が葡萄農家なので毎年この時期におすそ分けがあります。
私からは庭で採れた茄子、ミニトマト、トウモロコシを差し上げています。
つり合いがとれてはいませんが手塩にかけたという意味では引けを取らないと思っています。
◆ Re: 秋彼岸
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/25(Thu) 17:05
No.182485-1
葡萄もいいですが・・・トウモロコシが最高
手作りの農作物が一番美味しいです。
愛情のこもった野菜がいいですね。
■ 最近は待っている趣味
TOPPO
2025/09/25(Thu) 12:28
No.182481
Heroさん テレビより面白く夢中になって2時間から3時間寒い外に椅子を持って行ってい苑お前に座っています。
これほど夢中になるものが今86歳の私がはまっているこの望遠鏡、凄いです。
宇宙の出来事に目を奪われている自分がおかしいですかね。
Altair,Sadr,M39の三枚は9月22にと23日に撮影できたものです。
英語が自由にできたらもっと楽しいのでしょうが調べながらの毎日です。
◆ Re: 最近は待っている趣味
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/25(Thu) 13:24
No.182483-1
外はかなり冷えるでしょう。
寒さに負けず撮影を頑張ってください。
いい写真が撮れますよ。
■ おはようございます。
しずのり
2025/09/25(Thu) 11:06
No.182480
おはようございます。いつも有難うございます。
少し気温が下がって来ましたね。
夏の疲れが出ませんようにお気を付け下さい。合掌
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/25(Thu) 13:22
No.182482-1
気温が下がり朝晩は過ごし易くなりました。
これから疲れが出るでしょうね。
夏の疲れは仕方ないです。
■ おはようございます。
fumiko
2025/09/25(Thu) 08:24
No.182478
おはようございます。
今日の最高気温は28℃で随分秋らしくなって来ましたね。
夜は薄い布団では寒い位になって来ました。
今日は少し厚い布団に変えようと思っています。
今日は近所に咲いていたサフランモドキのお届けです。
ピンクのお花が可愛いですね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/25(Thu) 09:26
No.182479-1
秋の気配が感じられるようになりました。
まだ半袖で過ごしていますが、長袖を準備してもいいかと思っています。
涼しくなるのが楽しみです。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
[17]
[
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
羅漢水
「嫁に行くなら白井はおよし、田なし、水なし、井戸深し」という謡が残るほどでしたが、白井堰の完成によって生活が飛躍的に向上しました。
白井の万葉歌碑
利根川乃河瀬もしらすたゝ王多りなみ耳逢ふの春あへる君可毛(利根川の川瀬も知らず直渡り波に逢ふのす逢へる君かも)
詳しい説明と写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12932973548.html