517869
[
トップに戻る
] [
目次
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
1.
我が家に自生したササユリ
ぎふ長良川鵜飼
藤と九輪草
鳩吹山カタクリ群生地
ツインアーチのメーリークリスマス
冬の光物語(木曽三川公園センター)
逆さもみじ(曽木公園)
セパ交流戦:中日×日本ハム
ささゆり(みたけの森)
薔薇(王子バラ園)
カタクリの花(鳩吹山)
冬の光物語
ツインアーチのメリークリスマス
紅葉(虎渓山永保寺)
逆さ紅葉(曽木公園)
2.
秋のバラまつり
秋の花物語
ひまわりランド
大賀蓮(三ツ又ふれあい公園)
谷汲ゆり園
花菖蒲と紫陽花
ささゆり(みたけの森)
カタクリの花
枝垂れ梅(大縣神社)
中馬のおひなさん
ロウバイと
OVER THE GALAXY
こうよう(虎渓山永保寺)
逆さもみじ(曽木公園)
秋バラ(王子バラ園)
3.
無題
秋の花物語
花火大会
中日vs広島
大賀蓮(三ツ又ふれあい公園)
谷汲ゆり園
花菖蒲園(岐阜百年公園)
ささゆり(みたけの森)
春のバラ(王子バラ園)
チューリップ祭 2014
根尾谷淡墨ザクラ
カタクリ(鳩吹山)
自生の福寿草
しだれ梅
ランの館
4.
蝋梅
冬の光物語
GALAXY FANTASY
落葉すすむ(定光寺)
虎渓山永保寺の紅葉
逆さもみじ
薔薇(王子バラ園)
彼岸花(桃太郎神社)
ひまわり
多治見花火大会
竜吟の滝
大賀蓮と姫川骨
大賀蓮(三ツ又公園)
谷汲ゆり園
紫陽花と花菖蒲
5.
ささゆり(みたけの森)
クリンソウ(山野草園)
春の薔薇
藤まつり
プロ野球観戦
チューリップ祭
淡墨桜(淡墨公園)
桜(修道院と神明神社)
カタクリ群生地
自生の福寿草
しだれ梅
中馬のおひなさん
ランの館
蝋梅
ロウバイ
6.
冬の光物語(木曽三川公園)
黄昏のイルミネーション
永保寺の紅葉
もみじのライトアップ
紅葉(定光寺)
秋のバラ(王子バラ園)
アクア・トトの魚
彼岸花(桃太郎公園)
大垣ひまわり畑
中日 VS ヤクルト
大賀蓮(三ツ又公園)
ゆり(谷汲ゆり園)
花菖蒲と紫陽花
ささゆり(みたけの森)
クリン草(山野草園)
7.
春の薔薇(王子バラ園)
藤まつり(天王川公園)
ロンドン五輪最終予選
チューリップ祭
春の妖精 カタクリ
自生の福寿草
しだれ梅(大縣神社)
ぎふ清流国体スピードスケート
蝋梅(ロウバイ)
冬の光物語
ツインアーチのメリークリスマス
定光寺の紅葉
永保寺の再建を祝う紅葉
曽木公園の逆さ紅葉
王子バラ園
8.
流鏑馬神事(八幡神社)
河川環境楽園
大垣ひまわり畑
市制記念花火大会-2011
大賀ハスとヒメコウホネ
ゆり(谷汲ゆり園)
大賀蓮(三ツ又公園)
ささゆり(みたけの森)
花菖蒲(岐阜百年公園)
紫陽花
春の薔薇(王子バラ園)
世界に誇るバラ園
九輪草(山野草園)
チューリップ祭
満開の根尾谷淡墨ザクラ
9.
第377回 犬山祭
自生の福寿草
カタクリ群生地
大縣神社のしだれ梅
蝋梅と野鳥たち
冬華の競演(なばなの里)
ツインアーチのMerry Xmas
もみじ寺の紅葉
紅葉(応夢山定光寺)
錦秋の虎渓山
逆さ紅葉
秋の薔薇
明治天皇御料車・明治村
彼岸花(桃太郎公園)
多治見市制記念花火大会
10.
大賀ハス(三ツ又公園)
ゆり(谷汲ゆり園)
花菖蒲と紫陽花
ささゆり(みたけの森)
OJI ROSE GARDEN
春のバラ
藤まつり(曼陀羅寺公園)
咲き誇る淡い墨絵
犬山祭(針綱神社の祭礼)
太平の福寿草
カタクリ群生地
枝垂れ梅と丹頂鶴
蝋梅
138タワーのイルミ
タワーズライツ夢の散歩道
11.
