2006/04/30 Sun 愛知県美浜町の戸塚ヨットスクールで80年代初め、訓練生4人が死亡するなどした事件で、傷害致死や監禁致死罪などに問われ、懲役6年の実刑判決を受けた戸塚宏校長が刑期を終えて、静岡刑務所を出所した。戸塚校長は記者会見で「体罰は教育だ。正しい教育論がないから教育荒廃が起こる」と持論を展開。再びスクールで指導することや、再審請求する考えのあることを明らかにした。
2006/04/29 Sat 北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんの母早紀江さんは米下院外交委員会の公聴会での証言を終え、「多くの人の後ろ盾があって、うまくやれた。ほっとしました。今後の大きな動きにつながってほしい」と語った。早紀江さんは疲労のためその後の行事を欠席。ブッシュ大統領との面会に備えて休養した。
2006/04/28 Fri ブッシュ米大統領が、訪米中の「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」メンバーと面会する見通しになった。家族会関係者が面会した国防総省高官から聞いた話として明らかにした。一行がワシントン郊外の国防総省を訪れた際、イングランド国防副長官が「大統領が皆さんに会えば、米国が拉致問題に関心を持っていることを示すことになる」と、ブッシュ大統領との面会の可能性を示唆した。
2006/04/27 Thu 大手製パン会社「敷島製パン」の健康保険組合から多額の預金を横領したなどとして、業務上横領と所得税法違反(脱税)の罪に問われた同組合の元事務長、松林正明被告に対し、名古屋地裁は懲役11年、罰金3千万円(求刑懲役12年、罰金3千万円)の判決を言い渡した。伊藤新一郎裁判長は「複数の女性と交際するなど自分勝手な動機で、発覚を防ぐ工作もしており、大胆かつ巧妙。健康保険制度の根幹も揺るがしかねず、社会への衝撃、悪影響も大きい」と述べた。
2006/04/26 Wed フルート奏者の山形由美さんのフルート2本(計約1200万円相当)がJR東京駅のコインロッカーから盗まれていたことがわかり、警視庁が窃盗事件として調べている。丸の内署の調べでは、山形さんは、同駅の地下コインロッカーにフルートを保管し開けようとしたところ、なくなっていた。山形さん自身は鍵を持っていなかったといい、「フルートを入れた後、施錠したかどうかわからない」と話しているという。
2006/04/25 Tue 東京株式市場は朝から全面安となった。日経平均の終値は前週末より489円56銭安い1万6914円40銭で、約1カ月ぶりに1万7000円台を割り込んだ。下げ幅は今年最大で、取引時間中には一時、500円を超えた。東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同45.64ポイント低い1710.76。円高や原油高が進んだことに加え、衆院千葉7区補選など主要選挙の与党敗北を受けて「小泉改革」を材料とする外国人投資家の買い意欲が減退するとの見方が広がった。
2006/04/24 Mon 兵庫県加古川市の加古川刑務所の30歳代の男性刑務官が昨年2月、男性受刑者に「女性を紹介してほしい」と要求していたことがわかった。同刑務所は、刑務官に職務義務違反があったとして、今年3月下旬に訓告処分にしていた。同刑務所によると、刑務官は受刑者に内線専用の簡易型携帯電話(PHS)を渡し、知り合いの女性に連絡を取るよう要求。受刑者が実際に電話しようとすると、あわてて取り戻したという。
2006/04/23 Sun 岐阜県中津川市のパチンコ店の空き店舗内で同市立第二中学校2年の清水直さんが遺体で見つかった事件で、岐阜県警は同市内の高校1年生の少年を殺人の疑いで緊急逮捕した。少年は「自分がやった」と容疑を認めているという。県警は交友関係のトラブルが殺害の動機につながったとみて、少年から詳しい事情を聴いている
2006/04/22 Sat ブッシュ米大統領は胡錦涛・中国国家主席との会談で、人民元のさらなる切り上げを要求した。巨額の対中貿易赤字に対する中国側の改善策も求めた。胡主席は「極端な貿易黒字は追求しない」と明言し、貿易不均衡の是正に取り組む考えを強調した。また、平和的解決を目指すことで一致したイランの核開発問題では、ブッシュ大統領が制裁の必要性に言及。胡主席は慎重な姿勢を崩さなかった。
2006/04/21 Fri 日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺を含む排他的経済水域で日本が海洋測量調査を計画している問題で、海上保安庁が開始を予定していた調査は悪天候のため見送られる方向になった。政府関係者が明らかにした。また日本政府は、事態打開に向けた日韓両国の外交交渉が続けられている間は、調査に踏み切らず協議の行方を見守ることも検討している。韓国の潘基文外交通商相は外交通商省に大島正太郎・駐韓大使を呼び、改めて計画撤回を求めた。
2006/04/20 Thu
