カレンダー月次日記 (2025年06月分)
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月30日(月曜日)

全国各地で気温が上昇、35度以上の猛暑日を多くの地点で計測したようです。
私の所も36度と猛暑日でした。数年に一度のレベルの猛烈な暑さでした。
7月に入ってからもしばらく気温の高い状態が続きそうです。もう真夏です。


DIARY MODE  No.34    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月29日(日曜日)

地震が多発しています。
震度4以上は8回もあったとか、いつ発生するか分からない地震。
緊急地震速報が発表されても慌てないように準備をしないといけないです。
と云っても殆ど何もしてなくて(;´д`)トホホ


ゆり

DIARY MODE  No.33    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月28日(土曜日)

梅雨は明けてないですが・・・夏が来ました。
34度とほぼ猛暑日のような暑さでした。
これから真夏のような暑さで猛暑日が続出しそうです。
昼夜問わず、熱中症対策を万全にしないといけないですね。


ゆり

DIARY MODE  No.32    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月27日(金曜日)

近畿地方が梅雨明けしたようですね。
いつもより早い梅雨明けで、本格的な夏がスタートです。
私の所も梅雨明けは近いでしょう。暑さだけは夏がスタートしています。


ゆり

DIARY MODE  No.31    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月26日(木曜日)

大雨注意報と雷注意報でかなりの大雨になりました。
雨の降る時間は長くはなかったですが、雨の降り方は凄かったです。
まだ大雨の恐れがあるようですが梅雨明けは近くなりました。


ゆり

DIARY MODE  No.30    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月25日(水曜日)

傘マークは残っていますが、気温は高くなるようで真夏日が続きそうです。
傘マークが消えれば危険な暑さになるでしょう。
梅雨明けが近いですね。


ゆり

DIARY MODE  No.29    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月24日(火曜日)

北海道で真夏日になったようですが、こちらは27度くらいと北海道より気温が低かったです。
近郊では記録的な大雨となり災害級の激しい雨が降ったようです。
24時間降水量が1年を通して観測史上1位や、6月の1位の値を更新するなど、記録的な大雨となりました。
多くの被害が出たようです。こんな大雨がまたあるようです心配です。


ゆり

DIARY MODE  No.28    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月23日(月曜日)

5日連続の傘マークのスタートの日です。
朝からかなり強い雨が昼頃まで続きましたが昼過ぎに雨は上がり蒸し暑くなりました。
25~6度でしたが蒸し暑くて体感気温はもっと高かったです。大雨にならなくて助かりました。


ゆり

DIARY MODE  No.27    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月22日(日曜日)

梅雨空が戻りそうです。今日から5日連続で傘マークが出ています。
雨量は少なそうですが・・・大雨にはならないようですね。
雨が降っても熱中症には注意です。


花菖蒲

DIARY MODE  No.26    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月21日(土曜日)

梅雨空が戻るようで雨が降る所があるでしょうね。
傘マークが5日連続で見られます。
梅雨前線の影響が大きいようで大雨に注意でしょうね。


花菖蒲

DIARY MODE  No.25    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月20日(金曜日)

梅雨明けしたかのような晴天と猛暑が続きましたが梅雨の中休みは終わるようです。
来週は雨が降り続きそうです。
雨量は多くなるでしょうが、気温は10度近く下がるようです。梅雨空がもどるようです。


花菖蒲

DIARY MODE  No.24    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月19日(木曜日)

3日連続の猛暑日 危険な暑さでした。
4日連続の猛暑日はないようですが・・・梅雨時の猛暑日は堪え方が違います。
体温超えの暑さが続いても暑さには慣れることはないです。


菖蒲

DIARY MODE  No.23    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月18日(水曜日)

急に暑くなりました。体温超えの37.6度は危険な暑さです。
この暑さでは外へ出たくないですが、近くの自販機まで歩きサウナに入ったような暑さでした。
外出は控えないといけないですね。今日も危険な暑さになりすです。


花菖蒲

DIARY MODE  No.22    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月17日(火曜日)

