今 月 の 気 に な る 出 来 事
2023/12/06 Wed 世界三大珍味の一つとされる高級食材、黒トリュフの人工栽培に国内で初めて成功したと岐阜県森林研究所(美濃市)が4日発表した。白トリュフは昨年、森林総合研究所(茨城県つくば市)が成功している。 2023/12/05 Tue 日本取引所グループ(JPX)の大阪取引所では4日午前、金先物相場が大きく値上がりした。取引の中心となる2024年10月決済物は一時1グラム当たり1万28円を付け、1982年に取引が始まって以来初めて1万円台に乗せた。米国の利下げ観測を背景に史上最高値を付け、国内の金先物価格を押し上げた。 2023/12/04 Mon 共働き家庭などの小学生を預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)が、人手不足に陥っている。低い給与など待遇面の不満から人材の流出が後を絶たないためで、待機児童の解消に向けた受け皿整備の足かせになっている。専門家からは国や自治体に対策を求める声が上がる。 2023/12/03 Sun 2日午前8時50分ごろ、奄美市笠利の奄美空港に在日米軍のオスプレイ2機が飛来した。奄美市や鹿児島県によると、屋久島沖のオスプレイ墜落事故の救難活動と人員輸送のため。米軍側から2日未明、同空港にオスプレイ2機を2、3の両日派遣すると使用届があった。 2023/12/02 Sat 2025年大阪・関西万博で、技術者として2度目の夢に挑戦をする人がいる。1970年の大阪万博で話題を呼んだ「人間洗濯機」を設計した山谷英二さんだ。当時の技術は「満足のいくものではなかった」と語る山谷さんは、再来年の万博に向けて若い技術者らと新たな人間洗濯機の開発を進めている。 2023/11/30 Thu 国際オリンピック委員会は、パリで理事会を開催し、30年冬季五輪の最優先候補地にフランスのアルプス地域、34年大会は米ユタ州ソルトレークシティーを選んだ。38年大会についても、スイスと優先的に対話することも発表したため、札幌市は42年以降の開催を目指すしかなく、もはや招致計画は白紙状態だ。 |