フロゴルファー猿 Hero's Gallery

2012/09/30 Sun
中国の英字紙「チャイナ・デイリー」はワシントン・ポスト、ニューヨーク・タイムズなどの米主要紙に「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のものだ」という見出しの全面広告を掲載した。広告は、尖閣諸島が「古来、中国の領土で、争う余地のない主権を中国が有している」とし、「日本による『国有化』は中国の主権を侵害し、反ファシスト戦争の結果を拒否するものだ」などと、中国政府と同様の主張を展開している。

2012/09/29 Sat
中国の楊外相は、国連総会で一般討論演説を行い、「釣魚島とそれに付属する諸島は、古来中国固有の領土。争う余地のない歴史的、法的な証拠がある」としたうえで、「1895年に日本が盗んだ」などと主張した。これに対し日本の児玉和夫国連次席大使は、中国の主張は「最初から論理的に成り立たない」と反論した。その後、中国の李保東大使も「中国には領土一体性を防衛する能力がある」と再反論。児玉大使が「領土問題は存在しない」と述べると、李大使は「盗っ人の論理だ」と言い返し、日中とも総会で認められている2度の答弁権を使い切った。

2012/09/28 Fri
東京都議会の第3回定例会は、一般質問が行われた。知事本局の前田信弘局長は、尖閣諸島が国有化された今月11日から25日にかけて、都に586件の問い合わせや意見があったことを明らかにした。このうち、都が同諸島を購入するために募っている寄付について、「都が購入しないなら返してほしい」といった要望は109件に上ったという。

2012/09/27 Thu
自民党新総裁に選出された安倍晋三元首相は、党本部であいさつし、「自らの経験、責任をしっかりと胸にきざみ政権奪還に向け、皆様とともに全力を尽くす」と述べた。安倍氏は、「この3年間、野党のリーダーとして大変なご苦労をされ、自民党を守って頂いた谷垣禎一総裁に心から感謝したい」と語った。その上で、5年前に首相を辞任したことに触れ、「総理を突然辞任する結果になり皆様に本当にご迷惑をおかけした」と陳謝した。「政権奪還することは私たちのためではない。自民党のためでもない。日本を取り戻す、強い日本を作る、豊かな日本を作る、そして日本人が日本に生まれたことに幸せを感じる、そういう日本を作る」と訴えた。

2012/09/26 Wed
「自民王国」と言われた岐阜で、2009年の前回衆院選で自民党の牙城を切り崩した民主党が揺れている。前回選挙後、自民党を上回る7人が当選した衆院議員は、既に1人が除籍されて離党。今井雅人衆院議員は、25日に離党届を提出し、橋下徹大阪市長率いる新党「日本維新の会」に合流する意向を表明した。消費税増税法案に反対した橋本勉衆院議員が代表を務める民主党県第2区総支部では県議らが対峙し、分裂状態となった。民主党にとって逆風が吹き荒れるとされる次期衆院選を前に県連は対応に苦慮している。

2012/09/25 Tue
無線LANへの接続を通じた個人情報流出などの問題が相次いでいることを受け、総務省は、一般利用者向けに無線LANの安全な使い方の指針をまとめた。無線LANは、自宅や店舗内など限られた場所でインターネットに無線で高速接続できる通信網のことで、スマートフォンの普及に対応し、駅や飲食店など公共の場への設置が進んでいる。便利な反面、暗号化などの対策を取っていなかったために通信内容を読み取られる問題が起きている。

2012/09/24 Mon
中日友好協会は、27日に北京・人民大会堂で予定していた両国の国交正常化40周年記念レセプションを中止することを決めた。複数の日中関係筋が明らかにした。日本政府の尖閣諸島国有化を巡る日中の対立が影響した。

2012/09/23 Sun
エコカー補助金制度が予想よりも2か月近く遅れて終了した。需要の先食いで反動減が発生するのは必至だが、落ち込みの深さと期間を巡っては、業界内でも「どこまで需要を先食いしたか分からず、影響が読めない」との声が上がっている。エコノミストの試算では、制度開始後の昨年12月から販売水準は大幅に高まり、今年9月までの10か月間の販売台数は、2002〜08年の水準より60万台程度上ぶれしたと見ている。「需要の先食い」による反動減は1年程度続くと予測する。

