3103323
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます
fumiko
2025/06/23(Mon) 09:27
No.181112
今日からはずっと梅雨空が続く様で暑さも一段落になるといいですね。
今年は暑かったり雨が降ったりで中々出掛ける時がないまま季節はどんどん過ぎて行きますね。
今日は少し前に撮ったものですが岐阜駅に隣接した所にやすらぎの林という所があって色々なお花が咲いています。
その中に花菖蒲が一色だけですが綺麗に咲いていました。
ひっそりと咲いていて癒されました。
◆ Re: おはようございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/23(Mon) 14:13
No.181115-1
朝から雨が降っています。
これから雨降りが多くなりますね。
雨が降らないと困りますから程々に降ってほしいです。
■ 市民芸術村から
立金花
2025/06/23(Mon) 09:26
No.181111
Heroさん(^^♪ おはようございます!
22日の金沢は35度まで上がりました!
そんな中で、金沢市スポーツ大会グランドゴルフが
開催され、約240名がつどいました。
熱中症の方もおらず、プレーも暑さに負けず!
老人のパワーに感心しました〜
スコアは散々でしたが、この暑さの中で芝生全面を
プレーする事が出来、暑さに負けない自信がつきました。
◆ Re: 市民芸術村から
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/23(Mon) 09:42
No.181113-1
240名も参加されたのですか!凄い大会ですね。
大きな大会で優勝できたら最高。
240名もいると飛びぬけて上手い人がいますからねぇ〜
■ 新潟紀行 二日目 魚野の郷
tabi
2025/06/22(Sun) 20:54
No.181108
魚野の里は鮮魚センター、お土産処、越後地酒蔵、魚沼郷土料理の4つのエリアに分かれています。
ご当地ビール
実は、日本第1号のクラフトビール(当時の呼び名は「地ビール」)は、1995年に新潟市西蒲区で誕生した〈エチゴビール〉なのです。
世界で最も高価な米 ギネス認定東洋ライスに使われた関家の拘り米でギネス世界記録「世界最高米(原料米)」4年連続認定1s:1万1304円」という価格。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12911668629.html
◆ Re: 新潟紀行 二日目
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/23(Mon) 05:11
No.181110-1
新潟紀行 二日目 魚野の郷のご案内をありがとうございます。tabiブログを早速拝見しました。投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/06/22(Sun) 19:47
No.181107
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
明日から梅雨空復活で傘マークが並んでいます。
先月入院していた時に見えたお客さんが、そろそろ来店の時期になっています。
今日は100歳の人に「もう大丈夫か・・?」と70代の私を心配してくれましたが、この人はボケていません。
若い頃は山登りで体を鍛え趣味はカメラですが、仲間とか運転手が亡くなり最近は何処へも行けない‥とこぼしていました。
今はディサービスを楽しんでいます!!
100歳まで生きる‥私は絶対無理です!!
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/23(Mon) 05:11
No.181109-1
梅雨空が戻りそうです。
雨が降りそうな空模様です。
朝は気温は高くないですが蒸し暑いです。
■ うちの花々
アリエス
2025/06/22(Sun) 17:41
No.181105
こんにちは、Heroさん。
こちらは気温35℃の暑い日になりました。
あんちんは休日ですが、どこへも出かけず、寝ています。
念のためですが、夏ばてとか熱中症ではございません。
ただの昼寝でございいます。
くちなしの花とオレンジの鉄砲百合をお持ちしました。
毎年楽しみにしているくちなしの花がきれいに咲いてくれました。
◆ Re: うちの花々
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 18:03
No.181106-1
朝の4時半に目覚め、トイレタイム後5時に朝食、朝食後5時半から夕方の5時まで寝っぱなしでした。
5時に夕食を食べて散歩をしてその後は・・・
今日のワンちゃんの一日です。
■ こんにちは
aiko
2025/06/22(Sun) 14:41
No.181103
急に気温が下がりました
25度ですが湿度が高いです
散歩、どうも苦手です
困ったものです
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 16:32
No.181104-1
25度ですか!
