3105855
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ お早うございます
てんとう虫
2025/08/13(Wed) 07:58
No.181841
今朝も早朝に散歩して来ましたが、散歩を始めた頃は曇りで天気が心配だったので折り畳み傘
を持って歩きました。
でも、後半になると青空が見え始めました。
約1.5時間・約10,000歩・約7k.5km歩いて来ました。
お届けは、昨日の続きで散歩しながら今年04月にオープンした富士市総合体育館(北里アリーナ)
です。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/13(Wed) 10:16
No.181842-1
今朝は蒸し暑くて気温は30度くらいですが
体感気温はもっと高いでしょうね。
朝からエアコンを入れています。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/08/13(Wed) 05:54
No.181839
Hero さん
昨日は七十二候の「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」に成りました。
時々ヒグラシモが我が家の庭でも鳴き出しました。
静かに秋が訪れています。
お盆に入ったので、お墓の掃除と、
お先祖の感謝を込めて、お参りを済ませました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/13(Wed) 06:03
No.181840-1
早く秋の気配が感じられるといいですね。
まだ暫く猛暑日が続きそうです。
30度を切るようになるのはいつでしょうね。
■ 北海道塩狩にて2
skm=SKM
2025/08/13(Wed) 05:34
No.181837
Hero様 おはようございます!
連日、雨が降って気温も30度に達せず、心地良い
睡眠が取れて良かったですね。
素敵だった山々やとても長かった新幹線と見事に
咲いて美しかった向日葵。
沢山の向日葵が元気よく咲いて凄く綺麗で大輪の
向日葵に勇気づけられて晴らしい景観でしたね。
大変、見応えのあった「向日葵 」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
昨日の広島は、くもり時々雨・気温30度。
昨日の午前中まで小雨が降ったり止んだり。
日中は、雨も上がり晴れ間が出ましたが、夕方から
再び短時間の雨が降り、ムシムシと暑かったです。
◆ Re: 北海道塩狩にて2
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/13(Wed) 05:44
No.181838-1
これから暑くなるでしょうね。
雨で涼しかったですが、暑さが戻りそうです。
猛暑日が続くでしょう。
■ 手配旅行
tabi
2025/08/12(Tue) 20:10
No.181835
昨年7月、ギリシャ・エジプト旅行で初日から、カイロ到着寸前のに機内で妻が倒れ、体調異変で散々な思いを致しましたので、今年は近場の候補地3か所から台湾に絞り旅行会社に手配旅行をーお願いすることに成りました。
旅行会社が旅行者の委託により、旅行者のために運送や宿泊等旅行サービスの提供を受けることができるよう手配を引き受ける委任契約のこと。
旅行会社に何度も利用している「H.I.S.」で、60カ国、112都市、そして291の支店を構えているので、旅行先でのサポートも安心の一つです。
詳しい説明と写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12922567339.html
◆ Re: 手配旅行
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/13(Wed) 05:20
No.181836-1
手配旅行のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/12(Tue) 19:29
No.181832
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
雲り空で時々小雨が降る天気でした。
何処へ行っても人は多いですね。
ホームセンターへ出かけましたが、1階は「カインズ」2階は「ブックオフ」ですが、さすがお盆ですね。
駐車場も満車状態で何台かウロウロしていましたが、私は何とか止めれました。
日曜日まで何処もこんな状態が続きますね。
桑名石取祭り〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 19:35
No.181834-1
盆はどこも混雑しますね。
今年はあまり暑くなくて助かりましたが、
これから暑さが戻ってきます。我慢kです。
■ ヨウシュヤマゴボウ
立金花
2025/08/12(Tue) 17:47
No.181831
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
30度を切り、雨が降ると睡眠も取れて良かったですね〜
金沢は、11日夜半から12日も土砂降りになりました。
地盤の緩んでいる能登地方が大変な様子です。
益々、復興が遠のくよう、、
◆ Re: ヨウシュヤマゴボウ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 19:34
No.181833-1
涼しい日が続くと体は楽になります。
まだこれから暑くなりますが猛暑日は我慢です。
もう少し暑さを我慢しないといけないですね。
■ こんにちは
てんとう虫
2025/08/12(Tue) 15:46
No.181829
今日は、いつも通りに早朝散歩してからちょっと出掛けていました。
車で出掛けましたが、出掛け先から帰る車の渋滞にはまりました。
昨日の続きで富士総合運動公園を散歩しました。
富士球場のスコアボード後方です。
YouTube、大勢の方が見て下さったようです。ありがとうございます。
◆ Re: こんにちは
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 15:50
No.181830-1
今朝は歩きやすかったでしょう。
湿度が高くて蒸し暑かったかもしれないですね。
これからまた暑さが戻りますから暑い中の散歩になりますね。
■ おはようございます
fumiko
2025/08/12(Tue) 08:27
No.181827
おはようございます。
昨日は雨がよく降って涼しくて快適でしたね。
九州の方では豪雨で被害が出る程降って大変ですね。
ほどほどに降って貰いたいですね。
今日は在庫から長野県の駒ヶ岳千畳敷カールで撮ったチングルマのお届けです。
このお花は可愛いですね。
群生を見ると登山の疲れも癒されますね。
昨日テレビで山の番組をやっていてこのお花が沢山咲いていましたので前に行った時の事を思い出して懐かしかったです。
◆ Re: おはようございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 08:57
No.181828-1
涼しかったです。
これからこんな日が多くなるでしょう。
早く猛暑から解放されたいです。
■ おはようございます。
tomikoko
2025/08/12(Tue) 06:09
No.181825
Hero さん
確り雨が降り、よく眠れましたね
しかし大変でした、九州各地で線状降水帯相次ぐ 新幹線、広島―博多で終日運転見合わせ・・・皆さん大変でした。
関西も、宝塚も、よく降りましたが・・・涼しくなりました。
◆ Re: おはようございます。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 07:15
No.181826-1
雨もなくて窓を開けて寝ていました。
久しぶりに暑さを忘れて寝られました。
熟睡でした。
■ 北海道塩狩にて1
skm=SKM
2025/08/12(Tue) 05:31
No.181822
Hero様 おはようございます!
一昨日の東海は、雨が降ったそうで幾分、
涼しくって良かったですね。
とても見事に咲き初めて美しかったハスの花。
凄く豪華で素晴らしかった撮影に感動しました。
大変、見応えのあった「ハスの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、雨時々止む・気温29度。
前日に続いて昨日も激しい大雨。昼過ぎ、
一旦小降りになったかと思ったら夕方から、
再び激しい大雨で大雨警報が出るほどでした。
◆ Re: 北海道塩狩にて1
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 05:34
No.181824-1
30度を切って涼しかったでしょう。
まだ暑い日が多いと思いますが・・・
少しだけ涼しくなるとありがたいです。
■ 千葉紀行 白浜温泉 朝食2
tabi
2025/08/11(Mon) 20:21
No.181821
宴会ブームの崩壊で、都心に近い観光地の高級旅館、ホテルは経営に苦戦して、ブームの最中に建設された施設の中には倒産や閉店に追い込まれた施設も出ている。
反面、宴会を主としない固定客を持つ者も多く、これらの多くはバブル期以前に建設された物が殆どである。安定した顧客があるため経営状態も安定している。
古くからの旅館によっては経営者の高齢化が進み、少子化の影響で後継者ができず、次世代の代替わりが行えない業者も出ている。
詳しい説明と写真14枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12920190981.html
◆ Re: 千葉紀行 白浜温泉
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/12(Tue) 05:33
No.181823-1
千葉紀行 白浜温泉 朝食2のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/08/11(Mon) 19:53
No.181818
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
朝から小雨が降り、午後は曇り空‥湿度が高く蒸し暑い日でした。
昨夜全自動洗濯機で店のタオルを洗い、風呂あがりの衣類を回そうとしたら水が洗濯機へ流れません。
ホースを外し中を見ても判らず今日コインランドリーへ行く予定でしたが、朝、どうかなぁ・・と思いながらスタートボタンを押せば、水が流れ洗濯機は動きました。
娘が結婚したころに買った洗濯機ですから12・3年過ぎていて、またいつ壊れるか心配で、ジャパネットのカタログを見たり量販店の広告を見て、ケーズ電気へ行き、ネットより安い品があり買いました。
木曜日に配達・設置になりますが、数多く並んでいるとどれにするか迷いますね。
思わぬ散財になりました!!
桑名石取祭り〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/08/11(Mon) 19:57
No.181819-1
電化製品は10年過ぎると故障が多くなります。
重なると大変です。
我が家は昨年あたり年でエコキュート、洗濯機、太陽光発電のパワーコンデション、電気釜など故障で交換で大台越えでした。
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
[11]
[
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
を持って歩きました。
でも、後半になると青空が見え始めました。
約1.5時間・約10,000歩・約7k.5km歩いて来ました。
お届けは、昨日の続きで散歩しながら今年04月にオープンした富士市総合体育館(北里アリーナ)
です。