001731 [Home] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

画像掲示板

おなまえ
Eメール
URL
題  名
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

('-'*)おはよぅ〜♪   Hero 2025/05/22(Thu) 05:51 No.74   HomePage

暑くなりました
県内では猛暑日になった所があったようです。普段は寒い所ですが・・・
急に暑くなると体調を崩す人もでます。時に熱中症には気をつけないといけないです。
今から猛暑日ではこの先どうなるのでしょうね。
74_1.jpg  : 49 KB



こんばんは。  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/24(Sat) 19:14 No.81-1   HomePage


Heroさんこんばんは。
備蓄米が、2000円で買えるのは、うれしいですね。でも、売り渡すのが、大手小売業者ということなので、私が使っているスーパーにも備蓄米は並ぶのかなと、心配しています。






おはようございます   tomikoko 2025/05/23(Fri) 07:01 No.77   HomePage

新農水大臣に小泉氏がんばています・・お米の価格は、安くなるのでしょうか?
若い力で、頑張ってほしいです。

昨日も雨は朝には上がりましたが、それからは西日本、東日本の太平洋側で、
また暑なりました。 
大阪は今年初めて30℃以上の真夏日になりました。
宝塚でも28,5Cになりました。
蒸し暑かったです。
77_1.jpg  : 55 KB 77_2.jpg  : 108 KB 77_3.jpg  : 86 KB



こんばんは。  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/24(Sat) 19:12 No.80-1   HomePage


tomikokoさんこんばんは。
備蓄米が、2000円で買えるのは、うれしいですね。でも、売り渡すのが、大手小売業者ということなので、私が使っているスーパーにも備蓄米は並ぶのかなと、心配しています。






おはようございます。   fumiko 2025/05/24(Sat) 08:58 No.78   HomePage

おはようございます。
土日は曇雨ですっきりしない日になる様ですね。
その分暑さは収まる様で今朝もひんやりしています。

お米が5キロ当たり2000円で6月の初めには店頭に並ぶ様で嬉しいですが備蓄米は2022年より前のだそうでそんな古いお米が美味しく頂けるのかと思いますね。
お米騒動が収まってうまく行くといいですね。期待しています。

今日は近所に咲いていたシラユキゲシのお届けです。
4月に撮ったものですがここでしか見れない可愛いお花が近所のお寺に咲いていました。
3年ほど前に咲いているのを見付けてその後は毎年撮らせて貰っています。
78_1.jpg  : 92 KB 78_2.jpg  : 64 KB 78_3.jpg  : 74 KB



こんばんは。  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/24(Sat) 19:10 No.79-1   HomePage


fumiko さんこんばんは。
備蓄米が、2000円で買えるのは、うれしいですね。でも、売り渡すのが、大手小売業者ということなので、私が使っているスーパーにも備蓄米は並ぶのかなと、心配しています。






おはようございます。   fumiko 2025/05/22(Thu) 10:57 No.76   HomePage

おはようございます。
昨日は岐阜県飛騨市神岡で全国で初めて35℃以上の猛暑日になった様でいつもは涼しい飛騨市で最高気温とは驚きますね。
今年も暑くなる様で体力がなくなっていますので夏を超すのは大変ですね。

今日は4月に撮ったお花ですがスノーフレイクのお届けです。
このお花はあちこちで見掛けれて楽しめる可愛いお花ですね。
76_1.jpg  : 126 KB 76_2.jpg  : 94 KB 76_3.jpg  : 88 KB






おはようございます   tomikoko 2025/05/22(Thu) 06:31 No.75   HomePage

昨日は岐阜県で35℃以上の猛暑日 真夏日は昨日に続いて200地点超えました、
宝塚でも蒸し暑い天気でしたが、夕方から雨が降り、今朝まで確り雨が降りました。

立葵が元気に咲いています。
75_1.jpg  : 79 KB 75_2.jpg  : 54 KB 75_3.jpg  : 70 KB






おはようございます。   fumiko 2025/05/19(Mon) 08:24 No.70   HomePage

おはようございます。
今朝は町内の廃品回収の当番で7時に札や旗や台車を並べて来ました。
9時になったら引き取りに行き次の人へ持って行きます。月に一回の廃品回収ですね。

昨日は蒸し暑かったですね。
すっきりしない日でムシムシしました。

今日は近所に咲いていたヤマシャクヤクのお届けです。
美しいお花でこれを見付けた時は嬉しかったです。
誰もいない空き地の奥に咲いていて丁度見頃だったのでラッキーでした。
何年も前に河川環境楽園で見た事があるだけの貴重なお花です。
70_1.jpg  : 72 KB 70_2.jpg  : 70 KB 70_3.jpg  : 105 KB



こんばんは  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/21(Wed) 19:49 No.73-1   HomePage


fumikoさんこんばんは。
昨日も、今日も暑かったですね。

米が異常なまでに値上がりして、とても家計を圧迫しています。
どうして、このようになったのか、理解していません。米自体が、不作だったとは聞いていません。






おはようございます   tomikoko 2025/05/20(Tue) 06:52 No.71   HomePage

昨日気象台は「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年と比べて7日遅く、昨年より2日早い梅雨入りです。

