3099382
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
2025/03/02(Sun) 15:57
No.179515
今日まで暖かだそう。
三宝寺さんのしだれ紅梅が前に行った時咲いていなくてリベンジしました。今日はばっちりです。
三宝寺池迄って歩くことにしました。
以前は毎日力丸と通っていた道で心で力ちゃんって言っていました
帰ったら6897歩頑張りました
◆ Re: こんにちわん∪^ェ^∪です
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 16:41
No.179519-1
暖かかったでしょう。
春本番の陽気でしたね。
こんな日が続くといいですが・・・
■ カワヅザクラ
アリエス
2025/03/02(Sun) 15:28
No.179514
こんにちは、Heroさん。
こちらは3月になって、日中の気温が上がり、暖房の要らない部屋が出てきました。
灯油代が高いので、助かりますね。
暖かさを感じたのは植物も同じのようで、 我が家のカワヅザクラが咲いちゃいました。(^^)
今日の午前11:17、あんちんがパシャ♪しました。
◆ Re: カワヅザクラ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 16:40
No.179518-1
暖かい日が続くといいですね。
暖房なしで過ごせる日が多くなるといいですが・・・
まだ寒い日がありそうです。
■ こんにちは!
OMOIDE
2025/03/02(Sun) 15:02
No.179513
何時も訪問有難う御座います。
今日も20℃陽だまりは暑いくらいです、
今朝は荒川区汐入公園を散歩してきました、公園の静かな雰囲気の中で、鳥のさえずりや風の音、
河津桜!早咲きの桜とメジロの組み合わせは春の訪れを感じさせてくれます、
◆ Re: こんにちは!
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 16:39
No.179517-1
春本番の暖かさですね。
このまま春になるのがいいですが・・・
まだ寒い日がありそうですね。
■ 猫ちゃんマスク
立金花
2025/03/02(Sun) 12:18
No.179512
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
花粉症の対策が必要ですね〜
不織布マスクの猫ちゃん。
すき間が出ないようにしっかり伸ばします!
風邪、花粉、ほこり、PM2.5に効くそうです。
◆ Re: 猫ちゃんマスク
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 16:38
No.179516-1
花粉症の季節が来ました。
花粉症の方は対策をするしかないですが・・・
完全に効く薬はないのでしょうか?
■ おはようございます。
fumiko
2025/03/02(Sun) 09:29
No.179510
昨日は20℃近くもあって暖かかったですね。
コートを着ていると暖かいというより暑かったですね。
暫く雨が続くようですが雨が沢山降って東北の大船渡市の山林火災が鎮火します様に祈っています。
梅がやっとチラホラと咲き出して来ましたね。沢山咲くのが待たれますね。
今日は在庫からカワセミのお届けです。
前は近所の清水川によくいましたがもう今はいませんね。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 09:54
No.179511-1
暖かかったです。
寝る時は掛け布団一枚で十分でした。
それでも足を出したりしていました。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/03/02(Sun) 07:35
No.179508
今日の最高気温の予想は20℃。ビックリするくらいの最高気温です。こんなに暖かくなると
花粉も多く飛ぶ予想なので困ります。
先月11日、熱海市内であたみ桜や梅を見ようと熱海までドライブして来ました.
画像は往路で函南町内を走っています。(カーナビとドライブレコーダーを使って撮影して
います。)
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 08:51
No.179509-1
今年一番の暖かさでした。
春本番かと思うほどでした。
まだ寒い日があるでしょうね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/03/02(Sun) 06:56
No.179506
Hero さん
昨日は九州本土で今年初の夏日になり、 東京や名古屋も20℃前後の暖かさになりました。
宝塚も15CにもUP・・・・庭や、畑の仕事が大変ハカドリました。
フリーアナウンサーでタレントのみのもんたさんが亡くなりました。80歳でした.。
みのもんたさんは今年1月、飲食店で食事をのどに詰まらせて、都内の病院に搬送されました。
その後、治療を受けていましたが、、、、、淋しくなりました。
みのもんたさんは去年、80歳の傘寿を迎えたばかり。5年ほど前にパーキンソン病と診断され、
最近はテレビなどの仕事を控えていました。
本日も前線の影響で西日本は雲が多く朝から、雨の降っています。
福岡市の最高気温は連日の20℃超となる21℃とか、
大阪市でも17℃まで上がる予想です。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 07:21
No.179507-1
暖かくなりました。
寝るときも掛布団だけで暖かかったです。
時々足を布団の外へ出していました。(^▽^)/
■ 竹原市町並み保存地区にて2
skm=SKM
2025/03/02(Sun) 05:30
No.179504
Hero様 おはようございます!