2012/09/22 Sat
中国の温家宝首相は、日本政府による尖閣諸島の国有化について言及し、「国家主権、領土保全に関わる重大な問題では、確固たる意思を保ち、いささかも譲ることはない」と主張した。その上で、「我々は強力な措置を講じなければならない」と強調、さらなる対抗措置を示唆した。「最近、日本当局が演出した釣魚島の茶番で、全世界は釣魚島が中国の神聖で固有な領土とわかったはずだ」と指摘。

2012/09/21 Fri
国連の潘基文事務総長は、沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島を巡る日本と中国、韓国の対立について、「東アジア域内の緊張の高まりに憂慮を強めている」と語った。潘事務総長は「領有権問題に言及する立場にない」との国連の立場を強調した上で、「指導者らが国連総会を訪れる際、友好的かつ平和的な議論を行うよう心から望む」と語って、25日から国連総会一般討論演説が始まるのを機に、閣僚らによる2国間会談を通じた緊張緩和が図られるよう求めた。

2012/09/20 Thu
メールの文面を読み取って利用者の関心に沿った広告を配信するヤフーの新広告を巡り、電気通信事業法が保障する「通信の秘密」の侵害に当たるかどうかについて、川端総務相は、「許容範囲である」と述べ、新広告を認める考えを示した。これを受け、ヤフーは新広告を始めた。一方、ヤフーによると、この新広告の方針を公表後、26万人の利用者が広告を拒否する登録をしたという。

2012/09/19 Wed
大阪維新の会が近く設立する新党「日本維新の会」の幹事長に就任する松井一郎大阪府知事が、府内企業の海外進出を支援するため、ミャンマー、タイへの視察に出発した。維新の国政進出に向け、薪たに合流する国会議員らとの公開討論会が予定されていたが、ナンバー2の松井氏の不在を理由に中止になった。当初、松井氏欠席で2回目を開く予定だったが、維新幹部から「幹事長抜きでやっても仕方がない」との声が上がり、開催を見送った。

2012/09/18 Tue
パネッタ米国防長官は、森本防衛相との会談し、米軍が普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備予定の新型輸送機MV22オスプレイの安全確保策について「間もなく好ましい発表ができる」と述べ、近く日米で合意に達するとの見通しを示した。尖閣諸島の国有化をきっかけとした日中両国の対立については、「主権に対する紛争は、いずれの国の肩も持たない。外交的な手段を用いて建設的に解決することを望む」と述べた。

2012/09/17 Mon
西宮伸一駐中国大使が、死去した。政府関係者が明らかにした。西宮氏は13日午前、東京都渋谷区の自宅近くの路上で倒れ、都内の病院に搬送され治療を受けていた。政府は後任の人選を本格化する。11日付で駐中国大使に任命された。駐中国公使の経験もあり、民間出身の丹羽宇一郎氏の後任として、沖縄県・尖閣諸島国有化により悪化している対中関係の立て直しが期待されていた。丹羽氏との引き継ぎをして、10月中旬にも赴任する見通しだった。

2012/09/16 Sun
地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する新党「日本維新の会」の党代表選規定を巡り、維新地方議員と、合流する国会議員との間で早くも不協和音が生じている。国会議員と地方議員が同じ1票を持つ案に、一部の国会議員が「地方議員と同じ扱いなのはおかしい」と反発。地方議員側は「国と地方の上下関係をなくすのが維新の理念だ」と譲らない。協議するが、調整に手間取れば、新党の発足が遅れる可能性がある。

2012/09/15 Sat
政府は、エネルギー・環境会議を開き、将来の原子力発電の比率について「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との目標を掲げた「革新的エネルギー・環境戦略」を決定した。使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」で再処理事業を継続することや、安全性の確認された原発を重要電源として活用することなど、原発ゼロと矛盾する方針も打ち出した。再生可能エネルギーの導入目標など、先送りされた課題も多い。