散り始めた紅葉(香嵐渓)
虎渓山永保寺のこうよう
もみじでらの紅葉
逆さ紅葉−2009
紅葉(定光寺)
秋の薔薇(王子バラ園)
越中八尾のおわら踊り
流鏑馬(八幡神社)
北アルプス白馬八方池の秋
秋の花物語(木曽三川公園)
彼岸花(桃太郎公園)
大垣ひまわり畑
納涼夏まつり花火大会
市制70周年記念花火大会
ヒメコウホネと大賀蓮
12.
ぎふ長良川鵜飼
大賀蓮(三つ叉公園)
ユリ (千種公園)
紫陽花と花菖蒲
ささゆり(みたけの森)
薔薇 (王子バラ園)
ヒトツバタゴと九輪草
淡墨桜
鳩吹山山麓のカタクリ
福寿草(福寿の里)
梅園のめじろ
第11回中馬のおひなさん
蝋梅−2009
冬の光物語-2008
尾張のもみじ寺
13.
漆黒の鏡に映える紅
定光寺の紅葉
タワーズライツ 2008
Oji Rose Garden
八幡神社流鏑馬神事
秋の花物語(木曽三川公園)
彼岸花
姫川骨と大賀蓮
谷汲ゆり園
笹百合 (みたけの森)
薔 薇 (王子バラ園)
自生のなんじゃもんじゃ
弥勒伝承・百鬼どんどろ
チューリップ祭 2008
淡墨桜
14.
第374回犬山祭
飛騨木曽川国定公園のカタクリ群...
圓明寺の枝垂れ桜
自生の福寿草 (天然記念物)
田縣神社の豊年祭・天下の奇祭
大縣神社梅園の梅まつり
豊田スタジアムと菜の花畑
第7回 陶のまち瀬戸のお雛めぐ...
雪化粧の虎渓山永保寺
蝋梅
冬の光物語 2007年
Merry Christmas
タワーズライツ 2007年
Christmas Songs 138タワー
晩秋の虎渓山永保寺
15.
暮秋の足助 香嵐渓
両界山横蔵寺の紅葉
天竜峡の紅葉
定光寺の紅葉
ライトアップの逆さ紅葉
世界最大の飛行船
初秋の明治村
秋の薔薇(王子バラ園)
流鏑馬神事(妻木八幡神社)
曼珠沙華
アサギマダラ(三国山)
種谷睦子とKIZUNA-養正
新着案内
秋桜と蝶
[
5ページまでの表示
]
[
目次OFF
]
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
暮秋の足助 香嵐渓
投稿者:
Hero
投稿日:2007/12/09(Sun) 15:47
昭和5年、大阪毎日新聞社社長・本山彦一翁来町のおり、時の深見林右衛門町長、香積寺35世住職・雲外黙仙和尚らが、
翁来町の記念として命名を乞い、「飯盛山からの薫風は、香積寺参道の青楓を透して巴川を渡り、香ぐわしいまでの山気を運んでくる。
山気とは、すなわち嵐気也」こうして香嵐渓の名前が命名されました。
香嵐渓といえば何といっても秋の紅葉です。絢爛豪華な香嵐渓にころもがえをします。四千本のもみじが黄や紅に染まる様は圧巻です。
暮秋の足助 香嵐渓
両界山横蔵寺の紅葉
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/28(Wed) 11:22
岐阜県揖斐川町谷汲神原にある天台宗寺院で山号は両界山、本尊は薬師如来。西美濃三十三霊場第一番札所。9世紀の初めころ、桓武天皇の命によって伝教大師最澄によって建てられたといわれています。国指定の重要文化財22点ほか数多くの絵画・書籍が収められ、別名「美濃の正倉院」とも呼ばれました。また、約200年前に即身成仏したという舎利堂の妙心上人のミイラは有名です。紅葉の名所でもあり秋の深まりとともに境内やその周辺の紅葉が見ごろを迎え、夜間にはライトアップも行われ、例年11月上旬から下旬にかけて県内外から多くの観光客でにぎわいます。
両界山横蔵寺の紅葉
天竜峡の紅葉
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/26(Mon) 21:05
南信州伊那谷観光のハイライト「天竜川舟下り」は、紅葉を楽しみながら豪快に水しぶきの中の遊覧を一本の竿で進むスリリングな約10kmの舟旅です。信州りんごもたわわに実り、谷は秋色に馴染む。アルプスの峰には初雪が檜笠には散りかかるもみじ峡谷は紅葉の競演が見られます。
天竜峡の紅葉
のスライド
定光寺の紅葉
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/26(Mon) 21:02
名古屋の奥座敷とも言われる景勝地で、周囲は自然休養林となり、池には六角堂が浮かんでいる。公園から県道を挟んだところに定光寺があり室町時代の様式を残す「無為殿」、儒教様式で作られた尾張藩祖徳川義直が眠る廊など、見どころの多い臨済宗の古刹で、石造りの橋を渡って長い石段を上がると、境内にたどり着きます。