暑くなりました。予想通りに猛暑日でした。
夏のような暑さはいつまで続くのでしょうか?
梅雨空はいつ戻るののか?今から猛暑日では堪らないです。
真夏並みの暑さでもうバテバテになっています。


あやめ

DIARY MODE  No.21    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月16日(月曜日)

梅雨明けしたかのような、真夏のような暑さになりました。
今日が今回の暑さのピークとで、35度以上の猛暑日になるようです。
危険な暑さです。まだ暑さに慣れていないから熱中症などに気をつけないといけないです。


花菖蒲

DIARY MODE  No.20    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月15日(日曜日)

梅雨の晴れ間が続きます。
今日は真夏日になるようで、それも猛暑日に近い真夏日とか。
明日は猛暑日となるようです。こんな時は夜間も気温の下がりが鈍いから熱帯夜になるでしょうね。


紫陽花

DIARY MODE  No.19    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月14日(土曜日)

肌寒いくらいの一日でしたが今日は夏日になりそうです。
明日は真夏日明後日は猛暑日の予想になっています。
夏の暑さが来るのが早すぎます。明日から暑くなりそうです。


花菖蒲

DIARY MODE  No.18    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月13日(金曜日)

梅雨時らしい天気が続いています。
大雨こそ避けられましたが、雨がよく降りました。
梅雨なら当たり前のことですが、雨降りは嫌です。鬱陶しいです。


花菖蒲

DIARY MODE  No.17    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月12日(木曜日)

梅雨空が続いていますが真夏日近くまで気温が上がりそうです。
気温は梅雨でなく夏ですね。
30度超えがありそうです。暑い梅雨になるでしょうね。


紫陽花

DIARY MODE  No.16    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月11日(水曜日)

雨が夕方にはあがり6月の満月ストベリームーンが見られた所があったようです。
スッキリ晴れるとよかったですが、雲の隙間や雲の薄いところを通しても、満月を眺めることが出来なかったです。
梅雨時のお月さんは見るのが難しいです。


紫陽花

DIARY MODE  No.15    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月10日(火曜日)

梅雨入りし早速警報級の大雨の恐れがあるようです。
雨のピークが過ぎるまでは心配です。
このまま雨が収まるといいですが・・・・暫く注意しないといけないですね。


紫陽花

DIARY MODE  No.14    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月09日(月曜日)

梅雨入りしました。
平年より3日遅い梅雨入りで、本格的な雨の季節に突入です。
梅雨前の活動が活発な状態が続くようで大雨にならないといいですね。


紫陽花

DIARY MODE  No.13    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月08日(日曜日)

梅雨明けした沖縄地方は真夏の暑さになったようで,九州北部(山口県を含む)と四国地方は梅雨入りしたようです。
本州付近はいつ梅雨入りでしょうか?
梅雨前線が停滞し梅雨入り早々の大雨になりそうです。この時期の大雨は勘弁してほしいです。


アジサイ

DIARY MODE  No.12    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月07日(土曜日)

梅雨入りラッシュとなりそうですね。
梅雨前線の活動が活発のようで・・・大雨になる所もありそうです。
当地の梅雨入りは?平年より遅くて9日予想になっています。


紫陽花

DIARY MODE  No.11    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月06日(金曜日)

雨の季節が近くなりました。
梅雨入り前の貴重な週末になりそうです。
真夏日になるのは嬉しくないですが、よく晴れた暑い日になりそうです。


ささゆり

DIARY MODE  No.10    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月05日(木曜日)

暑い日が続きます。
この暑さの後に梅雨入りでしょうか?
今朝も晴れ渡り暑くなりそうです。真夏日になるでしょうね。
真夏日の後に梅雨入り発表でしょう。



ささゆり

DIARY MODE  No.9    ()
('-'*)おはよぅ~♪

2025年06月03日(火曜日)

梅雨入りが九州南部から始まりましたが、梅雨入りはいつでしょうね。
今は雨が続くと梅雨入りかと思うのですが、予想では平年より遅いようです。
梅雨入り前から大雨がありそうですね。



薔薇

DIARY MODE  No.7    ()