3103411
[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
URL
題 名
コメント
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
☆JavaScriptが無効になっていますので、一部の機能が動作しません☆
■ 5月撮影自宅の花4
skm=SKM
2025/07/04(Fri) 04:57
No.181265
Hero様 おはようございます!
昨朝は、随分、早起きされましたね。
熱帯夜?で眠れなかったことでしょうネ。
お大事になさってくださいね。
白地に淡い紫色でとても上品で美しかった
花菖蒲。凄く豪華で綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「花菖蒲」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度
朝からモヤがかかり、山や周辺は、視界が悪く、
折角の晴れ間が霞んで残念でした。
◆ Re: 5月撮影自宅の花4
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/04(Fri) 05:38
No.181268-1
早起きでなくて寝られなくて・・・・
熱帯夜でエアコンを入れなおしたりしていました。
深夜に暑いのはキツイです。
■ 今晩は。
黒田(温泉)
2025/07/03(Thu) 23:58
No.181264
Hero様
今晩は。
いつもご訪問頂きありがとうございます。
>7月になったばかりですが、体温超えの気温の所が多かったようです。
>梅雨明けまじかで暑さはパワーアップしているでしょうね。
>そんな夜は熱帯夜で寝不足になる事決定です。エアコンで涼むしかないです。
毎日暑いですね!
体調管理が重要です。
がんばりましょう!
◆先日1輪咲いた「サボテン」が、今夜にでも、あと3輪咲きそうです。
蕾が3つ大きくなっています!
----と言いつつ、2階のベランダに行って見たら、金やもう追加の3輪が開花していました。
5月と6月に、これまで19輪咲いていたので、7月の4輪とで、今年は23輪咲きました、
昨年の21輪を上回る大量の花が咲いた「花盛丸」(サボテンの種類)でした!
◆ Re: 今晩は。
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/04(Fri) 05:36
No.181267-1
梅雨明けもしていないのに体温超えは堪らないです。
梅雨明けしたらどこまで気温が上がるのか心配です。
私の中では体温超えが限度です。
■ 千葉紀行 海ほたる ウミナカプラザ
tabi
2025/07/03(Thu) 20:29
No.181263
プレジャーボート
海洋レジャーに使われる船艇の総称。ヨット、モーターボート、水上オートバイなど。プレジャーボートの国際的な標準解釈は定まっていない。
4Fウミナカプラザ
1997年開通し、10周年を迎えた東京湾アクアラインの海ほたるPAを、2007年7月14日新たなエンタテイメント施設や飲食店を加えてリニューアルオープン。
海ほたる駐車場
1階から3階までが駐車場、
大型 1F:92台
小型 3F(川崎側から) : 198台
障害者用 : 5台
2F(木更津側から) : 198台
障害者用 : 5台
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12913721643.html
◆ Re: 千葉紀行 海ほたる
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/04(Fri) 05:35
No.181266-1
のご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見しました。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/07/03(Thu) 19:47
No.181261
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
暑いです!!
猛暑日・真夏日も暑さは変わりません。
参議院選挙が公示されました。
野党はどの党も減税・消費税廃止等を公約としていますが今はネットで良い情報・悪い情報も流れ投票する判断の一因になっています。
街頭演説・選挙カーの存在が薄れていきますね・・
竹島水族館〜
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 20:02
No.181262-1
参議院選挙ですね。
今回は殆ど興味がなくて・・・・メディアが応援した政党が勝つでしょう。
中立のメディアはないですからねぇ〜
■ 夏の蝶
露枝鷹のTaka
2025/07/03(Thu) 19:15
No.181258
Heroさん、こんにちは。
梅雨だというのに雨は無くて本当に異常な暑さですよね。
好かれしか 庭を離れぬ 夏の蝶
刈るを後追ふ バジルの葉影
写真にはありませんが紋白蝶がまとわりついてきました。
バジルの回りに居ましたので何か気になっていたのでしょうか。
収穫したバジルは乾燥ハーブにしました。
◆ Re: 夏の蝶
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 19:25
No.181260-1
この暑さは梅雨ではないですね。
真夏の暑さです。
梅雨明けが怖いです。
■ こんにちわ
しずのり
2025/07/03(Thu) 16:57
No.181257
こんにちわ。毎日暑いですね。大阪は室外では日中は猛暑です。
朝からくーら^は欠かせません。
昨日ホームページを更新しました。またおついでの折に開いて見て下さい。
熱中症など健康に気を付けてお元気でお過ごし下さい。合掌
◆ Re: こんにちわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 19:24
No.181259-1
気温が体温近くまで有りますのでエアコンで涼んでいます。
それでも暑いですね。
暑さはこれからが本番です。
■ オキザリス・トリアングラリス
立金花
2025/07/03(Thu) 14:23
No.181255
Heroさん(^^♪ こんにちは〜
梅雨明けが待たれますね〜
昨日は、娘の仕事で名前合わせに付き合い
目が点々、、
クーラーをつけたまま3時まで気づきませんでした。
お陰でぐっすり寝れました。
◆ Re: オキザリス・トリアングラリス
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 16:45
No.181256-1
梅雨明けが近いでしょうね。
もう真夏のような暑さですからいつ梅雨明けしてもおかしくないです。
梅雨明けしたらもっと暑くなるでしょうね。
■ お早うございます
てんとう虫
2025/07/03(Thu) 08:27
No.181253
今朝も早朝に散歩して来ました。
自宅を出た頃は遠くで雷鳴も。歩いていると曇っていた天気が、青空になり雷も聞こえなく
なりました。
お届けは今日も昨日までの続きでおてんのさん(正式名称:吉原祇園祭)からです。
◆ Re: お早うございます
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 10:25
No.181254-1
暑いです。
普段の挨拶も暑いですになっています。
梅雨明けするともっと暑くなるのでしょうね。
■ 5月撮影自宅の花3
skm=SKM
2025/07/03(Thu) 05:19
No.181251
Hero様 おはようございます!
