2016年10月 の 気 に な る 出 来 事
2016/10/31 Mon 認知症のために車の運転が可能かどうかの判定を手助けする診断ソフトを、大分市の精神科医が今月、開発した。来年3月施行の改正道路交通法では、75歳以上で認知症の恐れがある人への診断が義務づけられ、一般のかかりつけ医が認知症の診断を行う機会が増えるとみられている。迅速で正確な診断の一助となることで、医師や高齢ドライバーの役に立てればとしている。 2016/10/30 Sun ノーベル文学賞の選考主体スウェーデン・アカデミーは、今年のノーベル文学賞の受賞者に決まった米国の歌手ボブ・ディラン氏が同アカデミーに対し、受賞について「とても光栄に思う」などと賞を受ける意向を伝えたと発表した。ただし12月にストックホルムで開かれる授賞式にディラン氏が出席するかどうかは未定としている。 2016/10/29 Sat 次世代の燃料電池や合金への利用が見込まれるレアアースの一種スカンジウムが小笠原諸島・南鳥島沖の海底から採取した泥に豊富に含まれることを、東京大の加藤泰浩教授らの研究グループが確かめた。同大で開かれる報告会で公表する。推計資源量(酸化物量)は約15万トンで、現在の世界の年間需要の約9900倍に相当するという。 2016/10/28 Fri 宮内庁は27日、三笠宮さまの逝去に伴い、11月1日に予定されていた秋の園遊会を中止すると発表した。また、妃殿下の百合子さまは27日から90日間、三笠宮、高円宮両家の他の皇族方は30日間、喪に服される。天皇陛下と、両家以外の皇族方も、同日から7日間、喪に服されるという。 2016/10/27 Thu 自民党は、党・政治制度改革実行本部全体会合で、総裁任期について、「将来の期数制限の撤廃も視野に、現行の連続2期6年までという期数制限を連続3期9年までに改正する」との見直し案を了承した。 2016/10/26 Wed JR九州(福岡市)が25日、東京証券取引所1部に株式を上場した。投資家の関心の高さを反映し、初値は3100円と売り出し価格(2600円)を上回った。初値を基にした時価総額は4960億円で、今年の新規上場では、時価総額が1兆円超だった無料通話アプリのLINE(東京)に次ぐ規模となった。 2016/10/25 Tue 都留文科大学が学生食堂で提供している「100円朝食」が、学生の間で人気だ。2015年4月に提供を始めると好評だったため、今年からは提供する朝食の数を増やした。飽きないように和食と洋食を日替わりで提供していて、朝食をしっかりと取ることで、勉強に集中してもらうことを目指す。 2016/10/24 Mon 政府・与党は、地方消費税の税収を現状よりも多く地方に配分する検討に入った。各都道府県に配分する基準の一つである小売り販売額の統計から、インターネット通販やカタログ通販を外し、実店舗の売上高に応じて配分する。都市部に集中する税収の偏りを是正する狙いがある。2017年度税制改正で基準を見直し、来年度から新しい基準を適用する方針だ。 2016/10/23 Sun 欧州宇宙機関(ESA)は、火星への着陸を19日に試みた無人機「スキャパレリ」について、「火星表面に激突し、爆発した可能性がある」と発表した。火星上空を周回するNASAの探査機が着陸目標地点の付近を撮影した画像に、縦約15メートル、横約40メートルの黒い点が写っており、ESAは「スキャパレリが時速300キロ・メートル以上で落下し、衝突した痕跡」と推定した。 2016/10/22 Sat 熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城(熊本市)の再建に、支援の輪が広がっている。城郭や文化財の修復技術を持つ自治体はノウハウを提供。全国から寄付が届き、中断していた1口1万円の「一口城主」も「復興城主」として再開する。熊本のシンボル復活に向けた動きが進んでいる。 2016/10/21 Fri 警察庁は、交通ルールやマナーを解説した「交通の方法に関する教則」にハイビームの使い方を明記する方針を決めた。定着していないハイビーム走行の必要性をドライバーに理解してもらい、夜間の死亡事故抑制につなげたい考え。