フロゴルファー猿 Hero's Gallery

過 去 の 出 来 事 2024.05の出来事 2024.10の出来事 2023.03の出来事 2023.08の出来事
2024.01の出来事 2024.06の出来事 2024.11の出来事 2023.04の出来事 2023.09の出来事
2024.02の出来事 2024.07の出来事 2024.12の出来事 2023.05の出来事 2023.10の出来事
2024.03の出来事 2024.08の出来事 2025.01の出来事 2023.06の出来事 2023.11ノ出来事
2024.04の出来事 2024.09の出来事 2025.02の出来事 2023.07の出来事 2023.12の出来事
2025/03/31 Mon
米国防総省が新たな指針となる暫定国家防衛戦略(NDS)で中国を米国にとって「唯一の差し迫った脅威」と位置づけたと報じた。ヘグセス国防長官の署名入りで、3月中旬に国防総省内と米議会の一部に配布された。

2025/03/30 Sun
クレジットカードでの支払い時によく聞かれた「サインでお願いします」という言葉。しかし、このサインによる決済方法が、2025年3月末をもって廃止されることとなった。クレジットカード所有者本人のサインにより、カード会社により決済が承認される「サイン決済」だ。+

2025/03/29 Sat
東京株式市場で日経平均は、前営業日比679円64銭安の3万7120円33銭と大幅続落して取引を終えた。トランプ米大統領による高関税政策への警戒感が継続し、自動車株を中心に幅広く売られ前営業日比で一時935円04銭安の3万6864円93銭まで下落した。

2025/03/28 Fri
政府は27日、沖縄県・先島諸島からの避難住民ら約12万人の受け入れに関する初期の計画概要を公表した。九州7県と山口県の計32市町で受け入れを見込む。「特定の有事を想定したものではない」としているが、台湾有事を念頭に置いた対応とみられる。

2025/03/27 Thu
セブン―イレブンは26日、店頭でいれる紅茶「セブンカフェ ティー」を全国の店舗に導入すると発表した。コーヒーと同様の専用マシンを設置し、いれたての風味を味わうことができるという。2026年2月までに約2000店に順次導入していく。

2025/03/26 Wed
太平洋戦争の激戦地・ソロモン諸島で不発弾が住民を苦しめている。現地では、日本軍と連合国軍が激突したガダルカナル島を中心に100万発以上が残るとされ、自衛隊が不発弾処理支援を続けている。戦後80年となる今なお、傷痕は深い。

2025/03/25 Tue
農林水産省は24日、今月10〜16日にスーパーで販売されたコメ5キロ・グラムあたりの平均価格が4172円だったと発表した。11週連続の値上がりで、前週より95円増となった。前年同期の2倍を超える水準となっている。

2025/03/24 Mon
海運大手で、重油より二酸化炭素の排出量が少ない液化天然ガスへの注目度が高まっている。EUで新たな環境規制が始まるなど、脱炭素への対応が急務となる中、水素やアンモニアといった次世代燃料の普及のメドは立っていない。次世代燃料への「つなぎ」とみられていたLNGに頼る運航が当面、続きそうだ。

2025/03/23 Sun
大阪・関西万博の開幕が近づく中、大阪でホテルの需給が 逼迫している。訪日客の客足が急回復したところに人手不足が重なり、各ホテルは客室の供給数を簡単に増やせない事情もある。万博会期中では、行楽シーズンなどに予約が取りにくい状況も生まれそうだ。

2025/03/22 Sat
慶応大は21日、脊髄損傷で完全まひした患者4人に人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した細胞を移植した臨床研究で、2人の運動機能が回復したと発表した。回復した2人は食事を自分でとれるようになり、1人は立つことができたという。

2025/03/21 Fri
行方が分からなくなった高齢者の捜索にあたり、発見に貢献したとして、静岡県警静岡南署は18日、嘱託警察犬のサーブ・フォム・バウハウス・シズオカ号と、飼い主で訓練者の静岡市清水区の末吉真理さん(55)に感謝状やジャーキーを贈った。末吉さんは「互いに初出動だったのでびっくり」と喜んだ。羽畑和夫署長は「警察犬の力がなければ早期発見はできなかった」と感謝した。

2025/03/20 Thu
政府は暖房などの使用量が増える今年の1月から3月に限って、電気とガス代の負担を軽減するための補助金を出していて、4月に打ち切る予定です。大手電力10社全てで4月使用分の電気代は前の月と比べて値上がりする見通しとなりました。

2025/03/19 Wed
感染力が非常に強い麻疹の感染者が、3月に入って都市部で相次いで見つかっている。どこで感染したかわからず、受診先の医療機関が対応に追われるケースも起きており、4月に開幕する大阪・関西万博を前に、専門家らは警戒を強めている。

2025/03/18 Tue
幼稚園から中学校までの一貫教育でグローバル人材を育成するインターナショナルスクールが2027年8月、横須賀市湘南国際村の県有地に開校する。将来は高校も併設する計画で、世界の大学入試資格が得られる教育プログラム「国際バカロレア(IB)」をベースとしたカリキュラムの導入を目指す。