2012/09/14 Fri
絶滅の恐れがある野生生物をまとめた「レッドリスト」の見直しを進めている環境省は、記録的な不漁が続くニホンウナギを、初めて準絶滅危惧などに指定する方針を固めた。身近な食材で影響が大きいため、農林水産省は反発しており、曲折も予想される。水産庁によると、ウナギの年間漁獲量はピーク時(1961年)に約3400トンだったが、ここ5年間は200トン台に低迷。養殖用に捕獲する稚魚(シラスウナギ)も最盛期の1963年には約230トンだったが、最近は10トンを割る年も増え、成魚、稚魚とも漁獲量は50年前の5%前後まで激減した。

2012/09/13 Thu
自民党の安倍晋三元首相は、14日告示の党総裁選(26日投開票)に出馬することを正式に表明した。安倍氏は「6年前総理に就任し、病気のためとはいえ、職を辞することにした。心からおわびしたい。この5年間、責任をどう取るべきか考えていた。全身を投げうって立ち向かえとの同志の声にこたえたいと決断した」としたうえで、「日本の領土領海、日本人の命を断固として守る。憲法改正に取り組み、憲法改正要件を定めた96条を改正し、国民の手に憲法を取り戻すことを始める」と述べた。

2012/09/12 Wed
自民党の石原伸晃幹事長は、14日告示の党総裁選に出馬することを正式に表明した。石原氏は、社会保障・税一体改革に関する民主、自民、公明の3党合意について、「実現するために全力で努力する」と語った。その上で、「なぜ私が立候補を望んだのか。危機意識だ。ふるさとが、国がどうなるか。国を守らなければいけない。その先頭に立たせて頂きたい」と述べた。また、外交・安全保障について「日米関係の再構築こそ次の政権の最大の使命だ」と強調。憲法改正については、「国会で審議する環境を作る」とした。

2012/09/11 Tue
内部告発サイト「ウィキリークス」創設者で、現在ロンドンのエクアドル大使館の保護下にあるジュリアン・アサンジ容疑者の扱いを巡り、英国と、亡命受け入れを表明したエクアドルの間の交渉が手詰まりの状態に陥っている。スウェーデンでの女性暴行容疑で国際手配されロンドンで逮捕されたアサンジ容疑者は、保釈中の今年6月にエクアドル大使館へ駆け込み、8月に亡命を認められたが、今も大使館暮らしが続いている。亡命を望んだのは、英国からスウェーデンに移送後、ウィキリークスによる情報暴露で打撃を受けた米国へ身柄を引き渡されて死刑判決を受けることを恐れたためだ。

2012/09/10 Mon
韓国の李明博大統領は、アジア太平洋経済協力会議首脳会議開催中のウラジオストクで、クリントン米国務長官と会談した。韓国政府関係者によると、クリントン長官は「日韓関係の未来志向的発展」と「日米韓協調体制」の重要性を李大統領に呼びかけた。竹島問題をめぐる日韓の緊張を念頭に沈静化を促す発言とみられ、李大統領も同調した。いわゆる従軍慰安婦問題について、具体的な言及はなかった。

2012/09/09 Sun
野田首相は、アジア太平洋経済協力会議首脳会議会場でロシアのプーチン大統領と会談した。会談では、液化天然ガス工場建設や、密漁対策で合意した。北方領土問題についても次官級協議などによる交渉継続を確認したとみられる。両政府は極東での経済協力として、象徴的な事業と位置づけるウラジオストク近郊のLNG工場建設について、政府間合意の覚書に署名した。これにより、日本への輸入拡大が見込まれる。また、オホーツク海のカニなどの密漁対策に関する協定も署名した。

2012/09/08 Sat
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は、ロシア・ウラジオストクで開かれる。野田首相は、中国の胡錦濤国家主席、韓国の李明博大統領との日中、日韓首脳会談は予定されていない。首相は「立ち話などの機会があれば、わが国の立場を改めて伝えることもある」と述べ、尖閣諸島や竹島の領有権を巡る日本側の立場を説明する機会を模索したいとした。