快適な気温ですが・・・湿度が少しくらい高くても。
気持ちいいでしょう。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/06/22(Sun) 09:43
No.181101
今日も早朝散歩に行って来ましたが、朝から暑かったです。明日23日から17日まで晴れマークが
ありません。曇りとか雨マークばかりです。(ウェザーニュース)その先、どうかな。梅雨明けに
なるかな。
今日も昨日の続きで、“下田公園(城山)”から紫陽花です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 10:08
No.181102-1
傘マークが並んでいますね。
傘マークがなくなる頃に梅雨明けでしょうか?
梅雨に戻りすぐ夏になりそうです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/06/22(Sun) 07:00
No.181099
Hero さん
宝塚もこの時期には耐え難い暑さが続いていますが、
どうにか梅雨前線が朝鮮半島から西日本の日本海側に南下するので、
九州北部や中国地方は次第に雨が降る予想が出ました。
激しい雨の降るおそれがあるため注意・警戒は必要です。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 07:18
No.181100-1
明日から傘マークが並んでいます。
一週間雨が降るようですが・・・本格的な梅雨ですね。
この雨が上がれば梅雨明けでしょう。
■ 新潟紀行 二日目 霧と西日
tabi
2025/06/21(Sat) 20:35
No.181096
霧
地表近くの空気中に細かい水滴が浮遊するもので、気象観測では水平視程が1キロメートル(km)未満の場合をいう。普通、空気が白みがかって見える。
靄との違い
靄(もや)は霧の延長線上にある現象。気象観測では、水滴や微粒子の浮遊により生じ、水平視程が1キロメートル以上10キロメートル未満のものを靄と呼んで区別する。
西日とは、夕方が近づくにつれて差し込む、西に傾いた太陽の光のこと。交通事故率が高いのは太陽高度が10°〜30°。
ちょうど、運転中に太陽の光が直接入りやすい角度にあたることがわかりました。
詳しい説明と写真25枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12911323941.html
◆ Re: 新潟紀行 二日目
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 05:28
No.181097-1
新潟紀行 二日目 霧と西日のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/06/21(Sat) 19:30
No.181092
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
猛暑日が続いたせいか真夏日が過ごし易かったです。
この時間店に居ても昨日はエアコン入れていましたが、今日はエアコン無しでも暑さは感じません。
風も無く庭では蚊取り線香の煙が漂っています。
週明けは、梅雨空復活で鬱陶しい日々がきますね。
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/21(Sat) 19:33
No.181094-1
昼頃からエアコンを入れてドラゴンズの試合を見ていました。
ドラゴンズの強さには呆れます。
今年もBクラスでしょう。ヤクルトいるから助かっていますが・・・
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
ヤッキー
投稿日:2025/06/21(Sat) 20:02
No.181095-2
9回裏のノーアウト2塁からのバント失敗が大きいですね。
右手でベースにタッチすればセーフでしたが・・
ドラゴンズは強すぎます!!
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/22(Sun) 05:31
No.181098-3
昨日の交流戦はセリーグ5勝1敗でしたが1敗は強いドラゴンズでした。最下位が見えてきそうです。
■ こんばんは
路代
2025/06/21(Sat) 19:27
No.181091
Heroさんこんばんは。
梅雨の中休みで、猛烈な暑さが続いていますね。
あまり動きたくはないのですが、汗をかこうと思い、少し運動しています。
◆ Re: こんばんは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/21(Sat) 19:31
No.181093-1
暑すぎました。
体温超えの連続でした。
最高は37.6度でした。暑かったです。
■ こんばんは!
fumiko
2025/06/21(Sat) 17:07
No.181089
今日はいくらか気温が低かったですが連日の暑さでバテていました。
やっと今頃投稿する気になってやって来ました。
今日は近所の清水川沿いで撮ったオニヤンマのお届けです。
最近はトンボも見掛けなくなりましたので撮れて嬉しかったです。
一瞬のチャンスでした。
◆ Re: こんばんは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/06/21(Sat) 17:17
No.181090-1
暑い日でした。
と云っても33度くらいですから猛暑日にならなくてよかったです。
来週は雨が漏るようですね。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
[6]
[
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
今年は暑かったり雨が降ったりで中々出掛ける時がないまま季節はどんどん過ぎて行きますね。
今日は少し前に撮ったものですが岐阜駅に隣接した所にやすらぎの林という所があって色々なお花が咲いています。
その中に花菖蒲が一色だけですが綺麗に咲いていました。
ひっそりと咲いていて癒されました。