改正教則を今月下旬に公布し、来年3月に施行する。 2016/10/20 Thu 観光庁が発表した訪日外国人消費動向調査によると、訪日客が7〜9月に使ったお金(消費額)は前年同期比2・9%減の9717億円となった。消費額の前年同期比での減少は2011年10〜12月期以来、4年9か月ぶり。1人当たりの旅行支出は同17・1%減の15万5133円だった。円高や高額商品の購入の落ち込みが影響した。 2016/10/19 Wed 16回連続で無投票が続いている大分県姫島村の村長選が、61年ぶりに選挙戦となる見通しとなった。9選を目指して立候補を表明している現職の藤本昭夫氏(73)に加え、新人の村教育委員、藤本敏和氏(67)が立候補する意向を固めたためだ。選挙戦になれば1955年以来となる。総務省は「半世紀以上も首長選が実施されていなかったというケースは聞いたことがない」としている。 2016/10/18 Tue 中国の有人宇宙船「神舟11号」が17日午前7時半、中国西部の酒泉衛星発射センターで打ち上げられた。男性飛行士2人が搭乗している。中国の有人宇宙船打ち上げは2003年の「神舟5号」に始まり、今回で6回目。22年頃の完成を目指し、独自の宇宙ステーション建設に向けた準備を進める。 2016/10/17 Mon 政府は、国内での販売が認められていない乳児用の液体ミルクを解禁する方向で検討に入った。液体ミルクは、現在普及している粉ミルクに比べて乳児に飲ませる手間が少なく、販売解禁で育児の負担軽減が期待される。政府は2017年度以降、業界団体に安全確認の試験実施を求め、必要なデータなどがそろえば、食品衛生法に関する厚生労働省令など関連規定を改正する方針だ。 2016/10/16 Sun 東京都は、職員の超過勤務を減らすため、午後8時までの退庁を目指す取り組みをスタートさせた。小池知事が掲げる仕事と生活を調和させる「ライフ・ワーク・バランス」の実現に向けた働き方改革の一環。この日、都庁では午後8時になると、退庁を促す庁内放送が流れ、職員が続々と出口に姿を見せた。 2016/10/15 Sat 法務省は、日本に入国する外国人を対象に、入国審査で撮影する顔写真とテロリストらの顔画像との照合を行うと発表した。全国156か所の空港や港で17日から始める。2020年東京五輪・パラリンピックを前に、テロリストの入国を水際で防ぐ狙いがある。作業は機械化されており、入国審査の待ち時間増にはつながらないという。 2016/10/14 Fri 高齢者に現金自動預払機(ATM)で預金を振り込ませるニセ電話詐欺を防ぐため、岡崎信用金庫は十一月から、キャッシュカードで三年以上、振り込みをしていない七十歳以上の全ての客に、カードでの振り込みをできなくする制限をかける。被害防止の効果があれば、署は他の金融機関にも同様の協力を求める。 2016/10/13 Thu トヨタ自動車とスズキは12日、業務提携の検討開始で合意したと発表した。環境や安全技術、ITなどの分野で連携する。提携戦略で出遅れていたスズキがトヨタとの協力に踏み出したことで、国内自動車業界はトヨタ、日産自動車、ホンダの3陣営に集約されることになる。両社の発表によると、先進技術の開発に課題を抱えるスズキと、提携先の自動車メーカーを増やして業界の標準化を主導したいトヨタの思惑が合致した。 2016/10/12 Wed 盛岡市にある店で売り始めた「文庫X」が、全国に広がっています。手作りのブックカバーをつけ、タイトルや著者名、出版元を伏せることで、「先入観にとらわれずに読んで」との思いを込めました。版元主導ではなく、地方の一書店が始めた取り組みが店員のネットワークを通じて広がり30都道府県の200店舗以上が同じ方法で販売。本は重版を繰り返し、すでに5万部を超えています。 2016/10/11 Tue 8日に爆発的噴火をした熊本県・阿蘇山の火口付近を上空から見ると、直径4メートルほどの噴石も確認され、今回の噴火が近年には見られない大規模なものだったことが裏付けられた。気象庁によると、今回の噴火で観測された高さ約1万1000メートルの噴煙は、1965年の観測開始以降、同山では最も高かった。 2016/10/10 Mon 米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は8日、今月1日に撮影された商業衛星写真から、北朝鮮北西部東倉里の「西海衛星発射場」で「最近、活動が活発になっているとの報道を裏付ける動きがみられる」との分析を明らかにした。ミサイル発射台や組み立て作業に使われる場所がカバーで覆われているため、発射準備の関連作業か、他の何かの準備かは不明という。 2016/10/09 Sun 政府が、125万件の個人情報を流出させた問題で凍結していた日本年金機構によるマイナンバー(個人番号)の利用を認める方針を固めたことがかった。今月中に閣議決定し、利用を正式に認める。年金機構は年内に基礎年金番号とマイナンバーを結びつける作業を進め、来年1月から業務で取り扱う。 2016/10/08 Sat 一般財団法人・化学及血清療法研究所による血液製剤などの不正製造問題で、塩崎厚生労働相は、日本脳炎ワクチンでも国の承認と異なる方法で製造していたことについて「今後の対応を厳しく見極め、さらなる処分も検討する」と述べた。化血研に今月4日に報告命令を出した理由については、企業統治と法令順守体制の見直しを求めていたのに、医薬品医療機器法違反を繰り返したためと説明。 2016/10/07 Fri 政府・与党は、2017年度税制改正で、年収103万円以下の配偶者を持つ人の所得税を軽減する「配偶者控除」の廃止を見送る方針を固めた。17年度は年収制限の緩和など制度の見直しにとどめ、数年かけて存廃を検討する。配偶者控除の廃止は女性の社会進出を促すうえで有効とされるが、廃止で税負担が増える世帯もあり、慎重な議論が必要と判断した。 2016/10/06 Thu 原子力規制委員会は、定例会合を開き、運転開始から40年を迎える福井県美浜町の関西電力美浜原発3号機が地震、津波対策など新規制基準を満たしているとする「審査書」について議論、40分間の論議で合格証となる審査書を正式決定した。 2016/10/05 Wed 岐阜県関市はふるさと納税の謝礼品に新たに日本刀を加え、3日から受け付けを始めた。10本限定のところ初日だけで7本分の申し込みがあり、尾関健治市長は「反響の大きさに驚いた」と喜んでいる。刀は寄付額(500万円と300万円)に応じ2種類で、各5本の計10本限定。日本刀の作成には1年かかるため、現時点で本数を増やすことは難しいという。 2016/10/04 Tue 欧州宇宙機関が2004年に打ち上げた彗星探査機「ロゼッタ」が9月30日、観測中の彗星に衝突し、12年半にわたる任務を終えた。04年3月に打ち上げられ、14年8月に火星と木星の間にある「チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星」の近くに到達した。同年11月には搭載した小型着陸機「フィラエ」を放出し、史上初めて彗星の地表に着陸させ、有機物を含むガスのデータなどを地球に送信してきた。 2016/10/03 Mon 厚生労働省は2017年度から、国民年金保険料を支払う能力がある滞納者に対し、督促状の送付や財産を差し押さえる「強制徴収」を2段階で強化する方針を固めた。所得300万円以上を対象とすることが柱で、強制徴収の対象者は現在の27万人から、17年度は36万人に増える見通しだ。 2016/10/02 Sun 日本とロシアの両政府が、宇宙分野での協力に向けた協議を始めることがわかった。ロシアの極東基地を利用した人工衛星の打ち上げや、宇宙関連の技術協力などが柱になる見通し。世耕ロシア経済協力相が11月にモスクワを訪れ、作業部会の設置などを提案する予定だ。 2016/10/01 Sat 「刃物のまち」で知られる岐阜県関市は、ふるさと納税の返礼品として、関の刀匠らが作る真剣の日本刀を贈ると発表した。寄付額500万円と300万円が対象で、各5振り限定。鎌倉時代から続く関鍛冶(かじ)の技を極めた刀匠らが1年かけて作る。市によると、日本刀の返礼品は全国初という。 |