2007/01/31 Wed 米航空宇宙局(NASA)は国際宇宙ステーション(ISS)で日本実験棟「きぼう」の建設開始を担うスペースシャトル・エンデバーの乗組員を発表した。日本人宇宙飛行士の土井隆雄さんの搭乗はすでに決まっており、ドミニク・ゴリー船長ら5人が新たに追加された。今後、ISS長期滞在の交代要員1人を選び、最終的に計7人が乗り組む。打ち上げは来年1月の見通しだ。
2007/01/30 Tue 宮崎県の東国原英夫(そのまんま東)知事は霞が関の総務省と農林水産省を回り、同県の清武町と日向市で連続して発生した鳥インフルエンザ対策に対し、特別交付税による臨時の財政措置や防疫、風評被害対策などを求めた。菅総務相との面会では、県産地鶏の炭火焼きを土産に持参し、「鳥インフルエンザのケアをお願いします」と要望。菅総務相は「国は支援の仕組みを作っている。ご協力、お助け申し上げます」と応じた。
2007/01/29 Mon 柳沢厚生労働相が松江市で開かれた自民県議の後援会の集会で、女性を子どもを産む機械や装置に例えた発言をしていたことが分かった。集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。その中で少子化問題についてふれた際、「機械と言って申し訳ないけど」「機械と言ってごめんなさいね」などの言葉を入れながら、「15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと述べたという。会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。
2007/01/28 Sun 旧三和(現三菱東京UFJ)銀行員が融資先の業務上横領事件に関与していた問題などにからみ、金融庁は三菱東京UFJ銀に対し2月中旬をめどに行政処分を出す方針を固めた。一部業務の停止命令も視野に検討している。旧三和銀経営陣が長期間にわたって不正を放置してきた責任は重大として、再発防止へ厳しい処分が必要と判断した。
2007/01/27 Sat 政府の教育再生会議は総会を開き、安倍首相にゆとり教育の見直しなどをうたった第1次報告を提出した。これを受け首相は、教員免許更新制の導入や教育委員会改革などを実現するため、通常国会に教員免許法、地方教育行政法、学校教育法の改正案の関連3法案を提出する考えを表明した。教育改革を最重要課題と位置付けることで、支持率回復の切り札にする決意を示したものだ。与党側も首相の意向を受け、3法案の成立に全力を尽くす考えだ。
2006/01/26 Fri 民主党の鳩山由紀夫幹事長は党の両院議員総会で、角田義一・参院副議長が01年参院選の自身の選挙組織で献金の不正処理があったとされる問題について「本人が説明したが、必ずしもクリアでないとの意見が寄せられている。政治とカネの問題を徹底追及するため、この問題に早く対応することが必要だ。執行部に任せてほしい」と述べた。党として角田氏に副議長辞任を含む対応を求めたものだが、角田氏は同日、辞任しない考えを重ねて示した。
2007/01/25 Thu 名古屋市発注の地下鉄工事の入札を巡る談合事件で、公正取引委員会は独占禁止法違反容疑で大手ゼネコンの大林組、鹿島、清水建設の名古屋支店の家宅捜索に乗り出した。今後、同容疑での刑事告発に向けて名古屋地検特捜部と連携し、詰めの調査をする。特捜部も合同で刑法の談合容疑で各社の捜索に入ったが、最終的には公取委の告発を受け、企業としての責任を追及できる独禁法違反容疑での立件を目指すとみられる。
2007/01/24 Wed 宮崎県清武町で発生した鳥インフルエンザのウイルスが、一昨年から中国などで流行しているウイルスとほぼ同一の遺伝子を持っていることが専門家らの調査でわかった。専門家は、中国大陸から渡り鳥などによってウイルスが日本へ運ばれた可能性が高いとみている。農水省は感染経路をさらに詳しく調べる。
