今 月 の 気 に な る 出 来 事
2025/07/15 Tue 鹿児島県・トカラ列島近海で6月下旬から続く群発地震の回数が2千回を超えた。13日夜と14日朝にも悪石島で震度4を観測するなど、活発な状況が続いている。地下深部のマグマやマグマ由来の流体の移動が関与している可能性などが指摘されているが、地震が相次ぐ原因は分かっていない。 2025/07/14 Mon 台風5号は発達しながら北上して、14日(月)には関東や東北に接近する見込み。関東や東北も台風の接近に伴って雨脚の強まる所がありそうだ。太平洋側では、暴風や高波に警戒が必要となる。また、西日本も熱帯低気圧などの影響で、週明けは激しい雨の降る所がある見込み。 2025/07/13 Sun 航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が12日、大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を披露した。大屋根リング上では大勢の来場者が空を見上げ、息の合った空中ショーに歓声を上げていた。展示飛行は開幕日の4月13日に予定されていたが、悪天候で中止となり、地元側の要望を受けて防衛省が再飛行を決めた 2025/07/12 Sat 総務省は11日、2024年度の地方税収決算見込み額(速報値)を発表した。特別法人事業譲与税を含む実質ベースは前年度比4.1%増の47兆5563億円で、4年連続で過去最高を更新。堅調な企業収益の伸びを背景に、地方法人2税(法人事業税、法人住民税)が大幅に増えた。 2025/07/11 Fri 名古屋市に本社を置く葬儀会社「ティア」が、取り違えた別人の遺体で葬儀を執り行い、出棺・火葬していたことがわかりました。ティアによりますと、2025年1月、名古屋市のティア瑞穂で執り行われた葬儀に、誤って身寄りのない遺体が運び込まれ、そのまま出棺しました。遺族が立ち合いの元で別人の遺体は火葬されましたが、遺灰の中に見覚えのない遺品が含まれていたことで取り違えが発覚したということです。 2025/07/10 Thu トカラ列島近海で続く群発地震は6月21日以降、震度1以上の有感地震が1690回以上観測されている。過去に1週間〜10日程度続く期間はあったが、今回は既に2週間を超えた。専門家は、特異な地形やマグマの影響といった複数の要因を挙げる。 2025/07/09 Wed 米国のトランプ大統領は7日、日本に対し、8月1日から25%の関税を課すと通告した。公開された日本政府への書簡の文面によると、報復措置を取れば関税率をさらに引き上げる一方、関税や非関税障壁を見直せば関税率を変更する可能性もあるとしている。 2025/07/08 Tue トランプ政権は現在、日本からの輸入品には10%の関税を課していて、9日まで発動が一時停止されている相互関税の「上乗せ分」をあわせても24%でしたが、25%はそれを上回る水準で、発動されれば日本経済に大きな打撃が予想されます。 2025/07/07 Mon 7月1日、香港は中国に返還されて28年を迎えたが、祝日であるこの日を香港市民の多くは複雑な心境で迎えた。近年、香港から海外に移民する人が増加する反面、香港政府の政策により、香港には中国大陸からの移民(新香港人)が増えた。 2025/07/06 Sun 読売新聞社が実施した参院選の序盤情勢調査によると、比例選(改選定数50)では、自民党が前回2022年の18議席から大幅に減らす可能性がある。野党では、立憲民主党が前回選並みの議席を確保する見通しで、国民民主、参政両党は躍進する勢いだ。 2025/07/05 Sat 公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人は4日、2024年度の運用実績が1兆7334億円の黒字だったと発表した。黒字は5年連続。外国株式の上昇などが影響した。積立金は長期で運用しながら少しずつ高齢者の年金給付に充てている。24年度の運用利回りは0.71%。市場運用を始めた01年度以降の累積収益額は155兆5311億円、24年度末の運用資産額は249兆7821億円。 2025/0704 Fri 気象庁によりますと、震源はトカラ列島近海で深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5です。最大震度の6弱を観測したのは十島村悪石島です。トカラ列島近海を震源とする地震は先月21日から相次いでいて、気象庁が今後の地震活動に注意するように呼び掛けていました。今月3日午後2時までに先月21日から震度1以上の地震を1005回観測していました。 2025/07/03 Thu 日本、米国、オーストラリア、インドの4か国は、レアアースなど重要鉱物の調達の安定化に向け、サプライチェーンの構築で協力を進める方針を固めた。ワシントンで開かれた4か国の枠組み「Quad」外相会談後に発表する共同声明に盛り込む方向で、世界有数の生産国である中国への輸入依存度を下げる狙いがある。 2025/07/02 Wed Amazonは、新たにデリバリーステーションを6拠点開設し、夜間に注文で翌日までに届ける配送を2025年度中に全国に展開する。また、当日配送が可能な拠点も全国に新設する。入荷から出荷までのオペレーションを簡略化し、最大で数万点の商品の当日配送を実現する。 2025/07/01 Tue 7人が立候補した昨年11月の兵庫県知事選で、ポスター掲示板の設置・撤去費用が約4億4000万円だったことが、県選挙管理委員会への取材でわかった。5人が立候補した2021年知事選(約1億3000万円)の3倍以上で、資材などの高騰に加え、多人数に対応できる掲示板を用意したことが原因とみられる。 |