2012/09/07 Fri
民主党のエネルギー・環境調査会が政府に提出する、エネルギー政策に関する提言案がわかった。原子力発電所の運転期間を原則40年とする現在の政府方針を改め、「設置から40年以下の原発でも環境が整えば停止させる」べきだとした。将来の原発比率については、「原発ゼロ社会を目指す」と明記している。政府はこの提言などを踏まえ、エネルギー政策を最終決定する方針だ。今国会で成立した改正原子炉等規制法は、運転開始から40年を過ぎた原発を原則として順次廃炉にすると定めている。

2012/09/06 Thu
樹木の下に遺骨を納める「樹木葬」が、人気を集めている。都内の多摩地区でも官民が樹木(樹林)墓地の利用者を募ったところ、予想を上回る希望者が殺到した。従来の墓に比べ、価格が安く、死後は自然にかえるという考え方が人気の理由だが、一方で核家族化が進み、墓を守ることを負担に感じる人が多く、墓地に対するニーズが変化していることもうかがえる。

2012/09/05 Wed
来年3月に開催予定の野球の国際大会「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」について、労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)は、今年7月の選手会臨時大会でのWBCへの不参加決議を撤回し、大会に参加する方針を決めた。新井会長らが明らかにした。プロ野球12球団は昨年12月のオーナー会議で参加表明しており、プロ野球日本代表「侍ジャパン」が大会3連覇を目指してWBCに出場することが事実上決まった。

2012/09/04 Tue
韓国は、韓国海軍などが竹島周辺海域で行う「独島(竹島の韓国名)防衛合同訓練」で、海兵隊による上陸訓練は実施しないと明らかにした。李明博大統領による竹島上陸以降高まっている日本の反発を和らげるためという。韓国軍と海洋警察は1990年代初頭から年2回、竹島で合同訓練を実施し、「外国軍の上陸」を想定した海兵隊による上陸訓練も行われたことがある。今回は、竹島に不法上陸しようとする外国の民間人を海洋警察が退去させる訓練が行われるという。

2012/09/03 Mon
鳥取県内の山陰海岸ジオパークの拠点施設として知られる岩美町牧谷の山陰海岸学習館は、魅力を広くPRしてもらおうと、東京海洋大客員准教授でタレントのさかなクンを「ギョギョバイザー」に任命し、任命式と記念講演を行った。式典には地域住民ら約200人が参加。平井知事が「アドバイザーならぬ『ギョギョバイザー』として、浦富海岸を始めとするジオパークの応援団となってもらいたい」とあいさつすると、さかなクンは「浦富海岸の海は美しく透き通っていて、来るたびに好きになっていく。魅力を全国に発信し、『ギョギョ』っと感動させていきたい」と抱負を述べ、辞令を受け取った。

2012/09/02 Sun
大阪維新の会がまとめた衆院選公約「維新八策」の最終版は、国の基本政策である原発・エネルギー政策などについてあいまいな部分が多い。数値目標として掲げた「衆院の定数半減」には、「大衆迎合だ」との批判が出ている。急速に進む少子高齢化にどう対応するかは明示せず、消費税率引き上げの是非について正面から取り上げていない。消費税の地方税化を打ち出したが、自治体間の財政格差にどう対応するかなど、詰めるべき課題は多い。また、原発・エネルギー政策についても、「脱原発依存体制の構築」としただけで、電力の安定供給のための具体策などは示していない。

2012/09/01 Sat
日本と北朝鮮による外務省課長級の政府間予備協議は、3回目の会合が北京の日本大使館で行われ、9月にも局長級による本協議を行うことで合意し、終了した。焦点の北朝鮮による日本人拉致問題については、日本が本協議の議題とするよう求めたのに対し、北朝鮮も基本的に受け入れた。日本外務省関係者は協議後、「本協議では日朝双方が関心を持つ事項を議題として幅広く議論する。日本側の関心事項には、拉致問題も含まれる」と語った。

Copyright © 2002-  Hero's Gallery Corp., All rights reserved.