3105855      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/08/21(Thu) 19:29 No.181961   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

体温超えの暑い日が続いています。
今日は朝からテレビで高校野球準決勝観戦でした。
県岐商は日大三高に惜敗しましたが、準準決勝では絶対王者横浜高に勝ちました。
私学強豪の中で公立高のベスト4は大拍手ですね!!
決勝は日大三高と沖縄尚学・・応援はどっちかなぁ・・

六華苑〜
181961_1.jpg  : 147 KB 181961_2.jpg  : 120 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 20:16 No.181963-1   HomePage


県岐商はよくやりました。
ベスト4までくれば文句ないです。
公立高ですからね。






八重桔梗   露枝鷹のTaka 2025/08/21(Thu) 16:39 No.181958   HomePage

Heroさん、こんにちは。

 濃き影の どこか涼し気 八重桔梗
 盆の明けしも なほ日の盛り

予報ではこの残暑が長く続くようです。
181958_1.jpg  : 199 KB



Re: 八重桔梗  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 17:10 No.181960-1   HomePage


残暑が厳しいです。
長く続くと大変です。
寝不足が解消できないです。






こんにちは   てんとう虫 2025/08/21(Thu) 16:30 No.181957   HomePage

今朝は、何時もの様に早朝散歩をした後に隣町の孫のところに行って来ました。
そして帰宅時に、車に乗った瞬間から土砂降りの雨。時々雷も。ところが10分も走ったか
どうかくらいから雨も上がり、自宅に戻った頃には青空が出てきました。
めまぐるしくコロコロ変わった天気でした。
出掛けていた事もあり、ここ野球は時々しか見ませんでしたが沖縄尚学と日大三高が勝って
明後日の決勝で対戦するようですね。

お届けは昨日までの続きで富士宮市内から見えた富士山です。
181957_1.jpg  : 166 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 17:09 No.181959-1   HomePage


県岐商が負けて今年の高校野球は終わりました。
県岐商には勝ってほしかった。
昔の県岐商なら結果はどうだったでしょうか。






こんにちは   aiko 2025/08/21(Thu) 10:15 No.181953

昨日は31度
けだるいエアコンの中
久しぶりに友からの電話
隣町にヒマワリを見に連れて行ってくれました
助かりました
181953_1.jpg  : 56 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 10:57 No.181956-1   HomePage


厳しい暑さが続きます。
残暑の暑さではないです。
夏真っ盛りのようです。






おはようございます。   tomikoko 2025/08/21(Thu) 08:53 No.181952   HomePage

Hero  さん

厳しすぎる残暑は8月末にかけても続くでしょう。特に24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出の予報が出ました、
関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。

北日本や東日本、西日本では6月下旬から少雨が続いており、この先2週間程度も雨の少ない状態が続くようです。
確り対策を取りましょう。
181952_1.jpg  : 61 KB 181952_2.jpg  : 164 KB 181952_3.jpg  : 190 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 10:56 No.181955-1   HomePage


厳しい暑さが続きます。
まさに災害級の暑さです。
もう少し涼しくなってほしいです。






おはようございます。   しずのり 2025/08/21(Thu) 08:52 No.181951   HomePage

おはようございます。いつも有難うございます。
大阪は連日猛暑で熱中症警戒アラートが出ています。大雨で大きな災害が起きている所も有りますので贅沢は言えませんが。植木も葉枯してきました。一雨欲しいです。
今日も熱中症など健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい
181951_1.jpg  : 101 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 10:55 No.181954-1   HomePage


残暑が厳しいです。
まだ40℃に迫るようですが・・・
8月の下旬ではないですね。






北海道湧別町へ1   skm=SKM 2025/08/21(Thu) 05:33 No.181948   HomePage

Hero様 おはようございます!
連日、危険な暑さ・耐え難い暑さが続いていますが、
どうぞお体ご自愛下さいね。

太陽の方向に向かって見事に咲いて素敵だった
向日葵。青空に沢山の向日葵が凄く綺麗でとても
元気が出て暑さを忘れるようで素晴らしかった
ですね。大変、見応えのあった「向日葵」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度。
昨日の朝方は、柔らかい日差しでしたが、
昼過ぎ、突然の激しかった雨。雨が上がって
ギラギラと照らす太陽がとても蒸し暑かったです。
181948_1.jpg  : 76 KB 181948_2.jpg  : 68 KB 181948_3.jpg  : 62 KB