今年は九州南部で16日に梅雨入り発表があり、奄美のほうが後になるのは71年ぶりです。
沖縄よりも先に梅雨入りとなるのは2019年以来6年ぶりのようです。

我が家でもニゲラが咲きました。
71_1.jpg  : 48 KB 71_2.jpg  : 67 KB



こんばんは  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/21(Wed) 19:45 No.72-1   HomePage


tomikokoさんこんばんは。
昨日も、今日も暑かったですね。

米が異常なまでに値上がりして、とても家計を圧迫しています。
どうして、このようになったのか、理解していません。米自体が、不作だったとは聞いていません。






おはようございます   tomikoko 2025/05/19(Mon) 06:29 No.69   HomePage

本当に・・車の事故とか、通り魔による、殺害が多くなったように感じます。恐ろしいですね。

急に蒸し暑くなりましたね

ゼラニウムの歴史を調べました。
原産地は南アフリカのケープ地方です。かつてイギリスの植民地だったケープ地方から17世紀にオランダへ渡り、
18世紀にはイギリスやフランスへ広まりました。
日本に伝わったのは江戸時代末期に入荷したと記録されています。

明治時代になると海外からさまざまな植物の輸入がはじまり、当時のゼラニウムは花よりも葉の模様が注目されました。
とくに明治の終わりから人気が高まり、大正には各地で同好会が発足。
国内で独自の栽培がはじまり、昭和の初期には再びブームがわき起こりました。
69_1.jpg  : 53 KB 69_2.jpg  : 63 KB 69_3.jpg  : 65 KB






おはようございます   tomikoko 2025/05/13(Tue) 07:05 No.62   HomePage

爽やかな五月晴れ・・・最高です。

昨晩は満月でいた。
日付が変わって5月13日(火)未明に満月の瞬間を迎えました。
5月の満月はアメリカの農事暦では「フラワームーン(Flower Moon)」とも呼ばれます。

私達の周辺も花がいっぱい咲いています。
芍薬がきれいに咲きました。
62_1.jpg  : 127 KB 62_2.jpg  : 89 KB 62_3.jpg  : 127 KB



こんばんは  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/18(Sun) 19:57 No.68-1   HomePage


tomikokoさんこんばんは。
なかなかすっきりとした天候にはなりません。
でも、気温はかなり高くて、動くと、汗ばむくらいです。
最近、車の事故とか、通り魔による、殺害が多くなったように感じます。恐ろしいですね。
彩の変わったシャクヤクですね。赤とか、ピンクとか1色の花は見たことがありますが、このような花は、初めて見ました。お届けありがとうございました。






('-'*)おはよぅ〜♪   Hero 2025/05/15(Thu) 05:31 No.64   HomePage

暑くなりました。
30度に迫る気温の中近くの明治村の前の入鹿池に自衛隊の練習機が落ちたようです。
車で20分くらいの所で直線距離なら10kmもない所です。
音も聞こえなくてニュースを見るまでは知らなかった。
桜の向こうが飛行機が落ちた入鹿池です。
64_1.jpg  : 162 KB



こんばんは  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/18(Sun) 19:54 No.67-1   HomePage


Heroさんこんばんは。
なかなかすっきりとした天候にはなりません。
でも、気温はかなり高くて、動くと、汗ばむくらいです。
最近、車の事故とか、通り魔による、殺害が多くなったように感じます。恐ろしいですね。






おはようございます。   fumiko 2025/05/18(Sun) 09:54 No.65   HomePage

おはようございます。
今日は雨の予想でしたが朝から陽が指しています。
28℃にもなる様で暑くなりますね。
気温の変化が大き過ぎて体調が付いて行けないです。

今日は近所で撮ったシャクヤクのお届けです。
このお花は近所に5ヵ所位咲いている所がありますがスカッとした綺麗なお花は中々見れないです。
撮るのに難しいお花ですね。
65_1.jpg  : 92 KB 65_2.jpg  : 69 KB 65_3.jpg  : 86 KB



こんばんは  投稿者: 路代 投稿日:2025/05/18(Sun) 19:49 No.66-1   HomePage


fumikoさんこんばんは。
10時ころまでは日差しがあったのですが、だんだんと曇ってきてしまいました。
曇りの割には、気温が高く、夏日でした。
シャクヤクはご近所さんにも咲いています。白いシャクヤクは初めて見ました。珍しいですね。






おはようございます。   fumiko 2025/05/13(Tue) 09:42 No.63   HomePage

おはようございます。
今日はよく晴れて気持ちのいい青空が広がっています。
洗濯ものがしっかり乾いてなかったので外へ出しました。
金曜日から来週の火曜日迄 傘マークが続いていて梅雨の様なお天気が続くとか 今の内に色々冬ものを片付けたいですね。

30日の日に三重県桑名市にある九華公園という所へ行って来ました。
ここは桑名城のあった所で今はお城はなく石垣とお堀が残っています。
ツツジが約550本あって赤い橋が沢山あって中々いい景色を見る事が出来ます。
ツツジはもう丁度見頃でした。
63_1.jpg  : 204 KB 63_2.jpg  : 224 KB 63_3.jpg  : 238 KB






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
lite_20090226-tomo : edit by tomokun