花粉症の方は、お気の毒な季節になりましたね。
とても丸々して可愛かったメジロ。
何を見ていたのかちょっと構えていたような
感じがしましたね。
大変、見応えのあった「メジロ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり後雨 ・気温16度。
昨日も予報に反して素晴らしい晴天で屋外で
体を動かすと汗ばむぐらいの陽気でした。
◆ Re: 竹原市町並み保存地区にて2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/02(Sun) 05:45
No.179505-1
スギ花粉の飛散が始まりました。
大量の飛散では花粉症の方は大変です。
寒さの次は花粉とは嫌な季節になりますね。
■ ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 寄港地観光
tabi
2025/03/01(Sat) 20:28
No.179502
エギナ島観光
寄港地観光とは、クルーズ船の寄港地で実施される小旅行のこと。
大型クルーズ船となると1,000名以上の乗客が一度に観光することから、下船には最後の一人が下りるまで大変時間が掛かります。
レーダーマスト
マストは日本語で檣(ほばしら)と書きます。
何故、船にあんな高いものを取り付けなければならないのか。答えは「地球が丸いから」。
詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12888233328.html
◆ Re: ギリシャ紀行 エーゲ海クルーズ 寄港地観光
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/01(Sat) 20:31
No.179503-1
ギリシャ紀行のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/03/01(Sat) 19:48
No.179500
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
もう3月ですね!!
歳とると年々月日の流れが速く感じられます。
3月下旬から4月の陽気になり暖かい日でしたが、週明けは降り、また寒さが戻ってきて東京では雪?が降る予報も出ています。
ようやく暖かさに慣れた体がまた縮こまってしまいそうです。
尾張高野山岩屋寺〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/01(Sat) 19:50
No.179501-1
年の流れが早くなりますね。
当然なんですが・・・
残り少ない人生ですから若い頃のように年月が流れるといいですね。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/03/01(Sat) 10:19
No.179498
今日から3月です。
今月も宜しくお願い致します。
先程散歩から帰りました。今日は、1時間50分・9.5km・13,000歩(データは全ておよそ。
休憩時間含まず。)歩き始めは、5℃と寒かった(少し前と比べたら暖かいです。)けれど、
終盤は10℃と暖かくなり、ネックウォーマーを外しました。今日の最高気温は18℃の予報です。
暖かくなり、花粉との戦いになりそうです。
お届けは、昨日までの続きで“岩本山公園”から梅と蝋梅です。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/01(Sat) 12:58
No.179499-1
暖かくなりました。
このまま春になるといいですが・・・
また寒くなるようですね。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/03/01(Sat) 06:29
No.179496
Hero さん
目が可愛いです
岩手県大船渡市で大規模な森林火災が発生しています。
この火災は26日に発生し、現在も延焼が続いています。地域住民2000人以上に避難指示が出されており、
消火活動が続けられています1。
昨日は長野県でも、山梨県でも山火事が発生しました。
また、全国的に乾燥した状態が続いております、火災の発生が懸念されています。
私達も確り火の取り扱いには十分注意が必要です。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/03/01(Sat) 07:15
No.179497-1
少しくらいの雨では鎮火しないですね。
大雨の予想もないですから鎮火には時間がかかるでしょう。
早く火事が消えるといいですね。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
]
[20]
[
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
三宝寺さんのしだれ紅梅が前に行った時咲いていなくてリベンジしました。今日はばっちりです。
三宝寺池迄って歩くことにしました。
以前は毎日力丸と通っていた道で心で力ちゃんって言っていました
帰ったら6897歩頑張りました