細菌感染症など急性の炎症の指標で、一般的な血液検査項目にも含まれるCRP値が高い人ほど将来、大腸がんになりやすいことが、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の調査で分かった。CRP値で4グループに分け、最も高いグループ(血液1リットルあたり0.96ミリグラム以上)は、最も低いグループ(同0.24ミリグラム未満)に比べてリスクが1.6倍になっていたという。
2006/04/19 Wed 阪急ホールディングス(旧阪急電鉄)が、村上世彰氏の率いる村上ファンドが保有する阪神電気鉄道株(発行済み株式の約45%)の全株式を取得するため、週内に臨時取締役会を開き、取得方針を正式決定することがわかった。取締役会で承認され、村上ファンド側との交渉が決着し次第、阪神株の公開買い付け(TOB)に着手する見通しだ。阪急と阪神が事実上の経営統合に進む可能性が高まった。
2006/04/18 Tue 宇佐市の発注する公共事業の指名競争入札をめぐり、大阪市淀川区の水道コンサルタント会社「日本理水設計」の社員が書いた、口利きを依頼する国会議員事務所あての文書が、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じてインターネット上に流出していることがわかった。「社員が独断で文書を作った」と流出を認めたが、「上司の判断で議員側に渡していない」と口利きの依頼は否定している。同社によると、この文書を保存していた社員の私物パソコンが暴露ウイルスに感染し、文書が流出したらしいという。
2006/04/17 Mon 全国で4万店を超えたコンビニエンスストアの中で、女性やお年寄りらに狙いを絞った実験的な店を開く試みが広がってきた。74年にセブン―イレブン1号店が開店してから30年余。新規出店を競って若い男性を中心に客を集め、右肩上がりを続けてきたコンビニ業界も飽和状態に近い。既存店の毎月の売上高が1年半以上前年割れが続く中で、次の成長モデルを模索する動きが始まっている。
2006/04/16 Sun 決選投票にもつれ込むのが確実なペルー大統領選で、日本から来た1人の女性が、現地メディアの注目を集めている。チリで勾留中のフジモリ元大統領と結婚した片岡都美さん。選挙の直前、電撃的に婚姻届を出した。都美さんは以前から「フジモリ氏の恋人」として、名前はペルーで広く知られていた。だが、情報は少なく、ミステリアスな存在だった。「サトーミが来た」突然の来訪に、地元メディアは熱狂した。空港で、ホテルの玄関で、都美さんが行く先々にはテレビ、新聞各社のカメラが並んだ。結婚情報は、大衆紙の1面を飾った。トーク番組にも招かれた。
2006/04/15 Sat 耐震強度偽装事件で、ヒューザーが神奈川県藤沢市のマンションを販売する際、耐震性を強調するパンフレットを作成していたことがわかった。同社はこのマンションの特徴の一つとして耐震強度がすぐれていることを挙げ、販売を進めていたという。警視庁と千葉、神奈川両県警の捜査本部は、小嶋進社長が民間検査機関から偽装の指摘を受けた時点で問題の重大性を認識しながら、購入者には告知せず代金を受け取ったとみて調べている。
2006/04/14 Fri 東京株式市場では、東証マザーズでの取引最終日を迎えたライブドア株が午後2時から始まる取引を前に、前日終値の101円に対して97円前後で売りと買い注文が集中している。同じくこの日が取引最終日のライブドアマーケティングは、グループ再編の思惑から大幅に上昇している。USENによる子会社化案が報じられたライブドアには、午後1時時点で売り注文と買い注文がそれぞれ約400万株出ている。一方、ライブドアマーケティングは、前日の終値と比べ43円高い319円で午前の取引を終えた。
2006/04/13 Thu 高齢者の負担増などを柱とする医療制度改革法案が衆院厚生労働委員会で実質審議入りした。民主党が対案として提出した「がん対策基本法案」の扱いなどを巡って与野党が対立、同党や社民党、国民新党などが出席を拒否し、委員会開会が2時間近く遅れ、野党欠席のまま審議がスタート。後半国会の重要法案の一つである医療改革法案は冒頭から与野党がぶつかる、波乱含みの審議入りとなった。
2006/04/12 Wed 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの夫とされる人物が韓国人の拉致被害者である可能性が指摘されていた問題で、日本政府はめぐみさんの娘、キム・ヘギョンさんと韓国の拉致被害者である金英南氏が父子関係にある可能性が高いとするDNA鑑定の結果をまとめた。同日午後に発表する。政府は今後、北朝鮮側にこうした結果を伝え、改めて被害者の帰国や真相の究明などを求める方針だ。
2006/04/11 Tue 小泉首相は民主党の小沢一郎代表がテレビ番組で靖国神社に戦争指導者を祀るべきではないと発言したことについて「中国が靖国参拝をいけないと言っているからいけないのか、戦没者に哀悼の念を表することがいけないのか、よく分かりませんね」と語った。また、安倍官房長官は「小沢さんらしい強引な考え方なのかなという気もする」と批判。安倍長官は「靖国神社は宗教法人であり、政府が合祀の取り消しを申し入れるにしても、憲法に規定する信教の自由の侵害になる。政教分離の原則にも反する。靖国神社が自主的に決定することであり、政府が介入すべき事柄ではない」と強調した。
