3101491      [トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ひろの写真箱の会議室

おなまえ
URL
題  名   
コメント
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)

お早うございます   てんとう虫 2025/05/17(Sat) 06:44 No.180610   HomePage

雨の朝になりました。丸1日雨の予報です。

大相撲も今日は7日目です。大の里が全勝で優勝に向かってトップで走っています。
残り、9日ありますのでまだ先が見えませんがぜひ優勝して日本人の横綱になって欲しいと
思います。

浜松まつりの続きです。場所を移動して吹奏楽パレードが始まりました。
180610_1.jpg  : 279 KB



Re: お早うございます  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 07:15 No.180612-1   HomePage


大の里が横綱に向かっています。
豊昇龍のように大甘で横綱にしてはいけないですね。
いい横綱になりそうです。。






おはようございます。   tomikoko 2025/05/17(Sat) 06:30 No.180609   HomePage

Hero  さん

遺体発見・・・モタモタしていますね

昨晩から宝塚も雨がしとしと降っています、本日は久しぶりの雨の1日です。

先日の葵祭の主役の「葵」 を調べました。
葵祭や「葵の御紋」の「アオイ」は今のゼラニュ−ムとは別の植物なのにびっくりしました。

奈良時代の「万葉集」には、「葵」を詠んだ歌が1首だけ収録されています。
これはゼニアオイ属のフユアオイ(冬葵)を指すと考えられています。
フユアオイは食用としてアオイ科の植物の中では最も古く移入され、
我が国では、古代には広く栽培されていました。
ゼラニュ-ムハは江戸末期に我が国に入ってきました。
180609_1.jpg  : 153 KB 180609_2.jpg  : 155 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 07:12 No.180611-1   HomePage


雨がシトシト降っています。
大雨にならなければいいですが・・・
梅雨入りがちかそうですね。






三原市にて8   skm=SKM 2025/05/17(Sat) 05:36 No.180607   HomePage

Hero様 おはようございます!
昨朝は、随分と早起きされたのですね。

小さな真っ白い花弁でとても可愛かったクリンソン?
沢山の清楚だった花が見事に咲いて凄く綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「クリンソン?」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、くもり後雨・気温24度
朝からどんよりした曇り空でほんの僅かに小雨が
ぱらつきましたが、風もなく蒸し暑かったです。
でも昨夜から雨の朝にになりました。
180607_1.jpg  : 37 KB 180607_2.jpg  : 36 KB 180607_3.jpg  : 39 KB



Re: 三原市にて8  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 05:40 No.180608-1   HomePage


眠れなくて・・・・早起きでなくて寝てないだけでした。
することがなくてパソコンを開きましたので朝の訪問が早くなりました。
今朝はいつも通りに起きています。






新潟紀行 ホテル到着   tabi 2025/05/16(Fri) 20:25 No.180605   HomePage

温泉よりも夕飯が先
一日目の最後の見学地「美人林(びじんばやし)かならホテルに向う途中、雪の峠道でワゴン車のスリップによる車両接触事故による現場検証などで著しく時間を浪費。

フードウォーマー
出来立ての料理を保温できる機械のことです。 ウォーマーの多くは温度調整ができるため、料理の温度に合わせて設定できるのが魅力。

紅ズワイガニとズワイガニの一番わかりやすい違いは「色」です。加熱前は、ズワイガニは色が黄褐色なのに対して、紅ズワイガニは全身が赤いので簡単に見分けることができます。

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12902697912.html
180605_1.jpg  : 60 KB 180605_2.jpg  : 47 KB 180605_3.jpg  : 74 KB 180605_4.jpg  : 74 KB 180605_5.jpg  : 54 KB 180605_6.jpg  : 66 KB 180605_7.jpg  : 49 KB 180605_8.jpg  : 31 KB 180605_9.jpg  : 33 KB 180605_10.jpg  : 42 KB



Re: 新潟紀行 ホテル到着  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/17(Sat) 05:19 No.180606-1   HomePage


新潟紀行 ホテル到着のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。






こんにちは   てんとう虫 2025/05/16(Fri) 11:19 No.180603   HomePage

今朝は、朝早く出掛けて自転車で27km弱・約3時間(休憩時間含む)走って来ました。
気温もまだあまり上がっていなかったので気持ち良く走れました。

大相撲、昨日は5日目でした。横綱・大関3力士とも勝ちました。他の力士も皆、残り10日間、
頑張って面白くして欲しいです。

お届けは、昨日までの続きです。中田島砂丘からシャトルバスでJR浜松駅に戻って来ました。
そして駅近くのソラモ周辺を歩き、浜松まつりの屋台展示を見ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつりを見て来ました・第2弾 =ソラモ周辺= 2025.05.03
https://www.youtube.com/watch?v=VEM5i9otzNc
180603_1.jpg  : 565 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 11:56 No.180604-1   HomePage


豊昇龍がもう少し負けない横綱になってほしいです。
朝青龍のように憎まれても勝たないと横綱ではないです。
負けない横綱がいいです。






おはようございます。   fumiko 2025/05/16(Fri) 08:55 No.180601   HomePage

今日は曇りで朝はひんやりしていますが雨は無いようですね。
暫く晴れの日がなくて雨や曇りの日ばかりですっきりしない日が続きますね。
梅雨入りが早いかもしれませんね。