2007/01/23 Tue 「発掘!あるある大事典2」が紹介した納豆のダイエット効果にデータ捏造があった問題で、制作した関西テレビは総務省近畿総合通信局に事実経過を報告した。同省は近く報告書提出を受け、詳しく事情を聴く方針だ。近畿総合通信局によると、関西テレビの山本紘専務取締役ら役員3人が同局の澤邊正彦放送部長らに経過報告をした。山本専務らは、今回の事実経過や、記者会見のやりとりなどを提出。「事実と異なる放送を行ったことについて、おわび申し上げたい」と謝罪したという。
2007/01/22 Mon 政府の知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)は、出演者と連絡がとれずに事前承諾を得ることが難しい場合でも、過去のテレビ番組をインターネットなどで再配信できるよう著作権法の改正作業に着手する。ネットを通じた映像や音楽などの配信事業が世界的に拡大しており、環境整備が必要と判断した。国内の関連産業を成長分野に育てて、安倍首相が掲げる経済成長戦略の柱に据えたい考えだ。
2007/01/21 Sun 韓国中部の忠清南道は同道天安市にある養鶏場で飼育している鶏3万羽のうち157羽が、強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1型)にかかり死んだと発表した。同道は、半径500メートル以内の鶏27万3000羽などの家禽類を処分する対策をとるとした。韓国での鳥インフルエンザの発生は、昨年11月以降で5件目。昨年12月には、今回の養鶏場から8キロほど離れた同道牙山市のアヒル飼育場でも発生した。
2007/01/20 Sat 政府の教育再生会議は首相官邸で合同分科会を開き、「ゆとり教育の見直し」など七つの提言を打ち出した第1次報告の最終案を大筋で了承した。24日に同報告を決定し、安倍首相に提出する。第1次報告は、この七つの提言を盛り込んだ「当面の取り組み」に、「基本的考え方」と「今後の検討課題」を加えた三部構成。「検討課題」で、教育利用券制度の導入や教育委員会を自治体に必ず置く規定の見直しなどを掲げる。
2007/01/19 Fri
政府の教育再生会議が来週まとめる第1次報告の最終案の骨格が明らかになった。「ゆとり教育を見直し、学力を向上する」など「七つの提言」と、その中で実現を急ぐものを特記した「五つの緊急対応」で構成している。提言では、「基礎学力強化プログラム」の作成、各学校の評価・監査をする「教育水準保障機関」の創設、いじめや校内暴力に対応する教育委員会の「危機管理チーム」の設置などを打ち出した。
2007/01/18 Thu
「地震発生、強い揺れが来ます」――地震の初期微動をとらえ、揺れが来る前に知らせる気象庁の「緊急地震速報」が、今年秋からテレビやラジオ、防災無線で流れるようになる。気象庁が開発を始めて20年余り。全国民を対象にした世界的にも例がない防災システムが動き出す。しかし、認知度は低く課題も多い。
2007/01/17 Wed
郵政造反組の現職衆院議員でただ1人自民党に復党していなかった平沼赳夫元経産相が、軽い脳梗塞で東京都内の病院に入院していることがわかった。後援会幹部が津山市内で記者会見して明らかにした。3月末までは療養が必要だが、医師は「極めて順調な回復ぶりで元通り政治活動に復帰できる」と話しているという。平沼氏と面会した後援会幹部によると、平沼氏は昨年12月6日、復党組の議員との会食の席で「気分が悪い」と訴え、そのまま病院に運ばれ、軽い脳梗塞と診断されたという。
2007/01/16 Tue
安倍首相は第2回東アジアサミットに出席し、総合的な省エネ技術支援などを盛り込んだ「日本のエネルギー協力イニシアチブ」を打ち出した。発電所整備などで20億ドル(約2400億円)規模の政府の途上国援助を供与するほか、バイオ燃料の専門家育成などのために今後5年間で計1500人の研修生受け入れを表明した。安倍首相は会合の冒頭、「省エネはエネルギーの安全保障において最大の量的効果と即効性を持つ手段だ」と述べた。
