3108140
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ こんにちは
aiko
2025/09/30(Tue) 11:20
No.182547
もう9月も今日で終わりですね。
昔からのタンスを処分
新しいのを買いましたが
ニトリでは処分費が7千円
高いと思って市の大型ゴミに申し込みしました
1300円でした
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/30(Tue) 12:50
No.182549-1
大型ごみの処分には困るでしょうね。
私はゴミを車で運んでいます。ゴミは安く処分できます。
100〜200円です。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/09/30(Tue) 10:29
No.182546
今朝は、早朝に自転車で市内をポタリングして来ました。
気温も丁度良く自転車で走っていても暑くも寒くなかったです。
昨日の投稿で…
帰宅後に近所の内科へ行って来ましたが、診察と薬莢で薬を貰い…これから何なんかは…
と、書き込んでしまいました。
診察と薬局…何年かは…と、訂正させて下さい。
意味が解らなくなってしまいました。すいません。
お届けは、昨日の続きです。富士早川沿いに川下に下って来ました。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/30(Tue) 12:47
No.182548-1
朝晩は涼しくなりました。
夏用の蒲団ではチョット肌寒くなり薄手の布団に替えました。
秋らしくなってきましたね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/30(Tue) 06:17
No.182544
Hero さん
大相撲秋場所で大の里が本割で負けるも決定戦で勝ち優勝しました
横綱同士の優勝戦は久し振りでした。
連日の国技館は超満員の人気・・・
私達は確りTVで観戦しました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/30(Tue) 07:31
No.182545-1
大の里が優勝してよかったです。
豊昇龍が優勝したら最悪の大相撲になったのですが・・・
大の里がまともな立ち合いで勝ったのは最高。
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 中之条
tabi
2025/09/29(Mon) 20:56
No.182542
市城駅
単式ホーム1面1線の地上駅で、モータリゼーションが進み、無人駅となり,中之条駅が管理しています。
中之条への旧道分岐路
白井宿から353号線鮎沢バイパスの「松見橋」分岐路を右に進むと中之条駅へ。
中之条町
群馬県内では4番目に広い面積を持ち、新潟県や長野県と接し吾妻郡の中では最も人口が多く、観光の中心地としても知られています。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12933504695.html
◆ Re: 群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/30(Tue) 05:17
No.182543-1
群馬県の旅 草津温泉へ 中之条のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/29(Mon) 19:04
No.182540
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
暑かった9月も明日で終わります。
明日から6年生の孫が修学旅行で一泊で京都・奈良へ行きます。
昔から修学旅行は京都・奈良は変わっていませんが、孫の目には神社・仏閣はどう映るんでしょうか・・?
行ってきた・・で終わりそうです。
トヨタ博物館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 19:38
No.182541-1
京都奈良へ行きましたね。
米を袋に入れて持って行ったことが記憶に残っています。
今では考えられないです。
■ 飛鳥美人
立金花
2025/09/29(Mon) 16:12
No.182538
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
いつも素敵なお届けありがとうございます。
朝晩はとても涼しくなりました。
日中は、湿度が高いのでムシムシしています。
秋は駆け足のように過ぎるのでしょうか?
◆ Re: 飛鳥美人
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 16:19
No.182539-1
まだ日中は暑いです。
日中が涼しくなれば秋ですが・・・
日中が涼しくなるのはいつでしょうね。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/09/29(Mon) 11:07
No.182536
今朝は、早朝に市内を自転車で約3時間・16.0km走って来ました。
帰宅後に近所の内科へ行って来ましたが、診察と薬莢で薬を貰い帰宅すると1.5時間かかりました。
診察時間は、4〜5分。もう少し短くならないかな…。
大相撲はちょっと危なかったけれど大の里の優勝で終わりました。これから何なんかは
豊昇龍との新しい時代が続くのかな。青安錦が頑張っています。間もなく大関になるかもし
れません。頑張って欲しいです。
17日、市内を流れる富士早川沿いを自転車で走って来ました。
お届けは、富士早川の起点付近です。朝日が眩しいです。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 富士早川沿いを走る 第1弾 2025.09.17
https://youtu.be/33h99OiFPAw
・自転車でGO! 富士早川沿いを走る 第2弾 2025.09.17
https://youtu.be/Bu6QJ_psreA
・自転車でGO! 富士早川沿いを走る 第3弾 2025.09.17
https://youtu.be/dMpMon0kHbw
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 13:26
No.182537-1
大の里の優勝でよかったです。
飛び道具を使う横綱が優勝では・・・・しかも協会が後押ししているのは如何なものかと思います。
逃げる横綱は優勝してはいけないです。
■ おはようございます。
fumiko
2025/09/29(Mon) 08:29
No.182534
おはようございます。
昨夜は沢山雨が降って夜は涼しかったですね。
今日は28℃で秋らしくなりますね。
大相撲は大の里の優勝で幕を閉じましたね。
最後の優勝決定戦は盛り上がりましたね。
今日は近所に咲いていた柳葉ルイラ草のお届けです。
名前が判らないので検索して判りました。
近所のあちこちに咲いていますね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 09:28
No.182535-1
雨が降ると涼しくなりますね。
こちらは雨がなくて蒸し暑かったです。
夜中に窓を開けて外の空気を取り入れていました。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/29(Mon) 06:30
No.182532
Hero さん
宝塚は雨が降りました。
昨日28日(日)は西から近づく前線の活動が活発になり、西日本を中心に雨の所が多くなりました。
たからずかも待望の雨が、しとしと本日朝まで降りました。
今日(月)には北海道まで雨の範囲が拡大する見込みのようです。
庭では虫たちも元気に鳴いています。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 07:14
No.182533-1
こちらも雨が降っているようです。
小雨ですが道路は濡れています。
気温は上がらないでしょうから真夏日にはならないですね。
■ 群馬県の旅 草津温泉へのルート
tabi
2025/09/28(Sun) 20:58
No.182529
都心から関越高速を利用の場合
@渋川伊香保インターを出て国道17号線を直進。
「中村交差点」を左折して伊香保温泉を経由するルート。
A渋川伊香保インターを出て国道17号線を直進。
「中村交差点」を左折して35号線で「群馬原町」を経由するルート。
B渋川伊香保インターを出て国道17号線を直進。
「吾妻新橋南」を左折291号線(三国街道)を直進。
「鮎沢交差点」を左折するルート。鮎沢バイパスが出来る前まではこのルートが一般的でした。
C渋川伊香保インターを出て国道17号線を直進。
鮎沢バイパス「道の駅こもち」を経由して、「白井上宿」を左折「353号線鮎沢バイパス」を直進するルート。
今回は此のルートを利用しています。
詳しい説明と写真18枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12933332918.html
◆ Re: 群馬県の旅
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 04:59
No.182530-1
群馬県の旅 草津温泉へのルートのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/28(Sun) 20:09
No.182528
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
9月28日・・私の誕生日でした。
嬉しくないですが75歳、後期高齢者の仲間入りしました。
一般の会社ならとっくにお払い箱ですが自営ですから何とかこの歳まで常連さんも多く現役ですが同業者間では75歳位から病気等で廃業も多くなっています。
私は何とか80歳をメドに老体に鞭うって頑張りたいですが・・
トヨタ博物館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/29(Mon) 05:01
No.182531-1
80歳までは現役ですね。
あと少しです。
頑張ってください。
■ こんばんは。
路代
2025/09/28(Sun) 19:13
No.182525
Heroさんこんばんは。
日中の気温はまだかなり高いですが、朝晩はとても涼しくなりましたね。日もだいぶ短くなりました。
今年の暑さで、例年では、特に何もしなくてもよい鉢植の植物が、何鉢か枯れてしまいました。
元気なのは、ゴムの木と、ハイビスカスです。
◆ Re: こんばんは。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/28(Sun) 19:56
No.182527-1
朝晩が涼しくなると体は随分と楽になります。
日中は真夏日ですが・・・いつまで真夏日なんでしょうね。
10月末まで暑いと言われていますが・・・
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
[15]
[
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
昔からのタンスを処分
新しいのを買いましたが
ニトリでは処分費が7千円
高いと思って市の大型ゴミに申し込みしました
1300円でした