2006/04/10 Mon 民主党の小沢一郎代表はNHKなどのテレビ番組で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を「小泉さんの参拝は駄目だ」と批判した上で、「戦争を主導した大きな責任がある人たちは、靖国神社に本来祭られるべきではない」と述べ、A級戦犯の分祀を求める考えを表明した。さらに「たまたま神社の形を取っているが、戦没者の慰霊のためのものだ。戦争で亡くなった人のみ霊を祭る本来の姿に戻して、天皇も首相も堂々と行ける靖国神社にすればいい」と強調した。
2006/04/09 Sun 日本証券業協会と東京証券取引所は、株売買で誤発注があった場合、売買成立後でも取引自体を取り消すことができる制度を導入する方針を固めた。昨年12月にジェイコム株で誤発注が起きた際、売買取り消しのルールがなく、利益を得た証券会社が返上を迫られた経緯があり、外資系証券会社を中心にルールの明確化を求める声が出ていた。東証も参加した同協会の会合で合意した。協会の申請を受け、東証は近く、売買ルールを変更する。
2006/04/08 Sat 愛知県警中署は名古屋市千種区今池南、無職川口直彦容疑者を詐欺の疑いで逮捕した。調べでは、川口容疑者は3月中旬ごろ、名古屋市中区の都市銀行で、他人に売る目的で自分名義の口座を開設し、通帳1通とキャッシュカード1枚をだまし取った疑い。「生活費に困ってやった」と供述しているといい、インターネットを通じて2万数千円で売ったという。同月下旬、東京都の女性が息子を装った電話で200万円をだまし取られた振り込め詐欺事件に川口容疑者の口座が使われていたことから発覚した。
2006/04/07 Fri 大阪市幹部のぜいたくぶりの象徴とされてきた最高級の公用車を民間に売却する入札が同市契約課であった。高コスト体質を指摘された大阪市改革の一環で、今年度中に事務用公用車計120台を売却する計画。午前中の入札で6台が計1858万円で売れた。売却されたのはトヨタのセンチュリー5台と日産のプレジデント1台。関淳一市長や助役、来客者用の予備車などだった。3年前に約1000万円で購入された市長用のセンチュリーは、430万円で落札された。
2006/04/06Thu 警視庁が昨年10月に摘発した東京・南麻布のビルの一室を舞台にしたバカラ賭博事件で、部屋の名義人だったコートジボワール在日本大使館の30歳代の男性外交官が、賭博を開いていた暴力団側から部屋を貸した報酬として計約4000万円を受け取っていたことがわかった。摘発を受けて、外務省は先月末、同国に対しこの外交官の受け入れを拒否する通告をしたが、外交官はすでに帰国していた。
2006/04/05 Wed 送金メールの大騒動と前原代表ら執行部の総退陣を受けた7日の代表選に向け、民主党が迷うのは「戦い方」だ。挙党態勢の大切さはみなが口にするが、候補者を一本化しようとすれば「密室談合」の批判が怖く、選挙で決着をつければしこりがまた怖い。小沢一郎前副代表への支持が先行するなか、立候補の道を探る菅直人元代表が悩むのはまさにそこだ。「これまでも策を弄したらうまくいかなかったり、逆に策を弄しなければうまくいったり、いろいろあった。どうしたらいいんだろうね」
2006/04/04 Tue 牛の肉を「霜降り」状態にするうえで重要な働きを、血管の成長などにかかわる「EDG1」と呼ばれる遺伝子が担っていることを佐々木義之・京都大名誉教授らのグループが見つけ、福岡市で3月末に開かれた日本畜産学会で発表した。佐々木さんは「霜降り肉の効率的な生産につなげることができるかもしれない」と話している。霜降りは、脂肪が筋肉に網目状に分散した状態で、エサや飼育方法などにも左右されるが、遺伝的な要因も大きいと考えられてきた。
2006/04/03 Mon 拉致被害者の横田めぐみさん(拉致当時13)が拉致されるまでの13年間に父滋さんが撮り続けた家族写真など約70点を展示する「めぐみちゃんと家族のメッセージ 横田滋写真展」(あさがおの会主催、朝日新聞社、神奈川県ASA連合会共催)が4〜11日、横浜市西区の高島屋横浜店で開かれる。昨年11月以来、東京や新潟など4カ所で開かれ、計6万人が来場。日朝協議でも話題になった。
2006/04/02 Sun 任期満了に伴う日本医師会(会員数約16万3000人)の会長選挙が東京都内の日本医師会館であり、唐沢祥人・東京都医師会長が新しい会長に選ばれた。任期は2年間。医療費抑制を進める小泉政権と距離を置く現職の植松治雄会長に対抗し、「与党との関係修復」を掲げて支持を広げた。植松氏は異例の1期2年での交代となった。
2006/04/01 Sat
送金メール問題をめぐり、元週刊誌記者の西澤孝氏は、永田寿康衆院議員(民主党の党員資格停止中)にメール情報を提供したことを認めた。複数の民主党幹部や西澤氏の代理人が明らかにした。衆院懲罰委員会の証人喚問については、西澤氏はいったん応じる意向を示したとされるが、なお流動的だ。
|