2007/01/15 Mon
内閣府は昨年10〜11月に行った国民生活に関する世論調査の結果を発表した。「生活は向上している」と感じる人が前年比2.2ポイント増の6.2%となった一方、老後の生活設計を中心とした「悩みや不安を感じている」との回答も同1.2ポイント増の67.6%となり、調査を始めた58年以降で最高となった。景気回復の実感は限定的で、国民の将来不安が根強い実態が浮かんだ。
2007/01/14 Sun
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」が05年の政治資金収支報告書に事務所費約4億1500万円を記載していたことをめぐり、小沢氏は「大部分は秘書の宿舎を建てた費用だ」と説明。前年に比べて約10倍に急増していると一部報道で指摘されたことについて問題がないとの認識を示した。政治資金規正法施行規則では、宿舎の建設費用をどの費用に計上するかは明記されておらず、「総務省に相談した結果、事務所費に計上した」という。
2007/01/13 Sat
鳥インフルエンザが原因とみられる宮崎県清武町の養鶏場での鶏の大量死について、農林水産省は、周辺の養鶏場に鶏や卵の移動自粛を要請し全国の都道府県にも全養鶏場への緊急の立ち入り検査を指導した。強毒性の高病原性鳥インフルエンザの可能性が高いとみているが、「高病原性鳥インフルエンザだとしても、鶏肉や卵からの人への感染例はない」として消費者に冷静な対応を呼びかけている。
2007/01/12 Fri
塩崎官房長官は一定の条件を満たした会社員を労働時間規制から外し、残業代をなくす「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入をめぐり、「そういう提出する方向でいま、努力をしている」と述べ、通常国会に関連法案を提出する方針を表明した。柳沢厚生労働相は年収900万円以上の会社員に限定する考えを示しており、対象を20万人程度に絞ることで理解を得る考えだ。
2007/01/11 Thu
4月に財政再建団体になる北海道夕張市は市職員の3月末までの退職者数が9日時点で152人に達したと、市議会の各派代表者会議に報告した。病院医療職を除く昨年4月時点の職員数309人のほぼ半数で、12人の部長職と11人の次長職のそれぞれ全員が含まれる。幹部がほとんどいなくなる事態になり、行政機能の低下が深刻な問題となりそうだ。
2007/01/10 Wed
自民党の山崎拓安全保障調査会長は経由地の北京から空路、平壌に向かった。山崎氏によると北朝鮮の核問題をめぐる6者協議議長の中国の武大偉外務次官と会談した際、武次官は米朝の金融制裁協議を今月22日をめどにニューヨークで開くことで最終調整していることを明らかにしたという。武次官は「協議で合意が得られれば6者協議が再開されるだろう」と述べた。
2007/01/09 Tue
岐阜県多治見市の県立多治見病院の倫理委員会が昨年10月、病院の終末期医療のマニュアルに沿って80代男性の延命治療中止を容認していたことが分かった。最終的に院長が認めず、男性は治療を受けながら死亡したが、延命治療中止を巡っては国や学会などに明確な指針がなく、病院の倫理委段階での容認も珍しいという。男性は入院3日目に、人工呼吸器などの治療を受けたまま、「蘇生後心不全、蘇生後脳症」で死亡したという。
2007/01/08 Mon
今年夏に大阪市で開かれる世界陸上競技選手権大会の集客目標を、市が60万人から45万人に下方修正していたことがわかった。市は大会の経済効果が約300億円に達するとの前提で、財政難の中、運営費40億円の支出を決めた。だが、来場者が4分の1も減れば、チケット販売だけでも約11億円の減収が見込まれ、波及効果にも影響が出るのは必至。市は目標値の修正を一部市議に説明しただけで一般には公表しておらず、見通しの甘さとともに批判が出そうだ。
