2013年5月 の 気 に な る 出 来 事
2013/05/31 Fri IOCは、サンクトペテルブルクで理事会を開き、2020年夏季五輪で追加する競技の最終候補をレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技に絞り込んだ。レスリングが理事の強い支持を受けたのに対し、野球・ソフトボールは薄氷の勝利だった。投票は、過半数を得る競技が出るまで最下位を外す方式で繰り返し、レスリングは1回目で過半数の8票を獲得して選出。1回目に0票だった野球・ソフトボールは、2回目でも1票と苦戦したが、空手との一騎打ちとなった8回目で9票を得て生き残った。スカッシュは11回目の投票で、武術太極拳、スポーツクライミングを下した。 2013/05/30 Thu 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の一連の発言を受け、大阪市議会の自民、民主系、共産の3会派は、市長辞職を含めた政治的責任を求める決議案を市議会最終日に提案する方向で協議を始めた。可決されても拘束されないが、自民市議団幹部は「市政に混乱を招いた責任を問いたい」としている。また、公明党市議団は、橋下氏に「猛省を要望する」と申し入れた。 2013/05/29 Wed 甘利経済財政相は、株価が一時的に乱高下したことを受け、「一時的に乱気流に突入した機長のような心境だ。株価の上昇がかなり速かったということで、若干、調整局面に入っている」と述べた。今後について、「各国の市場は落ち着いてきているので、まもなく日本の市場も落ち着いてくる」との見通しを示した。さらに「航行上、当機の安全に問題はありません。落ち着いて席にお着き下さい。当機はまもなく乱気流を抜ける予定でございます」と、航空機内のアナウンスをまねて、株価の乱高下は収まるとの考えを示した。 2013/05/28 Tue 日本維新の会の橋下共同代表は、日本外国特派員協会で、いわゆる従軍慰安婦を「当時は必要だった」などとした自身の発言について「旧日本兵の慰安婦問題を正当化しようという意図は毛頭ない」と説明した。「日本は過去の過ちを反省し、慰安婦の方々に謝罪とおわびをしなければならない」と述べた上で、「日本以外の国々の兵士も戦場で女性の人権を蹂躙した事実に各国も向き合わなければならないと訴えたかった」と語った。慰安婦について、「私が容認していると誤報されてしまった」とも話した。国家の意思による慰安婦の強制連行があったとの指摘に対しては、「事実と異なる」と強調した。 2013/05/27 Mon ミャンマー訪問中の安倍首相は、北朝鮮の金正恩第1書記との日朝首脳会談について、「首脳会談のような重要な外交的判断をするうえにおいては、拉致問題についても核・ミサイル問題でも、ある程度の展望があるということでなければ行うべきではない」と述べ、拉致問題などで一定の成果が出る見通しが前提になるとの考えを示した。 2013/05/26 Sun 政府は閣議で、民主党の加賀谷健参院議員の「首相公邸に幽霊が出るとのうわさは事実か」との質問主意書に、「承知していない」とする答弁書を決定した。旧首相官邸を改装して2005年に完成した公邸は、2・26事件の舞台となったことなどから、以前から「幽霊が出る」とのうわさがあった。これに関連し、菅官房長官は、公邸の幽霊について「いろんなうわさがあるのは事実」と思わせぶりに語った。さらに、「幽霊の気配を感じるか」と問われると、「言われれば、そうかな」と笑いながら答えた。 2013/05/25 Sat いわゆる従軍慰安婦を巡る日本維新の会の橋下共同代表の発言が、参院選や東京都議選を控えた同党の選挙態勢を揺るがしている。参院比例選に立候補する予定だった松本和巳元衆院議員は、橋下氏の発言を理由に公認辞退と出馬を取りやめる考えを明らかにした。今後、出馬辞退の動きが広がる可能性もあり、同党は態勢の立て直しを急ぐ。維新の会の松井幹事長は、松本氏の公認辞退について、「覚悟のない人は仕方がない」と突き放した。 2013/05/24 Fri 競馬の払戻金への課税で、外れ馬券が経費と認められるかどうかが争われた刑事裁判の判決で、大阪地裁は、「営利を目的とし継続的に馬券を購入した場合は、外れ馬券の購入費も必要経費になる」との判断を示し、「被告は、娯楽ではなく資産運用として競馬を行っていた」と指摘。