3103323      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

4月撮影自宅の花15    skm=SKM 2025/06/03(Tue) 04:35 No.180844   HomePage

Hero様 おはようございます!
淡いピンク色かかってとても清楚で美しかった
ササユリ。緑の背景に映えてより一層、綺麗で
初夏を感じられ、とても爽やかだったササユリに
感動しました。
大変、見応えのあった「ササユリ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

<お知らせとお願い>
いつもskmBBSでは、お世話になっています。
誠に勝手ですが、本日3日より〜27日頃まで
北海道へ行くため、skmBBSの投稿・返信を
休ませて頂きますので、どうぞよろしくお願い
致します。
180844_1.jpg  : 95 KB 180844_2.jpg  : 84 KB 180844_3.jpg  : 30 KB



Re: 4月撮影自宅の花15   投稿者: Hero 投稿日:2025/06/03(Tue) 05:34 No.180846-1   HomePage


北海道ですか!いいですねぇ〜
今が一番いい時でしょう。
いっぱい楽しんでください。






新潟紀行二日目 弥彦もみじ谷   tabi 2025/06/02(Mon) 20:29 No.180843   HomePage

越後国一の宮、彌彦神社の鳥居前町。弥彦山や弥彦温泉とあわせて観光客が多く訪れる。

灯篭の由来
灯篭はその字の通り、灯の篭という意味を持つ照明器具です。主に戸外用として使われます。

文化財銘板弥彦トンネル
このトンネルは「造営時の気風を伝える象徴的な公園施設」として、平成23年(2011年)7月25日に国の登録有形文化財(建造物)に登録され、同日付で告示されました。

詳しい説明と写真30枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12907595399.html
180843_1.jpg  : 55 KB 180843_2.jpg  : 41 KB 180843_3.jpg  : 52 KB 180843_4.jpg  : 26 KB 180843_5.jpg  : 49 KB 180843_6.jpg  : 61 KB 180843_7.jpg  : 57 KB 180843_8.jpg  : 33 KB 180843_9.jpg  : 69 KB 180843_10.jpg  : 112 KB



Re: 新潟紀行二日目 弥彦もみじ谷  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/03(Tue) 05:33 No.180845-1   HomePage


新潟紀行二日目 弥彦もみじ谷のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/02(Mon) 18:01 No.180841   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

備蓄米はすぐ売り切れですね。
店は公休日で天気も良く久し振りに「鶴舞公園」へ出かけました。
満開の花菖蒲園から、あじさいの散歩道をまわりましたが、綺麗な花々を見ていい散歩になりました。
今月末あたりは古代蓮が見れます。

鶴舞公園〜
180841_1.jpg  : 188 KB 180841_2.jpg  : 63 KB 180841_3.jpg  : 104 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 18:24 No.180842-1   HomePage


人気の備蓄米です。
古古米でも古古米でも関係ないです。
残りも早く売り切ってしまった方がいいですよ。
色々と問題は出るでしょうが・・・






おはようございます。   fumiko 2025/06/02(Mon) 09:42 No.180839   HomePage

今日はお天気がいい様で暑くなる様ですね。
お米を買いに何時間も並ばれる人もあって元気なのには驚きます。
とてもその元気はないのでコンビニで買えたら買う程度ですね。

今日もぎふワールド・ローズガーデンからバラのアップのお届けです。
王室のバラのコーナーがあって美しい赤と白の混じったお花が見れました。
このお花は好きで行くといつも撮っています。高貴な感じのするバラですね。
180839_1.jpg  : 93 KB 180839_2.jpg  : 93 KB 180839_3.jpg  : 87 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 10:09 No.180840-1   HomePage


バローに近々店頭に並ぶでしょう。
買うのは難しそうですね。
安いコメを買いたいです。






お早うございます   てんとう虫 2025/06/02(Mon) 08:35 No.180837   HomePage

今朝は昨日と同様、散歩に出掛ける時は雲が多かったのですが次第に晴れて来ました。
最高気温の予想は、24℃で過ごしやすそうです。
今朝は、広見公園へ散歩して来ました。
記録は、歩数・9,600歩、散歩時間・1.5時間、距離・6.8km(休憩時間除く、全ておよそ。)

お届けはその広見公園からです。
180837_1.jpg  : 220 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 09:37 No.180838-1   HomePage


天気がよくなりました。
雨の心配がなくなりましたがこれから暑くなるのでしょうね。
梅雨入りが近いですが・・






おはようございます。   tomikoko 2025/06/02(Mon) 06:29 No.180835   HomePage

Hero  さん

本日2日(月)朝は九州で雨が降り出し、夜にかけて中国・四国にも雨雲が広がりそうです。
夜は九州を中心に、1時間に30ミリ以上の激しい雨や雷雨となる可能性があるとか・・・
更に3日(火)の朝にかけては、西日本の各地で雨足が強まり、沿岸部では風が強まって横殴りの雨になりそうです。
西日本では就寝時の暗い時間帯に荒れた天気となるおそれがあるため、安全な所で休んだ方がいいだろう・・