2007/01/07 Sun
GoogleやYahooのようなインターネット検索ビジネスを日本の事業者ができるように、日本でも著作権者の許諾なしに著作物のキーワードや索引の編集・利用が認められる見通しになった。政府の知的財産戦略本部と経済産業省が著作権法の年内改正をめざす方針を固めた。データを蓄積する「心臓部分」の検索サーバーを日本国内に置けない現状を改め、政府が進める「次世代ネット検索」の技術を生かして将来、日本に有力な検索事業者を育てようという狙いだ。
2007/01/06 Sat
タレントのやしきたかじんさんのテレビ番組での発言をめぐる名誉棄損訴訟で、毎日放送は、やしきさんと連帯して近畿地方の50代男性に330万円を支払うよう命じた大阪地裁判決を受け入れ、控訴しない方針を決めた。やしきさんはすでに判決に従う意向を示しており、勝訴した男性が控訴期限の5日までに控訴しなければ、番組を編集・放送したテレビ会社の共同不法行為責任を認めた判決が確定する。
2007/01/05 Fri
日興コーディアルグループの不正決算など有価証券報告書の虚偽記載が相次いだことを受け、東京証券取引所は09年をめどに、虚偽記載をした上場企業に制裁金を科す方向で検討に入った。現在は債務超過の隠蔽や悪質な粉飾決算が明らかになった企業の株式は上場廃止にするが、それ以外は軽い処分しかなく、不正防止の効果が薄かった。上場企業の情報開示に対する投資家の不信感が強まっており、東証はより厳しい罰則の導入が必要と判断した。
2007/01/04 Thu
トヨタ自動車は、運転者の目の動きやハンドル操作の状態などから飲酒運転と判断し、自動的に車を減速、停止させる飲酒運転防止装置を09年中にも実用化し、乗用車に搭載する方針を固めた。欧米で普及している呼気で酒気を検知する装置と異なり、実際に運転している人の状態を確実にチェックできるうえ、特別な動作も必要としない。トヨタが実用化を視野に入れたことで、飲酒運転を防ぐ技術開発にはずみがつきそうだ。
2007/01/03 Wed
世界最古の木造建築、奈良の法隆寺が1400年の歴史で初めてテレビCMに登場している。JR東海の奈良キャンペーンで、東京などで1月まで放映する。特定の企業にだけ協力はできないと、依頼はすべて断ってきたが、平城京遷都1300年に向けたPRに、東大寺などほかの奈良の5寺とともに協力を決めた。 撮影は拝観時間中のみで、人けのない伽藍(がらん)のシーンも、真夏の朝夕、参拝客の切れ目に撮られた。寺の担当者は完成版を見て、「まるで法隆寺のCM」と満足げ。
2007/01/02 Tue
タイの首都バンコクで爆弾が2カ所で爆発し、英国人やハンガリー人など外国人ら約10人が重軽傷を負った。また、別の2カ所でも爆発物が発見された。警察当局は同時爆弾テロ事件とみて、12月31日にバンコクでほぼ同時に発生した6件の爆弾事件との関連などを調べている。日本大使館によると、負傷者の中に日本人はいない。新年を迎えた直後に発生。バンコク中心部の高級百貨店前の公衆電話ボックスと、約200メートル離れた海鮮料理店付近で、それぞれ爆弾が爆発した。
2007/01/01 Mon
奈良市の春日大社が、受験やスポーツなどで幸多かれと、黒色のお守り「勝守」をつくり、元日から販売する。1個600円。黒を背景に黄金の鹿が赤い炎の上で前脚を上げ、にらみをきかすデザイン。黒は「縁起が悪い」と敬遠してきたが、若者には「クールで格好いい色」と受けるのではないか、とみた。同大社を象徴する藤の花を入れた販売中の白、青、赤色のお守り3種類に比べ、雄々しい印象だ。「黒衣のように陰から勝利を導いてくれるはず」と担当者。 |