トップ > ランキング


list 第461位 [ 429 ] セパ交流戦:中日×日本ハム  [ スポーツのスライド > 野球 ] 管理者:Hero

<日本生命セパ交流戦:中日1−0日本ハム>◇17日◇始球式にリオデジャネイロ五輪レスリング女子の日本代表5選手が登場し「1割打線」の中日が省エネ勝利を挙げ、連敗を4で止めた。序盤の攻撃をみるとまったく勝てそうになかった試合。大島が出て荒木が送った好機を平田が返した4回、スタンドのだれもが「この1点を守らなければ勝てない」と感じていました。それほどの貧打。その思いにジョーダンが来日最長、8回途中まで投げて応えてくれました。自身4勝のすべてがチームの3連敗以上を止める白星。防御率2・04とエースの働きです。

list 第462位 [ 425 ] チューリップ祭  [ 花のスライド > ] 管理者:Hero

木曽三川公園センターは高さ65mの展望タワーを持ち、治水事業の歴史や木曽三川に生息する魚や鳥、昆虫、植物等を紹介する展示施設を備えた「水と緑の館」、 輪中特有の「水屋」と呼ばれる建物を持つ輪中の農家、シーズンの毎に花が咲く大花壇、 広大な芝生の広場等の施設があります。4月の 園内はチューリップ一色になります。色とりどりのチューリップが植えられた花壇脇には、桜が植えられているので、チューリップの開花が早ければ、同時に見ることができます。

list 第463位 [ 419 ] 逆さもみじ  [ 花のスライド > 紅葉 ] 管理者:Hero

第15回曽木公園もみじライトアップが、岐阜県南東部、愛知との県境にほど近い土岐市曽木町に位置する曽木公園で、紅葉のライトアップが行われており隠れた紅葉の名所として人気のスポットです。約100基のライトが楓を照らし、池に映る「逆さもみじ」は幻想的な美しさです。池の水面に映し出されたカエデ、イチョウ、ツツジの紅葉が、ほんのりと照らされた紅葉が池に映る幻想的な風景を楽しみに大勢の人が訪れます。また「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれている。

list 第464位 [ 417 ] ロンドン五輪最終予選  [ スポーツのスライド > ] 管理者:Hero

ホッケーのロンドン五輪最終予選が、岐阜県各務原市の県グリーンスタジアムで予選リーグの男女の試合が行われています。ロンドン五輪のホッケーに参加できるのは、12国だけです。開催国、大陸別予選、ランキング枠、最終予選2大会を経て、男女とも11か国が出場権を獲得済み。最後の1枠をかけて、4月24日から5月6日まで世界最終予選が開催されています。オリンピック3大会連続出場を目指すホッケー女子日本代表、さくらジャパンは世界ランク9位で今大会最上位、オーストリア(29位)、マレーシア(23位)、チリ(17位)、アゼルバイジャン(15位)、ベラルーシ(22位)の順に予選リーグを戦い5月5日、運命の決勝戦に臨む予定です。

list 第465位 [ 415 ] 冬の光物語  [ 風景のスライド > 夜景 ] 管理者:Hero

毎年開催される木曽三川公園センターの冬の光物語。2015年のテーマは「日本昔ばなし」桃太郎や浦島太郎など、なじみのある物語をテーマにユーモアあふれる光の演出を行われます。広大な公園の地面をおおう「グラウンドイルミネーション」は、目を見張るように幻想的で、展望タワーから見たときの眺めもすばらしくダイナミックな光の演出は最高!光の世界が楽しめる冬の光物語です。

list 第466位 [ 412 ] 大垣ひまわり畑  [ 花のスライド > ] 管理者:Hero

平成2年から毎年行われている、大垣市の夏の風物詩となっているひまわり畑。休耕田利用のため場所は毎年移動し、今年はJA大垣にしみの西カントリーエレベータの南のエリアの区画がひまわり畑となりました。20万本のハイブリッドサンフラワーが約4ヘクタールの休耕田いっぱいに咲いて黄色い絨毯が広がっています。今年は切り花を用意されている鎌を使い自分で畑に入ってひまわりを刈り取ることができました。

list 第467位 [ 411 ] 大賀蓮(三ツ又公園)  [ 花のスライド > ] 管理者:Hero

三ツ又ふれあい公園(愛知県春日井市)は、八田川と生地川が合流する地点にあり、公園には、「柳と蛙」という大きな遊具があります。春日井市は 書道で有名な小野道風の誕生の地で、小野道風の逸話にでてくる、柳と蛙をモチーフにした遊具のようです。生地川沿いの池には、2000年の眠りから目覚めた大賀蓮をみることができます。千葉県の縄文遺跡から発掘したハスの種を植物学者の大賀一郎博士が発芽させたため大賀蓮と呼ばれます。同公園に植えられている蓮は株分けされて岐阜県羽島市で栽培されていたものを平成元年三つ又ふれあい公園へ10株譲り受け移植したという大賀蓮です。

list 第468位 [ 410 ] 天空の城 竹田城跡  [ 風景のスライド > 自然 ] 管理者:Hero

自分で撮影した写真ではないが、素晴らしい写真を見つけて勝手にスライドにしたもので非公開。

list 第468位 [ 410 ] 花火大会  [ 季節のスライド > 花火 ] 管理者:Hero

多治見市制記念花火大会が開催されました。暑〜い街 多治見市の真夏の夜空いっぱいに約3,000発の大輪が咲き、より一層に盛り上がります。地元FMとのコラボレーションによる「ミュージック仕掛け花火」や思いを伝える「ハートのメッセージ花火」などがみられました。

list 第470位 [ 409 ] 紫陽花  [ 花のスライド > ] 管理者:Hero

鶴舞公園(つるまこうえん)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞(つるまい)1丁目にあり、名古屋市が管理する都市公園です。開設当初は鶴舞という地名は存在せず、名称は「つるま公園」でした。3,500株の紫陽花が見ごろを迎えます。手まり型のものや、額縁のように周辺が花弁状になったものなど、さまざまな紫陽花を楽しむことができます。花弁にみえるのは萼が変化したもので、その中心にある小さなものが本来の花弁です。紫陽花が咲き始めれば梅雨になり、梅雨になれば紫陽花が咲いています。雨がこれほど似合う花はありません。

 ( 542件中 461 - 470件を表示 )
| | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |
- CosmoNavi -