所得から控除できる必要経費について「当たり馬券の購入額だけ」とする検察側の主張を退け、「外れ馬券分も必要経費に含まれる」との判断を示し、課税額を約5億7000万円から約5200万円に大幅に減額した。 2013/05/23 Thu 菅官房長官は、日朝政府間協議の見通しについて、「首相はすべての最高責任者で、拉致問題解決に非常に強い意志をもって取り組んでいる。ありとあらゆる可能性を模索しながら、今、交渉に当たろうということだ」と述べ、日本政府として独自に北朝鮮との交渉を進める考えを示した。飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問について、「私が判断し、首相の了解の下に訪朝していただいた」と述べ、菅氏が主導して進めたことを明らかにした。 2013/05/22 Wed 2008年の米金融危機以降、不況と高い失業率にあえいでいた米製造業が、復活の兆しを見せている。オバマ政権の支援策など複合的な要因が背景にあるが、注目されるのは「中国離れ」だ。安い労賃にひかれ、中国に流出した産業が国内に回帰しており、「メード・イン・アメリカ」を目指す潮流が生まれている。「微妙なサイズが合わないなど品質に問題があり、多くの顧客を失った」。ミネアポリスのゴム製部品工場「ハイアワサ・ラバー」のハワード・ハウザー副社長は、中国企業に生産委託をしていた頃を振り返る。 2013/05/21 Tue 政府は、人事や給与など、省庁が個別に管理・整備している1500の情報システムを統廃合し、半減させる方針を固めた。政府のIT(情報技術)総合戦略本部が月内にもまとめるIT戦略に盛り込む。年内に工程表も作成する方針だ。省庁や国の出先機関が運用している情報システム関係経費は2013年度予算で5319億円に上る。情報システムの統廃合で、約3割の経費が縮減できる見込みだ。 2013/05/20 Mon 川崎重工業は、米ワシントン首都圏交通局(WMATA)から地下鉄の車両100両を受注したと発表した。契約金額は約1億8400万ドル(約190億円)で、2018年8月に納入する。WMATAからはこれまで428両を受注しており、今回の受注分を加えると、WMATAの保有車両は半数以上が川崎重工製となる。受注したのは7000系と呼ばれる車両で、軽くてさびにくいステンレス製の車体を使い、従来は各車両に設けていた運転室を減らして座席数を増やした。米ネブラスカ州の工場で生産する。 2013/05/19 Sun 安倍首相が24〜26日にミャンマーを訪問する日程が固まった。軍政下で閉鎖的な経済が長く続いたミャンマーでは今後の投資拡大が見込め、首相はテイン・セイン大統領との首脳会談で前向きな意向を伝えるとともに、ミャンマー投資に関心がある日本企業トップ数十人を同行させる。また、首相はミャンマー側に対し、北朝鮮からの武器輸入をやめるよう働きかける考えだ。首相のミャンマー訪問は1977年の福田赳夫首相以来、36年ぶりとなる。 2013/05/18 Sat みんなの党の渡辺代表は、参院選での日本維新の会との共通公約策定のための政策協議を凍結することを明らかにした。維新の会の橋下共同代表によるいわゆる従軍慰安婦問題を巡る一連の発言を問題視したためだ。渡辺氏は「維新の会は、みんなの党とは文化が違う」と批判し、参院選の25選挙区で合意した維新の会との候補者一本化を白紙に戻す方針も示した。 2013/05/17 Fri 大阪市議会は、橋下市長に対し、いわゆる従軍慰安婦問題について誤解を招く発言を慎むよう申し入れた。発言を巡って市には「他国への配慮がない」などの声が寄せられている。辻淳子議長と小玉隆子副議長が、議長応接室で橋下氏と面会し、橋下氏が「誤解がある。今は容認していない」と釈明したことに、小玉氏は「誤解されるような発言にも問題がある」と指摘した。また市の広報用ボード前に立って報道陣の質問に答えたことについて、発言の方法に注意するよう求めた。 2013/05/16 Thu 原子力規制委員会の専門家チームは、会合を開き、日本原子力発電・敦賀原子力発電所(福井県)の2号機直下にある断層(破砕帯)は「活断層である」と断定する評価報告書を正式にまとめた。