3105855      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

こんにちは   てんとう虫 2025/08/02(Sat) 10:30 No.181673   HomePage

今朝は、早朝から車の洗車やワックス掛けをした後に散歩に行って来ました。
いつもより時間が遅かったこともあり暑かったです。途中、何度か休憩しながらの散歩に
なりました。
昨日は、富士市では38.4℃、三島市でも37.7℃、いずれも観測史上最高で、18ある観測地点
のうち9地点で35℃以上の猛暑日となりました。(私の住んでいる静岡県の情報です。)
今日もこんなに暑くなるのでしょうか。
取り合えず、コマメに水分補給をしたいと思います。

お届けは昨日までの続きで潤井川の川沿いを下流に向かって走って来ました。河口近くの
前田橋の上から上流を見ています。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 潤井川沿いを走る(中編) 2025.07.24
https://youtu.be/Z1lqyOO52zA
181673_1.jpg  : 149 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/02(Sat) 11:31 No.181675-1   HomePage


どこも気温が上がっています。
私の所は40度予想です。
ホントにこんな予想はヨソウです。(#^.^#)






おはようございます。   tomikoko 2025/08/02(Sat) 08:34 No.181670   HomePage

Hero  さん

今日からまた画像掲示板を再開します。

迷惑をかけましたが、これから頑張ります。

宝塚は連日36C,38cと猛暑が続き、雨も全くふらず・・・

大変困って8月を迎えまました。

確り熱中症対策を取って、元気に頑張りましょう
181670_1.jpg  : 132 KB 181670_2.jpg  : 109 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/02(Sat) 10:19 No.181672-1   HomePage


まだ暑くなるようですが・・・
こちらは予想では40度超えのようです。
危険な暑さが続くようです。






おはようございます!   立金花 2025/08/02(Sat) 07:36 No.181669   HomePage

Heroさん(^^♪ おはようございます!

暑さの指標も解らない位しんどい(体が堪えるの金沢弁です)
日々ですね〜
カレンダーを8月に替えるのも忘れました(ふふ)

昨日は、高砂大学同窓会のグランドゴルフでした。
好きこそ暑さも何のその、電車を降りて歩いて行って来ました。
今までは装具に椅子を持ってのそれだけで疲れますが、筋力も
付いたのか平気でした。
思いの外涼しくて家にいるより良かったです(^^♪
181669_1.jpg  : 78 KB



Re: おはようございます!  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/02(Sat) 08:59 No.181671-1   HomePage


今日は40度超え予想です。
暑くなる時は朝から異常に暑い時です。
今朝は異常に暑くないですが予想通りに40度を超えるのでしょうか?






北海道留寿都村にて   skm=SKM 2025/08/02(Sat) 05:12 No.181667   HomePage

Hero様 おはようございます!
体温並みと言ってもかなり気温が高く強烈な
暑さで熱中症警戒アラートが出ていましたが、
どうぞお体ご自愛下さいね。

とても優雅に咲いて美しかったハスの花。
暑さにも負けず、見事に咲いて凄く綺麗で
お見事だった撮影が素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「ハスの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり・気温36度。
朝から暑かったけど午前中だけも「暑い!」と
口にしないぞ〜と思いながら水中ウオーキングへ。
とても心身が快適でしたが、日中は、やっぱり
最高級の暑さでした。
181667_1.jpg  : 79 KB 181667_2.jpg  : 81 KB 181667_3.jpg  : 86 KB



Re: 北海道留寿都村にて  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/02(Sat) 05:22 No.181668-1   HomePage


体温超えの38.4度でした、今日は40度超えのようです。
暑い一日が始まります。
40度超えは辛いです。






千葉紀行 白浜温泉 開発抑止   tabi 2025/08/01(Fri) 20:34 No.181664

1972年7月15日に電化が完成し、房総半島を一周する鉄道の電化が完了し、土地ブローカーが町内に事務所を構え、土地を買いあさる事態となった。

白浜町は1972年、町民に対して安易に土地を売らないよう有線放送や地区座談会などを通じて説得を呼び掛けを開始。急激な開発を抑止した。

小戸港(おどこう)
船外機とは、小型船舶の推進装置で、エンジン、ギアボックス、プロペラなどが一体化され、船尾の船体外側に取り付けられるものです。

詳しい説明と写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12919861541.html
181664_1.jpg  : 63 KB 181664_2.jpg  : 54 KB 181664_3.jpg  : 49 KB 181664_4.jpg  : 58 KB 181664_5.jpg  : 90 KB 181664_6.jpg  : 90 KB 181664_7.jpg  : 80 KB 181664_8.jpg  : 85 KB 181664_9.jpg  : 90 KB 181664_10.jpg  : 99 KB



Re: 千葉紀行 白浜温泉  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 20:38 No.181665-1   HomePage


千葉紀行 白浜温泉 開発抑止のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。






( ゜▽゜)/こんばんわ   ヤッキー 2025/08/01(Fri) 18:47 No.181663   HomePage

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

8月に入りましたが猛暑日が続いています。
名古屋も暑いですが桑名では40度近い気温になりました。
3日の日曜日は桑名で日本一やかましい「石取祭り」です。
桑名に店に居た頃は「石取祭り」の鉦・太鼓の心地良い響きを聞いていましたが、年ですね・・今は尻が思いですo(〃^▽^〃)oあははっ♪

六華苑〜洋館二階
181663_1.jpg  : 118 KB 181663_2.jpg  : 135 KB



Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 20:39 No.181666-1   HomePage


酷暑日でした。
堪らなく暑かったです。
しばらくこんな日が続くようですが・・・体がもたないです。






こんにちは   aiko 2025/08/01(Fri) 14:19 No.181660

八月になりました
今日のニュースによると
「101年ぶりの記録更新」

お天気の歴史に残る七月になりました
月の半分以上は30度以上との事です

やはり暑いのかなぁ・・
181660_1.jpg  : 63 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 14:31 No.181662-1   HomePage


北海道の人は暑さに対して慣れていないから大変でしょうね。
30度くらいなら涼しいと感じてしまいます。
随分と違いますね。






こんにちわん∪^ェ^∪です   力丸ママ 2025/08/01(Fri) 14:02 No.181659

台風の影響でしのぎ安いです。
エアコン消して窓開けていて自然の風が心地よいです。
昨日は2回目の土曜の丑の日前回はスーパーでウナギ買って大失敗だったので今回はちゃんと鰻専門店で買いました。
去年作った梅酒も美味しかったです。
181659_1.gif  : 154 KB



Re: こんにちわん∪^ェ^∪です  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 14:26 No.181661-1   HomePage


スーパーより鰻専門店でしょう。
鰻も焼き方も違います。
多少高くても専門店がいいです。






おはようございます。   fumiko 2025/08/01(Fri) 09:07 No.181656   HomePage

おはようございます。
今日から8月ですね。
今日はこちらは38℃の予想です。
暑さばかりに見舞われて何処へも出掛けられない大変な夏ですが健康に注意して病気にならない様過ごしたいですね。

今日はハスにチョウトンボのお届けです。
これは名古屋の白鳥庭園で昨年撮ったものですが今年も行きたかったですが余りの暑さに行けなくて残念でした。
好きな被写体です。
181656_1.jpg  : 70 KB 181656_2.jpg  : 40 KB 181656_3.jpg  : 64 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 09:12 No.181658-1   HomePage


蓮にはチョウトンボですね。
いい写真が撮りたいですが
チョウトンボが少なくなりました。






お早うございます   てんとう虫 2025/08/01(Fri) 08:16 No.181655   HomePage

今朝も暑いですね。各地で40℃を超える気温が記録されています。
熱中症にならない様、気を付けましょう。
今朝も早朝に約1.5時間・8kmを散歩して来ました。

お届けは、昨日の続きで潤井(うるい)川沿いを川沿いに走りました。
富士見橋近くの新しい橋を造っているところで、橋桁が完成しています。
181655_1.jpg  : 143 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 09:11 No.181657-1   HomePage


今日の予想は40度です。
楽しみです。
40度が体験できそうです。どのくらいの暑さかな?まだ余裕がありますが・・・






北海道昭和新山の麓へ   skm=SKM 2025/08/01(Fri) 05:22 No.181653   HomePage

Hero様 おはようございます!
丹波市柏原の気温41.2度の酷暑日だったとは、
本当にビックリでしたね。
連日、各地で危険な暑さでしたが、気をつけたい
ですね。

とても豪華で美しかったハスの花。
見事に咲き誇って凄く華やかで綺麗でしたね。
花を見ていると厳しい暑さにホッとし、気持が
和みました。
大変、見応えのあった「ハスの花」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ後くもり・気温36度。
朝から相変わらず、厳しい暑さで暑い!暑いを
連発。ひと雨降って欲しいと曇り空を眺めながら
独り言。やっと夕方、僅かに恵みの雨が降って
水やりが助かりました。
181653_1.jpg  : 54 KB 181653_2.jpg  : 30 KB 181653_3.jpg  : 24 KB



Re: 北海道昭和新山の麓へ  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 05:30 No.181654-1   HomePage


酷暑日が使われるようになりました。
私は何年も前から酷暑日を使っていましたが・・・・
反応はイマイチでした。これからは使われるでしょうね。






今晩は。   黒田(温泉) 2025/07/31(Thu) 23:20 No.181651   HomePage

Hero様

今晩は。

>兵庫県丹波市柏原で41.2度の酷暑日を記録しました。
>38度くらいで暑いなんて云ってられないです。
国内の歴代最高気温の記録を更新しました。経験のない暑さだったでしょうね。

そうなんです!
よくぞ言ってくださいました!
38℃はともかく、テレビでは「35℃」でも大騒ぎしています。
地球は年々温暖化していますから、真夏に日本が35℃〜40℃程度は、弱音を吐かないように、6月頃から「暑熱順化」することが大切だといわれていますが、私に言わせれば、年々体験を積み重ねているのですから、もう「35℃くらいでオタオタする」ことは止めて、「40℃時代に備える心身強化」が必要だと思います!

◆睡眠管理アプリ」(「熟睡アラーム」というアプリ)で、「睡眠時間」と「深い眠り」が取れているかを計測しています!
昨夜は、めずらしく「深い眠り」の評価が「5点満点の5点」でした!
それで、「熟睡アラーム」というアプリの「グラフの見方」について、念のため確認しました!

★【「チャットGPT」の回答】(要旨のみ抜粋)
「熟睡アラーム」アプリのグラフにおける【深い眠り】は:
波線(折れ線グラフ)が
★ 下に行くほど深い眠り(動きが少ない=ノンレム睡眠)
★ 上に行くほど浅い眠り・覚醒に近い状態
181651_1.jpg  : 140 KB



Re: 今晩は。  投稿者: Hero 投稿日:2025/08/01(Fri) 05:14 No.181652-1   HomePage


40度を経験するといいですよ。
35度よりすこし暑いくらいですね。
体温超えが普通の暑さになるでしょう、一年で普通の暑さに慣れれば暑いだけです。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -