3103323
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
tomikoko
2025/05/27(Tue) 06:28
No.180747
Hero さん
昨日も大変過ごしやすい天気で、庭仕事がはかどります。
卓球の世界選手権が5月17日から25日まで行われ、日本勢は4種目でメダルを獲得しました。
男子ダブルスでは、戸上隼輔選手と篠塚大登選手のペアがこの種目日本勢64年ぶりの金メダルを獲得。
中国ペアを2組破り、第1シードのフランスペアに勝利して勝ち上がった台湾の高承睿選手と林ホ儒選手のペアを.
決勝でフルゲームの末に下しました。
皆さん頑張りました、あっぱれです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/27(Tue) 07:22
No.180748-1
金メダルを獲りました。
長い間金メダルが獲れなかったのですね。
次に続く選手がいるといいですが・・・
■ 4月撮影自宅の花8
skm=SKM
2025/05/27(Tue) 05:41
No.180745
Hero様 おはようございます!
昨朝も少し、肌寒かったですが、体調には、
気をつけたいですね。
とても気品のあった薄紫色で美しかった薔薇。
華やかに咲いて凄く綺麗で青空に映えて一層、
素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「薔薇」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後晴れ・気温24度
昨朝は、かなりヒンヤリして肌寒く、日中も
空気が冷たくベストを羽織り、昨夕から特に
冷えてとうとう暖房をしました。
◆ Re: 4月撮影自宅の花8
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/27(Tue) 05:44
No.180746-1
肌寒いくらいでした。
今週は気温があまり上がらないですね。
夏日にならないかもしれないです。
■ 新潟紀行 二日目 海藻うどん
tabi
2025/05/26(Mon) 20:51
No.180743
海藻(布海苔)うどん
5月17日掲載の「ふのり蕎麦」でも触れましたが、私の好物でもあり行きつけの店も有りますのでもう少し詳しくお伝えいたします。
へぎそばは、新潟県の魚沼地方発祥の蕎麦。
つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦である。
へぎ(片木)は「剥ぎ」を語源とし、剥ぎ板で作った四角い器のことをいいます。
この器に冷やしたそばを、1口程度に丸めて盛りつけます。これを手繰りと言います。
詳しい説明と写真29枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12904994031.html
◆ Re: 新潟紀行 二日目 海藻うどん
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/27(Tue) 05:32
No.180744-1
新潟紀行 二日目 海藻うどんのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ こんばんわ
しずのり
2025/05/26(Mon) 19:22
No.180740
こんばんわ。いつも有難うございます。アジサイのお届けです。
今週も宜しくお願い致します。
◆ Re: こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 20:16
No.180742-1
アジサイが綺麗に咲いていますね。
これからもっと綺麗になるでしょう。
今が旬の紫陽花ですね。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/05/26(Mon) 19:15
No.180739
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
夜も布団被って寝ましたが、今日は日中も余り気温上がらず過ごし易い日でした。
明日は大関大の里の横綱昇進の伝達式がありますが、どんな口上を述べるんでしょうか・・
身長192CM・・ドジャースの大谷選手と同じですからでかい!!
日本人横綱が土俵で活躍しますね。
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 20:14
No.180741-1
強い横綱が誕生しますね。
モンゴル勢の巻き返しがあるかもしれないですが・・・
絶対的な横綱になってほしいです。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/05/26(Mon) 09:34
No.180737
今日は曇りの予報でしたが、次第に陽が差してきました。
そんな中、約12,000歩・約8.5km・約1時間45分(休憩時間除く)歩いて来ましたが、
気持ち良い朝でした。
大相撲、大の里は千秋楽の結びの一番で横綱豊昇龍に負けてしまって全勝優勝は
出来ませんでしたが、横綱昇進は確実です。これから横綱になっても立派な力士に
なって欲しいです。そして今までの大鵬・柏戸などと同様一時代を築いて貰いたいです。
お届けは、少し間が空きましたが23日の続きです。狩野川で鯉のぼりを見ました。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・こいのぼりフェスタ 2025-05-05
https://www.youtube.com/watch?v=ey9CJjRitkc
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 13:45
No.180738-1
優勝して横綱になりました。
いい横綱になりそうですが・・・
強い横綱がいいですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/05/26(Mon) 06:21
No.180735
Hero さん
肌寒い日が続きますね・・・しかし庭仕事がはかどります。
大相撲夏場所は昨日は千秋楽を、両国国技館で行われ、
13日目に2場所連続4度目の優勝を決めた大関・大の里(24=二所ノ関部屋)が、
豊昇龍(26=立浪部屋)と結びの一番で対戦。2021年九州場所の照ノ富士以来4年ぶりとなる全勝優勝の期待を・・・
背負い結びの土俵に立った24歳だったが、横綱の意地に屈した。
しかしよく頑張りました。あっぱれでした。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 07:24
No.180736-1
優勝して、横綱大の里ですね。
もっと強くなりそうな力士です。
これから何回優勝するのでしょうね。
■ 4月撮影自宅の花7
skm=SKM
2025/05/26(Mon) 05:34
No.180733
Hero様 おはようございます!
