トップ > ランキング
第21位 [ 837 ] 竜吟の滝 [ 風景のスライド > 自然 ] 管理者:Hero
|
竜吟七滝、上流から順に「梵天の滝」、「昇竜の滝」、「あんま滝」、「えびす滝」、「三の滝」、「二の滝(女滝)」、「一の滝(男滝・不動滝)」となっている。下流になるほど水量は増えていき、一の滝の高さ16mから落ちる様は見応えがあります。
第22位 [ 834 ] さくら百景 [ 花のスライド > さくら ] 管理者:Hero
|
近郊のさくら
富士見台高原は長野県阿智村と岐阜県中津川市の境界、中央アルプスの南端恵那山系にある標高1739mの山で、ゆるやかに起伏する面積約1,000ha、一面に千島笹の生い茂った高原です。富士見台という地名から霊峰富士が見えるかと思われますが、ここから眺めることはできません。富士見台は昔、山伏岳と呼ばれていましたが、明治初年富士教信者が富士遥拝所をここに設けてから富士見台と称することとなりました。山頂に立てば恵那山、北アルプス、南アルプス、中央アルプスの360°の大パノラマが楽しめます。また、近くには古代東山道の中で最大の難所といわれた神坂峠があります。萬岳荘まで車で行くことができますので、歩いて20分程で頂上まで行け、気軽に登れる山というのも富士見台高原の魅力の一つです。
王子製紙春日井工場内の、バラ園がこの時期、一般に開放され庭園内は、甘い香りが漂っています。どちらを見ても、ばら、バラ、薔薇、200種2000株もの花が、5000uの敷地に咲き誇っています。このバラ園は無料で一般に公開されています。 バラの季節は地域住民の癒しの空間となります。規模は大きくはないですが、手入れの行き届いていること・・チョイスが良くて グレードの高い王子バラ園です。
フォト ストーリー3・燃えよドラゴンズ(Windows Photo Story3)
第26位 [ 824 ] デジカメ [ 地域情報のスライド > 岐阜県 ] 管理者:Hero
|
画像をクリックで別の世界へ案内します。
飛騨木曽川国定公園には数万株の鳩吹山カタクリ群生地があり「カタクリハイキングコース」という案内板も見えます。ピンク色の絨毯が大きくて奇麗なカタクリの花は朝10時頃開き始め2時頃には閉じますので午前中はカメラマンでいっぱいです。カタクリは開花までに7年を要し、1年分の栄養をためて短い春に花を咲かせ、花言葉は「初恋」です。もともと、片栗粉の原料でしたが今はそのほとんどがジャガイモだそうです。
誤算、誤算…。川上憲伸投手で確勝を期した5日の広島戦(ナゴヤドーム)、エースが3ランを浴びてまさかの黒星だ。阪神はヤクルト戦が雨で中止になったため、中日の優勝へのマジックナンバーは「5」で変わらず、ゲーム差は2・5に。主砲のバットから、快音がやみ、チームの連勝が止まった。快音さく裂でスカッと快勝へ。頼むぞ、コースケ!!
昭和26年に千葉市にある東京大学検見川農場で発見された、弥生時代(今からおよそ2000年前)の蓮の種子からみごとに発芽した古代のロマンを秘めた蓮です。発見した大賀一郎博士の名に因み「大賀蓮」と名付けられました。発掘された種は3個でそのうち1つの種子から発芽に成功し、当時「世界最古の生命の復活」として全世界に注目され、大センセーションを巻き起こしました。
岐阜県可児市の鳩吹山山麓北斜面一帯に群生し、例年3月中旬すぎから咲き始める。草丈15cm程、斑入りのモスグリーンの葉と淡いピンクの花が斜面一帯を覆う光景は見事。陽光を受けて開き始める花弁はやがて反り返り、可憐な花ながら凛とした容姿は森の妖精の様である。カタクリ(片栗):別名カタカゴ、ユリ科の多年草、紅紫色の六弁の花を開き、花被片は反り返り、下向きに咲く。
( 542件中 21 - 30件を表示 )