規制委が断層調査を進める6原発の中で、結論が出たのは初めて。規制委はこれを受け、2号機の再稼働に向けた安全審査は行わないとの判断を下す見通しで、2号機は廃炉に追い込まれる可能性が濃厚となった。 2013/05/15 Wed 韓国政府が、米国や中国の外交担当者を招き今年6月末にソウルで外交関係のセミナーを開く予定であることが分かった。日本政府に出席要請はしておらず、この種の国際会議としては異例の対応だ。韓国が「日本外し」で北東アジア外交を進めようとしているとみて警戒し、近く米国など関係国に不快感を伝える方針だ。協議には、韓国外交省と中国外務省の審議官級以上の幹部、米国からは国務次官補代理が出席を予定している。 2013/05/14 Tue 海上自衛隊の「P3C」哨戒機が、沖縄県・久米島南方の接続水域内を海中に潜ったまま航行する国籍不明の潜水艦を探知した。今月2日にも、鹿児島県・奄美大島西側の接続水域内で、外国の潜水艦が海中を航行しているのを海自の哨戒機が確認した。防衛省は、潜水艦の国籍の特定を進めているが、「分析結果は公表できない」としている。P3Cが久米島南方の接続水域内を航行した外国の潜水艦を探知。同島の接続水域を出て、南東方向に進行したことが確認されている。 2013/05/13 Mon 6月23日告示、30日投開票の福岡県大川市長選に、衆院議員・鳩山邦夫氏(福岡6区)の次男で秘書の二郎氏が立候補する意向であることがわかった。市長選にはほかにも出馬を模索する動きがあり、選挙戦になる可能性がある。二郎氏は「正式決定したわけではない」と前置きした上で、「市民の声をお聞きし、『お前でいいから頑張れ』という声を頂ければ、最終的に出馬の決意を固めたい」と述べた。現在、市の関係者らへあいさつに回っているという。 2013/05/12 Sun うどんチェーン「丸亀製麺」を展開する「トリドール」が、客から「ざるうどんのすだれにカビがある」と苦情を受けながら、約1か月間公表していなかったことがわかった。客が「フェイスブック」にカビの写真を投稿し、ネット上で話題となったため、同社はホームページに謝罪文を掲載した。健康被害の報告はないという。4月7日に静岡県富士宮市の店舗で食事をした客から苦情があった。全約700店ですだれを点検。別の2店でもカビとみられるすだれ各1枚が見つかった。洗浄後の乾燥が不十分だったことが原因という。 2013/05/11 Sat パナソニックが発表した2013年3月期連結決算は、薄型テレビの不振などが響き、税引き後利益は7542億円の赤字(前期は7721億円の赤字)で、2期連続の巨額赤字となった。ただ、人員削減などのリストラや円安効果で、14年3月期の税引き後利益は500億円と黒字転換を見込む。13年3月期の売上高は前期比6・9%減の7兆3030億円だった。本業のもうけを示す営業利益は1609億円を確保したが、売上高に対する利益率は2・2%で、15年度目標に掲げる「5%以上」には遠い水準だ。 2013/05/10 Fri 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物を45億円余で落札した宗教法人「最福寺」は、資金を確保できず取得を断念した。同寺関係者が、「融資を依頼した上場企業との交渉が不調に終わった」と明かした。東京地裁が同寺に出した売却許可決定が失効し、早ければ8月にも再入札が行われる。入札時に納めた保証金約5億円は没収され、再入札で売却が決まれば、売却代金の一部として機構に配当される。 2013/05/09 Thu 法外な利用料を請求するスマートフォン向けの“ぼったくりアプリ”が急増している。ダウンロードすると、わずか数分間のアダルト動画を見るだけで十数万円を請求されるケースもある。情報セキュリティー会社などが警戒しているのが、こうしたアプリがグーグルの公式サイトで増えている点。これまで500件以上が見つかっており、「公式サイトのアプリでも信用しないで」と呼びかけている。 2013/05/08 Wed 米国防総省は、中国の軍事・安全保障に関する年次報告書を公表した。