今日は近所で撮ったヒメウツギにアオスジアゲハのお届けです。
最近はアオスジアゲハを見掛けなくなりましたので珍しかったです。
180601_1.jpg  : 84 KB 180601_2.jpg  : 102 KB 180601_3.jpg  : 66 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 10:33 No.180602-1   HomePage


今年の梅雨入りは早そうですが・・・
暑くなるのも早くなりますね。
余り早く梅雨に入らない方がいいです。






おはようございます。   tomikoko 2025/05/16(Fri) 06:15 No.180599   HomePage

Hero  さん

機体は見つかりましたが、まだ2人は・・・

昨日は 京都三大祭りの一つ、葵祭(あおいまつり)が、京都で優雅に行われました。
王朝絵巻のように華やかな平安装束を身にまとった約500人の行列が。
京都御所を出発し、世界遺産の下鴨神社と上賀茂神社に向け、
新鮮な葵をつけて、静々と新緑の都大路を練り歩いた。

私達はTVで様子を堪能しました。
180599_1.jpg  : 97 KB 180599_2.jpg  : 119 KB



Re: おはようございます。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 07:07 No.180600-1   HomePage


入鹿池の捜索は続いていますね。
機体が落ちたところは分かっているようですが・・・
機体も乗務員も見つからないです。






三原市にて7   skm=SKM 2025/05/16(Fri) 05:16 No.180597   HomePage

Hero様 おはようございます!
お家から割りと近くの距離の大きな入鹿池に
自衛隊の練習機が落ちたそうでビックリだった
ことでしょうね。
池のそばには、見事に咲いて美しかった桜が
とても綺麗で素晴らしい景観でしたね。
大変、見応えのあった「入鹿池」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。
180597_1.jpg  : 33 KB 180597_2.jpg  : 33 KB 180597_3.jpg  : 45 KB



Re: 三原市にて7  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 05:20 No.180598-1   HomePage


自衛隊の修理をした練習機だそうです。
テスト飛行じゃなかったかと思いますが・・・
詳しい事は分からないです。






今晩は。   黒田(温泉) 2025/05/15(Thu) 22:14 No.180595   HomePage

Hero様

今晩は。

>桜の向こうが飛行機が落ちた入鹿池です。

Hero様宅の近くだったのですか?

◆今日も、「マンゴー」のカットに挑戦しました!
 2回目なので、かなり上手くなりました!
180595_1.jpg  : 183 KB



Re: 今晩は。  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/16(Fri) 00:48 No.180596-1   HomePage


飛行機が落ちたのは近いところです。
朝なら15〜6分で行けるところです。
明治村の前の池で明治村に来ていた人はかなりの轟音が聞こえたようですね。






新潟紀行 峠道スリップ事故 パトカー   tabi 2025/05/15(Thu) 20:46 No.180593   HomePage

現場検証
スリップ事故は「16:10:00」に起きました。
110番通報して事故現場に警察車両が到着したのが「17:18:34」でした。

実況見分調書とは、警察が現場検証の結果を記録した書類であり、事故状況を証明するための資料としてとても有効です。

17:18:34〜19:37:08まで2時間19分かかり検証終了、ホテルへ向かいます。ホテル到着予定を3時間オーバー。降車後客室には行かずレストランへ直行することになまりました。

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12902181474.html
180593_1.jpg  : 74 KB 180593_2.jpg  : 54 KB 180593_3.jpg  : 63 KB 180593_4.jpg  : 47 KB 180593_5.jpg  : 67 KB 180593_6.jpg  : 39 KB 180593_7.jpg  : 96 KB 180593_8.jpg  : 113 KB 180593_9.jpg  : 73 KB 180593_10.jpg  : 53 KB



Re: 新潟紀行 峠道スリップ事故 パトカー  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/15(Thu) 20:58 No.180594-1   HomePage


新潟紀行 峠道スリップ事故 パトカーのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。






こんにちは   aiko 2025/05/15(Thu) 15:00 No.180591

去年、買った靴
半年ぶりにはいてみたら
痛い部分があるので
買ったお店に電話してみました
足の形は変わるそうです
みて下さるという事で
明日、娘に連れていってもらいます
180591_1.jpg  : 45 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/15(Thu) 15:06 No.180592-1   HomePage


足に合わせた方がいいですよ。
私は小指が外反母趾みたいになりサイズを大きくしました。
小指の痛みは10日ほどでなくなりました。






こんにちは   てんとう虫 2025/05/15(Thu) 11:49 No.180589   HomePage

今朝は、これから梅雨に入るのでその前に洗車やワックス掛けを行い、その後、散歩して
来ました。車を洗っている間は暑くなかったのですが、散歩中は気温も20℃前後くらい
まで上がり、暑かったです。

お届けは、昨日までの続きで浜松まつりから凧揚げです。
YouTube、大勢の方が見て頂き、ありがとうございます。
180589_1.jpg  : 67 KB



Re: こんにちは  投稿者: Hero 投稿日:2025/05/15(Thu) 12:59 No.180590-1   HomePage


車の洗車は大変でしょう。
暑くなる前がいいでしょうね。
私はもう何か月も洗車をしてなくて黄砂がいっぱい積もっています。
手拭きでは取れないくらいです。







[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note - - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -