フロゴルファー猿 Hero's Gallery

2022/09/30 Fri
厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、現在、国内で禁止されている大麻を原料とした医薬品について、有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものについては、輸入・製造、使用を可能とするよう、大麻取締法を改正する方向性が示された。

2022/09/29 Thu
2021年度に1か月の医療費が1000万円以上かかった人は延べ1517人で、過去最多を更新したとの調査結果を健康保険組合連合会が発表した。5年前の16年度(延べ484人)から3倍に急増しており、高額な医薬品の相次ぐ登場が影響したとみられる。

2022/09/28 Wed
ロシアの情報機関「連邦保安局」は26日、機密情報を違法に入手したとして、在ウラジオストク日本総領事館の領事を拘束したと発表した。露外務省はモスクワの日本大使館幹部を呼び出して抗議し、「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物)」と宣告して48時間以内の国外退去を命じたと発表した。

2022/09/27 Tue
モスフードサービスは26日、半熟風の卵を月に見立てたモスバーガー初のメニュー「月見フォカッチャ」について、27日から販売を一時中止すると発表した。売れ行きが想定を大きく上回り、食材の調達が間に合わなくなったという。広報担当者は「今年の『月見商戦』の盛り上がりが想定以上だった」と話している。

2022/09/26 Mon
英国のエリザベス女王が死去したことを受けて、英連邦のオーストラリアや旧植民地の中米・カリブ海諸国で、チャールズ国王への代替わりを機に、君主制から共和制への移行に向けた議論が活発化している。

2022/09/25 Sun
聯合ニュースは、北朝鮮が東部の 咸鏡南道 ・ 新浦 で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射を準備している兆候があると報じた。韓国側は21〜22日に具体的な動きを把握したという。北朝鮮は今年5月に新浦付近からSLBMと推定される短距離弾道ミサイル1発を発射している。

2022/09/24 Sat
岸田文雄首相は、韓国の尹錫悦大統領と米ニューヨークで会い、懸案の元徴用工問題について政府間協議を加速することで一致した。日本側は韓国政府の取り組みを肯定的に捉えつつ、早期決着につながるかなお不透明だと判断。正式な会談ではなく「懇談」と位置付け、慎重な態度を内外に示した。

2022/09/23 Fri
日銀の黒田総裁は、「金融緩和を当面続けることに全く変わりなく、当面金利を引き上げることはない」と発言した。また、大規模緩和を続ける理由について、「コロナ禍からの回復途上にある経済を支える必要がある」と述べた。

2022/09/22 Thu
この秋に皇室の方々の地方訪問が本格的に再開されるのを前に、警備にあたる警察当局が神経をとがらせている。7月の安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件を受け、模倣犯の懸念が高まっているためだ。国民と皇室とのふれ合いを妨げるわけにはいかず、実践的な訓練を重ねるなど警戒を強めている。

2022/09/21 Wed
地球上のアリの数は少なくとも2京(京は1兆の1万倍)匹とする最新推定が、米科学アカデミー紀要に掲載された研究論文で示された。実際の生息数はさらに多い可能性があるという。今回示された推定に基づくと、地球上のアリの総重量は炭素ベースで1200万トンとなる。野生の鳥類と哺乳類を合わせた量より多く、人間の総重量の20%に相当する。

2022/09/20 Tue
日本銀行が新型コロナウイルス禍で収入が減った中小企業向けの資金繰り支援策について、予定通り9月末での終了を検討していることが19日、分かった。経済活動が再開し、資金繰りの問題が解消してきたため。コロナ禍からの回復途上にある景気の下支えのため、大規模金融緩和は維持する方向だ。

2022/09/19 Mon
中国の 習近平国家主席が、 江沢民元国家主席の影響力が根強く残ってきた警察・司法部門の完全掌握に向けた動きを加速している。習氏が10月の共産党大会でにらむ3期目政権発足に向け、軍と並び権力維持に不可欠となる。両部門を統括する党中央政法委員会書記に自らに近い幹部を起用できるかどうかが焦点だ。

2022/09/18 Sun
天皇、皇后両陛下は17日、エリザベス英女王の国葬に参列するため、東京・羽田空港から政府専用機で英国に向けて出発された。両陛下の外国訪問は、天皇陛下の即位後初めてとなる。天皇陛下の外国訪問は2018年のフランス、皇后さまは2015年のトンガ以来となる。

2022/09/17 Sat
飼料価格の高騰などを受け森永乳業と雪印メグミルクが家庭用の牛乳やヨーグルトなどを11月から値上げすると発表した。いずれも飼料価格の高騰などが要因だとしている。家庭用の乳製品を巡っては、明治も11月からの値上げを発表している。

2022/09/16 Fri
今年6月下旬〜7月上旬の記録的猛暑は、地球温暖化の影響がない場合に比べ、約240倍起こりやすくなっていたとの分析結果を、気象庁気象研究所などのチームがまとめた。温暖化がなければ、1200年に1度しか起こり得ない極めてまれな現象だったという。

2022/09/15 Thu
日本銀行が14日、主要金融機関に為替の取引状況を照会する「レートチェック」を行ったことが分かった。為替介入の準備作業とされ、急速な円安への警戒を一段と高めたとみられる。レートチェックを実施したとの報道を受け、1ドル=144円台前半で推移していた円相場は一時、143円台半ばまで円高・ドル安が進んだ。

2022/09/14 Wed
米シンクタンクの戦争研究所は12日、ウクライナ軍が南部のロシア制圧地域で反転攻勢を続けており「ロシア軍の士気が低下し、戦闘能力に重大な影響を与えている」との分析を発表した。衛星画像で南部ヘルソン近郊の集落からほぼ全てのロシア軍車両が退却したことも確認されたとしている。

2022/09/13 Tue
英国防省は12日、ロシアがウクライナ東部ハリコフ州のオスキル川以西の州全域から軍の撤退を命じた可能性が高いと発表した。ウクライナは少なくともグレーターロンドンの2倍の大きさの領土を奪還したという。同省は「ウクライナの急速な成功はロシアの全体的な作戦計画に大きな影響を与える」とツイートした。

2022/09/12 Mon
国連ウクライナ人権監視団のボグナー団長は11日までに、ウクライナに侵攻したロシアが拘束した戦争捕虜に虐待や拷問を加えていることを確認したと発表した。ロシアは監視団に捕虜収容施設の調査を認めていないと批判。水や食料、医療が適切に提供されていない施設があると訴えた。

2022/09/11 Sun
米国が主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み」の閣僚級会合は、2日間の協議を終えて閉幕し、参加14か国が正式な交渉入りで合意した。インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、半導体など重要物資のサプライチェーン強化や脱炭素化など4分野で連携を強める。

2022/09/10 Sat
国内有数の風力発電量を誇る青森県内で、景観や環境を損なうとして発電事業の計画変更を求める動きが表面化している。現在、複数の事業者が環境影響評価の手続きを進めているが、住民が反対意見を表明する事業もあり、地元の理解を得られるかが課題となっている。

2022/09/09 Fri
現役市長が漫才界の頂上大会・M―1グランプリの1回戦を突破した。大阪・柏原市の冨宅正浩市長が「市長・市民」というコンビ名でエントリー。8月12日に大阪市内で行われた初戦、芸人兼個人事業主の旧友・山本哲史さんとともにネタを披露し、見事にパスした。自治体の首長が公務ではなくプライベートという形で参戦してまで伝えたかったメッセージとは何か。

2022/09/08 Thu
国立科学博物館は、暮らしや文化に影響を与えた科学技術を後世に伝える「未来技術遺産」に、電動アシスト自転車や3・5インチサイズのフロッピーディスクなど18件を新たに登録したと発表した。未来技術遺産の登録は2008年度に始まり、今回で計343件となった。

2022/09/07 Wed
6日の東京外国為替市場では円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=141円台まで円安が進んだ。1998年8月以来、約24年ぶりの円安水準を更新した。

2022/09/06 Tue
東京都は5日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに7296人確認したと発表した。前週の同じ曜日から2584人減り、15日連続で1週間前を下回った。

2022/09/05 Mon
新型コロナウイルスワクチンの受刑者への接種が遅れている。接種には住所地の自治体が発行する接種券が必要だが、多くの受刑者は服役先に住民票がないことが背景にある。複数人が同じ部屋で寝起きするなど集団生活が基本の刑務所で感染者は急増しており、識者は柔軟な対応を求めている。

2022/09/04 Sun
政府は近く、75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度の保険料を引き上げる検討に入る。収入が多い人に限り値上げする案があり、年内に具体化し2024年度以降の実施を目指す。高齢者が増えて現役世代が減る中、制度維持へ費用を賄うのが狙い。

2022/09/03 Sat
東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに1万2413人確認したと発表した。前週の同じ曜日から6010人減り、12日連続で1週間前を下回った。

2022/09/02 Fri
三菱重工業子会社の三菱原子燃料が1日までに、核燃料の生産再開準備を始めた。国内に3社ある核燃料製造会社は、原子力規制委員会の新基準への適合に時間を要し、2018年12月を最後に全社が生産を停止した。新基準適合が認められたのは三菱原子燃料が初めて。政府が原発の活用方針を打ち出す中、原発燃料の製造が約4年ぶりに再開される。

2022/09/01 Thu
在日オーストラリア大使館は8月31日、同国の連邦総督が、参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三・元首相に同国の名誉勲章を授与すると発表した。外国籍の市民に授与できる勲章としては最高位になるという。
ページのtop へ

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.