尖閣諸島(沖縄県)をめぐり、中国が尖閣周辺を領海とする「基線」を主張していることについて、「不適切に引かれた」「国際法と矛盾している」と退けたほか、陸海空軍すべてで装備の近代化が早まっていると指摘した。中国政府は、尖閣周辺を「領海」と主張するため、独自に設定した「基線」の座標や海図を国連に提出した。海図によると、中国の「基線」は、尖閣諸島の魚釣島、南小島、久場島のすぐ外側を直線で囲んだ形となっている。報告書は「中国は尖閣諸島周辺に不適切に引かれた直線の基線による主張を始め、国際法と矛盾する中国の主張が一つ増えたことになる」と述べた。 2013/05/07 Tue 英国が北米大陸で初めて建設した恒久的入植地のジェームズタウン(現・米バージニア州)で、人肉食が行われていたことを示す証拠が初めて見つかった。ワシントンの国立自然史博物館などが、死後に体を刻まれた14歳とみられる少女の骨を発掘。骨は、入植地が厳冬による飢餓に見舞われた1609〜10年のものとされ、飢えをしのぐために食べられた他の動物の骨と一緒に発見された。入植地で人肉食が行われたとする当時の記録は存在するが、専門家の多くは懐疑的だった。 2013/05/06 Mon プロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏と、巨人と大リーグ・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏の国民栄誉賞表彰式が、東京ドームで行われた。国民栄誉賞の表彰式が、首相官邸以外の場所で行われるのは初めてで、安倍首相から賞状などが授与された。授与式後に行われた巨人−広島戦の始球式では、長嶋茂雄氏がバッターボックスに。松井秀喜氏がピッチャー、巨人の原辰徳監督がキャッチャー、安倍晋三首相が球審を務める超豪華布陣に観客が再び沸いた。 2013/05/05 Sun 中国政府が海上での法執行活動強化を目的に、国家海洋局傘下の海洋監視船「海監」や農業省傘下の漁業監視船「漁政」など4部門の海洋部隊を統合した「中国海警局」を設立したことを受け、沿海部各地でも地方レベルの統合作業が進められている。しかし、沖縄県・尖閣諸島など東シナ海の海洋管理にあたる福建省では、各部門の利害衝突などで作業が難航している模様だ。 2013/05/04 Sat 長崎県対馬市の寺から盗まれた県指定文化財の仏像が、韓国で見つかりながら対馬に返還されないでいる。「仏像はもともと日本に略奪されたもの」という韓国の寺の訴えを受けた裁判所が、日本への返還を差し止める仮処分決定を出したためだ。返還運動は日韓双方で高まっている。近年、日本で盗まれた朝鮮半島由来の文化財が韓国で出てきても返還されないケースが相次いでいる。 2013/05/03 Fri 厚生労働省は、待機児童の解消に向け、認可保育所への株式会社参入を前倒しで認めるよう、全国の自治体に通知する方針を決めた。現在でも株式会社は認可保育所に参入できるものの、自治体によっては、経営状況で保育の質が左右されることを懸念して認めないケースがある。2015年4月の子ども・子育て支援3法施行後は、株式会社を理由に認可を拒めなくなる。厚労省の通知は、同法施行をまたずに自治体に前倒しで対応を求めるものだ。 2013/05/02 Thu 「世界遺産を生かした街づくりを楽しみにしてきたのに」。世界文化遺産への登録を目指してきた「武家の古都・鎌倉」に対し、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)」が出した勧告は「不登録」だった。4段階のうち最も低い評価で、登録に向けた活動を進めてきた地元関係者は一様に肩を落とした。 2013/05/01 Wed 1970年の大阪万博のシンボルで、美術家岡本太郎氏の代表作「太陽の塔」の内部が2014年度にも万博後初めて常時公開される。塔内には同時に制作された、生命の進化を表現した「生命の樹」がそびえ立つ。専門家は「太陽の塔と生命の樹は一体の作品。両方を見て初めて、太郎のメッセージを感じることができる」と歓迎している。塔が立つ万博記念公園を運営する日本万国博覧会記念機構が「当時の雰囲気を味わえる貴重な財産。多くの人に見てほしい」と常時公開を決定。 |