定光寺の紅葉
のスライド
ライトアップの逆さ紅葉
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/21(Wed) 13:52
土岐市の秋の風物詩となった曽木公園のもみじ祭り。
池の周りのライトアップされた真っ赤なカエデが鏡のような池に映る「逆さ紅葉」は神秘的で感動の美しさを楽しめます。
曽木公園の紅葉は県民・観光客の投票による「飛騨・美濃紅葉33選」に選ばれています。
ライトアップの逆さ紅葉
のスライド
世界最大の飛行船
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/03(Sat) 16:43
全長75m、世界最大の空飛ぶ乗り物「ツェッペリンNT」は、NT(ニューテクノロジー)の名が示す通り、最新技術の飛行船です。1993年、ツェッペリン飛行船技術会社が復活、新型飛行船の開発に着手し、そしてついに完成されたのがツェッペリンNTです。200馬力の航空用エンジンと可動チルト式のプロペラを船体中央部両側と船尾部に装備し、新素材の合成繊維で軽量強靭なエンベロープを構成され、また、ゆったりしたキャビンも大きな魅力的で最先端の技術を組み合わせて生まれたツェッペリンNTは、21世紀を象徴した航空機でしょう。
世界最大の飛行船(ツェッペリンNT)
のスライド
Re: 世界最大の飛行船
投稿者:
どこ
投稿日:2007/11/04(Sun) 11:00
飛行船掲示板へ写真情報ありがとうございます。
飛行船のスライド写真は勿論楽しませてもらいましたが
「Picture Gallery」や掲示板もいいですね!
やり方がよく分かりませんが
レンタルサーバに余裕があるので
勉強のつもりで
ブログのフリースペースに
複数画像が投稿できるJOYFULYY掲示板を設置したいです。
インラインフレームで収まる気がするのですが・・・
私も似たようなHPを作りたいです。
後日、ゆっくり拝見させてもらいます。
Re: 世界最大の飛行船
投稿者:
Hero
投稿日:2007/11/10(Sat) 15:29
こちらは最近借りたばかりのサーバです。
広告も殆どなくその上無料で、大変助かっています。
JOYFULYYの掲示板がベースになったtomoくんの掲示板ですが、使いやすくていいですよ。
初秋の明治村
投稿者:
Hero
投稿日:2007/10/25(Thu) 11:36
博物館 明治村は、明治時代の建物等を移築・復元し、当時の歴史や文化を今日に伝えようとする野外博物館です。初代「村長」は徳川夢声。2代目村長は森繁久彌が継ぎ、2004年(平成16年)3月、小沢昭一が3代目村長に就任した。67棟もの明治時代の建築物を屋外で保存展示する施設である。重要文化財級の建築物も多数あり、歴史マニアや建築に興味がある方には応えられない明治村です。
初秋の明治村のスライド
秋の薔薇(王子バラ園)
投稿者:
Hero
投稿日:2007/10/23(Tue) 09:52
秋バラは花数は少ないけれど、開花に理想的な気温になるため、到花日数が長くなり、貯蔵養分もふえ、又温度差の影響で春より色が鮮やかになり香りも強くなります。しかも気温の高い春にくらべて、剪定後の芽の動きがまちまちなので、開花時期が長く、霜が降りるまで花を楽しむことができます。
秋の薔薇(王子バラ園)のスライドはここをクリックして下さい。
流鏑馬神事(妻木八幡神社)
投稿者:
Hero
投稿日:2007/10/16(Tue) 09:04
流鏑馬は江戸時代初期の元和9年(1623)に妻木城主妻木家頼が御旅所を造営し、馬1頭を献上したことが始まりと伝えられています。
選ばれた6名の男子(小学4〜6年生)が、陣笠陣羽織姿で馬にまたがり130mの参道を駆ける勇壮華麗な神事は圧巻です。
また八幡神社・流鏑馬神事(土岐市無形民俗文化財)にあわせて、妻木小学校校庭では尾張田付流鉄砲隊による火縄銃の実演が行われ
火縄銃の音と銃口からでる炎や白煙に圧等され実演後、火縄銃鉄砲隊を先頭によろい武者行列が、流鏑馬の行われる八幡神社に向けて出発します。
よろい武者行列で使われるよろいは多くが段ボールで作った手作りよろいです。知らない人はこれが紙製かと驚く見事な出来ばえです。
流鏑馬神事(妻木八幡神社)のスライドはここをクリックして下さい。
曼珠沙華
投稿者:
Hero
投稿日:2007/10/02(Tue) 17:44
彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。別説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。別名の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)は、法華経中の梵語に由来する(BGMは「曼珠沙華(まんじゅしゃか)」)。又、"天上の花"という意味もあり、相反するものがある。異名が多く、死人花(しびとばな)、地獄花(じごくばな)、幽霊花(ゆうれいばな)、剃刀花(かみそりばな)、狐花(きつねばな)、と呼んで不吉であると忌み嫌われる事もある。園芸品種には赤のほか白、黄色の花弁をもつものがある。また、韓国では彼岸花のことを「相思華」ともいう。「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味である。
曼珠沙華のスライドはこちらです。
http://www.hero.leosv.com/269/
アサギマダラ(三国山)
投稿者:
Hero
投稿日:2007/09/28(Fri) 18:40
アサギマダラが南下移動する際に休憩ポイントとなっている三国山キャンプ場(岐阜県土岐市)では何十頭もの蝶が舞っています。アサギマダラはマダラチョウ科に属する南方系の蝶で、羽を広げると10cm以上になる大型の蝶です。春には、南西諸島から本州へと北上し、夏にはその子孫が、涼しい高地に滞在し、秋には、南西諸島を目指して南下をします。あまり羽ばたかずにふわふわと優雅に飛び、台湾、沖縄までその飛翔距離は1500kmから2000kmにも及ぶことがあります。
アサギマダラ(三国山)のスライドはこちらです。
http://www.hero.leosv.com/268/
種谷睦子とKIZUNA-養正
投稿者:
Hero
投稿日:2007/09/22(Sat) 11:52
多治見市在住のマリンバの名匠・水野三郎氏によって制作されたミズノ・マリンバによるコンサ−ト
2005年9月に続き「もう一度聴きたい」という多くの声に応え、水野氏のマリンバ作りに縁の深い種谷睦子さんのリサイタル。そして、水野氏のマリンバ作りの原点となった当時の「養正小学校器楽クラブ」のメンバ−によって結成された「KIZUNA−養正」との共演が実現されました。昭和24年 東海3県自動児童コンクールで初優勝、以来4年連続優勝を果たしたメンバーも今は平均年齢67歳のシニア・オーケストラとなりました。水野三郎氏がまもなく卒寿を迎える記念すべき演奏会でミズノ・マリンバの美しい音色が再び多治見に響きました。
種谷睦子マリンバ・リサイタルwith「KIZUNA-養正」のスライドはこちらです。
http://www.hero.leosv.com/266/
新着案内
投稿者:
Hero
投稿日:2007/09/22(Sat) 11:48
新しいスライドの情報のページです。
新着案内はこちらです。
http://www.hero.leosv.com/sitemap/shinchaku.html
秋桜と蝶
投稿者:
Hero
投稿日:2007/09/22(Sat) 11:46
9月中旬から10月中旬にかけて、12品種200万本の可憐なコスモスが園内を彩ります。大花壇はセンセーションなど、存在感のあるコスモスで花壇全体を埋め尽くします。赤、白、ピンク、、黄色、紫など色々な色が混ざり合った豪華な花壇です。花絵花壇はソナタを使って木曽三川公園センターのマスコットキャラクター「ママズちゃん」が描かれています。
スライドはこちらです。
http://www.hero.leosv.com/267/
[直接移動]
[先頭]
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
[15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
管理者用
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
翁来町の記念として命名を乞い、「飯盛山からの薫風は、香積寺参道の青楓を透して巴川を渡り、香ぐわしいまでの山気を運んでくる。
山気とは、すなわち嵐気也」こうして香嵐渓の名前が命名されました。
香嵐渓といえば何といっても秋の紅葉です。絢爛豪華な香嵐渓にころもがえをします。四千本のもみじが黄や紅に染まる様は圧巻です。
暮秋の足助 香嵐渓