Re: 北海道湧別町へ1  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 05:39 No.181950-1   HomePage


この暑さはまだ暫く続きそうですね。
早く涼しくなってほしいです。
暑さで体はガタガタになっています。






千葉紀行 白浜温泉 200万年前   tabi 2025/08/20(Wed) 20:27 No.181947

200万年前の海底地すべりが地表で露頭
安房グリーンラインは、野島埼灯台のある房総半島南端の白浜地区と、富津館山道路富浦ICを結ぶ最短ルート。

南房総へのドライブの往復に活用できる道ですが、富浦ICから18km、白浜から2kmのポイントにあるのが、この「大規模海底地すべり構造」。

大規模海底地すべり地層
安房グリーンライン白浜トンネル北入口の路側にある地層の露呈。平成22年4月に開通した安房グリーンラインの工事により発見されたもの。

詳しい説明と写真24枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12922777281.html
181947_1.jpg  : 92 KB 181947_2.jpg  : 79 KB 181947_3.jpg  : 84 KB 181947_4.jpg  : 99 KB 181947_5.jpg  : 94 KB 181947_6.jpg  : 67 KB 181947_7.jpg  : 80 KB 181947_8.jpg  : 92 KB 181947_9.jpg  : 91 KB 181947_10.jpg  : 108 KB



Re: 千葉紀行 白浜温泉  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/21(Thu) 05:37 No.181949-1   HomePage


千葉紀行 白浜温泉 200万年前のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/08/20(Wed) 19:45 No.181944   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

体温超えの気温が続きます。
月曜から今日までお盆休みでしたが、この暑さで何処へも出かけずに終わってしまいました。
一年の休みを記入したポケットカレンダーを年末にお客さんに渡していますが、「今空いていますか・・?」丁寧にお断りしました。

六華苑〜
181944_1.jpg  : 76 KB 181944_2.jpg  : 124 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/20(Wed) 19:58 No.181946-1   HomePage


40度に迫るようですが・・・
暑さ対策を十分にしないといけないです。
熱中症にならないように気をつけてください。






こんにちわん∪^ェ^∪です   力丸ママ 2025/08/20(Wed) 17:58 No.181943

暑さに関しては今年がダントツ1位ですって
またダントツ1位
夏と冬だけにうなるかもです。
何処も出かけていうないので今回はGeminiさんにお盆の仏花に集まって来た動物を描いてもらいました私はすべて動物にします。
181943_1.jpg  : 89 KB



Re: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/20(Wed) 19:57 No.181945-1   HomePage


これからまだ暑くなるようですが・・・
40度に迫るようですね。
暑さ対策を十分にしないといけいないです。






キツネノカミソリ   アリエス 2025/08/20(Wed) 15:50 No.181940

こんにちは、Heroさん。

昨日は眼科へ通院でした。
目の充血で、周りの勧めを聞いて行ってきました。
自然に治るまで待つという診断で、心配はない!とのことでした。
診察終えて、車内のペットボトルのお水を飲もうとしたらお湯に変身していました。あちー!!

今日は今雷がきています。
音はまだ遠いですが、大きくなるのかなぁ?
また停電しないことを祈ります。

うちのキツネノカミソリです。
いまサイコーにきれいなところをお持ちしました。
181940_1.jpg  : 37 KB



Re: キツネノカミソリ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/20(Wed) 16:22 No.181942-1   HomePage


暑いですね。
体温超えです、雷が欲しいです。
今夜も熱帯夜間違いないです。






こんにちは!   fumiko 2025/08/20(Wed) 14:00 No.181939   HomePage

こんにちは1
今日も暑くなりましたね。
毎日これだけ暑くてはぐったりと過ごしてしまいますね。
今年は秋も暑い様で夏から冬になる感じだと言っていましたね。

岐商が4強に入り明日の試合が楽しみですね。頑張って貰いたいです。

大谷が44号を打った様でこちらも楽しみですね。タイトルを取って欲しいです。

今日は徳川園で撮ったハスのお届けです。
まだハスが咲いていました。
181939_1.jpg  : 66 KB 181939_2.jpg  : 108 KB 181939_3.jpg  : 66 KB



Re: こんにちは!  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/20(Wed) 16:21 No.181941-1   HomePage


県岐商がよく勝ちました。
審判は横浜に甘くて3〜4つの疑惑判定がありました。
正しく判定していれば延長もなかったようですが、
そんな中よく勝ちました。次は勝てなくても大拍手です。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -