2015年5月 の 気 に な る 出 来 事
2015/05/31 Sun 沖縄県の翁長雄志知事は、ハワイ州ホノルル市で、デービッド・イゲ州知事と会談した。翁長知事は米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を訴えたが、イゲ州知事は「日米両政府が決めること」と述べるにとどまったという。イゲ州知事は在日米軍再編計画に基づく在沖縄海兵隊約2700人の受け入れについては、「積極的に受け入れたい」と述べたという。 2015/05/30 Sat 29日午前9時59分頃、鹿児島県屋久島町・口永良部島の新岳しんだけ(626メートル)で爆発的噴火が発生した。気象庁によると、噴煙は火口から高さ9000メートル以上に達し、火口の西側に向かって火砕流が発生し、約2キロ離れた向江浜地区の海岸に到達した。同庁は、5段階の噴火警戒レベルを「3(入山規制)」から「5(避難)」に引き上げ、屋久島町は午前10時20分、全島民に避難指示を出した。 2015/05/29 Fri 28日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は10営業日連続で上昇し、終値は前日比78円88銭高の2万551円46銭だった。10日続伸は1988年2月以来、約27年3か月ぶり。東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、同11・43ポイント高い1672・76。東証1部の売買高は約31億1900万株だった。 2015/05/28 Thu 国民健康保険の財政基盤を強化することを柱とする医療保険制度改革関連法は参院本会議で、自民、公明、維新の党などの賛成多数で可決され、成立した。大企業の会社員らが加入する健康保険組合による後期高齢者医療制度への拠出金負担が増えるため、保険料率を引き上げる健保組合が相次ぐと予想される。入院時の食事代引き上げなどの患者負担増加も盛り込まれた。 2015/05/27 Wed 体重を継続的に量るだけで肥満が改善することが、愛知県蒲郡市の市民3240人の調査でわかった。やせ気味だった人では、逆に体重が増えており、体重を量ることで健康意識が高まり、生活習慣が改善されたことが理由らしい。2011年度の特定健診で、メタボリック症候群と判定された割合が24・7%と同県内で最も高かったことから、改善策として手軽にできる体重測定に着目。14年度に「体重測定100日チャレンジ!めざせ1万人!」を実施、市民に体重測定を呼びかけた。 2015/05/26 Tue 家電量販最大手のヤマダ電機は、全国46店舗を5月末までに閉鎖すると発表した。積極的な出店戦略で業績を伸ばしてきたが、郊外店を中心に不採算店舗が増えてきたため、合理化を進める。現在はグループで国内外に1000店以上の直営店を展開しているが、同業他社との値下げ競争や、インターネット通販の普及で事業環境が悪化。15年3月期連結決算は、税引き後利益が前期比50%減の93億円と大幅減益になった。 2015/05/25 Mon 日銀の黒田東彦総裁は欧州中央銀行(ECB)がポルトガルで開いたフォーラムに参加し、日銀の大規模な金融緩和が効果を発揮して「長年、日本経済を苦しめてきたデフレを克服しつつある」との認識を示した。 2015/05/24 Sun かつて豪快な打撃で魅了したベーブ・ルースを、バットコントロールと速さを武器にするイチローが安打数で抜き去った。往年の大打者とは好対照のスタイルなのだから、面白い。イチローの大リーグ入りは27歳と遅かったが、15シーズン、驚異的なペースで2875安打。過去28人しか達成していない3000安打は米野球殿堂入りの目安とされ、これに迫っている。 2015/05/23 Sat 米国防総省のウォレン報道部長は、中国が南シナ海の南沙諸島で岩礁を埋め立てて造成している人工島について、米軍機を島から12カイリ内に進入させるのが「次の段階」と明言した。国際法では海岸線から12カイリが領海・領空と定められている。米政府は人工島を築いても、領有権の根拠にならないとの立場。 2015/05/22 FRi 韓国大統領府によると、朴槿恵大統領は、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)のイリナ・ボコバ事務局長と会談し、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録について、「遺憾にも、日本が一部施設で非人道的な強制労働が行われた歴史に背を向けたまま登録申請している」と反対した。 2015/05/21 Thu ロシアのラブロフ外相は、北方領土について「第2次世界大戦の結果、ロシア領となった」との認識を改めて示した。