3108140
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ おはようございます。
fumiko
2025/09/20(Sat) 09:34
No.182404
おはようございます。
今日の最高気温は28℃で急に涼しくなりましたね。
秋らしくなってほっと生き返っています。
暑さ寒さも彼岸までですね。
猛暑で全然蝶がいませんでしたが昨日朝早く近くの清水川沿いへ行ったらキアゲハがいましたので急いで撮って来ました。
一瞬のチャンスですぐ何処かへ行ってしまいました。
蝶やトンボが撮れると嬉しいですね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/20(Sat) 10:38
No.182406-1
涼しくなりました。
やっとよく寝られました。
まだ寝不足は解消できてないですが・・・・涼しさが続けば解消できるでしょう。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/20(Sat) 06:08
No.182402
Hero さん
昨日(金)は北日本や関東地方で気温が下がり、北海道では最低気温が 3.7℃の寒さになった所がありました。
東京都心も3か月ぶりに最低気温が20℃を下回りました。関東は昼間も涼しく、
一昨日と比べて10℃ほど気温が低くなりましたが・・・・・
西日本や、関西、宝塚は、雨も降らず、32Cを超え、まだ暑いです。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/20(Sat) 07:17
No.182403-1
急に涼しくなりましたね。
また暑くなるとは思いますが・・・
秋が近くなりました。
■ 北海道支笏湖へ3
skm=SKM
2025/09/20(Sat) 05:17
No.182399
Hero様 おはようございます!
連日の猛暑日から昨日は、気温が下がって少し、
涼しくなったでしょうか。気温の変化にお体
お大事になさって下さいネ。
鮮やかだった赤色の花弁と白色の花弁でとても
美しかったコスモス。見事に咲いて凄く華やかで
可愛くって綺麗で素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「コスモス」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温30度。
先日のモコモコした入道雲から雨上がりの昨日は、
朝から晴れて青空に素敵な鰯雲。日中は、まだ
残暑でしたが、朝晩は、スッカリ秋の気配です。
◆ Re: 北海道支笏湖へ3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/20(Sat) 05:46
No.182401-1
朝晩は涼しさを感じられるようになりました。
窓を開けると冷たい風が入ってきて気持ちいいです。
寝苦しさから解放されました。
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 農産物直売所
tabi
2025/09/19(Fri) 20:26
No.182398
農林水産省の定義では、農協などが農家から販売を委託されたものを売る「委託販売」も直売に含まれます。
スーパーでは見かけない珍しい品種や、形が不揃いでも品質には問題ないお買い得品に出会えることもあります。
採れたての野菜や果物は、スーパーで買うものとは一味違う美味しさがあります。
安心できる生産者の顔 多くの直売所では、生産者の名前や顔写真が明示されています。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12930110284.html
◆ Re: 群馬県の旅
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/20(Sat) 05:44
No.182400-1
群馬県の旅 草津温泉へ 農産物直売所のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/19(Fri) 19:45
No.182396
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
少しずつ秋が忍び寄ってきますね。
また今年も孫が通う小学校の探検学習の店に選ばれました。
10月10日金曜日の10時から45分ですが、去年は段ボールを切った鋏を組み立て動かし方・ウィッグを使って櫛と鋏でカット等をしましたが、また今年も2年生4名が来ます。
町内の個人商店が減少して、今はイオンタウンの店にも頼んでいます。
来年はご無礼したいです!!
二葉館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 19:57
No.182397-1
ヤッキーさんに来年も頑張ってください。
楽しみしている子供もいるかもしれないです。
店に来て理容師になる子がいるかもしれません。
来年もよろしくお願いします。
■ ムラサキシキブ
立金花
2025/09/19(Fri) 15:22
No.182394
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
今朝の金沢は22度で最高が27度。
やっと、日差しが戻りました〜
洗濯物が干せそうで嬉しいです。
ムラサキシキブが咲いているのは、電信柱の陰の道端です。
花が咲き紫の実をつけました。
暑い日々に耐えて愛しいですね(^^♪
◆ Re: ムラサキシキブ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 16:11
No.182395-1
秋の気配がするようになりました。
こちらはまだ30℃を超えていますが、朝晩だけは少し気温が下がるようになりました。
もう少しの辛抱ですね。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/09/19(Fri) 07:57
No.182392
今日は最高気温27℃で、昨日よりも5℃低い予想です。
やっと平年並みの気温に戻ってくれそうです。
そんな中、今朝も早朝に約10,800歩・約7.5km・約1.5時間(休憩時間含まず)歩いて来ました。
先月28日、早朝に自転車でふじのくに田子の浦みなと公園へ。そして、公園内を散歩しました。
お届けは公園に行く前に田子の浦港から見えた朝日です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・早朝散歩・ふじのくに田子の浦みなと公園 2025.08.28
https://youtu.be/XoxK3cDZoqI
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 09:20
No.182393-1
30℃を切ると楽でしょうね。
こちらは30℃超えの予想ですが・・・
早く30℃を切るといいですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/09/19(Fri) 06:09
No.182390
Hero さん
最近は平均寿命は、新型コロナに感染して亡くなる人が増加し,
縮まる傾向にありましたが、、男性と女性前の年を上回ってきました。
おととしと去年の平均寿命の差を死因別に分析すると
▽心筋梗塞などの心疾患で亡くなった人が減少した一方
▽老衰で亡くなった人は増加しました。
健康にはお互い、十分注意しましょう。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 07:24
No.182391-1
平均寿命はゼロ歳の子供が平均で生きる年齢ですが・・・
人間は平均で何歳ころまで生きるのでしょうか?
年齢別は平均余命で分かるのですが、ゼロ歳から110歳の人間の平均が知りたいですね。
■ 北海道支笏湖へ2
skm=SKM
2025/09/19(Fri) 05:15
No.182386
Hero様 おはようございます!
今週は、雨の日が続きほんの僅かに気温が
下がりましたが、蒸し暑いですね〜
とても鮮やかなオレンジ色で美しかったコスモス。
見事に咲いて華やかで綺麗で、可愛かった蜂さん
の訪問が微笑ましく素敵でしたね。
大変、見応えのあった「花と蜂」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々雨・気温31度。
昨日も早朝から激しい雨が降って大雨注意報が
発表されたり、雷が鳴ったり不安定な天気で
雨も止み、夕方近くに注意報が解除となりました。
◆ Re: 北海道支笏湖へ2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 05:26
No.182389-1
雨が止んで涼しくなりましたか。
エアコンなしで寝たいです。
朝まで暑さ知らずで寝られるといいですね。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/09/18(Thu) 21:27
No.182385
Hero様
今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。
残暑も、あと10日くらいですね!
◆先日(9/16)、埼玉県の「長瀞」に行って来ました。
長瀞駅から、徒歩30分程の「金石(かないし)水管橋」の上から、長瀞名物の「ライン下り」を、俯瞰して見ました!
石畳から見る「ライン下り」とは又違う面白さがありました!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 05:24
No.182388-1
月が変わらないと残暑は収まらないようですね。
朝晩だけでも涼しくなるといいですが、
早く秋の気配が感じられるといいですね。
■ 群馬県の旅 草津温泉へ 道の駅こもち
tabi
2025/09/18(Thu) 20:31
No.182384
蒟蒻の里(こんにゃくのさと)。群馬県は全国一の蒟蒻の産地です。下仁田町を中心とした甘楽富岡地域、利根郡、北群馬郡、吾妻郡等中山間地域です。
特に「生芋こんにゃく」や「こんにゃくドレッシング」、「こもち姫」(イチゴのリキュール)など、ここでしか手に入らない特産品もあります。
道の駅こもち 白井宿ふるさと物産館は、地場産品の直売所です。「地場産品」とは、その地域で生産されたものを指しており、地元の農家やメーカーが作った食品や工芸品などが該当します。
詳しい説明と写真19枚は↓をご参照下さい。
◆ Re:群馬県の旅 草津温泉へ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/19(Fri) 05:22
No.182387-1
群馬県の旅 草津温泉へ 道の駅こもちのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/09/18(Thu) 19:29
No.182382
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
まだ真夏日になっています。
それでも、そろそろ秋の気配が近付くのか最低気温が20度ちょっとまで下がります。
長い熱帯夜から解放されます。
気温が下がりこれから蚊が活発に行動する時期になるそうで刺されないように気をつけたいです。
二葉館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/09/18(Thu) 20:01
No.182383-1
もう少しすれば秋の気配が感じられそうです。
まだ残暑は収まってないようですが・・・
辛抱するしかないですん。秋はそこまで来ています。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
[21]
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
今日の最高気温は28℃で急に涼しくなりましたね。
秋らしくなってほっと生き返っています。
暑さ寒さも彼岸までですね。
猛暑で全然蝶がいませんでしたが昨日朝早く近くの清水川沿いへ行ったらキアゲハがいましたので急いで撮って来ました。
一瞬のチャンスですぐ何処かへ行ってしまいました。
蝶やトンボが撮れると嬉しいですね。