かなり気温が上がって暑いことでしょうが、
慣れると随分、怖いこと。充分に気を付けたい
ですね。
黃色とエンジ色でとても華やかで美しかった
スカシユリ。凄く見事に咲いて綺麗で、
背景に映えて一層、素晴らしかったですね。
大変、見応えのあった「スカシユリ」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ後時々くもり・気温34度
各地とも気温が高く真夏日や猛暑日でビックリ
しています。広島も連日、気温34度の真夏日。
熱中症警戒アラートが発表されています。
◆ Re: 5月撮影自宅の花3
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/03(Thu) 05:34
No.181252-1
7月らしい暑さになってきました。
梅雨明けしたような暑さです。
まだ暑くなるのですね。
■ 千葉紀行 アクアライン料金の値下げ
tabi
2025/07/02(Wed) 20:54
No.181249
森田健作千葉県知事が、公約に東京湾アクアライン値下げを掲げたとき、聞こえてきたのは否定的な言葉ばかりだった。まずは当時の麻生首相に直談判。国交省に検討の指示を出す約束をとりつけた。結果は、普通車で平日1500−2100円だった通行料が800円になった。
トンネル掘削機カッターフェイス
東京湾アクアラインの建設に活躍したシールドマシンのカッターフェイスと同じ直径の開通記念モニュメント。
幸せの鐘
恋人の聖地として有名だが、恋人だけではなく、大事な人へ向けての願いや自分の願いを願いながら鐘を鳴らすのもありだろう。
詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12913531705.html
◆ Re: 千葉紀行
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/02(Wed) 23:58
No.181250-1
千葉紀行 アクアライン料金の値下げのご案内をありがとうございます。
tabiブログを早速拝見します。
投稿ありがとうございました。
■ ( ゜▽゜)/こんばんわ
ヤッキー
2025/07/02(Wed) 19:53
No.181247
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
強い陽射しは無かったですが湿度が高く蒸し暑い日でした。
50年来の友から今年も長良川河口の天然ウナギを頂きました。
友の弟さんが亀山でウナギの店を営んでいて捌き方を教わったと言っていましたが、見事なさばき方です!!
新聞紙1面位の大きな鰻・・婆が七輪で炭火を起こし焼きましたが、タレは我が家伝来のタレがあり継ぎ足して保存しています。
娘もそうでしたが孫達も大好物です。
一足早い土用の丑がきました!!
◆ Re: ( ゜▽゜)/こんばんわ
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/02(Wed) 20:07
No.181248-1
天然鰻は美味しいでしょうね。
この肉厚、見ただけで美味しいです。
炭火焼の鰻が最高です。
■ 7月ですね!(^^♪
アリエス
2025/07/02(Wed) 16:40
No.181244
こんにちは、Heroさん。
7月ですね!(^^♪
昨日の夕方雷がきました。
あんちんとテレビを見ていたら・・・突然真ッ暗!!
電気が、テレビが、エアコンが消えました!
びっくりぽん!でした。
こういう時キャァ〜!としがみつきたい人がいる?年代も過ぎたので、悲鳴は上げませんでしたね。
先日の今年植えたユリの花です。
◆ Re: 7月ですね!(^^♪
投稿者:
Hero
投稿日:2025/07/02(Wed) 16:45
No.181246-1
停電でしたか!停電するのは珍しいでしょう。
長い時間ですと困りますが・・・
回復は早かったでしょう。
[直接移動]
[先頭]
[1]
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
]
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
▲Page Up
▼Page Dn
-
Joyful Note
- - JOYFULYY v2.50y24m72 -
- latest joyfulyy_tomokun : edit by tomo&Heroka -
昨朝は、随分、早起きされましたね。
熱帯夜?で眠れなかったことでしょうネ。
お大事になさってくださいね。
白地に淡い紫色でとても上品で美しかった
花菖蒲。凄く豪華で綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「花菖蒲」を見せて
下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温34度
朝からモヤがかかり、山や周辺は、視界が悪く、
折角の晴れ間が霞んで残念でした。