2025/03/17 Mon
欧州自動車メーカーの業績が総崩れとなっている。電気自動車(EV)の販売低迷や中国での競争激化などが原因だ。今後は米トランプ政権による関税の影響が懸念され、各社の経営を取り巻く環境はさらに厳しさを増す見込みだ。

2025/03/16 Sun
新年度を前に、転勤や進学などに伴う転居を希望日にできない「引っ越し難民」が増えている。国は時期の分散化を促すが、物流の「2024年問題」もあって混雑に拍車がかかり、料金の高騰もみられる。「転勤に伴う転居は日程を柔軟に選択できる環境整備が必要だ」と指摘する。

2025/03/15 Sat
連合は14日、2025年春闘の第1回集計結果を発表した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率(回答数760労働組合、加重平均)は、前年同期比0・18ポイント増の5・46%だった。

2025/03/14 Fri
江戸時代から「信州そば」の名で知られる長野県の「そば 処どころ 」の地位が揺らいでいる。新たなそば処として「日本一」を名乗る福井県や「王国」と銘打つ山形県の知名度が上がっているためだ。危機感を抱く長野県は、新たに「そば県」を打ち出し「信州そば」の復権に乗り出す。

2025/03/13 Thu
群馬県は11日、尾瀬国立公園の維持管理費を賄うため、2026年度に「入域協力金」を試験導入する方針を明らかにした。入山者らから任意で入域料を集める。2年間実証実験を行い、28年度の本格導入を目指す。

2025/03/12 Wed
フィリピン大統領府は、国際刑事裁判所の逮捕状に基づき、比警察当局がロドリゴ・ドゥテルテ前大統領を逮捕したと発表した。ドゥテルテ氏が進めた超法規的ともされる麻薬撲滅対策を巡り、国際刑事裁判所が「人道に対する罪」の疑いで逮捕状を出し、国際刑事警察機構を通じて身柄拘束を求めていた。

2025/03/11 Tue
韓国軍合同参謀本部は10日、北朝鮮が同日午後1時50分ごろ、南西部の黄海道から朝鮮半島西の黄海に向けて数発の弾道ミサイルを発射したと発表した。「軍は監視と警戒を強化した中、韓米間で緊密に連携しながら万全の対応体制を維持している」と明らかにした。

2025/03/10 Mon
中国税関当局が発表した1〜2月の貿易統計によると、輸出は前年同期比2・3%増の5399億ドル、輸入は8・4%減の3694億ドルだった。市場予想は輸出が5%増、輸入が1%増で実績はこれを大きく下回り、米国との貿易摩擦の激化が影響した可能性がある。

2025/03/09 Sun
工事が遅れている北海道新幹線札幌延伸について、新たな開業時期が2038年度末になる見通しであることがわかりました。北海道新幹線の札幌延伸は、渡島トンネルや羊蹄トンネルで地盤不良や巨大な岩盤が出現したことなどで工事が遅れ、当初予定していた2030年度末の開業を断念していました。

2025/03/08 Sat
スウェーデンとデンマークの政府系郵便会社「ポストノルド」は6日、デンマーク国内で約400年続いている手紙など郵便物の配達を今年12月30日に終了すると発表した。インターネットの普及による郵便物の減少を受けた対応で、国内に1500ある郵便ポストも6月から順次撤去する。

2025/03/07 Fri
米連邦最高裁は5日、トランプ政権が凍結した米国際開発庁(USAID)の対外支援を巡り、支援を再開するよう命じた首都ワシントンの連邦地裁の判断を支持した。政権の訴えを棄却し、強引な政権運営に一定の歯止めをかけた。

2025/03/06 Thu
石破茂首相は参院予算委員会で、米国防総省の政策担当次官に指名されたコルビー元国防副次官補が、日本の防衛費を国内総生産(GDP)比3%へ引き上げるよう求めたことに「日本の防衛費は日本が決める。他国に言われて決めるものではない」と述べた。

2025/03/05 Wed
4日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落した。終値は前日比454円29銭安の3万7331円18銭。トランプ米政権によるメキシコやカナダ、中国への関税強化による世界経済への影響が懸念され、相場の重荷となった。

2025/03/04 Tue
米国のヘグセス国防長官が国防総省に対し、ロシアに対するサイバー作戦を中止するよう命じたと報じた。ロシアに融和的な姿勢を示し、ウクライナ情勢を巡る停戦交渉で譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。

2025/03/03 Mon
宮崎市では26.7℃と今年初の夏日となりました。ただ、明日3日(月)は気温が急降下で東京都心は夕方頃に2℃〜3℃くらいの予想で、今日と20℃近く気温の変化がある見込みです。体調管理に十分にご注意ください。

2025/03/02 Sun
日産は、スーパースポーツカー「GT-R」の新規注文受付を終了したと、公式サイトにて発表しました。GT-Rの現行モデルである「R35型」は、2025年8月に生産を終了するとすでにアナウンスされていましたが、新たに「GT-Rの新規注文受付終了について」のアナウンスが公開されました。

2025/03/01 Sat
徳島県高等学校PTA連合会で会長を務めていた50代の男性が、連合会の預金約5千万円を着服したとして、徳島県警が業務上横領の疑いで捜査していることが28日、複数の関係者への取材で分かった。連合会は27日、使途不明金が判明したと発表した。
ページのtop へ

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.