昨日の岐阜は、気持ちの良い適温になって
過ごしやすかったことでしょうね。
とても爽やかなブルーで美しかったアヤメ。
見事に咲いて凄く綺麗で蒸し暑さを忘れる
ように素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「アヤメ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後晴れ・気温20度
前の日から降った雨も昨朝には、止んでヒンヤリ
したくもり空。ちょっと肌寒かったですが、
午後から晴れて気持ちよく過ごせました。
◆ Re: 4月撮影自宅の花7
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 05:39
No.180734-1
肌寒かったですね。
これくらい丁度いいです。
暑いより寒いくらいが好きです。
■ 新潟紀行 二日目 朝食
tabi
2025/05/25(Sun) 23:54
No.180731
テーブルにクリスマス飾り
基本的にツリーを始めとしたクリスマスの飾りつけは、クリスマスカラーと呼ばれる赤・白・緑の3色が基調となっており、3色それぞれに意味があります。
生け花は日本で約700年も前から独自に発展してきた、枝や葉や花などを器に美しく飾る芸術です。一通りの技術と表現を身につけるには、3〜5年かかると言われています。
お粥と味噌汁
お粥は生米や炊いたごはんを水の分量を多くしてやわらかく炊いたもの。 離乳食や風邪をひいたときなどによく食べられます。
詳しい説明と写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12904766701.html
◆ Re: 新潟紀行 二日目 朝食
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/26(Mon) 05:32
No.180732-1
新潟紀行 二日目 朝食のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/05/25(Sun) 18:46
No.180729
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
暑くもなく過ごし易い日でした。
理容熱田支部長のお母さんが92歳で亡くなり昨夜お通夜でした。
支部長は町内の役職もあり一般葬でしたが、お通夜は夜6時半からですが熱田支部員は8時に集まり焼香を済ませ控室で雑談になりましたが、今は店の軒数も減り集まる支部員も少なく寂しく感じます。
白鳥庭園〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/25(Sun) 19:58
No.180730-1
過ごしやすかったです。
いつもこれくらいの気温がいいですね。
暑くもなく寒くもなくて一番いいです。
■ こんにちは
aiko
2025/05/25(Sun) 15:28
No.180727
こちらでは連日寒いです
今日は11度の予報です
寒い・・
老化を止めたいと本を買ってきました。
何事も三日坊主です
続きません
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/25(Sun) 15:57
No.180728-1
20度を切っています。
肌寒いですね。昨日も20度を切っていました。
こんな日が続くといいですが・・・
■ お早うございます
てんとう虫
2025/05/25(Sun) 09:49
No.180725
早朝は小雨が降っていましたが、午前9時頃には上がりました。
ウェザーニュースによると午前中の降水確率は80%、午後は30%でこれからは曇りの
予報でちょっと肌寒く感じます。
大相撲、今日は千秋楽ですね。昨日は大関大の里が同じく大関の琴桜に勝ち連勝を14に
伸ばしました。
また、十両草野が優勝すると幕内と十両の優勝力士が、2場所連続で同じ組み合わせになる
「珍事」が生まれるそうです。
画像は、今朝の散歩から雨に濡れた薔薇です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/05/25(Sun) 09:54
No.180726-1
全勝優勝がいいです。
あと一つ勝ってくれるといいですね。
横綱は決定していますから勝たないといけないです。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
[21]
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
昨日も大変過ごしやすい天気で、庭仕事がはかどります。
卓球の世界選手権が5月17日から25日まで行われ、日本勢は4種目でメダルを獲得しました。
男子ダブルスでは、戸上隼輔選手と篠塚大登選手のペアがこの種目日本勢64年ぶりの金メダルを獲得。
中国ペアを2組破り、第1シードのフランスペアに勝利して勝ち上がった台湾の高承睿選手と林ホ儒選手のペアを.
決勝でフルゲームの末に下しました。
皆さん頑張りました、あっぱれです。