その上で、「日本は、第2次世界大戦の結果に疑問を持つ唯一の国だ」と述べ、領土返還を求める日本をけん制した。ロシアは、クリル諸島(北方領土を含む千島列島)で今年9月、大戦終結から70年を記念する行事を開くことも計画している。 2015/05/20 Wed ケリー米国務長官は、韓国の朴槿恵大統領、尹炳世外相との会談で、日韓関係改善を望む米国の立場を強調し、歴史問題を巡る朴政権の硬直的な姿勢の変化を求めた。北朝鮮への対応で日米韓の連携を重視する立場から、異例の「圧力外交」に乗り出した形だが、韓国側との溝は深く、突破口は見えない。 2015/05/19 Tue 住民投票での敗北を受けて、今年12月の市長任期満了とともに政界から引退する意向を示した橋下徹大阪市長は、地域政党・大阪維新の会の代表も辞任する考えだ。大阪維新は、都構想を前面に押し立てた4月の統一地方選で大阪府議会、大阪市議会の第1党を得たばかり。「看板政策」と「創業者」を一気に失うことに、所属議員には危機感が広がる。 2015/05/18 Mon ユネスコの世界文化遺産への登録勧告を受けた「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ、長崎市の「軍艦島」の保存問題が注目されている。勧告で緊急の保全措置計画の策定を求められ、市は今年度中に計画を策定する方針だ。独特の景観を形成する高層建造物の可能な限りの保存を求める声は強いが、費用は最大で158億円に上るうえ、修復技術も確立されていないなど課題が山積している。 2015/05/17 Sun 外務省は、日本の国際貢献の取り組みを国際発信するため、海外でのテレビCM活用に本腰を入れる。3〜5月に米CNNで初放送したCMへの反響が大きく、国際世論の喚起に効果があると判断した。今年度中に数本のCM動画を新たに作り、海外のテレビで放送する方向だ。戦後70年を迎え、歴史問題を巡って宣伝戦を強める中国や韓国に対抗する狙いがある。 2015/05/16 Sat 北方領土の元島民らが古里を訪れたりする「ビザなし交流」と「自由訪問」が、ロシア側の都合で相次いで中止となったことが分かった。悪天候以外の理由で中止となるのは異例。中止の理由としてロシア側の行政手続きの不手際のほか、モスクワで今月行われた対独戦勝70年の記念式典欠席など、安倍首相の外交姿勢をロシア側が欧米寄りと受け取った可能性が考えられるという。 2015/05/15 Fri かつて徳川将軍家にも献上された東京湾育ちの「江戸前アユ」を復活させようと、東京都がアユの多摩川の遡上を“支援”する事業に乗り出した。多摩川は近年、水質が改善して遡上数が急増しているが、取水堰が妨げになり、途中で遡上ができなくなるアユが続出しているため。都は中流域で捕獲したアユをトラックで運び、釣り場に最適な上流域に放流して天然アユを増やし、観光の振興や特産品の開発などにつなげたい考えだ。 2015/05/14 Thu 東京・浅草の「三社祭」で、神様が乗った本社神輿みこし3基を境内から担ぎ出すメイン行事の「宮出し」が、約半世紀ぶりに本来の姿である氏子たちの手だけで行われることになった。数百年の歴史の中で、近年は暴力団関係者の関与が問題化し、2008年には宮出しが中止に追い込まれたが、主催者側は、「多くの人が楽しめる、祭り正常化の大きな一歩」と受け止めている。 2015/05/13 Wed 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は次世代型の超音速旅客機の開発を目指し、今夏、試作機の飛行実験をスウェーデンで行う。超音速機最大の欠点である騒音を減らすのが狙いだが、2013年の実験は失敗、昨年は悪天候で中止になった。関係者は「今度こそ『三度目の正直』で成功させたい」と3年目の飛行実験に挑む。 2015/05/12 Tue ケリー米国務長官が今月中旬、韓国を訪問する方向で調整していることがわかった。ケリー氏は韓国の尹炳世外相らとの会談で、先の日米首脳会談の内容を説明した上で、日本との関係改善を促すとみられる。北朝鮮の核・ミサイル問題への対応も議題となる。韓国に対し、日韓関係も「未来志向」に沿って改善を図るよう求めるとみられる。 2015/05/11 Mon 米国防総省は、米軍が米本土にある軍施設の警戒レベルを5段階で真ん中の「ブラボー」に1段階引き上げたことを明らかにした。これまでは下から2番目の「アルファ」だった。ブラボーに引き上げられるのは、2001年の米同時テロ発生から10年で警戒を強化した11年以来で、今回の引き上げは、イスラム教預言者ムハンマドの風刺画展示会を狙った発砲事件などイスラム過激派絡みの事件が続いているためだという。 2015/05/10 Sun 数え年で7年に1度の御開帳ごかいちょうが行われている長野市の善光寺の境内の石畳に小型無人機「ドローン」が落下した。境内は御開帳期間中で最大の行事「中日庭儀大法要」の最中で、大勢の参拝客がいたが、けが人はなく、法要も中断されずに続けられた。長野中央署はドローンを回収して調べるとともに、持ち主を捜している。警備員が拾って回収したが、周囲の人たちはざわついていたという。 2015/05/09 Sat トヨタ自動車が発表した2015年3月期連結決算(米国会計基準)は、売上高が前期比6・0%増の27兆2345億円、本業のもうけを示す営業利益は20・0%増の2兆7505億円、税引き後利益は19・2%増の2兆1733億円だった。 2015/05/08 Fri 緑茶やコーヒーを毎日多く飲むと、心臓病や脳卒中などで死亡するリスクを低下させるとの調査結果を、東京大や国立がん研究センターなどの研究チームが発表した。チームは、全国の40〜69歳の健康な男女約9万人を1990年以降、平均19年間追跡調査した。緑茶やコーヒーの摂取量と、心臓病や脳卒中、肺炎など日本人の主な死因で亡くなる可能性との関連を解析。緑茶を1日5杯以上飲む人は、1杯未満の人に比べて、死亡するリスクが男性は13%、女性は17%下がっていた。また、コーヒーを1日3〜4杯飲む人は、ほとんど飲まない人よりも死亡リスクが24%減り、特に脳卒中については43%も低下していた。 2015/05/07 Thu 外国人観光客向け有料ガイド通訳案内士の昨年度の口述試験前に、試験事務を担う日本政府観光局の担当者が、採点役の試験委員に対し、「国策として80%の合格率を目指す」と発言していたことが、関係者への取材でわかった。採点は受験者の絶対評価が原則。「発言が採点に影響した」とする試験委員もおり、専門家は「合格基準に達しないガイドを生みかねない」と発言を問題視している。 2015/05/06 Wed 世界最大手のハンバーガーチェーン、米マクドナルドは、組織再編や直営店の削減を柱とする再建計画を発表した。消費者の健康志向の高まりに適応した新興他社へ顧客が移ったことや、ヒット作不足で、日本以外でも業績悪化に苦しんでいる。世界店舗数の1割弱にあたる直営3500店舗をフランチャイズ経営者に売却し、フランチャイズ店舗の割合を2018年末までに現在の81%から90%に引き上げる。一連の改革で、約3億ドルのコストを削減するとした。 2015/05/05 Tue 麻生副総理・財務相が、アジア向けのインフラ(社会基盤)投資を拡充する構想を表明したことで、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立準備を進める中国との主導権争いが本格化してきた。「高効率の石炭火力発電や新幹線といった世界最先端の日本の技術・ノウハウをより一層活用し、アジアにおけるインフラ投資を推進していく」と訴え、「品質の高さ」「信頼性」を武器に、存在感を高めることを目指す。 2015/05/04 Mon ホンダの開発した小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」が、岡山市の岡南飛行場で一般公開され、抽選で選ばれた家族連れら約1200人が駆けつけた。全長約13メートル、翼の幅約12メートルで7人乗りの同機は、1986年から開発が進められ、昨年6月に第1号機が飛行。価格は450万ドルで、欧米の個人や企業などから100機以上を受注したという。参加者は、イタリアの有名ブランドのハイヒールに想を得たというシャープな機首などを写真に収めていた。 2015/05/03 Sun 米国訪問中の安倍首相は、今夏に発表する「戦後70年談話」の内容について、先の大戦への反省と戦後日本の平和国家としての歩み、今後の地域と世界への貢献などの要素を盛り込む考えを改めて示し、「世界に発信できるようなものを英知を結集して考えていきたい」と強調した。 2015/05/02 Sat 北朝鮮の人権問題を巡り、米国と韓国の国連代表部は、国連本部に脱北者20人以上を招いてパネル討論会を開いた。出席した北朝鮮国連代表部の外交官らが一方的に発言を続け、脱北者らから怒号が飛んだ。北朝鮮外交官らは会合の途中で突然、声明を読み始め、「米国こそ人種差別などで人権を侵害している」などと主張。司会者から「後で発言の時間を与える」と制止されても無視して続行した。 2015/05/01 Fri 安倍首相が米議会で行った演説で、米メディアはいわゆる従軍慰安婦問題などについて首相が「謝罪」をしなかったことを、「首相は今回も謝罪を明確にしなかった」などと報道している。韓国系米国人団体が首相に「公式謝罪」を盛んに要求していることが影響しているとみられる。 |