私達も確り用心します。
180835_1.jpg  : 86 KB 180835_2.jpg  : 199 KB 180835_3.jpg  : 204 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 07:24 No.180836-1   HomePage


雨になりそうですが・・・
雨が続くと梅雨入りもありますね。
梅雨入りが近くなりました。






4月撮影自宅の花14   skm=SKM 2025/06/02(Mon) 05:36 No.180833   HomePage

Hero様 おはようございます!
どんよりした曇り空。梅雨入りは、まだ
先のようですね。

とても見事に咲いていた深紅の薔薇。
鮮やかだった赤色がとても美しく豪華でそして
華やかで綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「深紅の薔薇」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ・気温27度
朝方、ヒンヤリする中、庭の草取りをし始め、
1時間経つと太陽が照りつけて、汗だく。結局、
2時間弱の草取りで家の中へ。のんびりした
時間を過ごしました。
180833_1.jpg  : 49 KB 180833_2.jpg  : 45 KB 180833_3.jpg  : 41 KB



Re: 4月撮影自宅の花14  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 05:52 No.180834-1   HomePage


梅雨入りが近くなりました。
蒸し暑い日が多くなりそうですね。
いつ梅雨入りでしょうか?






新潟紀行二日目 目バスツアー   tabi 2025/06/01(Sun) 21:06 No.180831   HomePage

路面積雪注意 
雪道は、予想以上に路面が滑るという意識を持って運転することが大切です。

燕市
新潟県のほぼ中央部に位置する市。市域の52%が農地で田園都市の一面もあるが、高度な金属複合加工産地として知られる工業都市である。

弥彦神社大鳥居
上越新幹線開通を記念して奉建されました。 高さ30.16メートル、柱間20メートル、笠木の長さ38.5メートルの特殊鋼製で、両部鳥居として日本一の大きさです。

詳しい説明と写真30枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12907439751.html
180831_1.jpg  : 31 KB 180831_2.jpg  : 55 KB 180831_3.jpg  : 77 KB 180831_4.jpg  : 52 KB 180831_5.jpg  : 26 KB 180831_6.jpg  : 30 KB 180831_7.jpg  : 39 KB 180831_8.jpg  : 30 KB 180831_9.jpg  : 34 KB 180831_10.jpg  : 37 KB



Re: 新潟紀行二日目 目バスツアー  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/02(Mon) 05:32 No.180832-1   HomePage


新潟紀行二日目 目バスツアーのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/06/01(Sun) 19:51 No.180829   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

気温は上がりましたが風が強く外は気温程暖かさは感じませんでした。

小泉備蓄米が店頭に並び長蛇の列で短時間で売り切れました。
何処かの公演で野村元農相が小泉大臣が農水委員会に備蓄米放出を根回しせず決めたのは遺憾と言った事がネットでは大炎上していますが・・今は大改革が必要ですね。
江藤米も3000円代で並んでいます!!

鶴舞公園〜
180829_1.jpg  : 135 KB 180829_2.jpg  : 120 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/01(Sun) 20:07 No.180830-1   HomePage


手柄を小泉さんに取られて面白くないのでしょう。
元農相は小さい人ですね。
今は安くすることが一番でしょう。






水無月!   アリエス 2025/06/01(Sun) 17:21 No.180827

こんにちは、Heroさん。

今日から水無月ですね。
早いものです。

水無月といえば、紫陽花ですね。
額紫陽花をお持ちしました。
180827_1.jpg  : 30 KB



Re: 水無月!  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/01(Sun) 18:38 No.180828-1   HomePage


紫陽花が綺麗に咲いているでしょう。
今が一番いい時ですね。
家の紫陽花でも綺麗ですからねぇ〜(#^.^#)






お早うございます   てんとう虫 2025/06/01(Sun) 08:06 No.180825   HomePage

今朝は、散歩に出掛ける頃は、雲が多かったのですが次第に晴れて来ました。
そんな中、約11,000歩・約7.8km・約1.5時間(休憩時間除く)気持ち良く歩いて来ました。
お届けは、散歩中に見付けた柏葉紫陽花です。
180825_1.jpg  : 223 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/01(Sun) 09:09 No.180826-1   HomePage


いい天気になりました。
これから暑くなるのでしょうね。
スッキリした暑さがいいですが・・・






おはようございます。   tomikoko 2025/06/01(Sun) 06:24 No.180823   HomePage

Hero  さん

宝塚でも過ごしやすい天気が続いています。
6月3日(火)頃からは低気圧が接近し、全国的に天気が崩れるとか・・・
また週後半は晴れる日が多く、30℃近い暑さとなる見込みも出ています。

先日5月30日
75代横綱大の里が、初めての横綱土俵入りを行いました。
太刀持ち安、露払い竜電・・・素晴らしい土俵入りを奉納しました。
180823_1.jpg  : 67 KB 180823_2.jpg  : 131 KB 180823_3.jpg  : 84 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/06/01(Sun) 07:34 No.180824-1   HomePage


雨の中土俵入りをしましたね。
太刀持ちがよかったです。
これからなんども見られるようになりますね。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -